カウントダウンを終えて、人でごった返す中、ホテルまで30分近くかけて歩きました。深夜ではありますが、ベンクーレンエリアまでは同じくカウントダウン帰りの人がいっ…
カウントダウンを終えて、人でごった返す中、ホテルまで30分近くかけて歩きました。深夜ではありますが、ベンクーレンエリアまでは同じくカウントダウン帰りの人がいっ…
タイトルの通りなんですが(笑)「大阪万博に行きたい」周辺ではなんの話題にもなっていない大阪万博。ただキャラ好きなので、ミャクミャクは気になる存在でした。都の姉…
う23時。目覚まし時計が鳴りました。これからカウントダウンに向けて出発です。23時といっても日本時間では24時。正直めちゃくちゃ眠い。「シンガポールに来てるの…
今夜は一応大晦日。せっかくだから、フードセンターではなくお店で食べたい。お店で食べたいものといえばチキンライス。ホーカーも悪くはないけど、小骨が残っている事が…
旅を愛するものとして、いつか行ってみたい場所がインド。人生観が変わるとまでは思わないけれど、インドでは生涯忘れることのできない何かに出逢えるんじゃないかという…
シー・アクアリウムにやってきました。水族館というものにこれまでサッパリ興味がなかった私。地元の水族館、マリンパレスは親に連れられて行ったけど、うみたまごになっ…
マリーナベイサンズの展望台がソールドアウトだったせいで予定が狂ってしまいました。とりあえずドラゴンフライブリッジに行って、(いいお天気♪)スーパーグローブを見…
シンガポール2日目。旅先では朝から元気!がモットーですが、さすがに昨夜は22時過ぎまでウロウロしていたのでキツイ。8時を過ぎてようやく出発。予定では喜園珈琲店…
MRTでベイフロントにやってきました。高雄でトイレを巡って諍いましたが、ここシンガポールはMRTのトイレが綺麗なので安心です。そのうち、トイレ事情も旅先選びの…
カトンで迎えた朝。ホテルで朝食を食べようかとも思いましたが、ここカトンには行ってみたいお店があったのです。それがこちら!Chin Mee Chinカヤトースト…
シンガポールといえばのマックスウェル・フードセンターにやってきました。テレビ番組に登場する事が多いので、とりあえずココを抑えておけば、「行ったよね〜!」と語れ…
時刻は15時。早速観光に出かけます。シンガポールといえば、まずはココ!マーライオンパークそして向かいの、マリーナベイサンズ〜⭐︎旅にそれほど興味がなかった相方…
シンガポールのホテル選び。 お高めなイメージのシンガポールのホテル。大晦日は特に高い。 とはいっても、相方さんと一緒ならゲストハウスや15㎡以下の激セマホテル…
チャンギ空港に到着したわけですが、なんか、やっぱり、違う!この異次元感。なんて表現して良いのかわからないけど、とにかく、かっこいい〜!!!なんか北欧の空港みた…
旅3日目。本日は7時25分の便でシンガポールに移動します。眠気まなこで鹹豆漿をテイクアウトして、uberタクシーで空港に到着です。uberタクシーは予約の機能…
高雄滞在も残り僅か。 どうしても食べたかったのがこちら。李家圓仔冰(圓仔湯) 昔ながらの佇まいの台湾スイーツのお店です。 魅惑のショーケース。 オーダーしたの…
台湾で行きたい場所といえばリノベスポット。高雄でどこかないかな?と調べていた時に目に入ったのが三和銀行。日本の銀行跡なら相方さんも興味を示してくれるかも?すぐ…
uberタクシーでやってきたのはLRT美術館駅近くの龍猫隊道。 通称トトロトンネル~☆ この森の中を走るライトレールの画像を見た瞬間にひとめぼれ。「ここに行っ…
高雄は2度目ましてのお土地。 前回食べて感動したのが焼肉飯。高雄に再訪すると決めてから、相方さんに「焼肉飯食べるから!」と宣言しておりました。 そんな気合の入…
MRTに乗って、高鉄桃園駅にやってきました。 MRT駅構内にあったコンビニ、熊キャラが可愛い♪ そして高鉄駅構内にはセブンイレブン。 列車旅に備えて、ここで…
釜山に戻ってきました。ロッテデパート付近でバスを降りて、のんびり光復路を散策します。イルミネーションが綺麗でフォトスポットがいっぱい。そうそう、HBAFの直営…
イチゴショートケーキを食べ終わった時点で滞在時間は残り2時間半。ガイドブックを再びチェック。近くの西門市場に行ってみることに。この市場、とにかく広い。人の勢い…
大邱で唯一「やりたい!」と思っていたのが珈琲名家のタルギケーキ・イチゴショートケーキを食べる事。前回の大邱滞在で執念?で食べる事ができ、私の中では思い出の詰ま…
身体に良いものが好きな私としては薬令市場は外せません。立派な門がお出迎え。かっこいい!薬令市韓医薬博物館建物は殺風景ですが、身体に良さげな漢方の香りがムンムン…
KTX車内で大邱について調べていた時、目にとまったのが韓屋のスタバ。スタバがどうリノベしてるんだろう?これから行くエリア内にあるから、ちょっと立ち寄ってみよう…
相方さん「大邱ではどこに行くの?」えっと、予定はありません。イチゴのショートケーキが食べたいぐらいです。そもそもKTXの(指定席)チケットが買えるかもわからな…
2日目の朝。この日の朝食は、昨日食べきれなかったキンパを。せっかくの一食を無駄にするようで残念ですが、まぁ3泊4日あるし・・・で我慢。キンパだけでは寂しいので…
今回の釜山旅で相方さんが激烈にプッシュしてきた場所が、以前夕飯を食べた南浦洞のトンキンサムギョプサル。『釜山記9♪笑顔満ち溢れる』お夕飯タイム〜⭐︎おひとり様…
相方さんとのお出かけ場所として縁がないのがカフェ。雰囲気を楽しむ・・・といった事が出来なさそうな相方さん。カフェなら友達と行けば良い・・・で地元では問題視して…
釜山駅からの景色。急な斜面に沿って家が建っているのって韓国らしい景色だなってウキウキ眺めていました、この時は。釜山駅エリアで行ってみたかった場所が168階段。…
屋台飯ランチを終え、別腹を求めてBIFF広場へ。お目当てはモチロン、ホットックです⭐︎大好きなホットック。それなのに、前回の釜山旅では時間がない&土砂降りのダ…
金海空港に到着。ソウル仁川空港に比べると、入国審査も手荷物受け取りも全てがあっさり感じられる金海空港。余裕で外へ。前回は軽電鉄+地下鉄で移動したのですが、時刻…
「また釜山に行きたいなぁ」という相方さんの願いを叶えるべく、年末年始は釜山に行くことに。当初は2泊3日のつもりでしたが、3泊4日に変更。久々のんびり海外です。…
年が明けてからというもの、なんだかんだでバタバタな日々。ようやく相方さんと今更ながらの初詣に行ってきました。伺ったのは昨年末に門の復旧工事を終えた阿蘇神社。ど…
2月の3連休。母にお出かけしたい場所のリクエストを募ると、「太宰府天満宮!」と。我が家には受験生もいないのに、相変わらず好きですね。では太宰府と、せっかく福岡…
ソウルの戦利品。ロッテデパートの海苔売り場のアジュンマのファンになった相方さんリクエストで海苔を。1年に10日しか取れないとかいう海苔。確かに歯応えがなんか違…
仁川空港到着。ダンキンドーナツのポップな店頭が好きロゴも可愛いシティエアターミナルで出国手続きまで終えていたため、サクッと制限エリアへ。仁川空港の楽しみといえ…
空港に向かう前にお昼ご飯を食べましょう。目指したのは鍾路3街のファンソコジッ。ここで「豚プルコギを食べよ〜」の予定が日曜は休業。ガガーン。周辺を歩くもマラソン…
仁寺洞で伝統茶を頂こうとやってきたのが、耕仁美術館の、伝統茶院♪しっとりとした空気感の漂う敷地内。ここの紅葉や雪景色も綺麗だろうなぁ。ゆっくりくつろげそうな店…
本日最終日。フライトは最終便なので午前中は観光に出かけます。ホテルを出たら驚きの光景が!マラソン大会?賑やかな応援スタイルが面白かった。ちゃんと救急車も待機。…