chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gioia
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/03

arrow_drop_down
  • たまらない甘酸っぱさ 杏コンフィチュール

    近くのスーパーで、あんずを見つけましたプラムはあっても、あんずの販売はこの辺りではあまり一般的ではありませんよね?狭山では、近くであんずが販売されているなんてこと、なかったな。信州のものでした。イタリア時代、テラスにあんずの木のあるお家に住んでいたことがあるので、どんどん実って、この時期木からもいで、たくさん頂いていました。あぁ・・・懐かしいな!!イタリアでは夏になると、あんずもですし、生のプルー...

  • らっきょう

    今年はらっきょうも漬けてみました。新ショウガは漬けてみたことがあったけれど、らっきょうは今年が初めて。今まで、海の近くには住んだことがなかったのですが、海のそばの風って、吹く時は凄まじく、びっくりしています。台風でもないのに、たまにこの辺りだけ台風並みの風が吹きます。6月のある日、あまりにひどい暴風雨で外に出られない日があったので、らっきょうの下処理に精を出していました。甘酢と、右はお醤油漬けの2...

  • Nepitella ネピテッラ

    ベランダガーデニングのネピテッラが満開です。かわいい薄紫のお花を見ているだけで癒されます。とにかく元気で、香りがいい。ネピテッラはイタリア語で、日本名はwikiによると「カラミンサ・ネペタ」と訳されています。珍しいですよね、日本であまり一般的なハーブではありません。強いので、どんどんよく育ちます。狭山でも、3年ほど前から玄関の横で育てていました。この度神戸に来て、日当たりがいいので、ますます元気に!葉...

  • 梅シロップ

    今年は梅シロップを作りました。お砂糖もすっかり溶けて、甘酸っぱいシロップを大切に飲み始めています。身体がしゃきっとしますね~おいしい!先月漬けた和歌山の青梅以前作ったときは、氷砂糖を使ったかな・・?調べてみたら、氷砂糖が基本だけれど、他のお砂糖でもできるとのことでしたので今回はミネラルたっぷりの洗双糖で。梅の重量よりも少し少な目で作りました。元々まろやかな甘みのお砂糖なので、想像していたよりも甘さ...

  • 新しいリース

    新居に新しいリースを作りました。この色味は、ピンク系好きの私は自分では絶対に選べないので、三宮→Franklinsさんのワークショップに参加してきました。大人な色味が素敵だなぁ~と思って。ちょうど玄関に飾るリースがほしいと思っていたところ、偶然お店を見つけました。ドライフラワーとプリザの組み合わせで、デザインは自由。私は紫陽花が右下にあって、片側に寄せる形がいいなと、こんな感じに仕上げました。レースも好きな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gioiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gioiaさん
ブログタイトル
イタリア料理教室 Gioia -ジョイア-
フォロー
イタリア料理教室 Gioia -ジョイア-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用