電気メーター板改修工事 今回ご紹介します電気工事は、電気メーターに付いている木台が腐ってボロボロになってしまい
愛知県一宮市の電気工事会社 株式会社田島電工の電気工事施工日記 電気工事ブログになります。電気工事の御見積、施工依頼は随時承っております。
|
https://twitter.com/tajimadenkou |
---|
2025年2月
電気メーター板改修工事 今回ご紹介します電気工事は、電気メーターに付いている木台が腐ってボロボロになってしまい
2025年2月
「ブログリーダー」を活用して、株式会社田島電工さんをフォローしませんか?
電気メーター板改修工事 今回ご紹介します電気工事は、電気メーターに付いている木台が腐ってボロボロになってしまい
今回紹介します電気工事は住宅の駐車場にEV充電コンセントを設置したいとのご相談を頂き現場調査、無料御見積にお伺いしました。現場調査にお伺いして既設分電盤の設備状況とEV充電コンセント設置希望場所をお伺いしてお客様と配線経路のご説明を行い御見積をご提案致しました。
現場調査にお伺いして既設分電盤の設備状況と EV充電コンセント配線経路、EV充電コンセントの設置希望位置をお伺いしてお客様に工事内容のご説明を行いお見積もりのご提案をしました。後日ご依頼をいただきましたので工事にお伺いしました。分電盤回収工事は 配線用遮断器の空きスペースにパナソニック小型漏電ブレーカー(BSHE22022)を取り付けて単相200V電源の取り出しを行います。
資材置場に電気引込工事 今回ご紹介します電気工事は、会社の資材置場に電気がないので電気を使えるようにして欲しい
現場調査にお伺いして現在の状況を確認しましたところ、電気メーターの木板が腐食してボロボロになって完全にメーターボックスが前に倒れている状況でしたので、バインド線で仮に固定した後改修工事の御見積をご提案致しました。 ご依頼を頂けましたので後日工事にお伺いしました。
今回の分電盤取替工事は、既設分電盤がかなり古いタイプであり、EV専用小型漏電遮断器を取付けるスペースが無いことからお客様のご希望で分電盤取替工事をおこないました。新しい分電盤はパナソニックBQWB8382に取替工事を行いました。EV充電コンセント工事では、新しい分電盤に小型漏電ブレーカーを取付けてEV充電コンセント設
現場調査にお伺いして既設分電盤を拝見しました。18年前に設置した分電盤でしたが中性線欠相保護、テストボタンで正常に動作する事を確認をお客様にご説明しました。お客様から古いので新しい分電盤に取り替えて欲しいと希望がありましたので、御見積をご提案致しました。ご依頼を頂けましたので、後日工事にお伺いしました。
今回紹介します電気工事は自宅の引込線が隣地を通っているので、引込線を移設できないかとご相談を頂き現場調査、無理御見積にお伺いしました。現場調査にお伺いして引込点の状況を確認してお客様と打ち合わせを行い工事内容をご説明して御見積をご提案致しました。
現場調査にお伺いしましたところ、電柱からの引込線、電気メーターも取外してある状態でしたので、お客様と電気設備について打ち合わせを行い必要な電気工事のご説明を行い御見積をご提案致しました。施工に入る前に中部電力申請を行います。 工事後は単相3線式100/200V最大60Aまで契約可能な電気設備で30A契約で申請を行いました。
本日、ご紹介します電気工事は倉庫内でフォークリフトを使用したいのでフォークリフト充電コンセントを設置したいとご相談を頂き現場調査、無料御見積へお伺いしました。現場調査にお伺いして現在の既設の電気設備を調査させていただきましたところ 現在 動力設備(低圧電力)の設備はない状態でしたので動力設備新設工事の工事内容のご説明を行いお見積もり金額をご提案いたしました。
今回ご紹介します電気工事は電気メーターの木板が腐敗してしまって電気メーターが倒れてしまっているので修理をお願いできないかとご相談を頂きまして現場調査、無料御見積にお伺いしました。現場調査にお伺いして現在の電気メーターの現状を拝見しましたところ木台が腐敗してスカスカの状態でメーターボックスと木台を取付けるビスが全く聞いてない状態でした、仮にバインド線で固定してお客様に工事内容をご説明して御見積をご提案させて頂きました。
今回紹介します電気工事は、LANコンセントを一か所増設と、電話の場所を移動したいとのご相談を頂き現場調査 無理御見積にお伺いしました。現場調査にお伺いして、LAN配線(cat6a)の配線経路電話配線の現在の状況を確認して、工事内容のご説明をさせて頂き御見積をご提案させて頂きました。
今回紹介します電気工事は住宅EV充電コンセント増設工事のご相談を頂きまして、現場調査 無料御見積にお伺いしました。現地にお伺いして既設の分電盤の状況、EVコンセント設置希望場所、配線経路をお客様と確認して工事内容のご説明をさせて頂き御見積をご提案致しました。後日、ご依頼を頂きましたので工事にお伺いしました。
現場調査で現地にお伺いして、現場の状況を確認しましたところ、建物も近くに電柱もない状況でしたので、お客様と打ち合わせを行い引込ポール設置して電気を引込む工事内容をご提案させて頂きました。今回は最大契約アンペア数が100Aまで契約可能な電気設備で中部電力申請を行います。
今回紹介します電気工事は、30Aから40Aへ電気契約を上げたくて中部電力へ連絡をしたら電気工事店へ依頼して下さいと言われたとの問い合わせを頂き現場調査 無料御見積へお伺いしました。現場調査 無料御見積にお伺いして分電盤の設備状況を確認させて頂きましたところ、漏電ブレーカーが古いタイプの物でしたのでお客様にご説明をさせて頂き、分電盤取替工事の御見積と漏電ブレーカー取替工事の御見積を2通ご提案致しまし
今回紹介します電気工事は、お家を店舗として貸している状態ですが、自分の作業場を作ったので店舗と別に電気契約を新設できないか?とのご連絡を頂き現場調査、無料御見積にお伺いしました。現場調査にお伺いして新たに電気契約が可能か調査を行い、工事内容をご説明させて頂きただき御見積をご提案させて頂きました。
今回ご紹介します電気工事は、マンションで古いエアコンを取替えようと家電屋さんで取替工事を依頼したらエアコン専用コンセントを用意して下さいと言われたので、現場調査 無料御見積をお願いしますとご相談を頂きお伺いしました。現場調査にお伺いして分電盤の状況とエアコン専用コンセント設置場所を拝見して、お客様に配線経路をご説明しまして御見積をご提案させてい頂きました。
電気契約増設工事 今回紹介します電気工事は、60Aから100Aへ契約を上げたくて中部電力へ連絡をしたら電気工事
現場調査にお伺いして分電盤の位置、分電盤の設備状況、EV充電コンセント設置希望場所をお伺いしてお客様と打ち合わせを行い工事内容、配線経路、停電の有無をご説明させて頂き御見積をご提案致しました。分電盤は空きスペースがありませんでしたので、既設の分電盤の左側にパナソニックのフリースペースを設置して既設分電盤の銅バーからフリースペースの漏電ブレーカー一時側まで単相200V電源を配線しました。
今回の工事は単相3線式100V/200V設備、工事後最大80Aまで契約可能な設備で契約アンペア数は30Aで申請を行いました。幹線配管配線工事と同時に、電気メーターと分電盤を設置して電気メーター2次側から分電盤までの幹線配管配線工事はCVT8×3ケーブルをPF管を使用して配管配線工事を行い分電盤まで配線して分電盤の漏電ブレーカーにCVTケーブルを接続しました。
電気メーター板腐敗 取替工事 本日ご紹介します電気工事は、お客様より電気メーターの木台が腐食してしまい電気メー
高天井LED照明取替工事 今回ご紹介する電気工事は、工場内高天井に設置してある照明が水銀灯400wランプなので
住宅横のコンテナハウス電源配線工事 本日ご紹介します電気工事は、自宅の横にコンテナハウスを設置したのでコンテナ
今回紹介します電気工事は、名古屋市西区の住宅にEV充電コンセントを設置したいので、お見積りをお願いします。とご連絡を頂き現場調査 無理御見積にお伺いしました。現場調査にお伺いして、現状の電気設備とEV充電コンセント設置希望場所をお伺いしました。お客様と打ち合わせを行い、電気メーター側面の既設引込開閉盤からEV充電コンセント電源を取り出す工事の御見積をご提案しました。
現場調査にお伺いして分電盤の位置や設備状況、EV充電設備取付希望場所、EV充電電源配線経路の確認を行いました。 EV充電設備はお客様の希望でパナソニックのELSEEVcabiMode3(エルシーヴ キャビ モード3)で御見積をご提案致しました。既設分電盤の空きスペースに2P2E20A15ma小型漏電ブレーカーを設置して、単相200Vへ切替工事を行います。
現場にお伺いして現状を調査しました。電気を使用しなくなってからずいぶん時間がたっているようでしたので引込線や電気メーターは取外してある状態で、お客様と電気の使用予定等の打ち合わせを行い今回の現場は単相2線式100V設備で30A契約での御見積をご提案致しました。ご依頼を頂けましたので後日工事にお伺いしました。
今回ご紹介します電気工事は、住宅の電気トラブルで経年劣化で電気メーターが設置してある木台が腐食して電気メーターが倒れてしまって破損しているので一度、見てもらえないかとご連絡を頂き現場調査にお伺いしました。現場調査で現地にお伺いしましたところ、仮に電気メーターが針金で固定してある状態でしたので応急処置を施しました。 応急処置後、電気メーター改修工事の御見積をご提出させて頂きました。
現場調査にお伺いして既設分電盤の位置、EV充電コンセント設置希望位置などお客様と確認して打ち合わせを行い、今回の現場は引込開閉盤を新設してEV充電コンセント設置位置まで配管配線工事を行う工事をご提案させて頂き、工事内容を詳しくご説明させて頂きました。工事内容をご説明後、御見積をご提出させて頂きご依頼を頂けましたので工事にお伺いしました。
現場調査にお伺いして住宅の既設の設備状況、分電盤の位置、EV充電コンセント設置希望場所等をお客様にお伺いして調査を行いました。今回の現場は、分電盤が1階の外壁面に面していない壁に設置してあり、分電盤から配線工事を行うと室内部分の多くがプラモールによる露出配線工事になってしますので、駐車場に引込ポールがあるので中部電力に申請を行い引込開閉器盤よりEVコンセント電源(単相200V
今回ご紹介します電気工事はコンテナハウスを設置したので中部電力と契約して電気を引きたいので一度、見てもらえないかとのご依頼を頂き現場調査、無料御見積にお伺いしました。現場調査にお伺いして既設分電盤の状況、電柱の位置などを確認させて頂きお客様と契約アンペアの打ち合わせを行い、電気契約新設工事の御見積をご提案致しました。後日、ご依頼を頂けましたので工事にお伺いしました。
現場調査にお伺いして点滅器を作動させて点灯を確認していきます。既設の照明器具は上記の写真のように明るさが取れてない状態でしたのでLED照明に廊下3台、自電車置場1台の取替工事の御見積をご提案致しました。ご依頼を頂きましたので後日工事にお伺いしました。共用廊下照明は既設器具を取外し上記の写真のように器具を3台取替えます。
現場調査で既設の分電盤を拝見させていただきましたところ、鉄箱内にブレーカーを設置してある古い分電盤でした。 漏電ブレーカーが設置されていないので新しく分電盤を設置する御見積をご提案いたしました。ご依頼を頂けましたので後日工事にお伺いしました。分電盤改修工事は、既設鉄箱分電盤の左上部にパナソニック分電盤を設置して、新しい分電盤から既設鉄箱分電盤までダクトモールを設置して配線工事を行いました。
現場調査にお伺いして既設のLED高天井照明器具を確認しましたところ、LEDユニット部分が切れかかっていて今にも不点灯になりそうな状態でした。新しいLED照明器具に取替工事をご提案致しましたところ、もう1台も一緒に取替工事をお願いしたいとのことでしたのでLED高照明器具2台取替工事の御見積をご提案致しました。
現場調査で室内分電盤とEVコンセント設置希望場所を拝見させて頂きまして、室内分電盤が廊下に設置してある状態でしたので室内分電盤から車庫まで配線するのは室内露出配線箇所が出来てしまうので、お客様とご相談の上、電気メーター横に引込開閉盤を設けて引込開閉盤より車庫までEVコンセント電源を配線する工事内容の御見積をご提案させていただきました。ご依頼を頂けましたので後日工事にお伺いしました。
今回ご紹介します電気工事は電気契約を上げたいのとEVコンセント工事をお願いできないかとご連絡を頂きまして現場調査、無料御見積にお伺いしました。現場調査で現在の既設の電気設備を拝見させていただきお客様とご相談して引込開閉盤を電気メーター横に設置して幹線配線工事と分電盤取替工事、EVコンセント設置工事の御見積をご提案致しました。 ご依頼を頂けましたので後日、工事にお伺いしました。
今回ご紹介します電気工事はイナバの物置を自宅の駐車場に設置したのでコンセントを2ヶ所設置してもらえないか?とご相談を頂き現場調査 無料御見積へお伺いしました。現場でコンテナまでの電源配線経路、コンセント設置場所などをお客様とご相談して御見積をご提案致しました。ご依頼を頂けましたので後日、工事にお伺いしました。
現場調査でコンテナハウスの位置、コンテナハウスの分電盤状況、ご自宅の分電盤の位置等を確認させて頂きお客様と打ち合わせの結果、電気メーター付近に引込開閉器を新設して引込開閉器からコンテナハウスへ電源を送る工事内容の御見積をご提案させて頂きました。後日、ご依頼を頂きましたので工事にお伺いしました。
今回ご紹介します電気工事は、部屋のシーリングライトがスイッチをONにしても点灯したり点灯しなかったりするので一度、見てもらえないかとご連絡を頂きまして現場調査 無料御見積へお伺いしました。現場調査でシーリングライトを取外し調査しましたところ、引掛シーリングのプラスチック部分が割れてしまって接触不良を起こしている事がトラ
今回ご紹介します電気工事は、トイレの換気扇がスイッチをONにしても動かなくなってしまったので一度見てもらえないかとご連絡を頂き現場調査 無料御見積にお伺いしました。現場調査で既設換気扇を調べてみると換気扇の電源部ではスイッチをONにすると電圧確認が取れましたので換気扇本体の故障と判断して新しい換気扇に取替工事の御見積をご提案させていただきました。
パッケージエアコン電源工事 今回ご紹介します電気工事は春日井市で事務所にパッケージエアコンを導入したいので動力