山頂公園のテラスは5種類あります。リフトで山頂へ着いてからすぐに向かったのは、リフトのところから近い,五湖テラスでした。こちらからは地図にある湖を眺める事が出…
おはようございます。とうとう2024年も今日を残すのみとなりました。今年中に京都の事を全部載せることが出来ないので、京都から行った滋賀県大津市の三井寺と石山寺…
フォションホテル京都でのディナーは、当初はホテルレストランではなく、木屋町や祇園の方まで歩いて行こうかとも思いましたが、夜に改めて外に出るのは寒いという事と、…
2階はレセプションになっています。こちらでチェックインです。どちらを見ても素敵な空間に💓こちらのお席で待っていました。マカロン❣️主人の分と2つありましたが、…
京都ではフォションホテル京都に1泊しました。クリスマスは過ぎてしまいましたが、宿泊はクリスマス前だったので、ホテル内はクリスマスで溢れていました。可愛いピンク…
京都へ行ってきました。こちらは途中の刈谷パーキングエリアです。私がいつもA橋と呼んでいる橋
おはようございます☀️今日は、先日、お土産に頂いた和菓子を載せますね初めての和菓子です。梅酒で作られた梅の和菓子です。色はもう少し薄くて綺麗な色合いでした。ほ…
メリークリスマス🎄🥂🎅今日はクリスマスイブ先日、一足早くクリスマスパーティーに参加しました。その時のお料理です。ホタテは大好きなので嬉しいポタージュもお魚も美…
おはようございます。今年は遠くへ紅葉狩り🍁には出かけませんでしたが、お散歩中に美しい紅葉を楽しんだり、たまたま出かけた先で写真を撮ったりしていました。我が家の…
かなり前の事ですが、お友達から花束を頂きました。赤いお花がたくさんの花束です。分かりにくいですが、真紅のバラ🌹を数本入れて下さって、情熱の花束ですね
11月のこと、次男家族とコナズカフェに行きました。コナズカフェは初めてハワイの雰囲気に主人は車を運転の為、ノンアルコールビールでノンアルコールビール🍺美味しそ…
11月、主人が神楽坂に行った時の事ですが、ちょうど、越前・若狭まつりが開催されていたので、立ち寄ってお土産を買ってきた、と帰ってきて嬉しそうに話してくれました…
9月に仲良しのお友達と久しぶりに会い、鎌倉に行きました。ランチはオステリアジョイアというイタリアンのお店で頂きました。壁には手書きの素敵なワインメニューが!他…
床の間の一輪挿しシリーズ、今日は11月に咲いたお庭の薔薇です。こちらの薔薇は我が家で最初に花壇に植えた薔薇ですが、名前を忘れてしまい、我が家の最初の薔薇と呼ん…
主人が川越に行った時に買ってきてくれたお土産、さつまいもチップス。薄めのチップスではなく、硬めのしっかりしたタイプ。芋けんぴがチップスの形になったみたいな感じ…
今年の5月に銀座でお友達数名と会う予定があり、帰りにみんなでバーニーズカフェに寄りました。場所は交詢ビルの3階でした。ただ残念なことに、こちらのカフェは今年7…
10月にパレスホテル東京の近くに用があったので、ホテルの駐車場に車をとめて出かけました。帰りにホテルの1階のグランドキッチンでお食事でも、と思ったものですから…
9月に映画、ブルーピリオドを観ました。こちらの作品は漫画が原作のようでしたが、漫画の方は全く知らずに、映画の予告を映画館で観て、観に行きたいと思いました。ひた…
10月のある日、お友達の展覧会を見に銀座へ行きました。久しぶりの銀座、と言いたいところですが、今年は別の用事で5月に銀座を訪れています。その時の事はブログに書…
10月のある日、横浜の伊勢佐木町の近くの馬車道に行きました。かなり久しぶりの馬車道通りです用が済んだあとに少し通りを歩いてみました。下の写真。通りの向こうに見…
「ブログリーダー」を活用して、Nancyさんをフォローしませんか?
山頂公園のテラスは5種類あります。リフトで山頂へ着いてからすぐに向かったのは、リフトのところから近い,五湖テラスでした。こちらからは地図にある湖を眺める事が出…
今朝のサツキ若恵比寿の様子です。お花がさらに開いている気がします。幹のところも撮ってみました。しっかりした幹ですね朝の光を浴びて。華やかにこちらは地植えのサツ…
おはようございます。我が家のサツキ、若恵比寿です。主人が大切にしているサツキ盆栽です。たくさん蕾が付いたので楽しみにしていました。花びらが二重になっている感じ…
床の間の一輪挿しシリーズ、薔薇 ジークフリートです今年はジークフリートもたくさん咲いてくれました
石川県山中温泉の宿泊先をチェックアウトしてから向かった先は三方五湖レインボーライン山頂公園です。行く前からお天気があまり良くないことは分かっていたのですが、な…
今朝摘んだバラをその後、水切りしてすぐに花瓶へ。応接間にはティアーモ🌹隣にはすでに飾ってあったノヴァーリスがお玄関にはジークフリートを。お仏壇には他にもたくさ…
昨晩の雨でバラが可哀想なことに,枝が折れてしまったり、お花の重さに雨が加わって地面スレスレまで頭を垂れてしまったりしたバラを今朝摘んできました。
山中温泉の宿泊先に戻ってきました。丸岡城と越前大野城を訪れた日のお夕食は、前日東尋坊のやまに水産さんで購入した越前ガニです。前日のお昼はやまに水産さんでやは…
4月のこと、小松菜なお花が咲きました。何年も前、初めて小松菜のお花を見た時は、菜の花みたい!と驚きました。 それもそうですよね。小松菜はアブラナ科ですものね。…
福井県の越前大野城を出て、約1時間くらいで石川県の山中温泉に戻ってきました。本当はもう少し早く山中温泉に戻ってきて、少し散策するつもりでしたが、もうすでに夕方…
おはようございます。今日の薔薇はティアーモです🌹今年はたくさん咲きました!まさにティアーモというに相応しい形と色合いですね
おはようございます。我が家のシランも咲きました。お隣との境、この辺りは日が当たりにくく,背の高い木もいくつかあるので、いつも咲いてくれるか心配ですが、今年も可…
越前大野城に到着です。お城に入る前に、この石垣の上の方からも見晴らしが良かったので、こちらでも写真や動画を撮りました。こちらからも荒島岳。覚えたから嬉しくてそ…
こんにちは。ニオイバンマツリが咲きました。今朝の様子です。離れたところにいても良い香りが漂ってきます。昨年よりたくさん咲いてくれたので嬉しいです
こんにちは今日のお花はゼラニウムです。玄関側に置いてあるこちらの大鉢にゼラニウムの苗を植えてから何年くらい経つのか、自分でもはっきり覚えていないのですが、今年…
おはようございます。今年も鉢植えのシラーペルビアナが今年も咲きました!5月9日の様子です。大鉢に植えてありますが、昨年、あまりにきゅうきゅうな感じがしたので、…
おはようございます。我が家のジャーマンアイリスです。載せるのが遅くなってしまいました。5月上旬に綺麗に咲きました!ただ、今年はこの1本だけだったのでちょっと残…
丸岡城を訪れた後に向かったのは越前大野城です。丸岡城から越前大野城まで40〜50分くらいだったと思います。途中の景色もまだ少し雪の残った山々が見えて美しい!そ…
おはようございます。我が家の最初のバラも綺麗に咲きました。かなりかなり前の事、お花屋さんで色がとても可愛らしい🩷と思って購入したバラ苗。ちゃんと名前のタグもつ…
薔薇、アミロマンティカが咲きました。ただ今年は昨年よりお花が少ないです元々この位置はお隣との境であまり日当たりが良くありません。しかも隣に欅の大きな木があって…
編集保存記事再びです以前ガンダムファクトリーにガンダムを見に行った事を書きましたが、1回目に行った時、帰りに中華街に寄りました。肉まんを買いたいと言った主人す…
昨日の黄梅の続きですさし木用に黄梅の枝を何本か切ってから、水につけておいたら根が出てきました。それを鉢植えや地植えにしてみたら、しっかり根付いて,今年の春には…
こんにちは。こちらは4月上旬の黄梅です。可愛らしいお花が咲きました枝がぐんぐん伸びて長くなったのを昨年いくつか挿し木してみました。ありがたい事に,元気に成長し…
種から育てたポピーがたくさん咲いています嬉しいかぎり少し大きくなった苗を鉢植えにしたり、花壇に植えたりしました。やはり鉢植えの苗より,花壇に植え付けた苗の方が…
おはようございます。ニオイバンマツリも咲きました。5月12日の様子です。この頃はまだ蕾が多いですねこちらは5月16日。白が増えてきました。今はお花も終わりに近…
こんにちは今日のバラはピンクの大輪、ウェディングベルズです。最初の写真は、今週木曜日,23日の様子です。そして、その1日前、22日は、こちら↓💁♀️そして、…
編集保存記事再び以前千疋屋総本店のフルーツセットを頂きました。見事なフルーツがたくさん立派な梨や大きなりんご、サンふじ。美味しそうな柑橘類そのほかにもキウイ🥝…
おはようございます。ノヴァーリスが咲き始めました美しい薄紫色❣️本当に綺麗色々な角度から眺めていました
おはようございます。バラ ジークフリートも咲き始めました🌹こちらは昨日の様子です綺麗なので色々な角度から撮っています何輪も咲いてきてくれて嬉しいうつむきかげん…
バラ レヨン・ドゥ・ソレイユが咲きました!先週の木曜日の様子です可愛らしいです次から次へと咲いてくれて嬉しいここからは今朝,少し前に撮った写真です。まだ蕾がた…
編集保存記事再びかなり前の事ですが、お友達から頂いたお菓子。資生堂パーラーのラ・ガナシュです。箱も個包装もハートの柄が可愛い
おはようございます。アミ・ロマンティカが綺麗に咲きましたお隣との境がコンクリートなので,以前からつるバラを植えたいと思っていて、数年前にやっと実現それでも本格…
編集保存記事再び昨年の事ですが、いつになっても嬉しく思い出されるWBCですね5月17日の大谷選手の日と,ダルビッシュ投手の日米通算200勝達成のお祝いの気持ち…
少し前ですが、バラ、プリンセスミチコが咲きました!鮮やかなオレンジ色の美しいバラすぐにお玄関のところに飾りました。それからしばらくして、次々と花開いてくれて、…
編集保存記事再び2月頃だと思いますが、お友達からとても可愛らしいチーズケーキを頂きました資生堂パーラーのチーズケーキサクラです。可愛らしくて、すごく美味しいい…
おはようございます。白丁花のお花が咲きました。可愛い小さな盆栽ですが、(盆栽といっても,盆栽風かもしれませんが)あまり詳しくなくて、小さな可愛らしい白いお花が…
編集保存記事再び。昨年12月に頂いた菓心おおすがの詰め合わせセットです。淡の香、金亀,和三盆くるみ,黒豆甘納豆などのセットです。お箱の雰囲気も上品ですね。金亀…
おはようございます。昨日のケルナーフローラの続きです。たくさん咲いてくれたので家の中にも飾ることにしました。最近の強い雨や風でかわいそうな感じになってしまって…
編集保存記事再びです以前頂いたとらやの小形羊羹セットです。今年の干支,辰年にちなんだ龍のパッケージ。龍が天を飛翔する様なおめでたいパッケージで嬉しいです小さい…
おはようございます。大好きなバラ,ケルナーフローラが今年もたくさん咲いてくれました可愛らしいピンク色のバラで、とても良い香りがしますしばらくそのまま楽しんでい…