ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
茹で豆の冷凍・庭ラズベリースイーツ・八方美人な女
青大豆も大豆も同じ扱いですが、大豆は(柔らかければ)煮ものに入れたり、汁物に入れても、ハンバーグに練り込むことも出来るので、塩一つまみ入れて、、、いつも茹で汁…
2025/07/16 08:34
乾燥青大豆が古くなっちゃった
数年前の数年間は、豆生産の本場まで豆を買いに行っていました。ありがちなコロナ前のお話です。それもあっていくつかの乾燥豆のストックがありますが、中には賞味期限切…
2025/07/15 08:51
浜の魚屋さん自家製のニシン干し・ピカタ・失敗ブロッコリー
佐呂間の魚屋さんでとても安かったニシン。 尾の根だけでつなげて縦に長ーく開いて干してあるの。一串に2匹ついてて¥580よ!下写真では開き方が分かりにくいかも。…
2025/07/14 08:14
お土産を煮物に・網走ミルクジャムと釧路イチゴジャム
自分用に買ったのに、どこの道の駅で買ったか覚えていないのよw西興部(ニシオコッペ)と書いてありますが。 一口蒲鉾のトウキビ入りは覚えている、これは網走の道の駅…
2025/07/13 08:58
2025夏旅、秘密の私的情景
お花の山を見に行ったその帰り道です。ちょっと寄り道をしたら、エゾカワラナデシコの大群落。数キロは続いています。場所は秘密。↑ここで夕暮れを迎えたら、美しくて寂…
2025/07/12 08:32
オホーツクの飲食②道の駅編・第2目的地はお魚屋さん
オホーツク海側を南下、道の駅に寄りながら釧路へ帰ります。 道の駅が私の気分的ファインダ―に納まらない場合は、外観を我儘放題割愛しますよ~ 「道の駅オホーツク紋…
2025/07/11 08:48
北の港町の飲み屋街に憧れる・オホーツクの飲食①
「道の駅森のオホーツク遠軽」は、ジップラインがあって、冬はスキー場としても使われるようです。お昼に食べたのはカレー。お野菜は溶けて形なし、豚バラ肉は後入れでし…
2025/07/10 08:45
お花を見に行って来ました
お花を見に紋別郡滝上町まで行って来ました。帯広へは何回もお庭を見に行きましたが、滝上は初めてでした。遠いのと近くに泊まりたい宿も思い付かないので、行っていませ…
2025/07/09 08:49
ソック、やっとソックスに昇格
釧路がまだ寒い5月のソックの様子です。 白い毛混じりの糸とナイロン糸の二本取りで筒状に編んで、続いてベージュの糸に換えてつま先を編みました。別糸で編んであった…
2025/07/08 10:00
山盛り庭苺ジャムトースト・鶏五目ご飯、もち麦で敗退
夕飯作りをしながらジャムを作りました。 朝、また少し採れたので、それもトッピング。あぶっただけのフランスパンはたっぷりの苺ジャムを食べる台wバターがもう少し溶…
2025/07/07 07:55
ブロッコリーとシーフードのクリームグラタン・ZIMA
今回はポテサラの残りのマッシュポテト、冷凍シーフードミックスの使い切りです。 タマネギとシメジを炒めて、クリームシチューの素と水、牛乳も入れて手抜きな具入りホ…
2025/07/06 08:44
大根使い切り用の大根キンピラ・シジミの砂出し
私は記事の更新は朝にする事が多いのですが、大人事情とウッカリにより昨日朝記事は前日の夜に出ています。 さて今回は大根のキンピラです。大根をイチョウ切りにして、…
2025/07/05 07:47
ポテサラ焼きサンド・長ネギの株分け
男爵イモで作ったポテサラのせて、冷凍しておいた食パンを焼きました。 長ネギは苗を買って来て植えても10株のうち数株しか残りませんでした。場所が悪いのねと場所を…
2025/07/03 20:20
豚の生姜焼き・ポテサラに向いたジャガイモどっち?
豚バラ肉があったのでカレーにでもしようと夕方に思いましたが、昼過ぎにポテサラ用にジャガイモを茹でてたんだ。 なので、ブタバラ肉は生姜焼きにしました。 馴染み深…
2025/07/03 08:10
クロハモの竜田揚げに庭野菜ぞえ・怪談【黒い着物の女】
釧路産ハモ(クロハモ)を竜田揚げにしました。スライスオニオンの上にハモ、庭大葉と庭赤レタスを盛り付けて、右端に茗荷の甘酢漬けも添えました。 大葉(アオジソ)の…
2025/07/02 08:17
ニタイ・トでライブ、着物で見に行く・浴衣でパスタ
キッチンカーが来て一日だけのミュージックカフェ。 「ソフトクリームが食べられるらしいよ」に、釣られたのかはどうかは分かりませんが、普段、素人の音楽ライブはオリ…
2025/07/01 08:58
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポットさんをフォローしませんか?