chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 国会版「事業仕分け」がおもしろい

    去る11月16・17日に行われた国会版の事業仕分けが実に面白い。政府が行なっている提案型政策仕分けが単なる政治パフォーマンスなのに比べて、こちらの事業仕分けは法的拘束力を伴い実効性に期待が持てるものだ。16日に行われたのは「スーパーコンピュ

  • 福島原発事故は人災だったと確定すべき。その後も人災続き

    この度、福島原発事故について米国の原子力専門家組織が98ページに及ぶ報告書を公表した。NEI(原子力エネルギー協会)のサイト[英文]福島第一原子力発電所の原子力事故に関する特別報告書内容を直接読みたい方は上記リンクからPDFがダウンロードで

  • TPPに関する医療問題について

    時流の流れから言うと、もはやTPPへの交渉参加は変わらない段階を迎えつつある。ここで起死回生の一打を反対派が放てば判らない状況ではあるが、心構えは前もってするものだ。で、まだまだ議論の余地はあるものの、時間は待ってくれない訳で、焦りは禁物だ

  • TPP、米中を天秤にかけたらどうよ?

    TPP議論が過熱している。どこもかしこも、私が巡回するブログの多くはこの題材を扱っている。野田首相が交渉参加を表明したことで、日本はTPPへと大きく一歩を踏み込んだことになるが、国内ではまだまだ賛成派・反対派の論争が激しいつばぜり合いを繰り

  • 不審な物体が佐世保に飛来?

    久しぶりのブログ更新となる。諸般の事情でブログに手を付けられなかったが、ようやく復帰である。記事を楽しみにしていた読者がいらっしゃったのであれば申し訳ございませんでした。案の定、アクセスが激減してしまったが、またがんばります。ところで、今回

  • 慎重で意味のあるTPP議論を

    TPP議論が花ざかりなので、いろいろ記事を読み漁ったりする今日この頃。私も以前、記事の題材に取り上げたことがあったが、その後、賛成・反対双方の意見(ブログなど)を読んでいくと、ずいぶんと考えが変わってきた。基本的には

  • アマゾンを迎え撃て!

    電子書籍元年と呼ばれた年から2年くらい経過しただろうか。当時はフォーマットが乱立し、電子書籍用デバイスもあまりなく、端末メーカーや出版界も試行錯誤を繰り返す状態が続いていたが、タブレット型PCやスマートフォンの爆発的な普及からアップルやアマ

  • 発がんリスクと放射線、タバコ以下?

    BLOGOSを見て回っていると、偶然ほんの少し前に見かけた記事に関連する記事が掲載されていた。本日すでに記事を一本投稿していたので「まあいいか」と一旦は思ったのだが、気になって仕方がなかったので書き始めた。言論プラットホーム

  • 言論の自由を圧殺するホニャララ

    私はこのブログでよく池田信夫氏の記事について触れることが多い。その大半(?)は批判的なものになっているが、私は決して池田氏自身を批判しているわけではない。書かれた記事の内容について、納得できない部分を指摘しているだけである。見方を変えれば、

  • 放射能汚染と情報公開

    千葉県柏市根戸の市有地で検出された高濃度の放射性セシウムの件は、どうやら福島原発事故によるセシウムを含んだ雨水が濃縮し蓄積したものだということになるようだ。事故時の二度の爆発でできた放射能雲のひとつが柏市付近を通過したと見られており、それが

  • 海洋汚染に関する情報

    日本に住む限り被ばくは免れない、と書くと扇情的に受け取られるかも知れない。が、極端に言うと、地球上に住む限り被ばくは免れないのであり、福島原発が事故を起こそうと起こすまいと、これまでも日常的に人間は被ばくしている訳で、被ばくゼロなんてありえ

  • 何が正しいのか、放射線被ばく量

    相変わらず池田信夫氏は、持論に都合のいい学者を引っ張り出して武田教授叩きをやっている。今回はオックスフォード大学のアリソン教授が提唱する放射線被曝の安全基準だ。同教授は、1回に浴びる「単回急性被曝」であれば100ミリシーベルト複数回にわたっ

  • またまた「失言」?

    泣けてくるのか笑えるのか...平野復興担当相が発言した「逃げなかったバカなヤツもいる」という問題。まだやってるのか、と呆れ返ってしまう。以前ブログでも取り上げた政治家の失言問題だが、今度は新聞が自重し過ぎた、だと? 笑える!文脈だけたどって

  • ドコモ冬春モデル発表とスマートフォン雑感

    NTTドコモは、18日、2011年冬から2012年春にかけて発売する予定の新モデル「2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス」の発表会を行なった。今回の目玉は、何と言ってもGoogleリファレンスモデルであり、次世代Android

  • TPPを考察する

    日本は今、ひとつの局面を迎えている。巷で話題のTPP参加問題である。これは非常に重大な問題で、疎かにしては後々大変な目に遭う要注目事項である。TPPに関する基礎知識はWikiでどうぞ(環太平洋戦略的経済連携協定)TPPをざっくり語ると、要は

  • 新聞・テレビ・ネットと情報リテラシー

    ここのところ、新聞の購読、テレビの視聴率が軒並み落ち込んでいる。落ち込み始めたのは最近ではなく、もう随分前からその兆候がでているが、テレビなどは地デジ移行後の落ち込み方が激しい。かく言う私の自宅にもテレビはない。以前はパソコン付属のアナログ

  • ハロウィンクルーズ?

    本日面白いチラシを頂いたので佐世保の皆様にご紹介!来る10月29日(土)ハロウィンクルーズなるイベントが開催されるらしい。内容は、西海パールシーリゾートから海王に乗船して行なうハロウィン仮装コンテスト&船内お化け屋敷。■ 参加料13歳以上

  • 向けてる目線の先が違うだろ?

    東京都世田谷区で発見された放射線高線量区域。その後の調べで原発事故との関連性はないということで、この件に関してはひとまず安心ということになりそうだ。しかし、依然首都圏のあちこちでホットスポットと呼ばれる高い放射線量が観測される場所が見つかっ

  • 世田谷で高い放射線量が観測

    緊急事態なので書こうと思う。12日、世田谷で毎時2.7μSv(マイクロシーベルト)の高い放射線量が観測された。ここで重要なのはこの値が

  • 年金支給先延ばしの件

    厚生労働省は11日、社会保障と税の一体改革の一環として、公的年金の支給開始年齢の見直し議論を始めた。内容はというと、現在実施している段階的な厚生年金の支給開始年齢の引き上げスケジュールの前倒しや、支給開始年齢をさらに六十八〜七十歳に上げるこ

  • 原発事故調査委員会 設置

    なかなかの明るい(?)ニュースが目に入った。これを明るいと言ってしまうと語弊があるが、福島第一原子力発電所の事故について、既に設置されている政府の事故調査・検証委員会とはまったく別に、国会による民間人のみで構成された独自の調査委員会が設置さ

  • 風化の始まり!?

    チェルノブイリ再来か、福島で恐れていた事態が遂に…というショッキングなタイトルで始まったが、これはリンク先がライブドアのニュースで、原発事故後、福島の子どもたちから甲状腺の異常が発見されたと報じられたニュースを受けて、そのニュース関連の記事

  • 子々孫々に影響をもたらす放射能

    このところ話題が偏ってしまって恐縮だが、放射能問題です。私は住んでいる地域が長崎県内(佐世保市)で、他県と比較すると長崎の原爆に関する話題に触れる機会が多い。実際、知人に被爆2世がいたりするし、平和学習も他県より多くの時間が費やされていた感

  • 放射能と偏見

    私は度々、非国民通信さんのブログを読ませていただく。内容としては辛辣なものも多いが、いろいろ考えさせて頂くには良いブログである。考え方としては私と異にする部分もあるが、「なるほど」と感じる事も多い。勉強になります。今回は、「他に気にすべきこ

  • YOSAKOI接近中

    今日は超ローカルな話題からスタート。この時期、佐世保ではちょっとした騒動が勃発する。もう毎年恒例となってしまった感が強いが、それは「YOSAKOI」から始まる。YOSAKOIさせぼ祭りが今年も開催される。10月21日からスタートだが、これの

  • 今の日本は「呉越同泥舟」!?

    これだけ報道されているので、触れないのも何だかな、という事で小沢氏問題。別に私は小沢氏が好きではない。始めに断ったのは、以下発言が小沢氏擁護と受け取られかねないので、とりあえず言っておくことにする。好きではないが、今の日本を一体誰がどうして

  • ジョブズ氏逝去

    私も少なからず恩恵を受けている身として、今回のスティーブ・ジョブズ氏の訃報には哀悼の意を表したい。人物や手法の好き嫌いは別にして、彼の残した業績は尊敬に値するし、類まれな才能を有した人物を失った人類の損失は大きい。アップルの一人勝ちは避けた

  • 来るべき時が来たのか 放射能汚染

    福島県内の子供たち10人の甲状腺機能に変化がみられたというニュースが、昨日(4日)流れた。長野県松本市の認定NPO法人「日本チェルノブイリ連帯基金」と信州大病院が行なった調査で明らかになったものだが、チェルノブイリ事故で起こった子供たちへの

  • スマートフォン雑感 iPhone4S発売編

    10月4日、かねてより注目されていたiPhone4Sの発表があった。残念ながらiPhone5の発表はなく、いささかインパクトに欠ける発表会となった模様だ。iPhone4Sは、日本国内では10月14日、ソフトバンクとauからの発売となる。新機

  • 推進派vs反対派

    私は現在のところ脱原発・反原発の立場をとっている。世の中には様々な意見があり、それを議論しあい、より良い方向に進めばいいわけで、勝った負けたと競いあう必要はない。私も原発推進派の方々の意見は意見として受け止めるよう努めている。で、あちこちと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SABATOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SABATOさん
ブログタイトル
明日のカウントダウン
フォロー
明日のカウントダウン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用