chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Decoupage Atelier K&M http://blog.livedoor.jp/atelierkm/

千葉市緑区あすみが丘のデコパージュ教室 Decoupage Atelier K&Mのご紹介

千葉市緑区でナプキンデコだけではなく100種類ぐらいからなる数多くの技法を駆使した本格的なデコパージュの作品を制作する教室を主宰しています。韓紙工芸、クレイフラワー、カルトナージュ、パッチワーク、ポジャギetcいろいろなハンドメイドも取り入れています。

atelierkm
フォロー
住所
緑区
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2011/09/19

arrow_drop_down
  • 大塚国際美術館

    翌日関西も梅雨明けしたような強い陽射しのなか明石大橋を渡りはじめて四国へ鳴門市の大塚国際美術館~🎶ここが今回の旅の一番の目的でした💖事前にチケットもネットで購入していたのでサクッと入れました。平日だから人もそんなに多くなくじっくりと鑑賞できました

  • 京都の美味しい夕食

    今回は露天風呂つき客室ではなく行動しやすい京都駅前の都ホテルに泊まったので夕飯はネットで調べた京都駅近の美味しいおばんざいも食べれる居酒屋 魚里ゐ夷(とりいえびす)置いてある日本酒の種類も多くてお酒も美味しい😊生ゆばのサラダおばんざい盛り合わせ右上

  • 瑠璃光院

    延暦寺に行く途中に見つけた瑠璃光院への案内板このために実は早めに延暦寺を後にしたのですが閉まっていました😭通常は非公開で春の青もみじと秋の紅葉の時期だけ公開だそうで外からしか眺められませんでしたが外からでもとても綺麗でした。そしてそのすぐ近くにあっ

  • 比叡山延暦寺part2

    比叡山はとても広く延暦寺に着いたのが昼過ぎでしたのでメインの根本中堂のみ参拝して御朱印帳と御朱印を頂きました。翌日からレンタカーを借りる予定でしたが京都駅に着いた時点で借りるべきだったと反省〰️往復の時間だけであっという間に夕方になりましたが念願の延

  • 比叡山延暦寺part1

    関東地方が梅雨明けした日京都から四国へ旅行に行ってきました。東京駅から見上げた空は陽射しが眩しい夏空でしたが京都はどんより☁️していましたが湿度が高くて暑かった〰️💦ホテルにスーツケースを預けて比叡山延暦寺へ我が家の天台宗の菩提寺の総本山である延暦

  • ポリマークレイでスカーフどめ

    梅雨明けみたいな晴天の暑い日が続く千葉です☀️大雨の被害は嫌ですが雨が降らないのも心配です。猫の額のような庭の野菜たちの水やりに追われてます💦スカーフどめを作りたいという生徒さんのご要望七宝焼をやっていた義母から譲り受けた土台が活躍しました🎵とっ

  • クレイクチュール基本講座 パールブレスレット

    クレイクチュール基本講座パールブレスレット夏にぴったりな涼しげなブレスレットを作られました。マーブリングも綺麗な色になりました。残ったクレイでたくさんビーズもできたのでお揃いのネックレスとピアスも作られるそうです🎵オリジナルのアクセサリーが作れるのが

  • ポリマークレイのワークショップ

    いつも美味しい韓国料理を教えていただいているポクチュモニでまたまたワークショップ今回はポリマークレイを使ったペンダントトップ見本を参考にお好きな色で作っていただきました。皆さん素敵な色にコネコネとっても素敵なペンダントトップが出来上がりました。今月

  • クリスマスのミニ額

    ちょっと季節はずれですが😅生徒さんのクリスマスのサンタさんの3D額が出来上がりました。画像ではわかりにくいですがマットな仕上げ剤をかなり塗ってかっちりと仕上げてあります。一見陶器のように見えます。これでちょこっとぶつかってもパーツがはずれることもありま

  • 道の駅 保田小学校 とみうら枇杷倶楽部 三芳村鄙の里

    道の駅巡りドライブTVでよく取り上げられる鋸南町の道の駅 保田小学校いつも混んでいて行くのを躊躇していましたが今回は比較的すいていて駐車場もスムーズに停められお昼ご飯もここでいただきました。給食は以前食べたので今回は中華外で売っていたチャーシューご飯がおい

  • 安房高野山 妙音院

    安房高野山妙音院南房総の道の駅巡り中御朱印対応をしてくださる日だとわかり御朱印を頂きに道の駅では枇杷がたくさん並んでいました。その季節に合わせた緑の新緑のいちょうと枇杷の御朱印を頂きました。お天気が急に悪くなりご好意で雨になりそうなのでお堂の中へと

  • 干支の壁飾り

    干支の壁飾り生徒さんの作品です。配置や、干支の周りの飾り付けにいろいろ悩まれて素敵な作品に出来上がりました。同じカードを使った3Dの作品ですがその方それぞれで個性が出て楽しいところがデコパージュの楽しさですね💕#デコパージュ教室千葉#デコパージュ教室

  • 築地本願寺~波除神社~赤羽八幡神社~下谷神社~秋葉神社~歌舞伎座稲荷神社

    築地本願寺の中にある築地本願寺cafeの「18品の朝ごはん」を食べてから日比谷で映画を見る予定でしたが友人が急用ができ「18品の朝ごはん」の予約をしていたので御朱印巡りの先輩の生徒さんと都内御朱印巡りに変更急なお願いだったのに 1日のスケジュールを組んでいただきあ

  • 浅草 浅草寺

    大学時代の友人が九州から遊びに来てくれました。最後に会ってからかなりの年月が経っていましたが話も弾み 浅草に行きたいとのことでしたので浅草寺へコロナで減った観光客も少しづつ増えてきているようです。御朱印をいただくのも並んでいるのかなと思っていましたが待ち

  • ジュートバックデコパージュ

    浅草橋教室でのジュートバックをデコパージュした生徒さんの作品夏らしく爽やかなジュートバックが出来上がりました🎵#デコパージュ教室千葉#デコパージュ教室浅草橋#パズル浅草橋#プリザーブドフラワー教室千葉#クレイクチュール教室千葉#トラディショナルデコパージ

  • ピーターパンのリース

    ジュートバックと一緒にこちらの可愛いリースも出来上がりました🎵ピーターパン柄の可愛いラッピングペーパーをカットして可愛く配置して素敵なリースが出来上がりました🎵#デコパージュ教室千葉#デコパージュ教室浅草橋#プリザーブドフラワー教室千葉#クレイクチュール

  • 花園神社~瑞光寺~感通寺~法輪寺

    新宿方面 御朱印巡りに先月末行ってきました。今回は限定の切り絵の御朱印をいただきたくて巡ってみました。最初は花園神社新宿駅から徒歩圏内にあります。素敵な切り絵の御朱印いただけました。次は牛込柳町駅まで歩き瑞光寺へ御首題帳もいただきました。5月限定の子供の日

  • ウェットティッシュケースにデコパージュ

    縦型のウェットティッシュケーステーブルの上で場所をとらずペーパーを取り出しやすいのでお気に入りです。各テーブルに置きたくてまたまた作りました今回はリビングのメインテーブルなので大好きなブルーの🌹柄でピンクのリボンをアクセントに加えました🎵大きな作品を作っ

  • 道の駅 いちかわ & 二宮神社 船橋市

    どんよりとした曇り空の日曜日でしたが今日も道の駅と御朱印巡り先ずは 道の駅 いちかわ高速を降りてすぐのところにあります。早い時間に着いたのですが既に駐車場は満車状態やっと駐車出来て中に入ると都内に近いからか 産直お野菜というよりはお洒落な調味料などとても

  • 鶴峰八幡宮 市原市

    市原市にある鶴峰八幡宮に5月限定の御朱印をいただきに行きました。前回は横書きの大判の御朱印帳を忘れてしまいいただけなかったので今回はしっかり大判の御朱印帳も持って伺いました。龍と鯉の絵に金字が素敵です。すずらんが初夏らしく爽やかな御朱印花菖蒲の5月らしい御

  • クレイクチュールセミナー クリスマスガラスオーナメント

    クレイクチュールセミナークリスマスガラスオーナメントを受講いたしました。セミナーカリキュラムの一番最初の作品静かな聖夜のイメージで前から作りたかったカリキュラムイメージ通りに大人シックなイメージで出来上がりました💖クリスマスは半年先だけどリビングに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelierkmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelierkmさん
ブログタイトル
Decoupage Atelier K&M
フォロー
Decoupage Atelier K&M

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用