暑さのせいなのでしょうか大和の食欲が落ちています、毎年のことですが、食べないと体力落ちるよ。(人も同じ)それじゃ涼しいところへ来たら食べるかなと、十和田湖へドライブに来ましたただ予想に反して、十和田湖も良い天気で日差しが強いです、木陰を選んで歩きながら乙女の像まで来ました。気温は下界より2度ほど低いですが、日差しの強さは同じですね木陰で小休止を繰り返しながら、駐車場まで戻ります大和を波打ち際で歩か...
チャロが亡くなった後、二代目秋田犬として我が家へ来た大和です。何気ない日常の様子ですが、大和の成長をお楽しみください、ついでに飼い主の老いも注意深く見てください(笑)
今日も風の強い一日でした、気温は少しずつですが上昇しているので寒くは無かったですが強い風がストレスになりますね風は強いままですが青空は大きく広がりました今日の午後散歩は道の駅の堤防沿いを歩きました川から吹き上げる風は予想を遙かに超えていました風が強くても広場を走ったりして元気な大和ですね近くのきみまち坂公園の桜ももう少しだね、今度は公園の花見に行きたいです。にほんブログ村にほんブログ村...
朝まで雨が降っていましたね、明るくなる頃には止んでくれて朝散歩も濡れずに済みました、そして時間が経つにつれて風が強くなり更に黄砂まで降ってきて、花粉症では無いけど黄砂と花粉とで目はしょぼしょぼ鼻はグズグズでした。午後散歩は空港道の駅へ午後の便が発った頃なので人影が無かったです此の空港は少し高い場所なので風が更に強く吹き付けています大和は知ってる場所だったのでターミナルビルへ向かおうとしてました後は...
朝から強い雨でした、天気も悪い予報だったので今日は休みになりました、時間が出来たので今日は自分の通院です、血液検査の予定が合ったので朝食抜きです、空腹は辛い事だと感じ今世界でどの位の人が空腹を感じているのかと考えてみました。夕方やっと雨が止んだので散歩に出ました空気中に雨の名残が有って霧のような空気です畑を歩いていると上流ダムの放水警報のサイレンが鳴りました、予想通り唄ってくれました、うまいよ~(...
今朝はとても寒い朝でした、風除室に置いてある大和のタオルを洗濯する洗濯機の水が凍結していて使えませんでした、温度計はー5度です寒かったです。それでも日中は10度以上になって防寒着が要りませんでしたね。空地の枯れ草が白くなって凍っていますお父の吐く息も凍りそうです、此日の当たらない場所だと凍えますよ朝の日差しは弱いけど、日の光に当たるだけで安心できます大和も日に当たってビタミンB?を作ろう、健康のため...
朝から雲の無い青空の一日でした、こんな空を見たのは久しぶりです広い青空を見ながら朝の散歩です、360度ぐるっと見回しても雲が無い快晴の空でした綺麗な青空だもの目を開いて見ようよ良い天気で散歩も楽しい時間でした、明日も良い天気だと良いね。にほんブログ村にほんブログ村...
寒の戻りとでも言うのか北風が冷たい一日でした昨日一昨日と暖かく今日は寒く又明日は暖かくなりそう、暖かい日が多くなるので安心してます。今は三寒四温の通りに季節は進んでいますね。朝から重要な記者会見を観てました、本当に知りたいところは語られなかった気がしますが、兎に角野球に集中し活躍してほしいと思うのが多くのファンの気持ちだと思う大事なところで目の前に来る大和です。夕方に近所のワンコがそろいました、ど...
朝は冷え込みますがどんどん春らしくなっていく北秋田です、今日の日中は防寒着が要らない位でした、身体が軽くなって動きやすかったです朝散歩は寒いけど穏やかです散歩道は野鳥の鳴き声も響くようになってきました小さな野鳥だったら癒やされますが仕事へ行く前に大和がおびえているように見えました、どこか痛いのかなと思って身体を触っても反応無し、壁を見つめて何処かへ入りたい様にしてます、具合が悪いようでもないのでそ...
今朝も霜が降りて寒い朝でしたが、徐々に気温が上がり昼過ぎには10度以上有ったのかも、暖かくて気持ちが良かったです。今日は雪囲いの撤去をしてました天気が良いので少し汗ばむほどでしたね、順調に終わったので午後散歩は大和と公園へ天気が良いのでドッグランには沢山のワンコがいました、ネットの外から知り合いに挨拶したりして大和もおとなしく挨拶できて、ワンコ交流も出来ましたよ小型犬を潰してしまいそうなのでドッグラ...
昨夜は帰省中の幼なじみと久々に飯食って飲んできた、何時になっても同級は良い友です。霜が降りてく今朝の散歩道です、雪が降らなかったのは1週間ぶりかも寒かったですが雪がないので軽快に歩けました、何時ものところで又ダッシュ、大和は元気です日が昇るにつれて、徐々に穏やかな天気になってきました、夕方には青空も広がってきていました、そして午後散歩は北欧の杜公園です、走る気満々でした。冬キャンプのシーズンも終わ...
昨日のみぞれもようの天気は夜半に雪に変わり朝は又雪景色でした。道路にも薄ら雪が積もり大和の脚が汚れなくて済むと安心して歩いていましたが少し進むと大和は腰が抜けたように歩くのを拒否します、見ると道路が黒く凍り付いて光っていました。お父が凍った道路で転倒してから凍った道路に警戒するようになった大和です、やっぱり教えてくれたんだ、大和ありがとう。この先進めないなら、神社でも行ってみるとかと石段を上り進み...
春分の日を過ぎたのに北風に雪が舞う一日でした、春は足踏みじゃ無くて後退りしてます。午後散歩は寒風吹き付ける畑の道です、雪消えが早かった割に寒い日が続くので雑草もそんなに伸びていません草も伸びていないので空地に入ると大和の脚も泥だらけになっています、雪が早く消えたので空地のダニも怖いです、余り入らないようにしないとね。にほんブログ村にほんブログ村...
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、一日中雪がちらついている北秋田です。休みで家にいると大和は事あるごとにお父を呼びます、あんまりうるさいので午後散歩は早めに出ました。朝からずっと降っていたので結構積もって白くなっていますね来週からは10度を超える日も有りそうなんで少しは暖かさを感じるかな、其処まで春は来ていますね。にほんブログ村にほんブログ村...
昨日より最低気温は低かったですが、風が無かったので我慢することが出来ました、日中は7度位まで上がって動きやすかったです。6時前に朝散歩に出ました、もう朝日は昇っています雲が無いと6時前には日が昇っていたのですね気温は-6度くらいですが、風が無いのでキリッとしてて気分が良いです気分が良かったので沢山撮ってしまいましたカメラ持ってきてたら良い写真撮れたかも、朝日と大和は絵になります。にほんブログ村にほんブ...
天気予報通りに夜半から雪になったみたいで、朝は雪景色でした。風も強くて兎に角寒かったですこんな日は早くトイレ終わらして早々帰りたいけど、中々してくれないんだよね結局何時もと同じように歩いて、お父の身体は冷え冷えで帰ってきました大和は寒い日が良いと願ってるかも。にほんブログ村にほんブログ村...
はちモモのママさん宅からの帰り道桂城公園へ立ち寄りました、今年の春の本部展は大館に戻って開催されるようです、今年の桜は本部展まで残っているかな微妙な感じです?風が強かったけど公園内は子供達の遊ぶ声が響いていましたホントに子供は風の子なんだね日差しは有っても寒いので人影も少なかったです5月には此処で本部展が開催されるのを楽しみにしてる方々が沢山集まりますね沢山の友達に会えるのを楽しみにしてますにほん...
週初めにはち子が亡くなってしまったと連絡を受け、花を持ってお悔やみに行ってきましたママさんも手術をしたりと、慌ただしかった様子です、大和を見て元気になってもらおうと、大和も一緒に行きましたママさんが大和のリード持たしてと言うので預けましたが、大和は気にすること無く自然に散歩してました、もし体調が大丈夫なら、もう一度犬を飼いたいと前向きな発言もいただき、元気な様子で安心してきました。帰りに少し散歩が...
今日、雨は降りませんでしたが風が強くて、気温は10度位有っても体感気温は、とても低く感じました。朝の散歩は、昨日の雪で濡れたままの道路です毎日足洗いが大変なんだよね道路脇に新しい芽が出てる春を告げるふきのとうが出てました、いよいよ春本番かなと思ってたら、来週は寒の戻りで雪の日が多いらしい明日だけは日差しがあって春らしい日になるとか、貴重な晴れ間の有効活用ですね。にほんブログ村にほんブログ村...
今日は激しい雨とみぞれの天気でした、こんな日に外の仕事してる人凄いと思います、お父は屋根の下に逃げていました。朝はみぞれがそのまま凍り付いたような道路でした散歩してると彼方此方の屋根から凍った雪が流れてきていました今週は乾いた道路歩いていないかも、毎日脚洗い大変です散歩終盤、東の空が朝焼けで綺麗になってたから、良い天気になるのかと期待しましたが、真逆でしたねそして夕方、あの荒れた天気が嘘のように晴...
今日は北風が吹き付け時々吹雪になったりと真冬より寒く感じる一日でした、何度も言いますが寒さは苦手です。朝の散歩は未だ風が弱かったので良かったのですが空も見えていたのでこんな天気になるとは思ってもいませんでした。寒さに強い大和はエアコン効いた部屋の中で昼寝だったらしい。お父は大和の御飯のために寒い中頑張ってきました、感謝してるかな?にほんブログ村にほんブログ村...
今日も雨が降ったり止んだりの天気でした、二日連続雨に濡れての散歩でした、雨の日だと散歩が辛いです友達のはち子ちゃんが亡くなったりして辛い週末でした、今日は日曜日の散歩の様子です。この日は朝から北風が強い一日、時々雪も交じり体感温度は-10度です(お父的には)それでも頑張って午後散歩は道の駅へこんなに寒いとドッグランも広場も人は数人のみ、その中の一人がお父でした大和は全然寒そうじゃ無いです、お前の身...
今日の雨は冷たくて寒くて悲しい雨でした昨夜、友達のはち子ちゃんが亡くなったとママさんから連絡がありました、ママさんも手術をしたりとはち子も心細かったのかなチャロを飼い始めたころ、はち子モモ姉妹と知り合って、チャロが亡くなったときははち子やモモちゃんにずいぶんと癒やされました、大和とも良い感じで友達になれたのに寂しいですね、何時か別れが来るのを分かってはいますが辛いことです、ご冥福をお祈りします。に...
昨日今日と寒い天気が続く北秋田です、2月の暖かさが何だったんだろうと思ってしまいます、散歩と買い物以外は家に籠もっていた休日です。今朝は朝日が眩しい散歩道でした、朝日を浴びながらの散歩は久しぶりです朝日は当たっているけど道路には薄ら雪があり、空からはチラチラ雪もちらついています。このまま暖かくなる一日だと思っていたら、真逆の天気で雪は降るし北風の冷たい一日でした此処からは昨日の午後散歩になります昨...
朝から寒い一日でした、ただ風が無かったので外にいても我慢は出来る範囲でした、夕方には青空も広がって来て明日の天気期待できるのかな。朝散歩は久しぶりに中学校へ、今日は卒業式のようですね。此処の桜も老木になってきてますが、今年も綺麗に咲くことを願います散歩道も雪が消えたので、こっちの散歩も増やしていきたいです、大和の健康のためにも。にほんブログ村にほんブログ村...
朝から天気の良い一日でした、昼前には快晴の青空にお日様が燦々と気持ち良かったです、ただ空気は冷たい感じで日陰は寒かったですね天気が良い朝は冷え込みます、今朝は-5度でした、大和は平気だったねお父の朝散歩は防寒ズボンが必需品です軽装で散歩出来る日が待ち遠しいです、暑さ寒さも彼岸までかな。にほんブログ村にほんブログ村...
今日も雪がちらつく寒い天気です、日差しがあると暖かいけど雲に隠れると急に寒くなります朝散歩は雪も消えたのでバイパス道路です、田んぼの方に何か動く物が、猫かなと思ったら意外に大きい、大和もロックオンでした。50メートルほど先にいたのは狐でした、距離があるからか、逃げようともせず大和とお父を見ています、柴犬くらいの大きさかな、多分友達にはなれないね。知人に聞いたらこの辺は狐狸が頻繁に出没するらしいです...
今日は雪が降りませんでした、昼頃には晴れていて気温も5°前後です、関東で5°は真冬並みでしょうが、北秋田では暖かく感じました氷点下の朝散歩です、寒いので雪は消えずに残っています遠くの田んぼから白鳥の鳴き声が聞こえますが、落ち穂が雪に埋もれて餌探しが大変だろうね例年だと今頃はカタ雪の上を走り回るはずですが、今年は早く雪が消えたので、この前降った雪だけです消えずにの来る雪の上は沢山の足跡が、散歩のワンコ...
今朝も雪が積もる朝でした、日中には殆ど消えて無くなりますが、日の当たらない場所や北向きの場所はそのまま雪が残っています、我が家でも軒下の雪は増えてきてます。朝の散歩はパウダースノー、サラサラの雪の中を歩きましたここ数日は毎朝この位積もっています、今朝の散歩道は雪が増えているように感じました。ブログ見返したら3月になってからの方が雪景色多いです、明日の朝も雪かな?にほんブログ村にほんブログ村...
朝起きて雪の道路を見てガッカリ、そして寒いです、早く暖かくなってくれないかな。朝散歩に出たらもれなく吹雪もようでした、もう一度冬が来た感じですねお~~雪積もったな~2月に雪が少なかった分此処で帳尻合わせているのかな、不思議な天気です。にほんブログ村にほんブログ村...
夕方は真冬並みの雪の降り方でした、中々春は来ないですね。今日はおひな祭りです、我が家では娘達や孫達の幸せを願って毎年おひな様を飾っています。日曜日の今日は朝日が昇る頃に散歩に出ましたまるで冬の初めの頃の写真になりましたね週間予報だと来週くらいは暖かくなるみたいです大和は此の雪を楽しんでるみたいだけど年々寒さがこたえるお父には春の日差しが恋しいです。にほんブログ村にほんブログ村...
時々猛吹雪になる一日でした、今年の冬はこんな激しい吹雪なかった気がします。夜半には強い風が吹いて家が揺れました、どの位雪が積もってるか恐る恐る起きたら積雪は大した事なくて風だけでした3月になったら真冬の天気になるなんて、春が遠のいていくのでガッカリです夕散歩も天気が良いかなと家を出たらいきなり吹雪いてきましたここ数日の寒さが応えます、寝てても寒くて目が覚めてしまい不足気味なお父です、大和と一緒にな...
今日の日中は雨やみぞれが降っていて、最悪の天気でした、夕方の散歩も雨だったら嫌だな~と仕事中に考えていました夕方散歩に出る頃には雨が止み西の空は少し夕日に染まってました道路には水貯まり多かったけど、みぞれ空の散歩よりは良かったです今晩から冬型の気圧配置になって明日は真冬の天気に逆戻りだそうです、2月が暖かった分3月は寒いのかな?にほんブログ村にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、こまふみさんをフォローしませんか?
暑さのせいなのでしょうか大和の食欲が落ちています、毎年のことですが、食べないと体力落ちるよ。(人も同じ)それじゃ涼しいところへ来たら食べるかなと、十和田湖へドライブに来ましたただ予想に反して、十和田湖も良い天気で日差しが強いです、木陰を選んで歩きながら乙女の像まで来ました。気温は下界より2度ほど低いですが、日差しの強さは同じですね木陰で小休止を繰り返しながら、駐車場まで戻ります大和を波打ち際で歩か...
梅雨明けはまだ発表されていませんが、真夏の暑さが続く北秋田です、午後の散歩何処へ行こうか悩んだ末に思い浮かんだのが鷹巣の中央公園です、水辺で木陰が多くて暑さをしのげました。此処の中央公園は春の桜で度々訪れています。少し風も有って心地よかったですこの位暑いと人影は少なくて散歩の方とワンコ連れた方だけでした後ろの赤い橋まで行ったこともありましたが遠いので今日は止めておきます暑いのが苦手な大和にとって丁...
今日の北秋田は最高気温が34度位でした、日当たりで作業していると頭が痛くなるほどです、熱中症対策しながらの作業でした。夕方帰宅後はまだ気温が30度近くあり日が陰ってから散歩に出ることにしました、夕方6時半前の散歩、気温は28度くらいでしたが湿気が無く気持ち良く歩けました。夏場のこのコースは日影で良いのだけど、もう直ぐアブが飛び回る場所でもあります。そして左側の茂みは度々クマが現れる場所でも有ります、田舎...
天気予報だと今日は雨が降らない予報でしたが、時々しとしと霧のような雨が降りました、湿度100%近くも有ればレーダーに写らない雨が降りますね。今日の午後散歩は水辺だったら涼しいかなと二ツ井の道の駅へ来ました、山並みからは霧なのか雨なのかモヤが立ち上がっていました。川縁りまで降りてきましたが風もじっとり重い感じです階段を降りて川縁りまで来ましたが、降りるときは慎重にきて、帰りはダッシュで登っていきますつ...
はっきりしない今年の梅雨空、毎日曇って小雨降って気温が高くなりジメジメの毎日です朝は湿度90%位ですが気温が22度位なので、何とか我慢は出来ます午後になると気温が29度になり湿度も70%を下がることも無く体中じとじとしてきます、大和はもっとだろうね。にほんブログ村にほんブログ村...
朝から湿度が高くて少し動くと肌がじとじとしてきます、大和の午後散歩は涼しいところへ行きたいなと思いついたのが大館市の長走の風穴でした駐車場には訪れた方がちらほら、そんなに有名な場所でもないですからね、早々上に登り倉庫へ、写真の通路沿いに冷気が走ってきて此処にいるだけで涼しいです、大和も気に入ったみたいでした。この山に数カ所冷気が噴き出す場所が有って、其処を低温倉庫として使っているみたいです我が家の...
今日は高気圧に覆われて暑くなるかなと思いましたが、以外に雲が多く風が吹いて過ごしやすい一日です午後の散歩は少し距離を伸ばして中学校方向へ、グランドへ来て部活中の生徒を見ることは滅多にありません、今は学業優先なんでしょうね、お父達の時は部活で結果を出せば何とか高校へは行けた時代です。お父達の時代は、土曜日も学校だったし、日曜日も部活有ってずっと学校にいた気がする。そんな事を思いながら中学校の通りを歩...
朝から蒸し暑い一日でした、今日は気温も34度くらいまで上昇して少々バテ気味です。畑の散歩道は今、雑草が伸び放題で花も咲き、ある意味圧巻の景色ですほんの数年前まではどの畑も耕作されていて、作業するおばちゃん達の話し声が聞こえていたのですが、徐々に作られなくなる畑が増え、散歩道も静かになりました。クマやイノシシの大型野生動物がここに来るのも時間の問題です。大和は奴らの嫌いな犬の匂いをマーキングする毎日で...
今日は目の検査で眼科へ、検査結果によると見えにくいのは白内障の兆候ですがまだ手術するほどでは無いとのこと、いわゆる加齢による目のかすみぼやけでした。経過観察とゆうことで半年後に又検査です。大和の朝散歩は気温18°で気持ち良く歩けます、夏草もどんどん伸びてきますねそしてアジサイも咲き始めました、翠雲公園のアジサイもそろそろだろうけど、クマが怖いな~~夕方は夏空が広がっています、湿度が低いので助かりまし...
今日も午前中から30度越えの真夏日でした、梅雨入りして1週間ですが暑い日が多いですね今日の午後散歩は川面を渡る風が涼しいだろうと二つ井の道の駅へ来ました日差しも無くて土手から吹き上げる風がとても良い風に感じました、来て正解でした。うろうろしてたら、なんか軽快な音楽が聞こえてきたので正面入口の方へ、中南米ぽいバンドの演奏が行われていました。軽快なリズムで聞き入ってしまいました撮影禁止と書かれていたのを...
今日は通院の日で休みました、とりあえず循環器は卒業です、来週からは眼科の予定です。夕方に雨が降りそうだったので、少し早めの午後散歩です、今日は日差しもないので公園を散歩です蒸し暑いので大和の足取りも重いですが、頑張って歩いてくれました。ルピナスがまだ咲いていました、長く楽しめる花ですね昨日行われたチェエンソーアートの作品が裏に置かれていました、フクローさん良い感じです今週は暑い日が多くなりそうだけ...
昨日夕方のニュースを観ず梅雨入りしたことを知らずにいました、どおりで梅雨空のようになったわけですね。今日も梅雨空です、雨は夜半に降って日中は霧雨が時々降る程度でした、梅雨時になると緑も一段と鮮やかになります。空地の芝草も伸びてきて獣たちが活動しやすくもなっています、直ぐ其処に先日クマが出没しました。ジメジメしていますが、ここに来ると風が気持ちいいです、少しの間ここで大和とまったりと風をうけていまし...
東北北部の梅雨入りは未だですが、秋田の天気はどんよりと曇り夕散歩の時は霧雨も降っていました、此くらいなら大丈夫かなと、道の駅で散歩です最近雨も少ないので川の流れは穏やかです、気温は25度以上有ったけど日差しがない分過ごしやすくて大和も歩けました。道の駅の周りをうろうろしてたら、観光客?らしき人たちに質問攻めにあい写真も沢山撮られました、ここぞと長毛秋田犬PRしました。にほんブログ村にほんブログ村...
昨日、我が家周辺に熊が出没したようです、今年は熊の出没の頻度が高くなっていて怖いです、もう熊たちは山での生活より郷の生活の方が生きやすくなっているのでしょうね、でも人間との共存は絶対無理です、被害が出ないうちに何とかしないと。今日の気温は10度代でした、時々霧雨も降ったりして寒く感じる一日でした。大和にとってはこの位だと過ごしやすいかな散歩に歩いていると、熊はどの辺に出たのとよく聞かれます、我が家周...
朝から良い天気でした昼過ぎには気温が33度でした、さすがに30度超えると暑いな~~とぼやきたくなります。暑いな~~と、ぼやきたいのは大和もでしょうね、午後の散歩は足取り重くて、此処まで来たらまだ行くの?と足を止めました、帰るか?と言うと、すぐきびすを返して戻ります、言葉を理解してる大和です少しずつですが大和の毛をカットしてます、多分気付かないくらいですが、カットされた毛の量見るとこんなにと思います、こ...
お気づきの方もいたと思いますが、此処一ヶ月仕事を休業しておりました、一時は廃業も考えたほどですが、体調が戻り本日から仕事復帰しました、改めて健康の大切さを痛感しております、そして生活習慣や食事が此ほど健康に影響を及ぼすのかと思い知らされました、若い頃と違って年相応の生活を心がけるようにしなくてはと反省し決意しました。具合が悪くても大和の散歩は休めません、大和のためにも元気でいることが大切です。心配...
今日は大和の狂犬病の予防注射で病院へ行きました、何時もだと病院の接種証明書を持って市役所の窓口で登録してきましたが、今年からは病院で市役所の接種登録が出来るようです此だと二度手間ならず助かりますね。大和の体重は39.6Kgでした、運動不足気味なんで太ってきてるのかもです。今日は接種したので午後散歩はどうかな?と心配してましたが、案の定外へ出たものの、身体がだるいのか歩きませんでした。裏の芝生広場へ連...
今日も朝から天気が良くて昼過ぎには27度くらいでしょうか暑い日になりました。暑くて散歩行きたくないとオーラを発していた大和でしたが、おやつでだまし連れてきました。お目当ては公園のルピナスです例年より花の数は少ないですが、去年よりは持ち直した感がありました、藤の花も良いですが、このルピナス(のぼり藤)も色合いの変化が綺麗ですね大和には暑い中モデルを頑張ってもらいました帰りの車中はエアコンをギンギンに冷...
今日はよく晴れました、こんな大きな空は久しぶりです、青空の下の散歩は快適です。久しぶりに信号を渡って中学校グランド方向へ、空地の雑草も伸び放題です。綺麗に刈ってくれたら大和が走れるのに残念今日の気温は25度くらいだったのかな、大和にとっては暑いくらいでしょう、ただ湿気が少なくて気持ちの良い風が吹いています。明日も晴れの予報です、あまり暑くならなければ良いね。にほんブログ村にほんブログ村...
朝から雲が厚く暗い一日でした、もしかして雨が降るのかなと思うほどでしたが、レーダーに雨雲の影は見えずこのままどんよりとした空が続いていました。畑の菖蒲も今が満開ですね、独特な紫色ですもう少し天気の良い日に眺めたかったですね午後散歩は田圃の畦道へ、風が強くて雲の流れが速かったです強い風に雲が流されて明日は晴れの予報です、余り暑くならないで欲しいけど久しぶりの晴れです、たまには日光浴して身体をリフレッ...
今日の午前中は集落の共同作業で草刈りでした、朝6時から11時まで頑張りましたが、疲労感が凄いですじっくり昼寝をして午後4時前に大和と公園散歩です今日も噴水広場は大賑わいでした、良い物作ってくれたね今日も多くの方に声かけられました、大和もサービスして女の子の手をペロペロしていました曇って日差しは無かったけどアスファルトの上は熱が下から反射して蒸し暑かったですね、此処だと我慢出来るけど少し風が有れば良かっ...
今日はとても蒸し暑い一日でした、我慢出来ないので居間のエアコンも稼働中です今日一日雨は降らないみたい、此の時期の散歩はアジサイを見ながらですよね翠雲公園のアジサイは見頃を迎えていました最近この辺で熊の目撃情報が数件有りますが、大和が居れば大丈夫でしょうアジサイを見に来た方もそこそこ居るので、人の気配が多いと感じれば熊も近寄らないかなこの天気だとアジサイの色も映えますねせっかく綺麗に咲いてるのに、も...
首都圏では猛烈な暑さだったようですね、秋田は梅雨空が続き蒸し暑い一日でした散歩道のアジサイも梅雨になったら色合いが良くなってきてます時々晴れたりしますが蒸し暑い一日です近所を歩いても様々なアジサイが有り既設を感じながらの散歩です雨が激しいと散歩は行かない大和、お家大和になります珍しくお母の膝枕でくつろいでいます先代犬のチャロはもっと甘えてきたけど、大和はこんな姿滅多に見せませんお父にはこんな事一度...
梅雨入り直後は良く晴れる北秋田です、今日も30度近くまで気温が上昇して暑い一日でした日差しが強いので午後散歩は公園の木陰で散歩です夕方4時半過ぎだったので人の影も少なく静かな公園でした雨も少なかったので池の水も大分少なくなっていましたね大和にとっては雨が少ない方が良いけど、来週以降は何時もの梅雨空が戻ってきそうですね。にほんブログ村にほんブログ村...
午前中はさほど暑くはありませんでしたが、午後から何時もの暑さが戻りました、明日は真夏日の予報です耐えれるかな?朝散歩出発したときは雲が有った空ですが、散歩後半には青空が広がり良い天気になりました天敵の柴犬は息子さんが散歩担当になったので、此処の道も歩けるようになりました4歳になるまで此処の道だけは歩いたことがありませんでした家の前まで来ると向かいのリンちゃんがボール遊びしていて、大和の方へボールを...
梅雨入りが発表された途端雨が続きます、おまけに今日は肌寒かったです、寒暖差がキツいと思う年配のお父です。朝散歩に出ようとしたとき雨がパラパラこぼれていました、これ以上は強く降らないだろうと家を出ましたが、徐々に雨脚が強くなってきてます。雨が降ってきても良いようにと林の近くを散歩しました、雨脚が強くなって音がするほど降ってきてます、栗の木の下は道路が濡れずに乾いていたので、此処は大丈夫だろうと少しの...
秋田も梅雨入りしました、今日は一日雨が降ったり止んだりの一日です、予報だと今年の梅雨は短期集中で大雨になる可能性があるとか、そして梅雨明け後は猛暑だと話していました、今年も猛暑だとは大和が可哀想になります。朝散歩時は土砂降りで部屋から出てこなかった大和、夕方は小雨の中の散歩になりました足下ドロドロになるけど熱い日差しの下よりはこっちの方が快適な大和みたいです梅雨にはやっぱりアジサイですね、去年の猛...
今日は真夏日ではありませんが、雨が近いのか少しムシムシしますね。大和の肉球をいたわって午後の散歩は公園の野鳥観察舎付近です、此処は木陰が続いていて涼しい場所です大和も気を遣っているのか草地の上を歩いてくれました猛暑の日は此処が良いですね。にほんブログ村にほんブログ村...
昨日今日と真夏日が続いています、朝散歩は気持ちが良いけど夕散歩は暑さが残っていて大和は辛い感じです。昨日の夕散歩で空地で走ろうとした途端に急に座り込んで動かなくなりました、行くよと言って立たせたら左前脚を気にして少しびっこをひく感じです、肉球の間に何か挟まっているのか見ても何も無し、よく見ると肉球の一つに一㎝ほどの切り傷がありました出血は無いですが人間の指のひび割れみたいなもんかな、熱いアスファル...
週間予報を見てると東北南部までは梅雨入りが間近のように思えますね、北東北はもう少し後のようです昨日は市役所の狂犬病の予防注射を打ってきました、チャロの時代から十数年毎年この注射を見てきましたが、普通の注射器みたいなので打たれたのは初めてで驚きました、今までは何時打ったのか分からないほど早かったのに、今までの小型犬用だったのかな?注射打たれてだるかったみたいです。今朝は体調万全の散歩です、アジサイも...
真夜中に雷雨があったようですね(熟睡してて全く気付かず)、昨日の夕方少し雨が降ったのですが、それにしても道路に水溜まりがあるほどでした、お母に聞いたら、あの雷知らないの?と驚かれました、何か夢で鳴ってたような?気もするが。朝から気持ち良く晴れて青空も広がっています、今朝は風が爽やかで気持ち良かったです木々が朝日に輝いて綺麗な緑色でしたまるで高原の朝のようでした、大和も気持ち良いらしく笑顔でしたね。...
今日の北秋田は33度と初の真夏日になりました、此じゃ外の作業も出来ません今日は昼からおとなしく室内で待機です夕方4時過ぎ少し気温も下がったので公園へきてみました、新聞に此処の噴水が写っていたので今日も水が出てるのかと思ってきたら未だでしたね、多分7月からでしょうか?わんぱく広場付近の木陰を選んで歩いてきましたが、やっぱり暑いです今日は暑かったし夕方4時過ぎとゆうのも有って人は少なかったですね次々と花が...
ここ数日暑い日が続いておりますが、明日は更に暑くなる予報です、まさかの33度予報、え?ほんとに~。朝散歩から帰ってきたらお母が車庫前の草取りしてました、気温が高くなり草の伸び方も早くなりましたね大和!夏だしお前の毛も刈りたいけど、良いかな? 大和「絶対ダメ!此で頑張るからエアコンガンガン冷やして」と、話しているようです。にほんブログ村にほんブログ村...
昨日は集落の共同作業で堤防の草刈りでした、さすがに一日いっぱい草刈りすると筋肉痛がひどいです、本当は今日も作業が有りましたが、土日休みに行事が有ると家の事が何もできないので今日はキャンセルです、色々やりたいこと沢山有るのでもう少し休みが欲しいです。夕方の散歩は北欧の杜公園へ行きました、くるたびに景色が違います駐車場では大勢の方が集まりイベント開催中です今日はチェエンソーアートの競技会が開催されてい...
北秋田市の今朝の気温は10度でした、我が家は今朝もストーブ点火しました、半年以上ストーブが活躍してる我が家です。夕方家へ帰ると大和の部屋はエアコン稼働でギンギンに冷やしていました、春と夏が混在する北秋田の初夏です。夕方の散歩は6時ころになりました、やっと涼しくなった感じです田圃の水管理も今が大事な季節らしいです、農家の方々が忙しく見回りしてました初夏になり新緑から深緑へ進み暑さも厳しくなりそうです...
朝は未だ冷たい空気が残っていましたが空は青空が広がり気持ちの良い朝でしたこんな気持ちの良い朝は朝日を浴びながらの散歩が最高です、快晴の空と満開の笑顔、良い一日になりました。にほんブログ村にほんブログ村...
昨日から雨が降ったり止んだりの不順な天気です、それでも雨の止んでる間に生け垣のツツジの剪定を終えました、見栄えも良くなってスッキリしました。昨日の夕方は北欧の杜で散歩です、工事中の噴水広場の進捗状況を見ながら散歩しました工事範囲が広いのでわんぱく広場で遊んでる子達も不便だったのではと思いました珍しい赤色のヤマボウシが此処には咲いています今朝の新聞に北欧の杜のルピナスが例年の3割程度しか咲いていない...
暫く澄み切った青空を見ていません、毎日灰色の空です、おかげに寒い朝でした大和も寒いくらいが良いのだろうけど、天気が良くてカラッとした風が吹く日は機嫌が良いです毎朝大和と会話しながら散歩するのが至福の時間ですネタが無いので休んでも良いかなと話す、返事はないですが好きにすればと目が言ってる、今後は我が家のイベントごとになるかも。にほんブログ村にほんブログ村...
今日も風の冷たい一日でした、6月も近いとゆうのに4月頃と同じ服装で上着を脱ぐことは有りません。年中毛皮コートの大和は、これが良いらしい少しだけ朝日が当たる瞬間が有りました、ぽかぽかして気持ちお良かったです(大和は少しだけ(5月なのに)後に見える少し高くなってるピークが森吉山です、残雪も殆ど無くなっているのに麓は寒いですよ少しくらい寒くても花は咲くのですね、野菜の生育が心配になります。にほんブログ村...
今日の日中は晴れましたが、冷たい風が強くて上着を脱ぐことも有りませんでした、此も台風の影響なんですかね雨が上がり空の雲も薄くなりかけた朝の散歩です、見渡す限りの緑が広がってきました雨が止んだので気分が良いのかな、いい顔してる今年の5月は後半寒い日が多くなりました、来週は平年並みに戻りそうだけど、本当に今年の夏は猛暑になるのかな。にほんブログ村にほんブログ村...