chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 十日市こども食堂おてらごはんへのご支援に深く感謝します。

    本日も無事十日市こども食堂おてらごはんを開催することが出来ました。今日は支援者の皆様もお越しになり、とても賑やかに開催することが出来ました。また、沢山の寄付金…

  • 十日市こども食堂食堂おてらごはん 準備。

    明日は第74回十日市こども食堂おてらごはんです。毎回のことですが、こども食堂の運営は準備7割、と言っても過言ではないくらい様々な業務があります。①広報(公式ブ…

  • 寺報発送準備。

    昨日に引き続き、寺報の発送準備と十日市こども食堂おてらごはんの準備を行っております。現在23時47分ですが、まだまだ仕事が終わりません。明日には発送したいので…

  • 寺報作成中&「本川のわ」会議出席。

    今月中に発送を予定していた本覚寺の寺報「鷲の峯」は、複合機の修理もあって大幅に遅れております。6月1日までにはどうにか発送したいので、今後休みなしで進めてまい…

  • 十日市民児協定例会。

    今夜は毎月1回の十日市民児協定例会でした。本来の開催場所である本川広瀬集会所が来年11月まで改修工事が行われるので、その間は本覚寺会館が会場になっています。少…

  • 日蓮宗広島県寺院総会。

    本日は広島市内にて日蓮宗広島県寺院総会が開催されました。恩師中尾堯先生の2時間に及ぶ講演では、日蓮聖人像の右手に持っているのは基本的に笏ではなく檜扇である、と…

  • 配布ミス。

    本日は本覚寺の守護神である開運北辰妙見大菩薩の「妙見まつり」でした。今回は三原市の日蓮宗妙正寺の副住職をお招きし、住職と2人でお勤めしました。法要後、お供物の…

  • 妙見まつり 最終準備。

    明日は本覚寺の守護神である、開運北辰妙見大菩薩の年1回の大祭、妙見まつりです。もう昔のような賑わいもなく、極めて少人数でも細々と行なっております。本覚寺の妙見…

  • 妙見まつり 準備。

    6月25日(日)午前11時より、年1回の妙見まつりを行います。以前は様々な準備もありましたが、妙見堂が無くなって大掛かりなお手伝いも必要がないので、住職1人で…

  • 複合機の修理完了。

    先日修理をお願いしていた複合機の修理が完了して戻ってきました。修理期間中はとても不便でしたが、もう1台のプリンターで何とか対応しました。今回も5年間保証のお陰…

  • 本川小学校平和資料館ガイド&中国新聞の取材。

    本日は今月2回目の本川小学校平和資料館のガイドを行いました。今回は関西からお越しになった修学旅行生をご案内しました。今日は被爆者の近藤紘子さんがご一緒されてお…

  • 子育てオープンスペースぽっぽの広報用画像の撮影。

    広島市中区民児協の広報誌「ふれあい中区」に掲載する、子育てオープンスペースぽっぽの広報用画像を撮影しました。今日はそのため月回向の時間を変更しましたので、檀徒…

  • 暑さで頭痛がしてきました。

    今日は暑さで頭痛がしました。今年も厳しい暑さが予想されているようです。熱中症に気をつけましょう🥵

  • 軽自動車のオイル交換。

    本日は軽自動車のオイル交換に行ってきました。8月までに車検が待ち構えております。

  • 粗大ゴミ処分。

    先日の倉庫整理の際に出た粗大ゴミなどを一昨日回収してもらいました。次は7月下旬にお願いする予定です。

  • エンディングノートのワークショップに参加しました。

    本日は岡山市にてエンディングノートのワークショップに参加しました。2月に入棺体験会に参加して、そのご縁で今回につながりました。以前からエンディングノートには興…

  • 2025年度の本覚寺護持会の事業 その5。

    昨日は本覚寺本堂の階段手すり塗装工事が行われました。お陰様でとても綺麗になり気分が良いです。平成8年に完成した本堂も毎年のようにメンテナンスが必要となっており…

  • 本川小学校平和資料館ガイド。

    本日は山形県からお越しになった修学旅行生の皆様に久しぶりのガイドを行いました。2泊3日のご予定の2日目にて、朝からずっと平和学習だったそうで本当にお疲れ様でし…

  • 墓地清掃。

    本日は午前・午後と本覚寺墓地の大掃除をしました。まずは大きな雑草とお墓の枯れた花をを抜いてゴミ袋にまとめます。そして、除草剤を墓地全体に散布します。これが結構…

  • 第73回広島市民生委員児童委員大会に出席しました。

    ギリギリ長袖1枚で耐えられる陽気の中、午後から行われた第73回広島市民生委員児童委員大会に出席しました。毎年1回この季節に行われます。今日は講演が中止になり、…

  • なかなか決まりません。

    本堂の床が凹んでおり、いくつか見積もりをお願いしていますが、なかなか決めることが出来ません。工事費がとても高いので、もう少し様子を見て判断していこうと思います。

  • 廿日市市の「M's cafe」(エムズカフェ)に行ってきました。

    今日は出かけた際に廿日市市のM's cafe(エムズカフェ)に行ってきました。山の中のロードサイドにあります。営業は金・土・日のようです。今回は天ぷらうどん(…

  • 複合機の目詰まり。

    先日から複合機が目詰まりしてノズルチェックすると黒だけがどうしても正常に印刷されなくなりました。勿論クリーニングも何度も行いましたが、全くお手上げで修理を依頼…

  • 第74回十日市こども食堂おてらごはんのご案内(5月31日です)

    日時 2025年5月31日(土) 11時オープン 12時20分ラストオーダー 13時クローズ※40食限定になります。前々日までの予約→ https://for…

  • 衣替え。

    今日は倉庫整理の続きと衣替えをしました。冬服はクリーニングに出すものと仕舞うものとを分別し、夏服を全て入れ替えました。僧服は6月から衣替えですが、最近は4月で…

  • 第9期臨床仏教公開講座の第2回レポート提出完了。

    本日は第9期臨床仏教公開講座の第2回オンライン講座のレポートを提出しました。1200字以上のレポートが義務付けられていますので、期日前になるべく早く提出する必…

  • 本堂の倉庫整理。

    今日は本堂の倉庫整理をしました。棚の中に無造作に入れ込んである様々な備品を一度仕分けをして種類ごとに入れ直しました。お陰様で、倉庫が一つ空になり収納場所が増え…

  • 成田山久留米分院で地獄めぐりをしました。

    本日は里帰りから広島に帰る途中、成田山久留米分院に立ち寄り、念願の地獄めぐりをしてきました。撮影禁止なので、どういう展示なのかについては言及しませんが、施設そ…

  • 里帰り中。

    昨日の渋滞の影響でどっと疲れが出てしまいました。明日は広島に戻ります。

  • 里帰り中。

    廿日市ICでいきなり2時間の渋滞にハマりました。GWに出かけるのはリスキーですね。

  • 第25・26回【~心と体に向き合う時間~ お寺×ピラティス】のご案内(5月15・29日です)

    理学療法士のインストラクターと一緒にピラティスをやってみませんか?最近運動不足な方、体を動かしたい方、ピラティスって何?やったことない・・・という方も、ぜひお…

  • 墓地清掃。

    今日は久しぶりに墓地の掃除を行いました。近いうちに除草剤を散布する予定です。暖かくなってから雑草もぐんぐん成長しています。本当なら毎日少しづつとは思うのですが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hongakujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hongakujiさん
ブログタイトル
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜
フォロー
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用