chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 未来の住職塾NEXTの事業計画書発表会に参加しました。

    #未来の住職塾#未来の住職塾NEXT#神谷町#光明寺今日は未来の住職塾NEXTの事業計画書発表会に参加しました。忘れがちなマイクの事前チェックは意外と気をつけ…

  • 死の体験旅行in鎌倉日蓮堂の準備。

    いよいよ明後日は「死の体験旅行in鎌倉日蓮堂」です。明日から出発しますので、法務が終わった夕方から準備を進めています。忘れ物は許されないので、しっかりパッケー…

  • 死の体験旅行in鎌倉日蓮堂は午後の部1名のみ空きがございます。

    3月1日(土)に鎌倉日蓮堂にて開催予定の「死の体験旅行in鎌倉日蓮堂」は現在のところ午後の部が1名空きがございます。前日まで受付中ですのでご参加をお待ちしてい…

  • 十日市民児協定例会。

    本日は毎月1回の十日市民児協定例会でした。色々ありまして、まだ確定申告の準備が進んでいません。毎日があっという間に過ぎていきます。

  • みょうけんバーガーのラインナップに新メニューが加わります。

    2月27日より、みょうけんバーガーのラインナップに『ベーコンマヨバーガー』が加わります。和がらしがアクセントになっていて、いじりやフードサービスお勧めのバーガ…

  • 人の話を聞かない人の特徴をAIに尋ねてみました。

    『人の話を聞かない人の特徴として、自己中心的な思考、共感力の欠如、焦点の欠如、そして自分の正当性への固執が挙げられます。自己中心的な人は、自分の意見や考えを優…

  • 軽自動車の任意保険の変更を検討しています。

    最近、軽自動車の任意保険の更新案内があったのですが、昨今の物価上昇と同じく1万円以上も値上がりしていました。さすがにこのまま契約を更新し続けるより、一度見直し…

  • 広島市中区民生委員児童委員研修会に出席しました。

    本日は広島市中区文化交流会館(HBGホール)で行われた広島市中区民生委員児童委員研修会に出席しました。懇親会では民生委員児童委員歴20年以上のベテランの方とお…

  • 「福祉のことがわかる本」の配布&大型ゴミ処分。

    本日は民生委員の活動として、「福祉のことがわかる本」を地域の対象者に配布しました。そして、先日の粗大ゴミのうち処分しきれなかった整理タンスを安佐南区の処分場に…

  • 「子育てオープンスペースぽっぽ」のお手伝い。

    今日は民生委員として「子育てオープンスペースぽっぽ」のお手伝いに行ってきました。私は毎回受付を担当することが多いのですが、寒さが厳しくとても辛かったのですが、…

  • 運転免許証の更新&日蓮宗広島県社会教化事業協会総会の案内状発送。

    今日は朝から広島県運転免許センターに行って運転免許の更新をしてきました。早くしなければと思いながら、今月は全く休みが無かったので、時間が空いた今日を狙っていま…

  • テレビドアホンを新調しました。

    #ドアホン#テレビドアホン#インターホン 最近、玄関のインターホンの調子が悪くなり、思い切ってテレビドアホンを新調しました。これまでのテレビドアホンは20年前…

  • 高祖降誕会。

    本日は日蓮聖人のお誕生日(降誕会)です。日蓮宗にとってはとてもおめでたい日ではありますが、どちらかというとお会式に重きが置かれています。さて、私も一つ区切りを…

  • 広島本覚寺 春季彼岸施餓鬼会のご案内(3月20日です)

    【本覚寺 春季彼岸施餓鬼会のご案内】日程 2025年3月20日(木・春分の日)時間 午前10時より法要 午前11時より檀信徒総会※参拝者には総供養がご…

  • テレビドアホンの故障。

    最近、テレビドアホンの調子が悪くなり、お客様が玄関子機を押しても声が聞こえにくい状態になっていました。なので、思い切って新しいテレビドアホンに更新することにし…

  • 眼科検診&眼鏡作成。

    今日はようやく眼科検診に行きました。6年ぶりだったので、先生から来年も受診するよう指示が出ました。そして、眼鏡屋に行き、遠近別々に新しい眼鏡を作ってもらいまし…

  • 粗大ゴミ処分。

    今日は定期的に行っている粗大ゴミの処分を行いました。普段から倉庫の肥やしになっているようなものは、こうした機会に捨てています。寺務所の整理もしたいのですが、個…

  • 運転免許証の更新に向けて。

    まだ期限にはなっていませんが、運転免許証の更新に行かなければなりません。しかし毎日スケジュールが詰まっていて、なかなか時間が取れません。今週中には何とか時間を…

  • 第72回十日市こども食堂おてらごはんのご案内(3月8日です)

    日時 2025年3月8日(土) 11時オープン 12時20分ラストオーダー 13時クローズ※40食限定になります。前々日までの予約→ https://form…

  • 無事終了しました。

    本日、十日市こども食堂おてらごはんが無事終了しました。法務で出かけることが決まっていましたので、スタッフの皆さんが仕事が捗るよう、万全の準備をしておいたつもり…

  • 『月刊住職』2025年2月号に本覚寺住職の活動が掲載されました。

    『月刊住職』最新号に本覚寺住職の被爆体験伝承者としての活動が記事として取り上げられました。 今年は被爆80年という大きな節目を迎えます。平和とは不断の努力によ…

  • 十日市こども食堂おてらごはん 準備。

    本日は朝から再び雪となり、今年1番?の冷え込みではないでしょうか。2月9日の十日市こども食堂おてらごはんは、ご案内から3日間で予約が埋まってしまいました。当日…

  • 被爆体験伝承講話&お寺からつながるグリーフサポートin広島。

    今日は午前中が法務と被爆体験伝承講話、午後から民生委員の配布物と檀家さんへのお裾分けのお届け、夜から「お寺からつながるグリーフサポートin広島」というイベント…

  • 大和郡山→広島。

    お陰様で18時過ぎに広島に戻りました。途中強風でハンドルを取られそうになり、ちょっと怖かったです。唐招提寺や薬師寺まですぐのところでしたが、今回は一切観光無し…

  • 広島→大和郡山。

    奈良県の大和郡山市にてお葬式に向かう途中、地獄寺として有名な全興寺さんに参拝しました。ミニテーマパークのような、とても楽しいお寺です。明日は無事に広島に帰るこ…

  • 広島本覚寺 開運厄除星祭節分会。

    今日は本覚寺の開運厄除星祭節分会でした。午前9時から午後10時過ぎまで、準備・法要・後片付け・欠席者のお札の発送まで済ませました。流石にヘトヘトですが、明日は…

  • 明日は本覚寺開運厄除星祭節分会です。

    いよいよ明日は本覚寺の開運厄除星祭節分会です。今年は本覚寺檀信徒以外で豆まき希望者があり、これまでと少し雰囲気が変わりそうな気配です。来年からは年男・年女・厄…

  • 岡山→広島。

    今日は岡山市某所にて入棺体験会に参加しました。昨年本覚寺で入棺体験会が開催されたので、今度は自分自身が参加者の立場で学んでみようと志しました。お陰様で、主催者…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hongakujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hongakujiさん
ブログタイトル
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜
フォロー
広島県広島市の日蓮宗寺院 〜本覚寺発電所〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用