東京建築士会港支部、高輪三丁目まちづくり協議会と高輪地区総合支所との話し合い
6月17日、東京建築士会港支部の方々、高輪三丁目まちづくり協議会の方々と港区高輪地区総合支所協働推進課、まちづくり課との話し合いが開催されました。私も住民の一人として参加しました。港支部の澤田さんから、二本榎通りを中心とした今までの高輪地区のまちづくりの提案の説明がありました。二本榎通り、最近、東海大学の学生さんが増えたこともあり、歩道にあふれるほど人が通ることがあります。都市計画道路の計画決定されており、広い部分もありますが、狭い部分や電柱が邪魔になっているところが散見します。地域の再開発などで人口が増えており、二本榎通りは歩行者を主体にした通りとして重要性は高くなっています。港支部の提案では、電線類の地中化の推進、歩道の拡幅、バス停まわりのゆとりのある空間の確保、ベンチや座る場所の整備、街路樹の整備な...東京建築士会港支部、高輪三丁目まちづくり協議会と高輪地区総合支所との話し合い
2025/06/18 18:59