昔から好きだった森雅之さんの作品展が札幌で開催されるので、仕事中にのぞいてきた池内の6階に本屋さんがあったとは、知らなかったそして、想像以上にこじんまりとした作品展だったけどその分、ゆっくりと見ることができた本も一冊購入2月3日までやっているのできになる方、ちょっとした時間が作れたら行ってみて欲しいなぁ長沼のカレー屋さん三本木は本棚にたくさんの本があって、2回目に行った時に、本棚の中に森雅之さんの「追伸」があった他にも好きな作家さんの本が多くて、嬉しかったなマスターが作品展に来れますように三本木のカレー、マトンとサバカレー、サバと豆カレー森雅之森環2人展
年も明けてもう20日なんてことでしょう。。。年明け元旦は、2年ぶりに白石サイクリングロードをJog冬休みの間、突然の雪にあたりながらもいつもの北海道大学内をJog12日は、長沼のほくほく庵にうどんを食べに行く道を走るJog14日は、エスマラソン部で参加したほっかいどう大運動会で、4時間リレーに参加階段の上り下りを含めて約2km位のコースを6人で4時間、何周できるかのリレーエスマラソン部男子部は、高速ランナーが多く、早い早いわたしが入った女子部は、ファンラン後半、2名が予定があり走れなかったので4周走ったら次の日、事務所の階段がきつかった〜年明けから、札幌ドームナイトランに2回行って、マイペースで雪のない道を気持ちよく走ったり調子良かったのだけれど先週、すっかり風邪をひいてしまい、昨日今日とお天気がいいのに、走れ...あっという間に
「ブログリーダー」を活用して、香さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。