「世界くるみサミット」にご招待いただき、参加してきました。テーマは「腸」「脳」「睡眠」。世界の研究者の方々から、クルミの栄養や健康効果についてたっぷり学び、ク…
【15年目を迎えました】息子のママ友3人に背中を押してもらって始めたお教室も15年目に入りました。たくさんの生徒様、家族に支えてられてここまで歩んでこられたこ…
焼きカレーパン&アメリカンビスケットレッスン、賑やかに開催中です♪初めて作るパンでもどうしたら上手く包めるかなどうしたらおうちでも手軽に作れるかなそんなことを…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッス…
今日はカラッと晴れてカレーパン日和☀️揚げずに焼いて作る焼きカレーパン。パン粉にオイルを一滴も使っていないのにサクサクな食感に仕上がる作り方に皆さんびっくりさ…
『焼きカレーパン&アメリカンビスケットレッスン』始まりました。今日はお足元の悪い中ご参加いただきありがとうございました。ドキドキの初日。手際が悪かったものの皆…
初めて使った時のこの泡立ちの良さに感動♡毎日の家事で必須の「洗い物」泡立ちが良くて、食器やお鍋もしっかり洗えて、水切れもよくて衛生的、そして長く使えるそんなス…
焼きカレーパン来週から始まるレッスンの最終レシピ確認で焼きました。揚げてないのにまるで揚げたかのようないい音と良い香り😊ふわふわな生地の食感、スパイシーな香り…
料理、パンやお菓子作りは、相手の喜ぶ姿を想像しながら作る時間がとても楽しい時間です。たくさん作ったレモンカードは大好きな人たちのもとへ♡おいしく食べてもらえま…
【美味しいものは共有したい】イギリス生まれのスプレッド🇬🇧「レモンカード🍋」レモンの甘酸っぱさと爽やかな香りが美味しいレモンクリーム♡十数年前に初めて食べた時…
ふんわりもっちり、ほんのり甘い豆乳食パン🍞生地ごねも柔らかい状態からどんどん生地が締まっていく変化が見られるのも豆乳ならでは。山型で焼くとクラストは歯応えのあ…
アレンジ食パンコースレッスン▷▶︎豆乳食パンもっちり感が美味しい豆乳パン。膨らみにくい材料「豆乳」も使い方次第でボリューム良く焼くことができます。材料の特徴を…
美味しいと勧められて訪れたオーストラリア・メルボルン発祥の紅茶「T2 」のお店店内に入ると紅茶でいっぱい♡可愛いカップ類もたくさんありました。缶のデザインもま…
きなこプリンレッスンで少しずつ残った材料を全部のせ🤭白玉団子つぶあん求肥(きなこ餅)黒蜜余ったもので作ったのになんとも贅沢なプチスイーツの完成😆つるん!がおい…
「ブログリーダー」を活用して、sakiさんをフォローしませんか?
「世界くるみサミット」にご招待いただき、参加してきました。テーマは「腸」「脳」「睡眠」。世界の研究者の方々から、クルミの栄養や健康効果についてたっぷり学び、ク…
春に食べたくなるパンアリコヴェール(うぐいす豆が入ったフランスパン)学生の頃、パン屋さんで売っていたアリコヴェールにハマって、よく買っていたのを思い出しながら…
ふわもちドーナツ&コンプレレッスン3月からスタートしたレッスン、全日程が無事に終了しました。初日はまさかの雪、最終日は夏日…気温に振り回された1ヶ月でしたが、…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
「楽しみにしていました!」そんな嬉しいお声とともに始まるレッスン♪参加してくださった方には「来てよかったぁ」「私にもできた!」「パン作りって楽しい」「手作りっ…
全粒粉の食パン🍞「全粒粉のパンってパサつきやすい…?」そんなイメージをくつがえす、 しっとり&ふんわりな全粒粉のパン「コンプレ」を現在開催中のレッスンで作って…
指の跡がついちゃうくらいふわふわもっちり!なのに驚くほど軽〜いドーナツ。「えっ、なんでこんなに油っぽくないの!?」「軽くてあっという間に食べちゃった」みなさん…
ドーナツの成型方法 🍩同じ生地量なのに、成型の違いで仕上がりがこんなに変わる!レッスンで「なぜこの成型方法なのか?」という質問があったので、皆さんと一緒に検証…
【レシピ+一部動画レッスン】『とろけるクリームパン』『レンジで作るなめらかカスタードクリーム』『3種のアレンジカスタードクリーム』余った卵白で作る『ココナッ…
【動画レッスン】もちふわドーナツ・レモンクリームドーナツ・シュガードーナツ 対面レッスンでご好評の「もちふわドーナツレッスン」動画レッスンも開講するこ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッスンの…
しっとり雨のスタートで少し肌寒い朝。今日から4月一番好きな月の始まり♪4月が来ると「さあ、新しいスタート!」と気持ちがキリッと引き締まります。そして、ドーナツ…
ドーナツ&コンプレレッスン、先週もたくさんのご参加ありがとうございました♡はじめましての方、10年来の生徒さま、仲良しグループで参加の方、毎回楽しみにしてくだ…
よーく見ると見た目が少し違うのは仕上げのシュガーの違い👀今回は、ドーナツに合うおすすめの2種類のシュガーをご用意してます。お好みで仕上げててくださいね♪シュガ…
褒められレシピ♡オーブンの前でパンの焼き上がりを見守っていた時、生徒さんたちがレシピの保存方法について話しているのが聞こえてきました👂「原本は汚さないようにフ…
もちふわドーナツ&コンプレレッスン🥖レモンクリームドーナツ1個、シュガードーナツ半分、さらにコンプレも加わった盛りだくさんのランチプレート🍴「食べきれるかな?…
もっちり食感の食パン🍞いつもの配合にドーナツレッスンで使っている粉を少しプラス。それだけで、もっちり感が増してこね上がりもしっとり。「もっちり食感に仕上がる粉…
揚げているのに油っぽくない??一口食べた瞬間、皆さんが驚いたこの軽さ。実は・・普段のパン作りでは避ける工程をあえて取り入れることで、油の吸収を抑えて、ふんわり…
もちふわドーナツ&コンプレレッスンが始まりました♪今どきのもっちり感のあるドーナツと、口溶けふんわりのいいとこどりを目指した生地。油で揚げているのに驚くほど軽…
カスタードクリームを作って余ってしまった卵白で、大好きな焼き菓子を♡▷▶︎アマレッティマカロンの原型とも言われるお菓子だけど…お砂糖控えめ、アマレットなし…作…
今日もたくさんの可愛いパンが焼けました♡お豆があっちを向いたり、こっちに偏ったり🤣手作りパンはそんなところも愛らしい♡「豆大福ぱん」赤えんどう豆、粒あん、求肥…
ꕤ豆大福ぱんꕤアンチョビポテトご新規様といつものメンバーさんで迎えたレッスン初日。今回のパンは計量盛りだくさんで、私はいつになく必死😅毎回ドキドキです🤣私より…
【4.5月の単発レッスンのご案内(対面)】 寒さの中にも少しずつ春の足音が聞こえてきましたね。暖かくなる春はパン作りしやすいまさにオンシーズン! 『爽やかな…
明太フランス&ガーリックフランスレッスン、全日程無事終了しました。今回は生徒様からのご紹介で初参加の方が多く、たくさんの嬉しいご縁をいただき感謝の気持ちでいっ…
テーブルいっぱいに並んだパンと料理。さぁ盛り付けて食べよう!と声をかけたものの皆さんの手が急に止まる。。。何をどうしたら良いのか…盛り付けって難しいですよね。…
長年通ってくださっているメンバーさんからリクエストいただいて『低温長時間発酵パンとお料理レッスン』を開催しました。普段のレッスンのサイドメニューでよくお出しす…
明太フランス&ガーリックフランスレッスン「子供が大好きなんです」「旦那さんが大好物で」今回のレッスンは、おうちで楽しみに待っている家族のことを思いながら作って…
🐣Happy Easter🐣シナモン入りの生地にレーズンを入れたホットクロスバンズを焼きました。生地を丸めて型に入れてクロスの模様をトッピングで描いて焼き上が…
明太フランス&ガーリックフランスレッスン🥖作っている時は可愛い、可愛い♡食べる時は美味しい、美味しい♡のお声が飛び交うレッスン♪「お店で売っているパンがおうち…
「これならおうちでも作れそう!」「おうちで作ってみたい」そんな気持ちでお帰りになってもらえるように。毎回「作りやすさ」を大切にレシピ作りをしています。「明太フ…
・「明太フランス&ガーリックフランスパンレッスン」先週からスタートしてます。ソフトフランスパンを作って、明太クリームとガーリックバターを挟んで再度焼く。いつも…
あんフラワーケーキレッスン。最初はドキドキしながら静かにスタートしたレッスンも、最後の箱入れ作業が終わるとわぁ〜と皆さん笑顔に☺️めちゃくちゃ華やかで6個並ぶ…
皆さん、とっても楽しみにしていた「お花絞り」カーネーションとバラ絞り、好きなお花を好きな色で♡優しいピンク色は春らしくて華やかで、落ち着いた深紅のバラは大人上…
あんフラワーケーキレッスンお花絞り初挑戦の皆さんが作ったあんフラワーケーキ。可愛く完成しました👏絞る時はシーンと無言になってすごい集中力!1個、2個、3個…と…
ロミアスクッキーひまわりみたいな形が可愛いクッキー♡でも作ってみるとまあ、なんて難しいこと😑力の加減が均等じゃないのか、バランス良く絞れなくて…。2度目でよう…
先月から続いていたショコラリングパン&シードブレッドレッスン全日程終了しました。2月は雪が降ったりしてどうなることかとドキドキすることがありましたが、無事すべ…
今週は生徒様のご紹介でお越しくださったご新規様が4名様も。パン作りは学生時代の調理実習以来という方もいらっしゃいましたが、皆さん全員素晴らしい焼き上がりでした…
【グルテンフリー】米粉の丸パンレシピもちもちっとした食感が美味しい米粉パン。こね不要!発酵も短時間!だからすぐに作れるのが大きな魅力✨✨サイリウムを使うと小麦…
シードブレッド&ショコラリングレッスンプチプチ、カリカリとしたシードの食感と香ばしさが美味しいシードブレッド。そのまま粉類に混ぜて使えるけれど、下処理して使う…
リングパン 〜抹茶ver〜【一つの生地から色々な味に展開】今回はバレンタインに合わせてココア味の生地で作りましたが、材料を変えればアレンジも楽しめます。これか…