約1か月後の開催になってきましたTBM(Turtle Breeders Market)、参加検討者の予定も見えてきて来場申込みが増えてきております。 TBMは…
キボシ、オルナータ、モリイシ、ニオイガメ等、うちで飼育しているカメ達の徒然日記
亀を飼育しだして10年以上経過しました。 悲しい出来事もありましたが、嬉しいこと、癒されることが多いです。 飼育している記録を日記として綴っていきます。 何か質問・問合せがあれば、お気軽にどうぞ。 私の経験の中から回答します。
「ブログリーダー」を活用して、tohiraさんをフォローしませんか?
約1か月後の開催になってきましたTBM(Turtle Breeders Market)、参加検討者の予定も見えてきて来場申込みが増えてきております。 TBMは…
爬虫類・両生類(生き物)の飼育の基本は終生飼育だと思いますが、長い人生を考えたらいろいろな事情に遭遇します。想定していなかった事(転勤、病気等)も起こります。…
実は、前回のブログには書かなかったのですが、愛護センターとの方との会話に、もうひとつ大きな確認事項がありました。 動物取扱責任者は、第一種動物取扱業者から選任…
2月19日の16時頃突然東京都愛護センター職員の方2名が来訪されました。 最初は、え?何?って感じでしたが、聞いてみると。 ◇来訪目的 雇用証明による実務経験…
昨日(2025年1月11日)に、TM(Turtle Meeting)を実施させて頂きました。2023年に2回実施させて頂きましたが、2024年は、TBM(Tu…
2023年に2回実施させて頂いた、「Turte Meeting」。2024年は開催できませんでしたが、2025年1月の下記の要領で開催させて頂きます。 ◇Tu…
まずは、2024年の振返り◇人との出会い沢山の方々と出会いました。新しく知り合えた方、数年ぶりに会えた人、昔から知っていたけど改めて認識した人など、さまざまな…
爬虫類・両生類(生き物)の飼育の基本は終生飼育だと思いますが、長い人生を考えたらいろいろな事情に遭遇します。想定していなかった事(転勤、病気等)も起こります。…
2023年に2回実施させて頂いた、「Turte Meeting」。2024年は開催できませんでしたが、2025年1月の下記の要領で開催させて頂きます。 ◇Tu…
12月8日(日)に開催される「EXOTIC REPTILE EXPO 浅草」に出店参加させて頂きます。2024年最後のイベント出店参加です。ご来場の検討をお願…
12月8日(日)に開催される「EXOTIC REPTILE EXPO 浅草」に出店参加させて頂きます。2024年最後のイベント出店参加です。ご来場の検討をお願…
爬虫類・両生類(生き物)の飼育の基本は終生飼育だと思いますが、長い人生を考えたらいろいろな事情に遭遇します。想定していなかった事(転勤、病気等)も起こります。…
2023年から始めた「Turtle Breeders Market(TBM)」ですが、出店参加して頂きましたブリーダーから、「来年(2025年)もやるんだよね…
第3回TBM(Turtle Breeders Market)を終えての感想です。主催者として感じた事になります。 1.参加人数について第1回:約40名 第2回…
本日2024年10月13日(日)第3回「Turtle Breeders Market」を開催させて頂きました。お天気にも恵まれ100名を超える方々に来場頂きま…
本日(10/7)、今週末の10月13日(日)TBM開催です。参加者の情熱の賜物で、週間天気予報は雲・晴です。屋上という開催場所のため天気が心配でしたが、大丈夫…
本日(9月29日)、出店参加ブリーダーの募集を締め切らせて頂きました。過去最多のブリーダーが参加いたします。10月13日 第3回TBMを楽しみにしてください!…
本日(9月29日)、出店参加ブリーダーの募集を締め切らせて頂きました。過去最多のブリーダーが参加いたします。10月13日 第3回TBMを楽しみにしてください!…
昨日(9/22)は東京浜松町にて「とんぶり市」が開催され、多くのお迎えがあったと思います。都合で参加できなかった方も沢山居たのではないかと思います。東京でのブ…
ダイヤモンドバックテラピンは、日本でも繁殖が増えていろいろなタイプが産まれてきています。 初期の頃の繁殖者(自分の好みで選別していますが、今ほどは選べなかった…
「EXOTIC REPTILE EXPO 蒲田」に出店参加致します。今回は関西からアメハコブリーダーも参加頂けます。今回は、カメブリーダーが多数参加するようで…
「EXOTIC REPTILE EXPO 蒲田」に出店参加致します。今回は関西からアメハコブリーダーも参加頂けます。今回は、カメブリーダーが多数参加するようで…
過日(4/21)は、第2回「Turtle Breeders Market」の開催日でした。天気予報を聞いてテント式のターフを準備しました。意外に日差しが強く日…
「モルフ」とは?:爬虫類は同じ種類でも個体によって体色や柄・模様が異なります。その特長(体色・模様・表現)が確立された品種の事をいいます。 有名なのは、アカミ…
本日(3/29)に「X」(旧:Twitter)に極上カロリナコンセントリックをポストしました。友人から問合せが数多く来ています。 「実物が見たい」、「雌雄・大…
爬虫類・両生類(生き物)の飼育の基本は終生飼育だと思いますが、長い人生を考えたらいろいろな事情に遭遇します。想定していなかった事(転勤、病気等)も起こります。…
4月21日の「Turtle Breeders Market」のブリーダー募集と一般参加者の募集準備に追われて、3/10の「EXOTIC REPTILE EXP…
◇第2回 Turtle Breeders Market 日 時 :2024年4月21日(日曜日)10:30~15:00 場 所 :東京都渋谷区富ヶ谷 最寄駅:…
本日(2/12 14時頃)にTBM(Turtle Breeders Market)への出店参加のご案内をさせて頂きました。4人のブリーダーが早速手をあげて頂け…
昨日(2/11)はアクアリウムバスに出店参加させて頂きました。何人もの方々から、TBMの詳細はどんな感じですか?と質問を頂きました。正直嬉しかったですね、20…
イベント名:アクアリウムバス 日 時 :2024年2月11日(日)10:30~17:00 場 所 :東京都立産業貿易センター・台東館(4F・5F・6F)…
昨年10月の開催いたしました、TBM(Turtle Breeders Market」。第2回を2024年4月21日(日)に開催致します。まずは日程をお報せいた…
カロリナダイヤモンドバックテラピン顔の白さ、ダルメシアン模様、背甲は明るくコンセントリック(同心円)模様もハッキリリクッキリです。私は、あまり「コンセントリッ…
2024年1月7日(日)は、エキスポ浜松町の開催でした。沢山の方々が当ブースに訪れて頂き楽しい会話と時間を過ごす事ができました。 その中で二組の方との出会いを…
2024年の最初のイベントは、エキスポから開始です!! イベント名:EXOTIC REPTILE EXPO 開催日時 :2024年1月7日(日)10:0…
本日は、2024年1月3日になります。やっぱり2023年の振返りと2024年の抱負。まずは、2023年の振返り◇イベントへの参加ブリーダーズイベントや1日イベ…
爬虫類・両生類(生き物)の飼育の基本は終生飼育だと思いますが、長い人生を考えたらいろいろな事情に遭遇します。想定していなかった事(転勤、病気等)も起こります。…
最近亀友と話していて複数の方から似た話題がありまし。それは、「自分に何かあったら、残された亀はどうなる?」って事です。 仮に日中外出時に事故または病気で病院に…
ネットが一般的になる前は、生き物図鑑や専門書で、「なに?、この亀スゲ〜!!」って眺める事が日常でした。私が小学生の頃(1970年代〜1980年代かな)、専門書…