久しぶりのブログですが、悲しいご報告になります2025年1月4日(推定午前10:45)に リットが永眠しました2023年3月に、あと2週間と余命宣告を受けてから 1年10ヶ月15歳半まで がんばってくれました最後まで自宅で過ごすことができましたが最期の日を一緒に過ごせなかったこと・抱っこで見送ることができなかったことは大きな心残りですリットの愛情の深さを感じ続けた15年でした数年間はあまりブログを書くことができませんでしたが...
先週の後半は、Ken★の在宅勤務のおかげで少しゆっくりと過ごすことができました*その間は ほとんど毎日 運動できて、気持ちが ほんの少しだけ前向きになる時間もありました・*今後も30分〜1時間くらいは運動の時間を確保するようにしたい・体力と気力がないとできないけど…とりあえず始めてみることからスタートしよう🙌🏻🌸 **最近のリットは、呼吸が落ち着いたこともあって、サークルに閉じ込めるのは止めました*吠えまくるこ...
リットは、丸1日チュールしか食べてくれなかったけど、動物病院で強制給餌を教わりにいった帰宅後に自分から肉多めのハンバーグを2こ食べてくれました*朝も、食欲落ち気味だったけど、なんとか鶏肉多めのハンバーグを食べてくれて食欲が少しずつ戻ってきた様子🐾🌱まだまだ必要カロリーは摂れてないけど・・ひとまずは よかった…✨少し安心*元気がある割に食欲だけなかったので食べさえすれば持ち直せるかなって感じだったから、こ...
また、ぜんぜん食べなくなってしまったリット・この前の利尿剤の影響かもしれないそろそろ病院いかなきゃな…避けたかった強制給餌をするときかもしれない。。心臓はラクになったのか、なぜか活発に動きまくります💦吠えまくるので毎日 外に連れ出す日々・キャッ!お尻がみえてる(*´ー`*)*ほんの少し歩く程度🐾それでも日々の活力になるかもしれないね・昨日は風が強すぎた!涼しかったから、ゆっくり日向ぼっこもできたね*家の中...
自分のわがままだと分かっていたけど、新しく住むはずだった場所へリットをつれて出かけました*最後まで行けなかった…と、後悔したくなかった・・。もう暑いので、日暮れ 1時間前に到着するように*気温は それほど高くなかったけど、湿度が高めで到着直後はリットは少し暑そうでした💧やっぱり、ここに住みたかったな〜という気持ちがあって、半年間 探し続けただけありました🌿🌿🌸リットが元気なら気兼ねなく自由にこの広いグリー...
リット、毎日がんばってます*寝てるときが1番 穏やかそう🌸ちょっと歩くと息切れしてしまう感じで,かなりキツそうです…病院に行くのも大変で、検査の負担でガクッと悪化をしたこともあったのでできるだけ自宅で なんとか対処しながら通院は最低限に抑えたくて、その匙加減が難しいです・薬は のんでいます* 🌻🌻🌻あまり水分を摂ってくれないのでKen★考案の騙し作戦!!▲PET SWEAT(単品では食べない💧)と大好物の わんちゅ〜る を...
昨日は、夜にリットの呼吸が落ち着かず、夜間に営業している救急の病院にいくか迷ったけど外でバギーに乗せて30分以上ゆっくりしたら、そのまま自宅でも寝てくれた*外に出て 3分ほどで呼吸が落ち着くけどすぐに家に入ると また呼吸が荒くなってしまったから、次は とりあえず30分 と決めて待機してみたら結果よかった◎利尿薬もチュールでのませた。。自宅にある簡易酸素室では湿度や温度コントロールができないし重度の心臓病では...
本日のリット🐾朝から とっても元気で困惑しました。。最近は夕方までよく寝てるから日暮れ後にでも散歩しようと思っていたけど、こんなに元気&落ち着かないなら朝に行ったらよかったな〜(><)💧今日は、日中は暑すぎるからベランダで我慢してもらおうと出してみたら、日向ぼっこを始めてそれはそれでめちゃくちゃ暑そうヽ(;▽;)‼︎リット、かなり悪い心臓病なんだから涼しい場所にいた方がラクでしょ?と思うけど、日向ぼっこした...
こんばんは、Kenです。今日は、リットテーブルを作った話。ここ数年、DIYが好きで、ホームセンターで木材を買っては、何かを作っています。で、リットのお茶飲みテーブルが欲しい!と、言うことで、作ってみました。ダボを動かして、高さ調節や、傾き調整も出来ます。仕事部屋の家具と同じ塗装で、色合いもいい感じ。(ちょっと男性好みだけど)リットも気に入ったのか、よく使ってくれています。こういうのを、作ってあげたいなと思...
4月後半に2人+1匹でおでかけしたときの写真♪陽の光に照らされながら歩く姿に顔がほころぶ♡まだまだ何度でもこういう姿を見たいと思う*贅沢すぎる希望かもしれないけれど、希望はもっとく方がいいよねしっぽをあげて Ken★の後ろをくっついて歩くリット、かわいすぎるーーー...!!また行きたいね...♡...
本日のリット🐾さんぽの途中で鳩に遭遇🕊夕方は意外と涼しかった*24℃くらいまでなら歩けるかな〜テクテクよく歩いて、帰ったら残してたハンバーグ食べて即寝た!日中のケアはラクでした♩*朝は咳が多かくて、徐々に落ち着いていく感じ。最近は、朝ごはんの催促はなくなって、11:00頃まで寝てることも多い。。心配なときは安静時の呼吸数を数えてます🕊 🥕🥕🥕今日は家のことも少しできて、疲れたけど良い1日だった*ドラム式洗濯機も ...
昨日は、夜のお散歩🐾*もう日中は暑くて、心臓病&もふもふのリットは歩けません…💧リビングの自分の部屋で寝てるリット♡自分のお部屋で寝てる姿とっても ツボ…♡♡♡*カーテンあげてチラチラ見てしまうのでお邪魔だと思う。。けど 止められない。。♡中止していた引越し、やっぱりしたい…!という気持ちが出てきて、できるだけ負担ないように引越しできないか…と検討中。日常的に自然の多い環境をお散歩できる場所でリットと過ごした...
今日のリットは、午前中に気管を圧迫するような咳が多かった…Ken★は親知らずの抜歯のため 会社をお休みしていたので(炎症して大変だったらしい💧)お昼前に2人+1匹で お散歩🐾👣(▲写真は昨日のお散歩風景🐾)午後はリットがお散歩疲れで よく寝ていたので、私は少しラクだった*いつ何が起こるか分からない緊張感があるのでリットが落ち着いてくれてるときが1番 安心できるけど、それが僧帽弁閉鎖不全症の1番 辛いところでもありま...
リットの よだれかけを作った飾り毛の汚れ防止で、ブラッシングをラクにするために*いままで使っていたバンダナは首周りが直線になっていてゴハンを食べづらそうだったのです。。うん、かわゆい♡ 型は、すごく適当に感覚で。手芸も超荒業で よくわからないままKen★と協力しながらミシンで作業・・・。。なんかヨレヨレになっちゃった箇所はフリルと思うことにしました汚れ予防の役割は十分果たしてるので問題なし...
少しずつ食欲が戻ってきた🐾♡3週間前くらいの急激な体調悪化以降、リットのお腹がギュルギュル鳴っていて、心臓の主治医の先生と相談して整腸剤を出してもらった方がいいとのことで、かかりつけの先生に処方してもらいました…🍅🌿正直なところ、整腸剤に意味はないと思ってしまってたんだけど←私の胃腸が強すぎて必要を感じないからかもしれない(´・ω・)💧リットにはテキメンでぐんぐん調子がよくなりました🌸🌸🌸目に元気が戻ってきた*...
あたらしい おもちゃボールで遊び疲れたリットさん♡(2022.4..21*撮影)ボールの中に残っているドライフードを出すのを手伝ってほしい...とかわいい表情をしているところ*私個人の解釈ですが*きのう、一眼レフの写真整理をしたので久しぶりに写真をブログ用に加工してみたけど、ソフトも新しくなってるし慣れなくて大変。。リットは、最近めっきり食べなくなったフルーツ(今日はキウイ)を珍しくパクパク食べてビック...
GWですね、我が家は暦通り*今日は、一眼レフのSDカードを整理。2年くらい放置してたからすごい枚数だった…!見返していたら一眼は やっぱりいいな〜と思ったし、リットは、私が思っていたよりずっと年齢を重ねてきたんだな〜と思った🐾私ばかり写真を撮ってたから、Ken★とリットの写真はあっても私の写真は ほぼなかった…。。←許せん…!余裕があったら、また一眼の写真も載せますね* 🌿🌷🌿🌷🌿今日は、夕方頃に さんぽへ🐾♡リットは、...
久々の投稿です。(Ken★)あまり、肩肘張らずに気軽に投稿を再開しようと思っています。リットの体調管理の為、体重を測り始めてそろそろ1ヵ月半くらい。測り始めた頃は、触って分かるくらい痩せてしまい、あわてて体重計を買って、計測をはじめました。実際、かなり体重が落ちていて、適正体重が2.0kgの所、1.7kgまで落ちていていました。それから、食事を見直し、カロリー管理をして(Seaが凄く頑張ってくれました)今日はなんとか、...
「ブログリーダー」を活用して、Ken & Seaさんをフォローしませんか?
久しぶりのブログですが、悲しいご報告になります2025年1月4日(推定午前10:45)に リットが永眠しました2023年3月に、あと2週間と余命宣告を受けてから 1年10ヶ月15歳半まで がんばってくれました最後まで自宅で過ごすことができましたが最期の日を一緒に過ごせなかったこと・抱っこで見送ることができなかったことは大きな心残りですリットの愛情の深さを感じ続けた15年でした数年間はあまりブログを書くことができませんでしたが...
こんばんは、Kenです。この三連休は、久々に車を出して、琵琶湖に遊びに行きました。気候も良く、程よい気温て心地よかった!厳しい夏を乗り切る事ができたら、何とか行きたい…と、思っていたので、行けて良かった。リットは、本当に頑張って、夏を乗り切ってくれました。木陰でレジャーシートを敷いて食事をしたり(リットはササミとたいやき)、バキーで湖岸を散歩したり、ちょっと歩いてみたり。もう、無理はできないですし、目...
リット、おめめが部分的に白くなってしまいました。角膜ジストロフィーという遺伝性の病気です。とても悲しいですが、あまり落ち込まずに過ごしたいな🌱おさんぽ🐾♡けっこう見えてなさそうだと感じるけど…完全に見えないわけではないのでゆっくりゆっくり。明るい場所にいくと涙がでてしまうから、対策をしてあげたいなぁ...
こんばんはKenです。10月とは思えない残暑です。それでも、ちょっと前よりはマシですが。それよりも…蚊が居なくなりません。今年の蚊は、何か強い気がします。りつんぽ(リット散歩)に行くたびに、必ず刺されてます。しかも、なかなか治らない。暑さより、こっちのほうが辛い…居なくなってくれないかなぁ。早く、公園でのんびり出来るようになるといいな。☆玄関マットにて待機中のリットさん。...
こんばんはKenです。私の投稿は、随分久々です。1年以上、空けてしまいました。前回投稿の頃(2023/7頃)獣医さんから、いつ何があってもおかしくない、もって数週間かもしれない…そう言われながらも、1年を超え頑張ってくれています。咳や呼吸が辛そうな時もありますが、好きな食べ物は喜んで食べてくれるし、バルコニーの芝の上で楽しそうにしてる時もあります。なんなら、吠えてます。でも、やっぱり、そう遠く無い内に、その...
慢性腸炎と診断されてから半年。心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)の末期症状と診断を受けたり同じ病院内でも診断が違ったりで、戸惑うことばかりで…。。リットに辛い思いをさせた期間も飼い主の大変なケアの期間も長くなってしまいましたが、ようやく治りました。テキメンに効いたのは、サイリウムというサプリでした。。!ダメ元で勧めてくれた獣医さんには感謝しかありません…😢かなり、しつこく質問したりして教えてもらった感じもあ...
遅くなりましたが…2024年、明けましておめでとうございます🎈年末年始はリットがギリギリ体調を崩すことなく、落ち着いて過ごすことができました*リツんぽは、寒いので写真のスタイルで行ってます…笑お腹には湯たんぽを抱えてるし、飼い主とは違って温かい環境で散歩を堪能していることでしょう…( ˙-˙ )!!いろいろと問題はあるけど、今年は楽しい時間も大切に過ごしていきたいな〜と思っています🌷。。更新頻度は少ないですが、...
先月の中頃に、2人+1匹で県外まで旅行へ…✨まさか、行けると思っていなかったのでとても嬉しかった〜(*´ー`*)いまもお散歩好きのリットです催促が激しいので私が疲弊する…ちょっとした再トレーニングをしてるところ。14歳ともなると、学習が早い早い…(´⊙ω⊙`)!!そういえば、いつの間にかインターホンが鳴っても吠えなくなったなぁ。。宅配がふえて慣れたの…かな?(´・ω・)ぶるぶるしてる りっちゃん…♡シニアになってもいまだにフ...
秋をすっ飛ばして季節が進んだ気がするけど、意外と過ごしやすい*ちょこちょことリットも地面を歩いて澄んだ空気と 落ち葉などを堪能🍂人工芝で、うっとり毛繕いしてるリット🐾地面をクンクンしたあと、抱っこしようとしたら小走りで逃げて私を おちょくるリット。で、なぜかバギーの下の狭いところに乗っちゃった💦目が爛々としてる…楽しかったみたい☺️♡リットは たまに皮下点滴を受けながらがんばってます*先日、2回目の出張トリ...
飼い主は 毎日、くたくたですがリットは お散歩たのしんでます🐾♡▲リット、大きく見えるよ〜 背中が眩しい(*´ー`*)✨▲KenのNEWスマホで撮ったべっぴんリットさん♡ちょっと しかめっつら??▲ベランダにて 朝のクン活中…最近、柚子に特大の青虫がいて…大きくなりすぎててリリースするのが可哀想で蝶々になるまでいさせてあげようかと迷う。。柚子の葉っぱ、めっちゃ食べられたけどね!!( ;∀;)▲日向ぼっこ♡超かわいいー😍💕この表情...
最近のリットさん🐾♡気持ちは元気らしくあさんぽがないと午後に吠える…💦午後のさんぽは、けっこう賑やか。わたしは爽やかな空気が好きだから朝派だな〜(*´ー`*)早起きは苦手なのに( ˙-˙ )!ベランダでアイビーに顔をこすりつけてた…ちょっと おとぼけなのも可愛い💕(親バカ…)それでは よい週末を🥰...
10月に突入*いよいよ秋っぽい気候に♫りつんぽも楽しい季節🐾♡今日は軽快に歩いてました〜✨最近の料理はホットクック頼り🫕ラクなのに、おいしい(*´꒳`*)*デパ地下みたいなクリーミーなポテトサラダが作れました♡でも、そろそろ普通のフライパン料理もしたいな〜*今週は、やってしまいたいことが沢山…!焦らず、ひとつ ひとつ やってこ☆...
今日は、気温は高いけど、カラッとした気候でわりと心地よい日中だった*いつもとは違う公園に足を伸ばして(といっても数十メートルくらいの距離にある近場のところ)おさんぽ🐾♡切られたイチョウの木から新しい枝が生えてる…すごい生命力…!💦ジブリっぽい(*´꒳`*)*人も少なく、のびのびとお散歩できて楽しそうでした🌱いい季節になりつつあり、嬉しいです*...
ベランダに、念願の人工芝🌱リットは、クンクン楽しそう*お気に入りの場所で日向ぼっこ✨犬らしく、後ろ足でカイカイしたりおててをパシパシして毛繕い🌸もっと早く買ってあげたら良かったな…ブラッシングも、最近は毎日楽しい*ブラッシングが、こんなに いいコミュニケーションだとは知らなかった…。。次は、リットの後ろのお月さまを製作中…🌙いつも可愛い、りっちゃん*りっちゃん、大好きだよ❤️...
ジメジメ気持ち悪い気候が続いていますね💦リットは、散歩できる日があったり・なかったり*陽の入り方が変わってきて、最近はリビングに陽が差し込む時間ができました🌱リットは、そのタイミングで日向ぼっこをしたがってレース・カーテンをかき分けてベランダを眺めてます…リットの圧力に負けて…というわけでもありませんが、ベランダに出してあげると満足そうに日向ぼっこ*☀︎まだ暑いから、数分でリビングに抱っこで強制送還。。...
先週、母が帰り、また日常に戻りました…。。まずまず辛かった!リットをバギー散歩につれだしたら風が気持ちよかった🌻リットの前足の揃え方…なぜか いつも上品。。(*´꒳`*)♡ツボ♡♡涼しい日は、リットも ちょっと歩いたりしてます🐾♪最近はなぜかバタバタなこと続きで落ち着かない周辺…。。こんなときもあるのかな〜💦心の余裕がなくて優先順位もつけにくくてバタバタしてたけど、なにより食事を1番大切にしよう…と思った昨日でした*...
今年 唯一の夏休み🌻8月29日は清滝川へ🐾♡👣再びの母の協力を得て、今年初めての夏らしい遊びだった♡毎日、いろんなことに追われている気がするけどこの瞬間だけはすべてを忘れて楽しく過ごせた幸せな時間でした水着があれば、川にダイブしたいくらい澄んだ水でかなり癒された~...リットも、バギーで参加🐾♡人間用のネッククーラー?が大活躍でした川で冷やすと、繰り返し使えてリットの安全を守りました...!!川に足をつけた瞬間「あ...
リットの様子が、日々 刻々と変わっていくので心が落ち着かない毎日です。利尿薬をふやして、安心できた1週間でしたがまた咳が増えてきた。。週末に病院を受診予定なので相談しなきゃ💦リビングのレイアウトを変更も🌸リットが1番長く過ごす場所は本犬の要望を叶えるように色々と工夫して…まぁまぁ いい感じ*出しっぱなしだった酸素室を見えない場所に移動して、飼い主もすこし心持ちよい🌷でも すぐ出せる場所に置いておきたいかな…...
実家からシャインマスカットが届いた(*´ー`*)♡父は、現役引退してから農業に目覚めたらしく野菜などをつくって送ってくれます*熟れ方が均一ではないので熟していくのを待ってから食べ頃になった色の薄い粒を食べてるけど…すごく美味しい!お風呂あがりにフルーツを食べると元気になる気がするこの頃です*マスカットづくり楽しそう*教えてもらおうかな…教えてもらっても活かす機会なさそうだけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💧 ***リットは、...
ついに8月突入...!はやく秋がこないかな~と願う日々です*それなりに満喫してますが、暑すぎて水分を摂りすぎてる気がするリットのバギーさんぽ、もっと早い時間に出発する余裕がほしい…。。そのためには早起きしかないo(・x・)/!!外の空気を ぞんぶんに楽しんだら帰宅後はグッスリ寝てくれる...ソファに寝そべっていたら、寝ていたリットが横にきて手で てんてん かまってアピールその後、私につかまってしまい、お腹のうえに...
慢性腸炎と診断されてから半年。心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)の末期症状と診断を受けたり同じ病院内でも診断が違ったりで、戸惑うことばかりで…。。リットに辛い思いをさせた期間も飼い主の大変なケアの期間も長くなってしまいましたが、ようやく治りました。テキメンに効いたのは、サイリウムというサプリでした。。!ダメ元で勧めてくれた獣医さんには感謝しかありません…😢かなり、しつこく質問したりして教えてもらった感じもあ...
遅くなりましたが…2024年、明けましておめでとうございます🎈年末年始はリットがギリギリ体調を崩すことなく、落ち着いて過ごすことができました*リツんぽは、寒いので写真のスタイルで行ってます…笑お腹には湯たんぽを抱えてるし、飼い主とは違って温かい環境で散歩を堪能していることでしょう…( ˙-˙ )!!いろいろと問題はあるけど、今年は楽しい時間も大切に過ごしていきたいな〜と思っています🌷。。更新頻度は少ないですが、...