酔っ払いバーテンダー 2010年11月日本発 2013年6月帰国 現在Bar出店準備中!!
最近は酒の情報を配信するよりも 飲んで酔っ払っているだけです。すいません。
なにから伝えればいいのか分からないまま時は流れて浮かんでは 消えていくありふれた 言葉だけシラフでPCと向き合い、全然何から書いていいのか分からなくて・・・浮かんでくるのは、ありふれた、言葉だけ・・・もう諦めよう。かっこつけずに、思い
自分で自分に目をつぶるってことも大事昔、所ジョージさんがそんな事を言ってた、気がする。2023年の1月も終わりに差し掛かって、やっと2023年を迎える諦めが出来た。明けましておめでとうございます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もし僕がうまく歌えたならEaglesのDesperadoでも歌って、それで少しでも僕の気持ちが和らいだのに。僕はあんまり出来る事がないから、あなたの好きだったお酒でも飲んで、飲んだ分だけ泣いたりするだけです。あなたが生きてる間に出来る事が少なかったので、
Alcohol may be man’s worst enemy,but the bible says love your enemy.酒は人類の最大の敵かもしれない。でも聖書は言ってたよ、汝の敵を愛せと。フランクシナトラはそう云ってた。僕は敵を愛せる器の持ち主だろうか?きっとまた敵に向き合うのだろう。そ
Alcohol may be man’s worst enemy, but the bible says love your enemy.酒は人類の最大の敵かもしれない。でも聖書は言ってたよ、汝の敵を愛せと。フランクシナトラはそう云ってた。僕は敵を愛せる器の持ち主だろうか?きっとまた敵に向き合うのだろう。そして、倒される
人は笑い方でわかる知らない人に初めて会ってその笑顔が気持ちよかったらそれはいい人間と思ってさしつかえないドフトエフスキーの言葉らしいです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~2月28日、ある一人の男が渋谷円山町のBarを去りました。Switchの向かいのBar Golden
旅が好きな男でした。音楽が好きな男でした。人が好きな男でした。酒が好きな男でした。テキーラが大好きな男でした。キャンプが好きな男でした。北の国からが好きな男でした。趣味が沢山あって、生きるのが楽しそうな男でした。ヒロ君が死んで、もうす
im the one thats got to die when its time for me to dieso let me live my life the way i want to.どうせ死ぬときは俺が勝手に死ぬんだ。だからそれまでは自由に生きさせてくれよ。伝説のギタリストと呼ばれるジミヘンはそう言ったらしい。27歳に伝説に
死者の日っていうのがあるらしくて。どうしていいか分からない感情を、どっかの国の人は、笑って送って、笑って迎えて、毎年、笑って思い出すという。きっと、彼っぽい。彼らしい。テキーラは、急にこぼれた。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~楽しみすぎて、やりすぎた。初めて仕入れ
人の足を止めるのは絶望ではなく諦め人の足を進めるのは希望ではなく意思ARMSて漫画を見たことありますでしょうか?あの、気の強いでお馴染みのキース・ヴァイオレットの言葉です。中学生くらいの時に、こんな意思の強い登場人物ばかりの漫画に憧れを抱いたも
もう1杯飲んだら、1回潰れて、起きたら、全て夢で、周りにはみんないて、みんなと笑って乾杯してる。そんなことを思って、もう1杯飲んでしまう。5年目の朝。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~少しだけ酔っ
太陽が必ず昇るように雨が必ず止むように桜が毎年咲くようにそんな世界の理のように当たり前のようにebianが開いていればいいのに・・・~今現在も葛藤し、悶え、闘っている全ての飲食業界従事者に敬意を込めて~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おーぱすわん 2012年卸し価格 65,000円酔っ払いには、贅沢すぎる。オーパスワンを、コンビニの生ハムと、コンビニの切れてるチーズで飲む。酔っていても、贅沢すぎる。PCの通りなら、今は1月13日。朝7時35分。書き終わるのは何時だろうか?春は桜。
まるで雨が降る度に夏が遠ざかる様に日に日に日常は温度を下げていってあんなに憎たらしいほど照り付けた太陽は知らん顔して哀愁漂う空を演出したりしていつまで続くんだって毎日暑さに苦しんでいたのにあんなに早く夏なんか終わってもいいって思ったのにひぐ
会わなくてもどれだけ時間が経っても久しぶりに会ったらまるで時間が経ったのが嘘かのように当たり前のように笑って当たり前のように冗談言って当たり前のように悪態ついてそしてまた当たり前に別れてそんな風に出来たらなんだか俺とあいつは友達だな
打ち上げ花火下から見るか横から見るかそれとも上から見るかもうこの世にいないあの人たちからは花火はどんなふうに見えているんだろうか今夜も宜しくお願いします!!にほんブログ村 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
one smile 2 peaceそんな夢を描きながら 日本を出た1つの笑顔が誰かの笑顔を生んでそれは2つの笑顔になってそこからまた笑顔が拡散して世界が平和へ誰かの笑顔を見るためには自分が笑顔でいようそんな気持ちで Blogを書き始めたこれみよがしに
ずっと一緒にいたかったわけじゃない暑苦しいあなたにいつも僕は息苦しくて体温調節もできないままあなたの熱に飲まれてしまってそれでも 火照る体に滴る汗嫌いにはなれなかったその情熱的な姿を求めてしまう自分もいたなのにあっという間に行って
店に着いた蝉の声が近くから聞こえた店の前の植木に蝉がしがみついてた店が終わった外に出た蝉の声は聞こえなかった蝉はしがみついたまま 死んでいた蝉の寿命は7日という彼は8日目だったのだろうか?蝉は寿命が短くて可哀そうだと誰かが云う蝉は
おん ばさらだるま きりはい。みなさん知っての通り、千手観音様のご真言ですね☆正確には千手千眼観世音菩薩(せんじゅせんげんかんぜおんぼさつ)といいます。千の手と千の眼は、慈悲の広大さと、救う手段の豊富さを表します。冠についている顔は11面または2
少年易老学難成一寸光陰不可軽未覚池塘春草夢階前梧葉已秋声偶成 (朱熹)少年老い易く 学成り難し一寸の光陰軽んずべからず未だ覚めず地塘春草の夢階前の梧葉 己に秋声光陰矢の如しってやつですね矢よりもよっぽど速いスピードで この1年が過ぎていき
店が暇でもいい心の中は忙しく沢山のやりたい事があったらいいにほんブログ村(頑張りましょう)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~またまたお久しぶりです。ebianがこの渋谷宇田川で始動してもうすぐ1年。少しずつ、少しずつ、ハジマリ
「ブログリーダー」を活用して、EBIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。