chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長
フォロー
住所
能美市
出身
田辺市
ブログ村参加

2011/08/20

  • バッタリの出会い

    人生稀な出来事前回のHPに書いた事に機縁します。人生稀に起きる出会いです。それは誰にでもある事と思います。若かりし頃、上高地~槍沢経由の槍ガ岳~南岳(南岳小屋泊り)大キレット~奥穂~上高地のコースを歩きました。このコースを2泊3日、今思えば20歳前の若さゆえかよく歩けたものだ。登山初日は槍沢(槍沢ロッジ)に泊まったのですが、その時人生で初めて務めた会社の山岳部でお世話に成った先輩に出会った事。そして縦走を終え下山、新島々の駅で小学校の先輩に出会った事。日は異なれど、ごく短期間の間で珍しい事が起きました。いまだに記憶に残ってます。そうそう、奥穂を過ぎてから縦走路脇の岩棚にキャノンの一眼レフを置き忘れていたのを途中の山小屋に届けた事が有りました。此れも希と言えば希。当時から心根の優しい男だったのか?まあ山に入...バッタリの出会い

  • 写友

    思い出先日写友に頼んでいた写真が仕上がった。全紙サイズで良い具合に仕上がった。さて彼曰く、「この秋撮影にそれも車中泊で・・・」「良いね是非」「如何今でも歩いてる?」「30分程だけ」昨年の秋、彼とは偶然、撮影スポットでは有名な峠の駐車場で出会った。二人とも車中泊・・・・・彼は新潟経由、私は長野経由で同じ所に二人ともビックリポン。此れも写真が取り持つ縁嬉しかったです。その時彼は日に6000歩程は歩いているとの事。私のかれこれ倍近く歩いてる。峠で出会った時も今日は未だ歩いてないので「その辺歩いてくる」と言って暗闇の中出かけた。これには少々驚いた。疲れているのに元気やなと感心した次第。夕食を共にした。彼はラーメン。具は自宅で用意、流石である。私はコンビニで買った好物のカップヌードルとおにぎり。彼は車中泊のベテラン...写友

  • 暑い

    真夏日・猛暑日・酷暑日最高気温が25℃以上の日を夏日、30℃以上の日を真夏日、35℃以上の日を猛暑日と言います。真夏日で熱いと思っていたのが、更に熱いのが猛暑日、さらにさらにその上に酷暑日がある。酷暑日とは日最高気温が40℃以上になった日のこと.気象庁で定義されているのは最高気温が35℃以上の「猛暑日」までですが、近年の猛暑改め「酷暑」を鑑みて、より効果的に暑さへの注意喚起を行えるようにと、2022年夏に日本気象協会が命名した言葉だそうです。地球各地で起きている異常気象を思えば、人類はドンパチドンパチなんかやっている場合でないのだが・・・・・。気温上昇・物価上昇・・・高齢者には一段と住みずらい環境になった。夏場の撮影スポット・・・大杉谷暑い

  • 撮影スポット

    一本の合歓木の取り持つ縁先日、合歓木のある撮影スポットで写真愛好家に出会った。ひとりは前日も見えていた方。熱心な方と見受けする。撮影方法を見ていても本格的。もう一人は時々白峰で出会う方で久しぶりの再会。どうやらここの撮影スポットは福井の方に人気がある様だ。さて久しぶりに出会った福井のAさんに「この直ぐ川下は光芒が出る所」全く知らなかったとの事。それではと言う事で同じ川筋の上流部分でも光芒が・・・という事で2人とも時間はなんぼでもあるので現地を案内してあげた。所で撮影スポットの件ですが、人によっては拘り?があってか教えない方もいますね。私は少々無頓着なのか、深く考えない性分なので撮影スポットには拘りは少ない。撮影は一期一会。その時々によって変化し、その瞬間は一度足りとて同じものでは無いとの思い。だから撮影ポ...撮影スポット

  • 40000円超え!!!

    日経平均株価が40000円超えボケ防止に少額投資を楽しんでいる。バブル絶頂期の1989年12月29日の史上最高値・3万8915円87銭を34年ぶりに更新し、2日には再度40000円超え。バブル期の大損も、持ち続けていれば損は解消という事なのか?年金は減少、物価は何もかも上がる。私と妻の年金でのやりくりが大変だ。せめて己の遊ぶ金ぐらいは稼ぎたいと思う所。奥山に咲く40000円超え!!!

  • 震災から早や半年

    記憶に残る大きな揺れ!!!正月早々に起きた能登大震災から半年経ちました。能登方面の復興は遅々として進んでないとのTV報道。その上に人口流出が止まらない。願わくば早期の復興を願いますが、さて10年後はどうなっているのだろう。超法規的な計画と多額の資金を投入しなければ、復興は進まないのではと思う今日この頃。まあ10年先と言えば己の寿命も尽きている可能性が高いのだが・・・・・。朝霧の大杉谷川震災から早や半年

  • 朝ドラ

    虎に翼日本初の女性弁護士で、のちに裁判官となった三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんをモデルにした昭和の法曹界が舞台の物語。伊藤はヒロインの猪爪寅子(いのつめ・ともこ)を演じる。朝ドラ110作目で、三淵嘉子さんをモデルにした半生を再構成してフィクションとして描く作品。「虎に翼」は中国の法家「韓非子」の言葉で「強いものの上にさらに強さが加わる」という意味。(ネットから引用)「強いものの上にさらに強さが加わる」・・・鬼に金棒?という言葉が浮かんだ。そうそう弁慶に薙刀.現在では絶好調の大谷選手かな・・・大谷選手にバット!!!!!バットをクラブに変えれば、若かりし頃のタイガーウッズ・今ならシェファラー選手かな余談で、長芋にウナギ・・・これは冗談・冗談。勿論、我が身には虎に翼の様な体験は無いが、偉人はこの様な時でも奢らな...朝ドラ

  • 続く梅雨空

    梅雨の一休み本格的に梅雨入り、各地で線状降水帯等アナウンサーの声が聞こえてきます。それでも今年は先年に比べて洪水による被害が少ない様に感じます。近年は日本も亜熱帯に仲間入りしたかのような、どしゃ降りが各地で起きてます。それでも人類はあくなき欲望を抑えることが出来ず自然保護には今一の取り組み。いずれにしてもそのツケは我々子孫に・・・・・それを思えば孫達が可哀そうに思える。今日は梅雨の中休み?先日は先客が居たので遠慮して撮らずに帰ったので、日の出前雲は厚そうだが頑張って合歓木を撮って来た。此処の合歓木は色が濃い下流では朝靄続く梅雨空

  • 自画自賛

    良い事も有る写真を楽しもうと思ってるのだが、これまた決して楽しくない事も有る。それらすべてをのみ込んでの今日この頃。先日、市の担当者の方から市が発行している老人向け機関紙が出来た。表紙を飾っているのが先年撮影した姫蛍。7月に発行との事で夏向きの写真を提供。出来上がりを見れば我ながら良い出来栄え・・・・・自画自賛。遊びが皆さんの何がしかのお役に立てればこれ程嬉しい事は無いですね。今年の姫蛍精一杯の輝き・・・5日後にはこの5分のⅠ程に減光。自画自賛

  • ラジオ番組に!!!

    さて記憶が蘇ったが・・・。NHKの朝ドラで主演の寅子がラジオ出演する所で水曜日の放送は終了。それでふと思い出したのが、創業して2~3年の頃、ラジオ小松に出演した事です。ラジオ小松のある番組にスポンサー料を出していたそのおまけでの出演でした。記憶に残っているのは、アナウンサーが「緊張して声がひっくり返らないで・・・・・」の言葉だけ。多分緊張していたのでしょう、何をしゃべったのか?多分住まい造り付いて会社の基本をしゃべった様な記憶。それと時間の合間に希望した曲を流してくれたこと。最もその曲名は記憶から綺麗に飛んでます。人生忘れてナンボと思う今日この頃ですが、TVを見て家内と会話が出来た次第です。そうそう家内は作文でラジオに出演したそうです。雨上りの遊歩道ラジオ番組に!!!

  • 政権交代?????

    岸田降ろしの狼煙が上がる!先日菅前首相が、岸田首相の事実上の退陣要求を述べたとの事。岸田首相も後がない所まで追い詰められている。そろそろ政局の始まりと期待する所。自民党にすれば、せめて代表の顔だけでも変えないと・・・・・・でしょうね。私個人的にはコテコテの保守系です・・・・・が,今の自民党の姿を見ればこのささやかな一票は使えないですね。しかしながら、我が選挙区とくれば自民党に対抗できる政党がいないのが現状。保守系議員は自民党と言うお墨付きがあれば当選間違いなしですから、これ自体に変化が起きない限り面白くないです。どの方にしようか?なんて悩めないのが情けない。それで今は都知事選が大きな興味の持つ所。小池さんか蓮舫さん・・・さてどうなる事やら。思い出ショット大杉谷・・・春の天の川政権交代?????

  • 雨中強行

    ある会の催し先の日曜日(23日)私の所属するクラブが白馬村で散策。前日から雨模様、散策当日も本格的な雨。予報は豪雨。当初50名近くが参加予定が10人程不参加。ドタキャンと言われようが不参加した会員の判断は正しかった。勿論、私含め参加者全員、雨を覚悟で行ったのですが・・・その判断が正しかったのか疑問が残る。雨中強行になんの意味があったのだろう?と反省する所です。バス等の手配で行かなけれならないのであれば、近場の温泉巡りや美術館の見学等に変更出来なかったのか?むしろ安全面から考えて、今回の計画を中止するべきではなかったか?勿論、その判断は難しいですが、今回強行した役員の判断に疑問が残った。帰り道、SAで高速道路は一時通行止めのアナウンスが流れていた。こんな時、何か異変が起きた時、起きそうな時、指導者の資質が問...雨中強行

  • 雑談

    若者VS老人大谷選手が出て来てからはメジャーリーグ戦がTVで多く組まれ見る機会が増えました。しかも知っての通り大活躍嬉しい限りです。更に女子プロゴルフにおいては笹生・渋野選手が全米女子オープンではワンツーフィニシュ。スポーツ界で活躍する日本人が増え、頼もしい限りです。若者が世界に打って出て活躍している反面、安倍元首相が亡くなって世界に通用する政治家がいないのは残念ですね。岸田首相も外交の岸田と自負されている様ですが、やはり日本の国力の低か?外交力も今一に感じます。内政はご存知の通り低い支持率で低迷、期待できる状況では無い。そこで次の政権を担当するのは誰だか解らないが、この日本をどの方向に進めるのか?何であれ国力の伴わない外交は弱いです。現状を考えれば核抑止力を何で確保するのか?ではと思います。思い出フォッ...雑談

  • 大いに気になる

    素人よもやま話・・・都知事選挙岸田政権と言うより自民党が権力の座を保つことが出来るのか否か、大きな影響を与える東京都知事選が始まりました。現時点で都知事がどうなろうとも岸田政権が直ぐに倒れるものでないが、この選挙結果は大きな意味が持つのではないでしょうか?所で何人出ようが、事実上女性2名の争いですね。小池前都知事と蓮舫前参議院さて都民の審判は如何かな・・・・・・。個人的には小池さんに三選と願ってます。2期8年、精力的に勤められたと思います。小池さんはその時々において社会の時流を読み自民党にも籍を置いた時代が有りました。よって現状の自民党に対する強烈な逆風から無党派層が小池さんか?それとも反対勢力か?支持政党なしが誰に入れるのかが当落に大きなウエートを占めてるとか。余談になりますが、鳩山・菅・政権に至った時...大いに気になる

  • 心の趣くままに

    凡人のボヤキ、この歳になって・・・・・。何時も思うのだが、悟りの心境とは・・・・・なんどや。最も修行もしてないのであるから悟りを開くことなど無理で出来っこないのです。釣り人が釣り糸を垂れている時、何事も無の境地に・・・聞きます。それじゃ、カメラに夢中になっている時は・・・。何であれ嫌な事は嫌、この簡単な意思表示とてなかなか出来ないのです。それでも最近嫌な事にけじめを付けた。人生気儘に生きたいがそうとんやさせてくれない。凡人は死ぬまで、いや死んでも悟りははるか彼方かな・・・・・。雨上り(庭先で)(遊歩道で)雨上りは下手なカメラマンでもそこそこ絵になるなんて勝手に思う所です。心の趣くままに

  • 奥歯

    今朝もTVで認知症が取り上げられてました。さて、認知症になりやすい人とは、「奥歯が無く、義歯も使用していない人」は、自分の歯が20本以上ある人よりも、年齢、健康状態、生活習慣などの影響を除いても、認知症になるリスクが1.85倍高い。一方、「奥歯が無くても、義歯を使って奥歯でしっかり噛めている人」は、認知症リスクが1.09倍と、歯がある人とほとんど変わりませんでした。認知症の方々に奥歯が無かったのは、認知症になって歯の手入れができなくなったからではなく、奥歯が無いために認知症になったと考えられます。以上ネットから引用してます。という話です。所で私は上の奥歯が一本も有りません。すべて義歯,入れ歯です。認知症最有力候補になりますね。歯の大切さはこの歳になって知ったのは全くうかつでした。大切な物を失って知ってもも...奥歯

  • 全米オープン~

    ゴルフ全米オープン最終日、デシャンボーとマキィロイの優勝争い、それに続く選手たち。デシャンボーが一打差で激闘を制し優勝。4日間未明からのTV観戦、何もしないのに疲れました。松山も頑張りましたが、今一歩及ばず。さてゴルフですが、30代ではじめ50代で建築業を創業してゴルフボケでは事業継続出来ないので、すっぱり諦めた次第。この後は仕事一筋・・・・・・・・頑張りました。そうですね、田舎のゴルフ場で出した81がベストスコアー、確か雨の日だった。大体90前後のアベレージで遊んでました。そうそうゴルフ初めた直後、90万円と名義変更10万円合計100万円で買った地元のゴルフ会員権。何とバブル期においては2000万円ほどに高騰。そのころ石川県移住していましたので田舎の友人から1800万円でどうか?との処分の話しが有った。...全米オープン~

  • 高齢者講習

    一通のハガキ認知機能検査及び高齢者講習のお知らせ・・・・・だって。今年で78歳。予想より長く生きているので文句はないが、ハガキを見ればいかにもお上らしく上目線と感じる。最も近年高齢者のうっかりミスで交通事故が多いから検査は仕方がない。現状を見れば、むしろ厳しいくらいの方が良いのかも。その一、交差点を横断する場合、左右見たつもりが、発進させようとした途端、車の直進に出会い、「クラクション鳴せ」なんて思った事がある。確かに視線の範囲が狭まっているのは間違いない。その二、細い道路から大きな道路に出る時に例えば右折時、車線を誤り反対車線という事も無きにしも非ず。災害は忘れた頃にと言われていますが、運転時もそれに当てはまりそう。機能は目に見えて落ちる訳ではないが、加齢と共に落ちているのは確実。何にせよスピードを控え...高齢者講習

  • プロの世界

    作品の凄さ先日富山のある写真館へ、撮り鉄で有名な中井精也さんの写真展を見て来ました。当たり前ですがプロです。何て言うのもおこがましいのですが出来ればこの様なフォット撮って見たいです。技術は当たり前の事ですが、それに加え並外れた忍耐と体力が必要です。やっぱり30代40代でなければ出来ない。人生100歳と言われますが、70,80歳ともなれば老境の世界、よって写真は楽しむ。おおらかな心で自然に接すれば又先生方と異なった風景が撮れるのではないかなと思った次第。良し悪しは言いっこなし、己の撮った写真はそれがすべてオリジナル。この撮影スポットは+++で教えられないなんてせこい話しは無し。さて今日まで、うん十万回、数えきれないほどシャッターを押したが、作品になるのはほんの数点。いや全く無いかも。それでももう少しの間、撮...プロの世界

  • 撮影スポット

    数少ないチャンス。先日一つ峠を越した山間部にある名勝綿が滝へ。星とホタルのコラボを狙って行って来ました。駐車場には車が2台、一台は見覚えのある軽4輪。星撮りで有名な某先生の車。星とホタルと滝のコラボ写真は既に撮って発表。この場所でのホタルとのコラボの撮影はこの日がベストと・・・私と同じ思いだったのかも?此処に着く前に別の所で時間調節の為寄り道。これが悪かった。滝と天の川の撮影ポイントが狭く限られ、しかも星撮りですから他人の光源は邪魔になります。更に、他に誰かいると推測できます。狭い所にお願いするのも気がひけ、諦め他所で天の川を撮影。ホタル撮影時においてのマナーで時々いさかいが起きた事を聞きます。トラブルを避けるためにも君子危うき所に‥‥‥で正解だったのでは。帰り道でも寄って見たがまだ車が駐車されていた。山...撮影スポット

  • サプリメントアラカルト

    サプリメント服用小林製薬の紅麹菌に青カビが付着それがもとで健康被害が出た事は多くの方の知る所です。今も調査中です。食品の健康被害と言えば私はカネミ油脂の事件が記憶に残ってます。今回同様に多くの方々の健康被害が起きました。本当にお気の毒です。ともあれ健康増進の為のサプリメントを利用している多くの人は、冷や水をかけられた思いだったのではないでしょうか。そう言う私もニースをで知った時はドキットしました。私は20歳前にバイクで事故に遭い、一番症状の軽い等級の身障者手帳を持ってます。下肢を痛めました。それで小林製薬品では有りませんが、飲料水で有名な某メーカーの作るサプリメントをこの10年利用してます。そのお陰か膝の調子は良いです。思えば30代でゴルフをたしなんでいた頃、プレー後少々痛みを感じる事が有りましたが、当時...サプリメントアラカルト

  • モヤモヤ

    夜空はモヤモヤ・心もモヤモヤ最近夜になると雲が出張って星とホタルのコラボ撮れないので少々フラストレーション。山古志村にもリベンジと思ってますが、天気予報を見れば出かける勇気と気力と体力が伴わない。丁度休養と思いつつも、先日金沢の写友が友人と3連泊で信州方面に行くとの事。良いね、羨ましいなんて思う所です。自分はほぼ単独行動なので何時でも何処にでも出かける事は出来るのですが。今の天気予報を見れば今夜はホタルも星も撮れそうだ.最も夜間・早朝はクマが怖い・・・・・百均で笛買って来た。思い出・・・山古志村の星空モヤモヤ

  • 嬉しい話し

    写真欲しい!!!同年が小松市の**センターへ行ったのでしょう、「米田君の写真展示されてなかった」そこは私がつい先だって会から離脱したばかりの所だった。彼は時々展示会を見に行ってたので私の写真が展示してない事を不審に思ったのです。「実は:::が有ってそれで辞めたなんて言えないから」「月例を休むと展示されないので・・・」と言って濁した。所で今日は?「丹頂鶴の写真欲しい」との事。同じセンターで4月にミニ個展で展示してしていたのを彼は見たのです。「欲しくなって」と言す。私にとっては嬉しい限りです。その二先月のある日、市のある担当部所の方が「米田さん写真をされていると聞き、お願いが有ります」「老人向けに配布してる**誌に写真を添付したいとの事」それは7月に各家庭に配布するとの事。今から楽しみである。写真を趣味にして...嬉しい話し

  • 歯・ハ・は・・・🤣。

    残す所後わずか当たり前の話だが、何でも失ってから大切だったと気付く。以前もこの欄で歯の事でぼやいた事が有ります。思えば、かれこれ10数年前から本格的に歯の治療に取り組んで来ました。それも歯科医の言うがままに、それなりにお金もかけた。保険の効かない歯、材質が高いとか何だかんだと医者は言って作ったが、長持ちしたためしがなかった。よって生まれながらの歯は上は2本、下は差し歯とインプラントで自前の歯はたったの3本。この間作った差し歯は何本だったけ?正確な記憶はない。そうそう**万円程かけて作った差し歯も長くて2年程で割れた。医者は「米田君はかみ合わせが悪い???」「かむ力が強い」等々それで部分入れ歯も作ったが・・・・・。何だかんだと思いながらも義理堅く通院。しかし頼みのさし歯が割れ、流石に妻が「医者替えたら・・・...歯・ハ・は・・・🤣。

  • 独り言

    不謹慎と思いながら先日(3日)緊急地震情報が流れました。能登方面では震度5。正月の揺れを体感しているので慌てはしなかったが一瞬、ドキッとしました。能登方面に住んでなくて良かったとの思いが正直よぎりました。所で、私は建築業を生業にしていたので地震には多少なりとも敏感です。個人的に言えば、生まれが紀州。1946年に起きた南海沖地震は生後間もなく、勿論記憶は無いですが、祖父母にはその時の酷さ・津波の凄さを何度か聞かされていた。さて縁が有って小松市で建築業を創業しました。建築基準法の基準はそこに住む人の安全を図る最低限度強度と認識し、それ以上強度の持つ住まいを廃業まで創りました。個人的な事はさて置き、それにしても能登方面は近年地震が多いですね。他所なら何十年、何百年に一度起きるか?起きないのか?その程度の回数だろ...独り言

  • 山古志村へ

    新潟遠征頑張って山古志村へ行って来たが、天候に恵まれずあえなく敗退。さて今回は写友と二人連れ。以前から彼に山古志村に行く時は声をかけると約束していました。それである方がFB(Facebook)に投稿されいた山古志村で撮影されていた天の川を見て電話。お互い撮りたいとの思いが一致。一泊の車中泊で出かけた次第です。天気予報をから土(1日)日(2日)に決定。少し不安はあったが天の川の撮影目的で行って来ました。予想に反し悔しいが自然は我々には優しくなかった。ほんまにいやらしい天気でした。***は見えそうで見えないのが良いなんて若い頃言ったものですが、ヤッパリ天の川は見えないとダメ、ピーカンですね。見えそうで見えない・・・見えてもはっきりしない。そのうち厚い雲が・・・・・天の川撮影終了。朝に一塁の望みをかけましたが・...山古志村へ

  • 撮影

    先日隣県の撮影スポットへ。この所このスポットには頻繁に・・・・・。この日は何と一番乗りだったので久しぶりに展望台へ。最も熊の怖さもあってですが・・・・・。数ショット撮った頃、一台の車がやって来た。やがてご夫婦で、私の隣に。「おはよう御座います、お邪魔します。**です」とご主人が挨拶、気持ちが良いですね。地元の名士さんでした。(所属していた写真クラブの写真展にも遠方から見に来て頂いていました)「米田です」と言えば・・・・・・そこから撮影終了まで楽しく過ごさせて頂きました。ご夫婦で趣味が同じって良いですね。会話から相手をいたわる心が伝わり何とも言えません。と言いう具合でひと時がアッと言う間に過ぎ去りました。国見ヒュッテから雲海で埋まる散居村騒めきだした雲海陽が射して朝焼けで燃える散居村ご夫妻と出会った時この雲...撮影

  • 超広角レンズ

    中国産レンズ先日、注文していたレンズが入荷したとKカメラ店から連絡。早速お店に行って一応使い方を聞いて帰宅。何せ中国産レンズ。申し訳ないが上手く作動するのやら・・・不安が有ります。レンズも特別明るい訳では無いが、魚眼でない10mmの超広角に惹かれた次第。ところで最近私が使ってるカメラメーカー(K社)は営業方針が変わったのか?それとも自社高額商品を販売するための方策なのか?は知らないが・・・・・。最近他社レンズではオートファーカス(AF)が効かない。これは老眼の私にとっては誠に不都合。更に最近販売された超明るく星撮りに最適と思われる他社ブランドレンズはどうしてか(K)カメラメーカー対応レンズを作ってないとの事。それに比べN社、S社対応レンズは有ります。それで今回止む無く先に紹介しました中国製にしたのだが、こ...超広角レンズ

  • 複雑なる心

    私事先日決心を・・・なんて大げさな事を言いますが、写真を楽しんでいる私にすれば大決心。それは在籍しているクラブからの離脱です。先日、妻が(妻は書道を趣味にして近くの教室に通ってます)「ポツンとストレスを感じる」私に聞いて欲しかったのか?近くで一言。書道展が近づきあせっていたのかも・・・。今まで以上にいい作品に仕上げたいのになかなか作品が出来ないとか。亡き母の為にその昔、増築した所を彼女はアトリエに利用。彼女の友達が来ても私はかまわない。長時間のお喋り?詮索をしない事にしてます。妻の思いや、事情知らないで、その一言を聞いて私は「趣味の世界でストレスを感じるくらいなら、止めたら?」と・・・。すると彼女は「そう簡単に言わないで・・・」と少々怒り口。私の悪い性格で短絡的な事を言ったと反省。彼女はまじめなタイプです...複雑なる心

  • クラブで散策

    お池と街、散策昨日深緑を求めて飛騨の乗鞍高原にある小さな池を散策してきました。池の名前が美女が池・・・名前が良いですね。その由来は昔、この峠、池の湖畔には、八百歳を過ぎてもなお若々しい比丘尼が住んでいて、目も覚めんばかりの絶世の美女であったため『美女峠』『美女ヶ池』と言われるようになったという伝説が残されています。この比丘尼は、池の主である、大美蛇の化身とも伝わっています。池は大きからず、さりとて小さな池でもなく高齢者にとっては丁度良い大きさの池で有った。湖畔では家族連れが見えて、釣り糸を垂れていた。長閑な一時を過ごして来ました。残念だったのは水芭蕉の花は既に終わり、大きな葉となっていました。その後、高山の町に寄って久しぶりに古風な家並みを見て来ました。沢山の観光客で凄い賑わいでした。東西問わず、外人さん...クラブで散策

  • 山古志村で遊ぶ

    下手な横好き村民の厚情に感謝先日2泊3日の予定で山古志村に行って来ました。以前なら撮影となれば多分星峠方面に行ってたと思いますが、先年、山古志村のほんの一寸ですが村人の人の良さと地域の魅力にひかれたのです。そこで昨日再度行って来ました。2泊3日です。撮影現場は今回は残念ながら期待した程変化はしませんでしたが、人の良さ変わらずで益々惹かれました。長岡のTさんをはじめ食堂のWさん、役場の職員の方、本当に有難う御座いました。そうそう展望台に行く林道ですが、昨年は萱が生い茂り本当に心細い気持ちで運転しました。何せ萱が両サイドおおい茂ってました。車の鉢合わせとなれば最悪です。今年は綺麗に整備されてました。ボランティアの方々がなさっととの事です。本当に感謝・感謝です。もし行かれるのなら道路は狭いです、くれぐれも気を付...山古志村で遊ぶ

  • ミニ個展

    展示会この25日で終了するミニ個展です。北国新聞協賛と言う事で新聞に紹介されたお陰で、同じ町に住む私より御高齢の方が小松市の会場まで見に行って作品の批評を頂きました。嬉しいですね。そうそう同じ写真クラブに同席する方からもコメントを頂きました。有難う御座いました。更に隣県からもお越し頂き唯々感謝です。これも下手な横好きから始まった撮影、老後の趣味が出来て幸いです。最も会場に待機してないのがいささか恐縮してます。展示作品十勝牧場の妊娠簿の馬追風連湖のオオワシとオジロワシシマエナガ野付半島に生息するエドジカ鶴居村の丹頂鶴シマフクロウ体力が許せば極寒の北の大地に再チャレンジしたいと願う所ですが・・・・・。ミニ個展

  • ある公募展のHPから

    昨年写真人生で初めて全国的な公募展に出品した所、お陰様で入賞(優秀賞)を頂きました。その作品が、本年度の写真募集の案内HPに掲載されました。公募展で取り上げられただけでも嬉しい限りであるが、募集要項にまで掲載され評価を得た事がなにより嬉しい。皆さんは写真のベテランですから参考にはならないでしょうが、時間が有れば見て下さい。https://shashinten.info/point/27/point02.html追伸先日、風気味の所久しぶりの天の川の撮影に行きましたが、これが悪かった。風邪をこじらせた様で医者に診てもらった所、インフルエンザでもコロナでもない、ただの風邪との診断ですが、高齢者は一度病になるとなおりが遅いですね。一晩爆睡すれば治ると思ってましたが、せき込みます。今日は午後から撮影に出て行きたい...ある公募展のHPから

  • 桜前線

    桜前線が北上行きたい所は沢山あれど・・・・・時間はたっぷりあるのですが、いかんせん体力・気力がついて行かない。お金で買えないのが体力と時間。それでも今年はもう一度吉野山の山桜を見に行きたいです。来週あたり天気を見てなんて思っている所です。さて生臭い話になりますが、ようやく裏金問題で自民党は党としてけじめを付ける様です。そのけじめについてマスコミでは色々と批判されてます。勿論最終は選挙民、我々国民が判断すればよい。何であれ、どのようなけじめを付けようと自民党に対しては厳しい目は当然の事。元首相、元幹事長はこれでようやく政治の舞台から消えて欲しいと願う所です。それにしても大きな過ちを犯しました。度々申しますが、人間引き際が大事ですね。思い出のショット桜前線

  • ようやく・・・。

    ようやく公になりました。諸悪の根源はこの方にあったのでしょう。還流再開に森元首相が関与新証言-Yahoo!ニュース岸田総理大臣から事情聴取を受けた安倍派幹部の一部が「キックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をしたことが分かりました。Yahoo!ニュース 民主政治を歪め、将来ある若手の政治家の芽をつんだその罪は大きい。ようやく・・・。

  • 人間けじめが大事

    けじめは如何ほどに自民党の裏金問題が少しずつ進展。世論の声に押され俗に言う安倍派5人衆の処遇が何となく見えて来ましたが・・・。それに先立ち本日実力者の二階元幹事長は次期衆議院選挙には出馬しないとの記者会見。責任をとっての事、それにお歳もご高齢ですから、此処はひき時でしょう。それに比べ安倍派の5人衆は誰をかばっているのか?未だに定かではないが弁明の機会を得ても話す事無かったですね。墓まで持って行くのでしょうか?巷間では一番の悪玉は森元総理ではとの声が聞こえてきます。私の偏見ですが、この方は政治家としての責任のとり方が出来ない人ではと思います。権力への執着心が異常に強いのではと推測しますが・・・。余談ですが、二階元幹事長は私の故郷和歌山県、しかも選挙区は同じです。県議員から国会議員に転身されたのですが、当時の...人間けじめが大事

  • 一足早く来た春

    嬉しいチラシ!!!昨年ある公募展に出品した所、数ある中ですが優秀賞を頂きました。そして本年度の写真展作品募集の出品要項を取り寄せた所、その中の案内チラシになんとなんと私の作品が掲載されていました。驚きと嬉しさが重なって早速娘家族にメールを送った次第。ただそれだけですが、人間幾つになっても嬉しい事があれば隠しておけないのですね。近い様でなかなか来ない春ですが、気持ちは一足早く来た気がしてます。余談ですが、関東のFBの友達がこのチラシを見てお祝いの言葉をかけて頂き、嬉しさ倍増です。勿論チラシは大切にしまって置きます。(私の作品は十勝牧場の牝馬の朝駆けの様子を撮りました。)公募展案内チラシベストポジションは満席でした。ヒョットして内閣総理大臣賞なんて事も・・・・・欲張れば良い事無しで何事も無欲ですね。皆様も気楽...一足早く来た春

  • 足元の春。

    散歩先日、遊歩道に隣接する里山を周遊途中、トントントン・・・と木をつつく音。多分キツツキの一種のアカゲラもしくはアオゲラではと注意深く木立を見て回ったが、音はすれど姿見えず。翌日も同じで、つつく音は聞こえても何者か確認できず。つつく音を聞いて3日目。遊歩道に小鳥が数羽、木立の間を飛びまわってる。そしてその中に一回り大きな小鳥が2羽、大きな木立に飛んで来て樹皮をつつき始めた。3日目にしてようやくその姿を見ることが出来た。それはアカゲラのつがいであった。更に一回り小さいコゲラがちょろちょろ木立間を飛び回っては木をつついてる。遊歩道でコゲラは何度か見たが、アカゲラは初めて、しかもつがいである。残念な事にカメラを持ってない。スマホで撮ったが案の定ブレブレ。そして、本日は淡い期待でカメラを持って出かけた・・・・・が...足元の春。

  • 40年前の・・・。

    「忘れていた寄せ書き」先日、いきなり家内が「こんなもの出て来た・・・・・」・・・・・それは私が故郷で務めていた会社を退社する時頂いた社長以下同僚たちの寄せ書きでした。かれこれ40年前の話しにさかのぼります。その色紙は色あせ(変色)ていますが、懐かしの名前で埋まっています。青春真っ盛りで色々な悩み、喜びのあった時代が蘇りました。色紙のど真ん中に社長が「難安天下忘戦必危」と記入しています。この意味はどんなに大国でも、好戦的な国は必ず滅び、どんなに平和な時代でも、戦争に備えていない国は必ず危うくなる、という主旨で『司馬法』という中国・秦代の兵法書にでてい入る言葉です。(ネットから検索)社長は故人になりましたが、創業者で私個人の感覚ではバイタリティーにあふれ、チャレンジ精神の旺盛な方、一面大変面倒見が良かったです...40年前の・・・。

  • ある電話

    久しぶりの電話私は当地の地方紙を呼んでいませんが、地方紙の後援する写真クラブに所属してます。2月も今日で終わりですが、所属するクラブの月例で一席になって,当地の新聞記事に成りました。記事を見た古い友人から、かれこれ3年ぶりの電話を頂きました。「久しぶり、頑張っているね・・・・・」「お陰様で、ありがとう・・・・・」から始まり身の上話になりました。その中で彼、曰く「すい臓がんで手術したのだが、すい臓がんではなかった」「それはよかったとは言えないがすい臓がんなら今頃あの世、今はゴルフも出来るのだから良かったのではないか」と言う具合で歳相応の体調の話しに終始。最後に「金沢に行く用事が出来たら事務所に寄る」医者の見立て違いですが、もしすい臓がんなら彼はほぼほぼあの世。手術が正しかったのかは解らないが、何であれガンで...ある電話

  • 我が家の春

    窓際は春我が家のミニ胡蝶蘭が今年も綺麗な花を付けた。この花は25年程、当時住宅建築をして頂いていたユーザー様からの頂き物です。そのユーザー様はもうお亡くなりになってますが、建築中ある日、観賞用の温室に誘われ、米田君気に入ったのあれば持って行きなさい。それ以降、我が家の窓際がミニ胡蝶蘭の定位置になりました。思えば当時大変な出来事が有りました。上棟後3か月ほど経った頃、ユーザー様の奥さんが突然病で亡くなられました。その住まい創りは自然素材に拘ってました。特に当時盛んに言われていましたシックハウス症候群です。健康志向の強いご夫妻でした。その様な訳で数ある建築会社の中から、当時シロアリ等の防除に薬剤を用いない私共の住まいづくりに興味を持って頂き、何度かお伺いした後、私どもの住宅会社を選んで頂きました。当然の事なが...我が家の春

  • 自業自得

    今になって・・・・・泣き言今更嘆いても仕方のない事と諦めていますが、先日貴重な前歯一本が抜けた。これで自前の歯と言えば上の前歯が2本。残りは入れ歯。(妻曰く全部引っこ抜いて総入れ歯にすれば・・・・・)下はインプラントが3本、差し歯が6本で自前の歯が確か3本。自前だけだと上下で確か5本しか残ってない。こんなに歯で苦労するとは思わなかった。父親が58歳、祖父は74歳ガンで他界。母方の祖父もガンだった。従兄もガンで若くして亡くなっている。私自身も世間並もしくは若くしてお迎えが来るものと思っていたが・・・・・。故に歯の手入れに無頓着だった・・・・・と言うより悪くなってから医者任せ。こんな事言ってはいけない事だが、二十数年かかりつけの歯科医がヤブ医者だった?己の不始末を医者のせいにするのも見当違いなのですが・・・・...自業自得

  • 金まみれ

    金まみれ。金まみれプラス糞まみれ。金は勿論必要で有り大切である。なんぼあっても邪魔にならない.しかし法律違反を犯せば世間から非難される。当たり前の事。それが今の自民党である。厳密に言えば何割かの自民党国会議員である。ところでその元凶を作ったのは誰だろう?このブログを読んで頂いている方々は、ほぼほほ気付いているでしょう。政治評論家もコメントの中でも**の名前がしばしば出てくる。元首相の**である。この方が今の日本の政治を大きく歪めた。その名は歴史に残すでしょう。金まみれ・糞まみれである。付け加えればオリンピックでも金まみれ。では何でこの様な人物が生まれたのかと知恵の無い頭で考えて見れば・・・・・この方を代議士に押し上げた選挙民の姿勢も大きな原因の一つではなかろうか。勿論本人の体質が一番大きな要因です。振り返...金まみれ

  • 懺悔・懺悔・六根清浄

    「懺悔懺悔六根清浄」山々、谷々をこだまして響きわたる「さーんげさんげ(懺悔懺悔)、ろっこんしょうじょう(六根清浄)」の掛け念仏。テレビ番組などで何度か紹介されたこともあり、ご存じの方もあるでしょう。峻険な登り道にかかると、必ず先頭を行く奉行さんから掛け念仏の大合唱が始まります。延々と続く山坂道。一心不乱に声を出し、身体を前へ進めます。そうすることで、身も心も知らず知らずのうちに、掛け念仏と同化していく、そんな気にさせてくれる大合唱なのです。この大合唱が大切なのです。われわれ修験者にとって、山は神仏の顕現そのものと観念します。いわゆる曼荼羅の世界。そのお山に行って、一日中、一心不乱に修行三昧に埋没します。大声を出して、山坂道に苦悩します。自分を奮い立たせ、掛け念仏を唱和します。「懺悔」とはまさに神仏にひれ伏...懺悔・懺悔・六根清浄

  • 何が縁になるのやら

    頼まれごと。先日の日曜日、私的には大役の町内会年次総会で会計監査の役目を無事終了。これで公的な役目は卒業と思っていたら、町の役員の幹部から昨年度から***寺子屋塾始めたので今年は子供達と色々やろうと思っている。そこで「米田さんにお願いが・・・」その理由として、寄贈させて頂いた写真2点が、公民館の壁に掲示されてます。それを見た子供達が、「こんなの撮りたい・・・・・」と言う事で一つ子供達に教えてやって欲しい。「我流ですよ」「それでOK」なんて言う事で、行事計画が出来たら協力頼みます。と言われれば無下に断れない。さてさてさて、どうなる事やらです。私は自慢出来ないがメカに滅法弱い。と言うよりも音痴・横着者だから使い方は必要最低限しか覚えない。カメラ・パソコン・スマホ・車何でも最低限しか覚えない。どうなる事やら・・...何が縁になるのやら

  • 大震災から

    令和の大震災TVでの能登方面の惨状を見ているだけで、何でか解らないが疲れが溜まる一方です。被害の大きさが解る程、胸に迫るものが有ります。さて今回の大震災の後、私の故郷から親戚、幼友達、同級生等々知り合いの方々から「どうだった?大丈夫か」との無事確認の電話を頂きました。ありがたい事です。その中の一人ですが、私の記憶が正しければ、20代に会ったきり、ほぼ記憶から消えていた一人の高齢の女性がいました。同郷の方です。「まあちゃんどうもなかった?」「お陰様で私の所は軽微で」・・・その後は昔話が長々と・・・。青春期、彼女の旦那とその兄弟とよく遊びました。しかし旦那さんはもう直ぐ20回忌との事、亡くなっていたことすら知らなかった。若かりし頃の彼の顔が浮かぶ・・・・・。又高校を卒業してから初めて連絡があった高校の同級生。...大震災から

  • 天災は突然

    新年おめでとう御座います。おとそ気分でTVを見ながらのんびりしていたら・・・・・いきなり緊急地震速報。そして時間を置かずに揺れ始めた。一寸大きいかなと思った瞬間。今まで経験した事のない強烈な揺れ、妻と慌てて外に飛び出した次第。震度5強とか。能登方面では震度7とか、その揺れは想像つかない。地震がはじまって何度かの緊急地震情報で自宅を出たり入ったり。ご近所も同じ様子。それにしても元旦早々の大きな地震に肝を冷やし驚かされました。ここ数年に何度かの地震災害、能登方面で住まわれている方は気の毒です。今回は一番大きかったのでは・・・・・・。TVの情報から時間の経過と共に被害情報が・・・夜が明ければその甚大が解って来るのでしょう。寒空の中、本当に気の毒です。金沢に嫁いでいる娘からは、最近買ったばかりの電子レンジが棚から...天災は突然

  • 今年の締め

    大晦日光陰矢の如し今年の一年も早かったです。皆様は如何でしたか?つい先日のNHK、谷村新司さんの追悼番組で生前のインタビューで「後ろを振り向かない」と言われていました。なる程、流石。だから素晴らしい記憶に残る歌を残されたのでしょう。さて己に置き換えれば、なんやかんやと言いながらも「後ろを何度も振り向いて来た」一年だった気がしてます。この点が偉人との大きな違いです。それで早速今年を振り返れば・・・・・やっぱりいの一番は記憶力減退スピードの速さ。加齢と共に誰もがなる事と言えど、歯がゆいですね。例えば「撮影に行っては何度も付属品を現場に置き忘れた」事。手袋・長靴・レリーズ・フルター・レンズキャップ・レンズフード・・・・・。中でも一番の痛手はパソコンに記録したと勘違いして記録をカードから抹消した事。丹頂鶴・エドシ...今年の締め

  • よたよたの撮影日記

    撮影もラストスパート本年も残す所僅かとなりました。昨日の未明頑張って早起き。白峰経由で大野市に近付くといい具合の朝靄が街を覆い始めている。真名川で霧氷の撮影の撮影は後回しにして、大野城を見下ろせる展望台へ。ところが雪の道は最悪。歩き辛いのは解っていたが・・・・・3度程雪の上に尻もち。それでも、どうなれこうなれ低い方の展望台へ辿り着きました。汗びっしょり、しかし雲海は意外に少なく町全体の3分の1程しんどい思いをして行ったが・・・・・でした。此れも自然相手いい時もあればです。勿論地元の方は誰一人として来なかった。賢いね。帰り際県外の方と出会った。勿論雲海期待しての事でしたが・・・・・またの機会に頑張って下さい。真名川川筋の霧氷は最高とは言えないが綺麗だった。大野城と大野市街の街灯り真名川アラカルト荒島岳と・・...よたよたの撮影日記

  • 色々あって・・・。

    人生色々あって面白い政治の世界は魑魅魍魎とか、さて自民党・公明党の岸田政権が何時まで持つのか興味のある所です。しかし今の自民党には岸田降ろしを出来るほど馬力があると思えないから意外と長持ちするかも・・・・・それにしても低支持率ですね。最も政治にお金はつきものとしても、何時までも抜け道を探っている政治家に国家任せられないのではと思う所です。しかし、自民党がしっかりしないといつ何時、隣国から手痛い目にあわされるかも知れません。人生色々さて私事です。自分にとっては大切なカード一枚紛失しました。原因は私が他人に頼みごとをした為に起きた事です。だからどこにもこの気持ちをぶつける訳にも行きませんのが、歯がゆいです。ないものは無いで諦める事にしました。反対に嬉しかったのは、川崎に住む娘家族がそろって東京都美術館で行われ...色々あって・・・。

  • 一度ある事は・・・。

    我が家のビックニュース。前日は書道で妻の受賞。明日授賞式とか・・・。昨日は孫娘、希望した大学が決まった事。合格の通知が来るまでは・・・・・・・。はじけんばかりのニコニコ顔・・・・・人生笑顔がなにより。2度ある事は3度・・・年末まで何か良い事が、これも凡人の欲の深さ。大野城一度ある事は・・・。

  • 思いがけず

    ブログが連荘・・・予期せぬ出来事?我が家のビックニュース昨日妻からある書道展で県知事賞を受賞したと聞きました。それも地方版のTVで紹介されたとの事。驚き・桃ノ木・山椒の木・・・・・本人もなお更の事。さて受賞は結構な事なのですが、彼女に私は「決して天狗になっては****」と生意気にも忠告。自己の戒めもかねて驕る人は必ず疎まれます。趣味の写真も同じで、受賞したとたん人柄・言動が:::::と非難される方が多いのは、全て人間(凡人)だからでしょう。凡人だから出来る、知らず知らずに例えが悪いかも知れませんが、生意気になり目線が上になり他人の作品を見下げる傾向がある様です。山古志村・・・・・あさの一時思いがけず

  • 他愛の無い話し

    徒然に日々を過ごす。大野からの帰り、かかりつけの町医者へ。持病の糖尿の話しが済んだ後、先生曰く「しっこの勢いは最近どうですか」「先生この歳、何処もかしこも弱ってます」「それじ前立腺肥大かどうか見て見まか」「ついでに腎臓のポリープも」と言う具合で調べてもらった所、肥大は無し、ポリープも無しと言う具合で助かりました。但し糖尿の血糖値とHbAicは依然と変わらずやや高め、何時もの薬を頂いて帰宅。帰り際、先生曰く「出来る限り歩いて下さい」さて来年は・・・・・と言う事で今年の最後の診察を受けて来ました。記憶に残る一枚・・・・・娘と見た富士山(高ボッチ)10月15日他愛の無い話し

  • 新品のTVに変わった

    師走になって3年程前に買った一流ブランドの液晶TV。その液晶画面の左端に、黒い線の入っている事を今年3月頃気付いた。当初、窓にかかっているカーテンの紐と思い、紐を画面から外しても液晶に入った縦線は消えない。それでこれはTVの故障?不具合とようやく気付いた次第。よっていつから黒い縦線が入っていたのかは定かでない。妻も同じである。歳をとれば何事においても鈍い反応です。さて、故障と思っても、購入してかれこれ3年経つのでお店に言っても無駄と諦め。そのまま見る事に・・・・・。先月まで縦線の入ったTVで何時もと変わらず見ていましたが・・・その縦線が最近少しずつ太く感じる様になったのでやむなくお店に伝えました。有償でも仕方なしと思っていた所、なんと8年保証に入っているので無償でメーカーが修理しますとの事。無償と聞いて一...新品のTVに変わった

  • 師走ですね。

    師走早や一年の締めくくりの月ですね。さてボケかけたお頭で今年を振り返れば・・・・・・。日本でコロナ発生してもう直ぐ4年。マスク不足と騒いだのが昨日の様に思われる。そうそう気の毒に「安倍のアスク」なんて揶揄、世の中には好き勝手無責任に言う輩が多い。今ではほぼほぼ正常に社会は動き、マスクを外される方も増えて来ました。私はまだまだマスクを外せません。そしてコロナ対策として7回目のワクチン接種を済ませました。又各種のイベントも解禁。大相撲が好きな私。やっぱり観衆が満員ってのが良いですね。TV観戦で有り余る時間を楽しんだ一年だった。さて写真活動においてはやっぱり年当初、道東で一週間過ごした事が挙げられます。九州の写友に誘われて2人で過ごしました。写真そのものは天候不順で満足で来るものは少なかったが、初めて見る冬の北...師走ですね。

  • 撮影アラカルト

    撮影アラカルト人には多様性がある・・・さか上れば、戦後生まれの私、子供の頃は何事も決めるのは多数決。それが民主主義である。特に日本は戦争責任から教育現場では、戦前の教育は抹殺されてきたのだと思ってます。良かった面も多々あったにも関わらず・・・・・米国の民主主義指導の元。何事も民主主義・・・。しかし今日の繁栄を思えば、民主国家を創って守った米国のお陰と、四方が海に囲まれ隣国の絶対主義・独裁国家と一線を引く事が出来たからでは。なんであれ一番幸いな事が国民は血を流してない。しかし民主国家において今日では色んな意味において多様性があり、それを無視する事は出来ない。簡単に多数決で決められないのでは・・・。いやむしろ少数を尊重する時代に成りつつあるような気がしている。それだけ国家が成熟してきたのかも。例えば今日では人...撮影アラカルト

  • 老人の戯言

    政治アラカルトこの所岸田政権の基盤が緩んでいる感です。政務次官が立て続けに辞任。そして先日は10年前の話しと言えセクハラ疑惑とか?本人は強く否定してますが・・・・・????真偽のほどは解らない。更には不評のあのご高齢の方も未だに権力を持っているかの振る舞い。これでは自民党も先があやゆいのではと思う方が沢山居るのでは。しかし悲しい事に信頼して任せる野党がいない。これが大問題です。自民の驕りと野党への不信。ところで先日TVで日本の排他的水域で中国がブイを浮かべているとの事を知りました。これは領土問題が絡み一大事です。しかし日本の領土です。岸田首相、此処は一番気張って中国に毅然とした態度をとり、国際法違反のブイを早急に撤去してはと願う所です。さすれば多少は支持率もアップするでしょう。さて趣味の撮影では先日、大丹...老人の戯言

  • 旅アラカルト

    旅は道連れ・・・。暑かったこの夏も早や晩秋それにしても暖かい。さて我が事ですが、77歳も秒読み段階。人生終盤を迎え如何に過ごすのか?過ごせば良いのか?・・・・・更に身の整理もそろそろと思う所です。さて体力の衰えは如何ともし難いのですが、下手な横好きの写欲の衰えはもう少し先の様です。ところで先月の末から今月初頭にかけて久々の車中泊。4泊5日の一人旅でしたが、この間思いがけない出会いもあって楽しい時を過ごせました。4泊の車中泊は初めての経験で失敗も沢山。これも写欲のお陰です。旅は小谷村の釜池~大望峠~枝折峠~一番の端の奥只見湖~山古志村との旅で、ほぼほぼ1000KM程車を転がしたのですが・・・・・気楽で我儘な一人旅ですが、やっぱり相当疲れました。帰宅してから一週間程になりましたが、元に戻るにはもう少しかかりそ...旅アラカルト

  • 日々平々凡々が幸せ

    平和な日本を誇りに思う人生色々だけど、子供は生まれ先を決められない。己の生を受け、その後色々あったけどほぼほぼ幸せに過ごせている事に感謝。隣国の韓国・中国で生まれていれば、日本人に憎しみを持つ教育がされ、これも不幸せ。モット酷いのは、内戦を抱えた国々、過激派組織が闊歩する国々、戦争当事国、どれもこれも弱者が泣いている。世界は分断、争いが絶えない。今マスコミを賑わしているのが、ウクライナとロシアそれとイスラエルとパレスチナ。私の目にはロシアとパレスチナの過激派組織ハマスの異常な行動が夫々他国、自国の国民を苦しめている。夫々の愚かな指導者が人命を軽視しているのではと思います。願わくば、この世から退場して欲しいです。さて錦秋真っ盛り、四季のある日本にこれまた感謝です。さて日々毎日が日曜日。時間が足りないと頑張る...日々平々凡々が幸せ

  • 公募展で・・・!!!

    公募展で優秀賞これど最初で最後・・・・・冥土の土産かな今日の本題の前に、先の14日15日で蓼科山に行って来ましたが、体力はなかなか回復しません。もう直ぐ77歳。後期高齢者クラブ?にまっしぐらって言う事でしょうが、日々の記憶力の退化と体力の退化、ダブル退化には参ります。なんともならないが少しでも遅らせたいと願う今日です。ところで報道を見ればウクライナから中東へ、人間の愚かさで悲劇が起きてますね。その様な中で我の小さな喜びを感じるのは、幸せな所で生きている思いです。嬉しい事がありました。FBで見た有る写真展に応募した所、優秀賞を頂きました。下手な横好きの撮った一枚ですが、選者(先生)の目に留まったのでしょう。一点3万円強の費用は痛かったがそれでも優秀賞との封筒が届き元は取れました。12月に東京都美術館に多くの...公募展で・・・!!!

  • 人生・・・・・。

    蓼科山登山今年の中ごろから、近くに住む長女と大学に通う孫娘も同伴で山登りを3人で計画。2泊3日で薬師岳へと・・・・・。しかし天候に恵まれず夏山登山は諦め、ようやく先週の14日15日で蓼科山へ。孫娘は学業で私と娘で行く事になりました。14日の天気予報は良かったのですが、14日夜半から崩れるとなっていましたが、淡い期待を抱いて予定を決行。この予測が甘かった。天気予報通りと言うのかそれ以上に山の天気は想定以上に悪化。近年の天気予報は当たりますね。さて蓼科登山は2人とも初めて、登山コースはネットで閲覧、老体の私でも時間をかければ何とかなるとの安易な考えで行きましたが、どえらいしっぺ返し?いやはや岩石ゴロゴロの最後の急登にはヘロヘロ。撮影なんてとんでもない転ばない様にはいつくばって登りました。(下山はなお更、その上...人生・・・・・。

  • 人生これが・・・・・。先日川崎に住む娘夫婦宅へ数年ぶりに遊びに行って来ました。5泊6日で少し長旅、私は久しぶりでした。マンションには格安のゲストルームあり、此処に来れば利用させて頂いてます。部屋は結構広くユニットバスも2.5坪タイプで快適に過ごせますから非常に重宝です。さて道中は何度もSAで休息をとりながらです。車はアクセル踏み続ける必要のないシステムですから運転は楽になっているはずですが、今年の猛暑と加齢からくる体力気力の衰えが身に沁みました。疲れました。そうそう、東京で高速を降りて暫くして車線変更の禁止を犯し、お巡りさんのお世話に成りました。ところがこの際、免許証不携帯まで発覚。全く私の不覚でした。妻に運転を変わる様に命じられたのですが、妻もびっくりしていたのか、持っているはずの免許証が出て来ない、こ...旅

  • フォト展示会

    御礼とお誘いおはよう御座います。この2日雨模様の空のお陰でめっきり涼しくなりました。季節は巡るで秋の足音が随分高くなって来ました。朝活の散歩も心地良いです。さて先日所属する写真クラブの展示会には多くの皆様方のご来場を頂き有難う御座いました。展示写真も見ごたえあったとのご好評を頂き重ねまして御礼を申し上げます。素人写真ですが、少しでも喜んで頂ければ嬉しいですね。さて今日はもう一つ所属する撮影クラブの展示会に向けての設営です。22日~25日こまつ芸術劇場うららで開催します。皆様方にはお時間の都合が付きましたら、是非ご来場下さい。会員は私含めて高齢者の方が多いのですが、皆さんバイタリティーにあふれ日々頑張ってます。人生100年なんて言葉が近年現実味が帯びて来ました。長生きして良いものかどうかは別として、少しでも...フォト展示会

  • 展示会のお知らせ

    展示会のお知らせ所属する写真クラブの展示会が14日~18日まで小松リフレで行われます。今日12日設営を終え、皆様のご来場を待つばかりです。私は4点出品します。会員の中には枚数もさることながら力作を添えて私言うのもなんですが見ごたえあるのではと自負してます。各自の力作を一堂に介し見比べるのもいい勉強に成りますね。夫々写真に取り組む考えが異なって面白いです。ある会員は一点集中、または一か所集中、私は雲と戯れるをテーマーに雲海、朝靄、朝霧のある風景で何がしか皆様方の心に残れば幸いと思ってます。私は美しいものは美しく自然の赴くままに撮りたいと思ってます。皆様方には何かとご多忙化と思いますが、ご足労頂ければ幸いです。是非ご来場下さい。宜しくお願いします。私の出品作品天空の紅葉狩り(大野城)谷間の目覚め(山古志村)騒...展示会のお知らせ

  • 郷愁の踊り

    風の盆朝活の遊歩道散歩も流石に9月になれば随分と涼しくなり快適です。今朝なんかは半袖では寒さを感じました。季節の変わり目皆さんお体をご自愛下さい。さて肝心の撮影活動は、サーこれからと思っていた矢先台風が接近。猛暑のせいかも重なり撮影意欲は今一湧いてこない。最も天気ばかりではなく気力・体力の衰えからも来ているのでしょう。それでも、先日先輩の写友に誘われ八尾の風の盆の踊りを久しぶりに見て来ました。沢山の見物客に紛れて汗をかいて来ました。老若男女に小さなお子さん、暑さ厳しい中ご苦労様でした。伝統を残す事は大変な労力でしょうが何時までも続けて欲しいと願う所です。参考に風の盆は二百十日に風の害にあわず豊作となることを祈る行事で,盆踊の一種のおわら踊で風の神をしずめるという意味があるとされる。「二百十日に風さえ吹かに...郷愁の踊り

  • ブログを続けて・・・・・。

    ブログは都合の良い情報発信元猛暑続きの8月も終わりです。早いですね。さてブログを始めたきっかけは会社を創業したからです。創業が平成8年ですから、少し落ち着いて平成10年前後?だったのでは・・・しかし今では定かでは有りません。当初は生業とした住まい創りに取り組む姿勢をアピールするためでありました。事業継続する為に何事にも必死でした。しかし事業は残念でしたが後継者を育てる事が出来ず3年ほど前に廃業、今日に至ってますが、ブログはその後も途絶えることなく続いてます。相も変わらず馬鹿な事を書き留めています。当初は当然住宅に関する事が主だったのが、いまでは日常の思い立った事へと内容は変わりました。日記見たいです。とも角、私のとってはブログは便利な情報発信元であり記録でもあります。自己アピール、良いとこどり出来るのが何...ブログを続けて・・・・・。

  • 徒然

    何時まで続く警戒アラート熱中症警戒アラートが町内放送でこのところ毎朝です・・・・・が、一時の熱波から少し暑さが和らぎ、朝活が少し楽になりました。直ぐそこまで来ている秋の気配を感じながらの散歩ですが、それでも少し歩けば汗びっしょり。朝シャワーが楽しみとなりました。一雨ふればカメラ片手の朝活となるのですが、この天気ではどこにも出かけたくなる気分になれない。少しストレスを感じるのは私だけではないと思います。適度な雨降れと願う今日この頃。蔵出しショット徒然

  • 健康診断

    熱気に負けて体が縮むつい口から出る言葉は「暑い」・・・・・昨日は小松で39度にもなったとの、玄関先に出れば強烈な熱気。外気の中で、息するのさえ辛くなる。現役でない事のありがたみを感じる。さて今日はもう4日。健康診断を受けて来た、昨年より又身長が縮んだ。当たり前と言えば当たり前だが、寂しい感は否めない。毎年測る度に縮む。妻は一番高かったころに比べて5から6cm低くなったとの事、それに比べれば私の縮み方はまだスローである。男と女の骨密度の違いかな?妻は私の背中が丸くなって来ていると言うのだが、さて本人は・・・・・・。健康診断では物忘れ診断なんては無かったが、この検査があれば面白かったかも。なんであれ、お互いたりない部分は補って生きて行くしかないです。大杉谷川・・・朝の営み健康診断

  • 猛暑のお陰?

    猛暑7月も終わりですね。何時も思うは時の移ろいの速さです。さて、昨日はこの暑さに堪らず、夜中、冷気を求めてドライブ。思い切って昨年行けなかった岐阜の神崎川までドライブ。思い立ったら行かねばならぬこの質の悪い性格。隣の九頭竜湖経由で一目散。休日故、対向車がちらほら退屈することなく、予定通り5時前に到着。ここは以前素晴らしい光芒をアップされた地元**さんに教えて頂いた所。神崎川沿いの道路脇の駐車場へ。しばらくして滋賀県ナンバー、若い女性の2人連れ。光芒の出る時間帯を待っている間、来る車、全てがバンバン通り過ぎて行く。これらの車は本命の円原川か?気になって見に行けば駐車スペースはほぼ満車。岐阜県ナンバーより県外車が大半。私は元の神崎川へ・・・・・100%満足とは言えないが、綺麗な朝靄が出た。しかし気になる円原川...猛暑のお陰?

  • 早朝散歩

    計画変更昨日から川崎の娘家族を訪ねる予定でしたが、婿さんがコロナに感染との事で急遽取りやめた次第。さてこの暑さに閉口ですね。TVでも日本列島の地図は真っ赤に彩られてます。35度以上が全国各地で観測。この異常な暑さもやがては普通になる環境の変化が恐ろしいです。日課としている遊歩道の散歩も、この暑さで途切れがちですが、今朝は日の出る目に散歩して来ました。早朝の冷えた空気は心地良かった。主に高齢者それも女性の方が多く散歩してます。女性の長寿もここから推察できます。平和な日本、ロシアでもない中国でもない、何だかんだと不平はあっても、この国で生まれた事に感謝です。蔵出し・・・・川面を彩る大杉谷川早朝散歩

  • 5欲

    5欲プラス・・・・・。この歳になっても色んな意味において、なかなか欲は抜けないです。凡人だからあたり前と言えば当たり前、坊さんや行者さんの様に心身の修行をしてるわけではないので仕方のない事かも知れません。ところで欲とは何度やとネットで見れば仏教では5欲がある様です。日本人の大半は仏教徒ですから仏教で曰く睡眠欲、食欲、財欲、色欲、名誉欲この5欲は最低限大半の人は持っているの事になります。まあその強弱はさて置き・・・・・・ですね。さて私も仏教徒です。だからこの5欲は確実に持っている。いやむしろまだ他の欲も持っています。例えば写欲は当然ですが、いいカメラが欲しい物欲、それに他人を妬む、嫉妬等等・・・・・あげればきりがないくらい持っているのでは・・・・・・。いやはや後期高齢者なんて言っていられないですね。それでも...5欲

  • 孫の笑顔

    もろもろ線状降水帯が各地で発生、豪雨で大きな被害を引き起こしてます。この現象は地球環境の変化、温暖化から起きている現象かも知れません。元々日本は水害の多い国ですが、それにしても近年被害規模の大きさと回数の多さに驚きです。本日も東北地方での被害がTVで放映されてます。ダムも放流とか、被害が少ない事様に・・・・・。被害に遭われた皆様方の一日も早い復興を願う所です。さて今日は金沢に住む孫娘(6人の孫の中で一番下)が我が家に遊びに来ました。春休みに来て以来、久しぶりの孫の笑顔。子供の成長の速さにただただ驚く・・・・・。近々川崎に住む娘の所に行く予定ですが、あちらは男の子、その一人は来年大学入試との事。さて如何ほどに成長しているのやら・・・・・楽しみである。明日日曜日は写真クラブの月例会。9月に年一度の展示会の予定...孫の笑顔

ブログリーダー」を活用して、まじめな社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめな社長さん
ブログタイトル
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり
フォロー
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用