アメリカスローライフ満喫中。 国際結婚18年。 毎日の愛情料理とななさんのつぶやき絵日記です。
アメリカオレゴン州ポートランドでホームステイを始めました。 興味のある方は気楽にメールしてね。
Qちゃんと市場に出かけると、野菜と果物がぎっしり入った「健康スムージー」をおごってくれる。 メキシコは初夏になった。 ダウンタウンはギラギラの太陽が肌を焼き付ける。休憩がてらに、市場でQちゃんは「健
洗濯畳む、まつ毛のない私、あなたの、おいし、聞きたくて ー 中国料理テイクアウトとチキンタコス
今日は天気が良い。 Qが洗濯機を回してくれている。 私は家で静養する。 スモーキーは庭に出て新鮮な空気を吸う。 前庭に出て、サンクチュアリを散歩したいとドアを叩くが、私はスモーキーの散
ベッドで生活と2016 January Life ー サワークリームチキン
視覚障害で周囲が物で溢れると、私は集中力が失せて、情緒不安定になり、何もできなくなる。これは「パニック障害」と呼ぶのだろうか。 協力しているようで「買い溜め」をするQちゃんに「フラストレーション
I miss Soba Saladaと男飯 ー キッシュとズッキーニ玉子丼
Qちゃんの朝食はバナナパンケーキ。 Qちゃんは自炊してくれる。助かる。なんとなしに、ハート形に見える。 私はベッドで生活している。 社会は動いている。 サンクチュアリの作業員も住民も活動的だ
メロン、葉書、ウィルさん、2015 Spring Life ー 弁当とローストチキンテイクアウト
糖尿病で喉が乾く。 メロンが食べたい。準備するのが面倒だ。準備する体力もない。 「Qちゃん、メロン、食べたい。切ってくれる?」 「いいよ。」 Qちゃんの果物の切り方はワイルドだ。私の果物
ロッキー訪問、ココナッツ料理、食べますか?、感謝してますか? ー バターシュリンプ
今日は「ロッキー訪問」の動画を公開する。 私は寝たきりなので、ベッドから起きている時間が短い。その時の動画を記録する。 興味のある方は「ロッキー訪問」をクリックしてご覧下さい。 今日は「
朝食はマンゴーを食べる。 マンゴーはQちゃん担当で、私に食べさせてくれる。マンゴーは亡くなった父の好物だった。 今日はフランクの愛犬ロッキーが家に遊びに来た。動画編集の調子が悪いので、改め
人生相談、2015 January Food ー ココナッツタメリックライス、魚ピカタ、粗食
今年に入って実感する。 私は視覚がかなり悪くなっている。 ベッドで寝てばかりで、足腰が痛く、足の筋肉が衰えて、腰は曲がり、体はよぼよぼで、長期間立てないし歩けない。 障害について、私は悲観的にな
動画アプリのテスト中、もう、やめて!、2015 Summer Vacation ー 弁当とベーコンピザ
私は、今まで使っている「動画編集ソフト」に満足していない。 契約金を払ったので、しぶしぶ使っている。 そもそも、私は「IT音痴」だ。スマホはあるが、もう全く使っていない、ラインは使い方を知らない、浦
ココナッツ割り、情緒不安定で作業中止、熟年離婚、フライドチキンの皮、2015 December Life
今日はQちゃんがココナッツを割ってくれた。 台湾とハワイではココナッツウォーターは不味いと口にしなかったが、メキシコではココナッツウォーターが美味しいと思えるようになった。人間は感情も信念も味覚
今日は「早期リタイア 塵も積もれば山となる」をVlogに公開した。 興味のある方は「早期リタイア 塵も積もれば山となる」をクリックしてご覧下さい 隣人ジムが豆腐をくれた。 私は箱入り豆
できることはする、2014 Volunteer School Garden Project ー 中国料理テイクアウト
「ななちゃん、朝食を作ってあげようか?」 「食べる。」 Qちゃんが私に、朝食を作る、昼食を作る、夕食を作る、食事を作る、となるとメニューはただひとつ。「半熟目玉焼きと醬油」だ。私の「リクエスト」で
電車でデートと2014 May Food ー 牛肉タマレスとサラダ巻き寿司
今日は「2014 May Food」をVlogに公開した。 興味のある方は「アメリカ生活 山菜料理、山菜おこわ、山菜天ぷら、etc」をクリックしてご覧下さい。 今日は最近の生活と料理動画をまとめて公開する。
悪魔と戦う、冷蔵庫修理、オレゴニアンに感謝 ー チキンタイカレー
Qちゃんは私と結婚して良かったと言う。 その言葉を素直に感謝して受け止める。 だが、悪魔が私を誘惑する。 お前が死ねば、旦那も直ぐに、別の女と一緒になるさ。人間なんて、薄情なもんさ。ひっひっひっ
昨日から水が出ない。 街は水問題が多い。 Qちゃんが街の水問題要因を、地理的、地質的、工業的、資本的、学識的に説明してくれた。 覚えている要因を、私のなりに理解したので、ブログ読者には申し訳ない
パニック障害と2014 November Food ー Qちゃんサモサ
今日も体調が優れない。 頭に血流が上っていかない (ようで) 苦しい。 ソファーや椅子に長時間座っていられない。 頭が痛い、こめかみが圧迫、言葉を発すると、めまいがする。 言葉を発すると、脳が圧迫
今日は「2014 May Life」をVlogに公開した。 興味のある方は「アメリカ生活 母の日」をクリックしてご覧下さい。 晩ご飯: レタスバーガーをいただきます。 ごちそうさまでした。 おまけ:
パパイヤ種と2014 March Food ー 野菜パンケーキと薫製ニシンサラダ
最近私はパパイヤ種を食べている。 パパイヤ種を食べてから「お通じ」が改善した。 私は、こっそりと、Qちゃんの食事にパパイヤ種を入れている。 そのせいか、Qちゃんの「便通改善」にもなっているよう
今日は「2014 March Life」をVlogに公開した。 Part 1に興味のある方は「アメリカ生活 かまやつひろしと美女」をクリックしてご覧下さい。 Part 2に興味のある方は「アメリカ国際結婚 嫁と姑 25年」
糸とカバーと2014 June Food ー タコステイクアウトとラザニアと燻製マグロサラダ
先月くらいに、家の糸がなくなった。 裁縫糸はコンビニやスーパーに売られている。 私達はそう軽く考えていた。 私の住む地域だけかもしれないが、コンビニやスーパーには裁縫糸が売られていない。 家庭
2014 June Life ー 牛肉レタス巻きと韓国卵ラーメン
「冷蔵庫の修理・取替え業者に連絡をしておきますよ。」 家主カルロにに言われた。 カルロスは多忙な男だ。 彼の都合に合わせる。 といっても「TIM」だ。 ここはメキシコ、約束したようにはならない
今日は「2014 July Food」をVlogに公開した。 興味のある方は「2014 July Food」をクリックしてご覧下さい。 ここ数日間の料理動画をアップしたので「Ready to eat?」をクリックしてご覧下さい。
Suncatcherと2014 July Life ー 昆布紫蘇ご飯と鶏の唐揚げサラダ
私宛てに封筒が届いた。 差出人はアイダホの叔父さん夫婦からだ。 カードとサンキャッチャーが同封されている。 ウェンディーおばさんからだ。 サンキャッチャーを飾ることにした。
今日は「2014 January Food」をVlogに公開した。 興味のある方は「アメリカ生活 ステーキは旦那様担当」をクリックしてご覧下さい。 Qちゃんにお使いを頼んだ。 「ななちゃん、牛肉が食べたくなって、
「ブログリーダー」を活用して、nanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。