ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2014 January Life ー 人参天ぷらと新しい黒豆チリビーン
今日は「2014 January Life」をVlogに公開した。 Part 1 動画に興味のある方は「保護犬と障害者 アメリカ生活」をクリックしてご覧下さい。 Part 2 動画に興味のある方は「結婚25年 旦那様と犬に、
2022/05/31 12:57
嬉しいメッセージと2014 February Food ー 茄子ビーナッツソース炒めときゅうりと唐辛子油
昨日Qちゃんがバスルーム電球を強く締めて照明を直してくれた。糸が無くなったので、Qちゃんが裁縫屋を探してくれた。私はQちゃんにメールした。 : You have done for Nana : 1 Change light bulk in t
2022/05/31 02:23
電球交換と2014 December Food ー キャベツ味噌汁、鶏肉ズッキーニ炒め、タコス
この数日間バスルームの電球がチカチカと少し消えたりする。 Qちゃんに点検してもらった。 「電球が古いのではなく、電源と電球の接触が緩くなっていた。しっかり締めたからもう大丈夫だろう。」
2022/05/30 13:09
留学生に渡す お別れギフト ー BBQチキン
蛾が死んでいる。 2日前の夜も綺麗な蛾が死んでいた。 蛾を庭に葬る。 今日は歯医者で5本のインプラント手術を受けてきた。アメリカとメキシコの治療費は、保険がなくても、メキシコの方が得だ。
2022/05/30 08:35
パパイヤの種を食べる、2014 August food ー 焼き飯、卵とズッキーニ、キムチ
今朝は朝食にパパイヤを食べる。 種付きパパイヤを食べる。 パパイヤの実、パパイヤの種、中央のもさもさ部分に分ける。 種は洗って、ペーパータオルで拭いて、オーブン120Cで1時間~1時間
2022/05/30 05:23
2014 August Life in Oregon ー サムゲタンとサムゲタン卵ラーメン
今日は「2014 August Life in Oregon」をVlogに公開した。 興味のある方は「アメリカ生活 ビーグルと朝市で買物」をクリックしてご覧下さい。 今日の朝食: マンゴー。 私の晩ご飯: サ
2022/05/29 07:42
冷蔵庫処置、死んだ予行練習 (後半)、 2014 April Food ー キムチ、炒飯、タコス
ここ数週間、私は「冷蔵庫の食材をなくす」目標を立てた。 それには理由がある。冷凍庫の温度調節に問題があり、毎朝、毎夕、冷蔵庫に水が溜まって、池、湖、滝状態になっているからだ。 昨日の夜、私は遂
2022/05/28 08:42
フードプロセッサー、 死んだ予行練習(中半)、 青森郷土料理「いかの寿司」 ー ファラフェルサラダ
Ninja bullet が故障した。 「Qちゃん、今度はフードプロセッサーが欲しい。」 Qちゃんがフードプロセッサーを買ってくれた。 今日も「冷凍庫の食材を使い切る目標」に向かう。 フードプロセッ
2022/05/27 01:40
死んだ予行練習(前半)と2014感謝祭料理 ー 鶏肉とキムチ
今週は体調が悪い。 外出をしたが、感情が抑圧できなくなり、頭に血が上り、立っていられなくなり、建物の角で私は人混みから隠れるように地面に座り込んだ。 私は歩くことはできたが、目がくるくると回ってい
2022/05/25 06:39
2014 Seaside Trip ー 蒸し鶏白菜
今日は「2014 Seaside Trip」をVlogに公開した。 興味のある方は「2014 Seaside Trip」をクリックしてご覧下さい。 蒸し鶏白菜が、簡単で美味しいので、また作る。蒸し鶏白菜をクリックしてブログでご覧下
2022/05/24 06:09
2014 学校菜園作るボランティア ー 自家製ソーセージに挑戦
今日は「2014 学校菜園作るボランティア」をVlogに公開した。 興味のある方は「2014 学校菜園作るボランティア」をクリックしてご覧下さい。 今日は「自家製ソーセージ」を焼く。 Qちゃんとスモー
2022/05/24 01:49
2014 April Life in Oregon ー ズッキーニ麵で鶏肉焼きそば
今日は「2014 April Life in Oregon」をVlogに公開した。 興味のある方は、「日本人留学生 ホームステイ」をクリックしてご覧下さい。 今日も目標を目指す。 冷蔵庫の食材を解凍して食べてばかり
2022/05/22 09:40
Old Enough (はじめてのおつかい) と冷蔵庫の食材リスト ー 鶏肉の黒豆スープ
今日も目標に向かう。 私は視覚障害で冷蔵庫の食材がはっきり見えない、さらに記録できない。 私は紙に書いておかないと、予定や情報を覚えられないし、忘れる。 自分の住所も電話番号さえも覚えていない
2022/05/22 03:15
メキシコお菓子屋と2012 Nature in Oregon ー カリカリサラダ
今日も目標を目指す。 冷蔵庫の食材で献立を考える。 QちゃんはGHいちごパンケーキを焼いた。 Qちゃんのブランチ: 昨日の夕飯の残りもの(鶏肉、緑チャード、ひよこ豆、玉葱マリネ) 自家
2022/05/21 02:12
2012年アメリカ生活ボランティア活動 ー 鶏肉と緑チャードとひよこ豆のソテー
今朝は「ひよこ豆」を煮た。 スモーキーの植物性たんぱく質の豆とQちゃんの食事に分ける。 冷凍庫の食材で朝ご飯: キッシュとビーフタマレスをいただきます。 今日は「2012年アメリカ生活ボラ
2022/05/20 00:11
冷蔵庫と2012 September Food ー 豚肉の黒豆煮込み
冷蔵庫から水が垂れている。 冷凍室に問題があるようだ。 前回も同じ状態で直してもらった。 今回は、前回の経験から学んで、できるだけ冷蔵庫と冷凍庫の食材を減らしてから、メインテナンスさんに修理
2022/05/19 10:53
タコスデート ー 手巻き寿司
Qちゃんが朝食にパンケーキを焼いている。 Qちゃんとの暮らしは動画に記録しておく。 今日はダウンタウンにQちゃんと出かけた。 帰りにタコスランチデートを楽しんだ。 晩ご飯: 手巻き
2022/05/19 04:45
茸と鶏肉タコスオムレツとハンバーグ丼
コーントルティーヤが破れたら、私は「色々な料理」に使う。 今朝は「メキシカン・タコスオムレツ」にする。 破れたトルティーヤをカリカリに焼く。 先日タコスで食べた、鶏肉と茸を加える。
2022/05/18 23:04
パパイヤの種を食べる、2012 November Food in Oregon ー レタスバーガー
今日のQちゃんの朝ご飯はパパイヤ。 パパイヤは栄養価が高い。 パパイヤの種にも栄養は豊富だ。 洗ったパパイヤの種を乾燥させて、低温オーブンでローストする。 ローストしたパパイヤ
2022/05/17 06:16
2012 October Life in Oregon、大根キムチ作り、散髪 ー 茸鶏肉タコス豆
今日は「2012 October Life in Oregon」をVlogに公開した。 興味のある方は、「Ready to eat?」をクリックしてご覧下さい。 昨日隣人JJ夫婦がサンディエゴから帰ってきた。 「メキシコには大根が
2022/05/15 21:32
ななとスモーキー ー バジルライスと蒸し鶏白菜
Qちゃんの朝ご飯を準備する。 パパイヤをいただきます。 Qちゃんが眠っていたので、久し振りに、スモーキーと近所を歩いた。その時の動画をQちゃんが撮影していた。 晩ご飯: 大蒜、玉葱、
2022/05/15 02:11
2022年 母の日 ー 豆タコスと蒸し鶏白菜
昨日は「2022年 母の日」だった。 母の日の朝食を記録しておく。興味がある方は、「Ready to eat?」をクリックしてご覧下さい。 Qちゃんのランチに「豆タコス」を作る。 トルティー
2022/05/14 04:48
Jailbreaker 逃亡者 ー ブラジル料理フェジョアーダ
スモーキーはサンクチュアリをうろつく。ビーグル犬の性なのだ。 あまりにもサンクチュアリをうろつくので、Qちゃんが敷地でスモーキーを探しにいくと、サンクチュアリ住民が声をかけてくれる。 「スモーキー
2022/05/13 22:52
2012 March Food ー メキシカンサモサと白菜ボート
今日は「2012 March Food」をVlogに公開した。 「2012 March Food Part 1」をクリックしてご覧ください。 「2012 March Food Part 2」をクリックしてご覧ください。 晩ご飯: メキシカンサ
2022/05/12 13:04
Love Love ハッシュブラウンとやどがりななのドレッサー ー 白身魚の玉子とじ天丼
昨日の朝食にハッシュブラウンを焼いた。じゃが芋が余っているので、今朝もハッシュブラウンを焼いた。 昨日も今日もケチャツプでQちゃんに愛情表現した。その動画をアップしたので、「Ready to eat?」をク
2022/05/11 02:40
白身魚天ぷらでフィッシュタコス
目覚めると、死にたいと思う。 このところ「死にたい」と思う。しかし朝目を覚ますときだけ「死にたい」と思う。寝起きの思考パターンだ。 病いは気から。 私の気は下がり気味だ。上がるとは思っていない。
2022/05/09 23:16
大学院の隣に住んでいます ー 豚皮タコス
サンクチュアリ敷地の隣は海洋大学だ。大学院や大学教授や海洋関係の公務員が研究する施設だ。この1年間は私達の敷地から大学に入るゲートが閉まっていた。コロナ禍で大学施設も閉鎖的にしていたようだ。 1年
2022/05/09 07:07
私の意志 ー 海南チキンライス
Qちゃんの朝ご飯を作る。 ビーフタキートス メキシカンライス サルサ アボカド ローストハルペーニョ いただきます。 用事がない限り、私はサンクチュアリから出ない。 つまり自宅から出ない。
2022/05/09 00:01
最も美味しいパパイヤの食べ方 ー パイ生地なしキッシュ
過去のブログにも書いたが「我が家の最も美味しいパパイヤの食べ方」をVlogに公開した。 私達夫婦は、台湾、ハワイ、そして現在はメキシコで暮らす。 トロピカルフルーツに恵まれていると、フルーツ好きのQち
2022/05/06 07:47
Rollatini, Lazagna Rolls, Manicotti?
「Qちゃん、美味しいモカが飲みたい。」 「フランクは毎朝カフェに行くから、連れていってもらえよ。フランクは喜んで連れていってくれるよ。家の前で待っていればいいよ。」 「外出でなくて、家のベッドでテ
2022/05/05 01:07
Rocky's 10th Birthday Party ー ハンバーガーとマック&チーズ
今日は歯医者に行く。 歯のインプラント手術を受けてくる。 3時間かかった。 メキシコ文化なのだろうか? 日本とアメリカ、時間厳守に慣れている私には、ハワイとメキシコ時間が「?」だ。 フランク
2022/05/04 03:49
ビーグル犬と白菜キムチ漬け ー 牛肉タキートス
Qちゃんの朝食を準備する。 パパイヤをいただきます。 「じゃ、行ってくるよ。」 Qちゃんが外出した。 私は「白菜キムチ」を漬ける。 白菜キムチの材料。 白菜キムチの動画は、「Re
2022/05/03 12:40
2012May food ー 豚皮お好み焼き
Qちゃんに朝食は果物です。 みかん2種。パッションフルーツ、いただきます。 今日は「2012 May Food in Oregon Part1」をVlogに公開した。 興味のある方は、「2012 May Food in Oregon Part1」をク
2022/05/02 06:26
マッチ箱と2013 December food ー ツナマヨチップスサラダ
マッチ箱、何十年振りにみた。 日本ではマッチ箱で火を付けていた。 メキシコ生活、日本と似ているとこもある。 今日は「2013December food Seafood Gambo」をVlogに公開した。 興味の
2022/05/01 06:36
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nanaさんをフォローしませんか?