93回 / 87日(平均7.5回/週)
ブログ村参加:2011/08/14
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2746 | 2723 | 2692 | 2774 | 2934 | 3067 | 3061 | 949590サイト |
INポイント | 10 | 120 | 140 | 150 | 130 | 100 | 120 | 770/週 |
OUTポイント | 180 | 2170 | 1630 | 1270 | 1670 | 1160 | 1600 | 9680/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 531 | 537 | 526 | 543 | 557 | 572 | 560 | 28128サイト |
猫のいる暮らし | 21 | 21 | 22 | 21 | 22 | 22 | 22 | 1284サイト |
ハンドメイドブログ | 60 | 60 | 56 | 58 | 68 | 70 | 72 | 47579サイト |
編み物(個人) | 11 | 11 | 12 | 13 | 15 | 15 | 15 | 1924サイト |
手織り・機織り | 7 | 8 | 7 | 8 | 8 | 8 | 9 | 271サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 1125 | 1148 | 1270 | 1297 | 1235 | 1205 | 1133 | 949590サイト |
INポイント | 10 | 120 | 140 | 150 | 130 | 100 | 120 | 770/週 |
OUTポイント | 180 | 2170 | 1630 | 1270 | 1670 | 1160 | 1600 | 9680/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 63 | 64 | 70 | 70 | 69 | 67 | 62 | 28128サイト |
猫のいる暮らし | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1284サイト |
ハンドメイドブログ | 16 | 18 | 20 | 25 | 21 | 21 | 20 | 47579サイト |
編み物(個人) | 22 | 23 | 24 | 23 | 22 | 19 | 18 | 1924サイト |
手織り・機織り | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 271サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949590サイト |
INポイント | 10 | 120 | 140 | 150 | 130 | 100 | 120 | 770/週 |
OUTポイント | 180 | 2170 | 1630 | 1270 | 1670 | 1160 | 1600 | 9680/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28128サイト |
猫のいる暮らし | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1284サイト |
ハンドメイドブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 47579サイト |
編み物(個人) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1924サイト |
手織り・機織り | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 271サイト |
ブログ書いてる途中だけど、札幌は無事なので。 ゆのみのNさんからも、そっちは大丈夫?ってメールが来た。 一先ず知人は全員無事(^-^) あー、びっくりした、ぐらッと横揺れして、しばらくゆらゆらと気持ち悪く揺れた。 画像を加工してUPしたとこ...
約束セーター、襟ぐりを開いた(⌒∇⌒)、低い位置で寝てたジュライ
やーーー、やっとここまで来たかー、となんか感無量(笑) ちょっとね、切り開くラインを間違って、危うくほつれそうになり、あわててそっとゆっくりミシン掛けして間に合わせた。 危なかったわー。 大丈夫、完成時には切り代は内側に丸め込んであるから(...
約束セーター、両袖編めた(⌒∇⌒)、30年ぶりのバタフライなのに歩きで帰宅
なんかね、減目して目数が減ってるせいもあるけど、さくさくさっさと市松ゴム編みまで編めてしまった。 なんか拍子抜け^^; 袖の減目に漬けた段数リング。 総動員(笑) よし、あとは襟ぐりの市松ゴム編み。 ガンバル。 配色糸、どの色がいいかなー♪...
今日はココロ静かな日というか気持ちが落ち着いてるというか、間違わず、目も落とさず、さくっと右袖の命の木が完成した。 自分を信用できないから(~_~;)、一応間違いチェックはしたよ、正しかった。 こういうこともあるのさ♪ 明日、白地の切り替え...
同じ模様で三回目ともなると、ほとんど記憶できてる。 だから、間違う。 骨身にしみてるはずなのに、懲りずに1枝分3段間違えてから、あれ、配色糸の位置が合わない??と気が付くオロカぶり( ̄▽ ̄;) 正しいとこまで解いて、コツコツと目を拾ってる最...
約束セーター、右にハートが入った、ジュライ効果でリリーが背伸び
まぁ、目を落としたり、外れたり、それなりにじたばたしつつ少し進んだ。 ハートと切り替えラインがいあって次は命の木。 いやー・・・、先にV襟開いておくんだったかなぁ。 結構肩幅広そうだ。 まぁ、たっぷり目、ということにして( ̄▽ ̄;) はい、...
1976年(だったはず)に、家庭内諸般の事情によりコーヒーショップを開いた。 もちろん私の本意ではないけど、そういうことになってしまい・・・。 ともあれ店を出したら、その界隈は地下鉄が開通して間もないころだったので、1~2年前からそこで商売...
よし、片袖、ひとまず形にはなった(*^▽^*) まだ、切り代とか糸端の始末が済んでないけど、形にさえなればともあれ着られる。 ご希望の通り市松の袖口です。 見えにくいけど、色糸は薄ブルー、白、グレー、パープルです。 段数リングの数が急激な減...
やっと気づいてもらえてリクエストもあり、ひとまず七分袖くらいで左袖できた。 手首と違ってピッタリ肌に着くほど細めると窮屈になる袖口。 2割減らして針も2号下げたらけっこうパフスリーブっぽく膨らみそう。 もっと急激に減らせばよかったかな。 い...
オンラインゲームなんかしないでこつこつ編めばそれなりに進む。 身頃の背中心からゆるッと計って今≒40cm。 これに袖ぐりのゴム編みが5cm付けば45〜48cm。 3cmの誤差は、まだV襟を開いてないので身頃の幅があいまいだから。 もしもっと...
るびさん、のっけから名指しでごめん。 あなたのだから、これ。 前回の冬に、前綴じでV襟で半そで、ってコメント欄で約束したよ。 探したけどいつだったか見つけられなかった^^; 肘が出る長さね、ほんとに半そでね。 首位置が分かるように首輪の花を...
なんかね、目の錯覚?って感じだったけど、並べたら違う! 同じ命の木でも、違う本のパターンを編んでた。 解いて目を拾ったところで、今日はココロ折れました・・・。 雪も積もってないし、重機も来なかったし、寒いけどお天気いいし。 なのに、一日中 ...
さすがに昨夜のプールは冷や水だったわ^^; だるくて動きたくない〜と目が覚めたときに思ったけど、猫どもは容赦なしだし。 3時半にオイシイノを出して、薪ストつけて、寝られるときは寝るし、目が覚めちゃえばそこで起きる。 今日は身体中ダルダルだっ...
約束セーター、命の木の先端、小屋の雪下ろし+プール=年寄りの冷や水
外仕事が終わって暖かい飲み物を飲んで、そのまま寝落ちるかと思ったら案外目が固くて、7段編めた(*^^*)v 画像は脇下、袖の減目マーク。 画像下がボディ真ん中から上が袖。 命の木の次は、切り替え模様が入って次は羊。 そのあたりで長さを決めた...
約束ベスト、ハートが入って次は命の木、今日の除雪はツラかった~
どのパターンにしようかと迷わずに済むから楽だし編めば早い。 ハートが入って、次は命の木。 明日も除雪だけど、今週中に命の木を編めればいいな。 ところで。 半そで希望だけど、肘を曲げたとき、肘は出ないほうがいい?出たほうがいい? 日本...
先日来工夫中の命綱の輪っか。 接着剤じゃ弱過ぎ、ビニテじゃ問題外、と思ってたけど接着剤がすごく硬化した。 カッチカチに固まって、開いてはがそうとしてもびくともしない。 私的にはこれで十分な気もしたけど、物置から針金も出してきたことだし。 イ...
4-1-3で減目してる目を落としてしょぼくれてたけど、今日前向きに努力した。 半端に解けているところを、最終段を保持できてる目まで解いて、ぎりぎり目が残ってる4段下の目を何とか拾えた。 1段に糸は2本、とりわけ間違うと余ったり足りなかったり...
生涯一の気に入り帽子(⌒∇⌒)、和田誠の猫画集、雪まつり今年のジャンプ台
昨日作った織布のスヌード。 2本できたけど、長さを合わせてたら半端に余りができた。 ちょうどクッションの片側1枚分くらいかな。 ふかふかして暖かし、捨てるのは惜しいし・・・と迷ってた時にぴかっとひらめいたのがこの形の帽子。 ニット本で見たと...
気落ちしながら編み物はひとまず籠に収めて、クローゼット整理の途中で手に取った織りっぱなしのオレンジ系の布。 2017/11/9に織りあがって、そのままクローゼットに沈没してた^^; これ。 そーだ!、スヌードを作ろう!、今まさに必要な時期だ...
2段前で、編みはじめの目を落として編んでた。 次の減目になって気が付いた。 しかもすでに、前の減目が外れかけてる。 そろっと目をすくって、なんとか編もうと足掻いてみたけど、ぽろぽろと落ちてく。 いじってるうちにどんどんほかの目も落ちてく・・...
ほんとは昨日の夜一模様編めてたんだけどね。 そで下の減らし目をすっかり忘れてて(~_~;) 解いて4−2で減らしながら、やっと一模様編めた、ということで。 今日は2日前の日中の気温がー7℃と比べると9.5℃も高い+2.5℃の暖かい日。 家の...
現場用のフルハーネスを買ったので、次はそれに繋ぐ命綱。 今まではこの真っ赤なロープを両足を通して腰に巻く要領で、装着したりしなかったり^^; 突出しの柱とか、渡り廊下の梁とかに結ぶときは、切りっぱなしのロープを普通に結んでた。 ただ、ハーネ...
ほんとはすり寄ってくるのを待ちたかったけど、ジュライはうちの子になって半年がすぎ、私はしびれを切らした。 1月末ころから、一日一回、なでなでさせてもらう事にした。 ちゃんと目が覚めてる時に、声をかけながら脚立に上がって、背中から尻尾までゆっ...
昨夜ね、降らなかったのさ、雪。 でも重機は来て、路肩の雪を奥に押していった。 シルバー助っ人も予約してあったんだけど、彼らなら30分もあれば終わる量。 シルバー人材センターの規約では、基本が一回一時間らしいので、早く終わると手持ち無沙汰にし...
約束セーター、左袖4段目中~、蜂蜜レモン作成中、黒酢大豆に蜂蜜追加
見ても何だかわからない画像になってるけど^^;、背側から見た左袖の編み始め。 身頃から拾い目で一段、2割減と数合わせで一段、地糸を変えて一段、2色で模様を編み始めているところ。 このあたりならまだ輪針でも編めるけど、ちょっとパツパツなので最...
皆さんのご心配のお気持ちを受けて、近所のホムセンでついに買いました。 派っ手な真っ青^^;のハーネス。 前から知ってたの、この色しかないって。 装着するとこうなるらしい(取説の画像)。 で、私がこのハーネスを付けるときの除雪着はこれ・・・。...
今日も気温が高くて、あちこち雪解け。 でも、水たまりができるような解け方ではなく、圧雪の表面をちょっと解かすだけ。 なので、ウチの通路も大きな通りの歩道もツルッツル。 明日の最低気温予想はー6℃で日中かも・・・という寒気が来るらしい。 明後...
昨日編んだ最後の模様は解いて変えて、チクチク編んでたら肩まで編めた。 接ぎ終えたらちょうどよくリリーが側で寝そべってたので、久しぶりの撮影台。 下手な配色だけど^^;、それなり、かな。 V襟を編んでしまいたいけど、襟が出来上がると自己完結し...
約束セーター、居眠りしながら最後の模様、不本意な配色になってる
妙に暖かい日で、シルバー助っ人が来た午後からみぞれになった。 寄棟の母屋ではこの時間、ぽつぽつと雨だれの音がしてる。 まだ1月、ここらじゃ雨だれと言っても春の先触れなわけがない。 この後冷え込んだら道路がどれくらい滑るもんだか・・・(~_~...
下から見上げたこの雪庇(せっぴ)。 屋根の上で見るとこう。 一件何事もないように見えるけど50cmほど迫り出してる。 アンテナに注目。 アンテナの高さの約半分が埋もれてた。 雪庇を落として屋根のエッジが出たところ。 これで2月末までは大丈夫...