私はどこへ行こう?私が納得する場所まで行こう。その権利を私ははっきりと持っているのだという自覚がある。
北海道に住む小学校教師のブログです。野球少年団の指導もしています。
日々の些細な出来事から教育について一緒に考えましょう。 日本の東端からの教育改革です。 『文武単道』の教育論。
久しぶりにお気に入りのラーメン屋さんへ。
ズーム会議用に!
絶品でした。卵も鶏肉もいいお味。
絶品でした。
私を産んでくれた母に感謝。天国から祝ってくれているだろう。日頃から支えてくれている妻と娘さんにも。
大切なzoom会議。今後に向けての大きな方針を決めることができました。お師匠からの有難い言葉を戴きました。「名司会だったよ。」深い安堵と感謝。
鯨が上がったと聞いて、地元のスーパーへ!なんとか手に入れることができました。全く臭みがなく、最高に美味!!
お蕎麦屋さんに行くことができました。お元気な店主さんの「美味しかったかい」に癒されました!
2学期が始まりました。会えた喜びを子供たちに伝えました。給食に摩周メロンが出ました!!甘かったー。
オーストラリアのお土産。香ばしい甘さ!
本祭。
宵宮で戴いたお弁当。ご馳走様でした。
弟子屈ラーメン。大切な野球仲間と格別の一杯。
雨で流れた決勝戦です。おめでとう!摩周ジャガーズ!!
お祝いのケーキが肉です。
妻の誕生日。いつも本当にありがとう。感謝を少しでも伝えよう。写真は我が家の愛犬。
素晴らしい志をもった方々の企画。私も応援します。
生命の力強さを見ました。
とても美しい場所でした。水の透明度が高くて、泳いでる魚が空を飛んでいるようでしたよ。
先週末は野球の大会を開催しましたよ。決勝戦は雨天のため特別継続試合としました。18日に実施予定です。
いい学びの時間でした。今回も少人数でたっぷり算数を学びましたよ。お昼はお寿司。冷やしたぬきとぬき。
セイコーマートをハシゴしました。どこも売り切れでしたが、なんとか一着確保でしました!友人に喜んでもらえたと思います。
昨日はお寿司屋さんでセミナーの前夜祭。念願のお店に友人を連れて行くことができました。次回はお酒を飲みながら楽しみたいです。
これも名著だ。夏休みにゆっくり読もう。
本日は午前中健康診断を受けて、午後は休みをもらいました。屈斜路湖を見ながらイベントの準備をしています。車で40分ぐらい走るとここに来られます。500円のアイス…
教員採用試験の面接指導を3時間ほど。学んでいるのはむしろ私の方かな。明日は1次試験の結果発表だそうだ。よい結果だといいな。画像は目は初めて行った定食屋さんのラ…
運動は苦手だなあ、なんて本音もためらわす伝えられる友人がいることに感謝。もっと学んでかっこいいところを見せたいな^_^いや、かっこ悪いところをみせたいな。
どや??道東の海産!
第150回の記念大会に参加した。かつては毎回のように参加させて戴いていた。懐かしさと共に、進化を感じた。すごいなぁ。
教員養成大学は実践者を育てる場所だろう。研究者を育てようとするアプローチとは違うだろう。
これは絶品。標茶のお蕎麦屋さん。
「ブログリーダー」を活用して、あっつみぃさんをフォローしませんか?
私はどこへ行こう?私が納得する場所まで行こう。その権利を私ははっきりと持っているのだという自覚がある。
娘にとっては大きな試練だなぁ。どんなことにも意味があり、糧にできるよ。負けるな。
高等学校の卒業式。お招きを戴いて参列。送辞も答辞も素晴らしく、感動しました。下の写真は少し前に食べたツナサラダ。卒業式と関係なし^_^
次年度に向けての役員体制づくり。推薦委員会のお手伝いをした。往復3時間ぐらいかな。昨日の星空は格別にきれいだったな。
ちゃんと見たのは初めてかも。自然の雄大さの前に自分の小ささを痛感。
読書会を行った。私の読書会は「ぶっくくらぶ」という名前にしている。今回の課題図書は『言葉禍』という作品。私の読書会に込めた思いが描かれている。9名の参加。みな…
打ち上げ。けっこう頑張りました。
これが見える場所で、これを戴いた。アジが素晴らしかった^_^
今回も学び多い二日間を過ごすことができた。幸せでした。
第二日目。今日は話すこと聞くことの講座。50分間の担当をします。
本日は第一日目。1・2年生の子供たちに授業をさせてもらいました。『スーホと白い馬』『ロボット』一生懸命な子供たちと素晴らしい時間を過ごせました。
全道大会に向けて移動日。思わぬ吹雪で時間がかかりました。でも、無事に到着!!車が頑張ってくれた。
研究大会に向けた準備も大詰めです。楽しみです!!
学校経営について熱心な協議。お昼のお弁当で元気を補給!!豪華です。
体にいいかな。
看護師の国家試験。勉強の成果を出してほしい!!
心温まる会でした。
小さな雪庇。公宅の屋根にできました。
参加するのが楽しみです!
職場の歓迎会。温かい雰囲気でしたよ。
少しだけ浅草。空港でお仕事。
これ以上、上質な学びってあるかな。大会の事務局をさせてもらって、理事会の運営、総会の運営、各種調整、そして、指定討論者としての登壇。有難いな。
焼きそばの麺がとても太いです。大きな入れ物にはお酒が入っています。
第16回全国大会群馬大会!
第33回群馬大会!!
群馬県へ!!明日いよいよ群馬県へ!
100名に迫る勢い。有難い。
週末はいよいよ研究大会。準備も佳境。
靴箱の奥から出してみた。あまり履いていないブーツ。
独特の香りがします。少し前に開けたものが残っていたので、美味しく戴きましたよ。
人権の花運動の指定を受けています。
学校の花壇。子供たちがきれいに植えてくれました。長く咲いていて欲しいなぁ。
初夏の爽やかな天気。美しいー!
こういうカレーってどうやって作るのだろう。たまに食べたくなる味。
豊かな自然の中にあるカフェ。読書をしながら贅沢な時間。
豪華なランチ。海鮮が美味しいお店でした。父の日にした贅沢!
若い友人との語らい。頑張っているなあという尊敬の念を強くした。
昨年以上に素晴らしかったなぁ。運動会に挑む子供達や先生方の表情が本当に素敵で、感動をいっぱいもらったな。この感謝をどうやって返していこうかな。
これからも無事故で!大切に乗っていこう。
今日は会議の日。内容の濃い協議ができましたよ。