35歳までに肺がんと甲状腺がんを経験して学んだ健康への思い、健康を維持する秘訣を発信します。
私は27歳の時に甲状腺がん、35歳の時に肺がんを宣告されました。とても辛い経験でしたが、家族や友人に支えられて前向きに闘病し、短期間で日常生活に復帰することができました。 夢の病気になっても笑顔で堂々と生きていける人で溢れた国「健康大陸 日本」を実現するために、皆様の健康を応援する情報を発信しています。
肺がん手術から無事に10年が経過。再発のリスクはないと太鼓判を押されてついに定期フォローが終了!!カルテに『終診』と記載されました。 やったー甲状腺に腫瘍が…
病院、病室にオンラインライブを届けたい!音楽で希望を、生きる力を!会場と世界がオンラインで繋がる「いのち応援ライブ」Vol.2が開催されます。 <日時> 20…
第18回 お世話になったすべての出会いに感謝、がんから学んだ歩一歩な生き方 ~Pink Ring
ゲストはPink Ring西日本branch代表の井上 裕香子さんです。 『若年性乳がんの経験を通して 支えられる側から支える側になってサポートしたい』 乳が…
【健サポチャンネル】乳がん患者から支える側に変われたステキな出会い
ゲストは乳がん経験者、Pink Ring東北支部代表の菅原祐美さんです。 『乳がんになってもひとりで悩まないで仲間がいるから』♪チャンネル登録をお願いしまーす…
【健サポチャンネル】社長が目指す会社づくりを応援する臨床心理士
ゲストは臨床心理士、ファインドヘルス代表の吉田貴芳さんです。 『会社で悩んでいる人に寄り添い果敢に切り込んで解決に導く臨床心理士』 吉田さんは『社長が目指す…
リウマチ患者を温かい目で見守ってください ~慢性疾患を受け入れるコツは頑張り過ぎないこと~
ゲストは関節リウマチ患者の山口直樹さんです。 『時間がかかっても自分ができることは自分でやり遂げたい!』♪チャンネル登録をお願いしまーす♪ 1度は名前を聞いた…
乳がんを経験しても自分らしい生き方を選択 ~1秒1秒を楽しむ~
ゲストは乳がん経験者の風間沙織さんです。『乳がんを経験しても仕事もプライベートも両立して楽しむ』 ♪チャンネル登録をお願いしまーす♪ 風間さんは2014年に…
今週の「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」のエクササイズ動画の配信。---- 今回のテーマは『力を抜くエクササイズ』 身体塾ライブエクササ…
今週のエクササイズ動画 テーマは「伝統のすり足エクササイズ インナーマッスルで歩こう!」
今週の「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」のエクササイズ動画の配信。 今回のテーマは『伝統のすり足エクササイズ インナーマッスルで歩こう!…
健サポチャンネル更新! 医療者が白衣を脱いでみんなと一緒に村つくり
ゲストは理学療法士で(株)シンクハピネス代表取締役の糟谷明範です。『患者さんの本音を聞ける場を作るためにカフェまで経営する若き理学療法士』 シンクハピネスさ…
今週の「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」のエクササイズ動画の配信。ラインの友達登録いただくと、毎週エクササイズ動画メッセージが届きます。…
今週の「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」のエクササイズ動画の配信。 今回のテーマはズバリ『動ける体幹』 日常生活やスポーツでもよく耳に…
50歳からはじめる健康長寿プログラム in 鎌ケ谷(7/31)
みんなで一緒に健康ライフを手に入れちゃう月に一回のイベント「50歳からはじめる健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」7月は31(土)14:00~15:10で開催し…
健サポチャンネル更新! ホスピスに拒絶するがん患者さんの言葉 ~医療スタッフの心のケア~
2020.6.29に配信した健サポチャンネルの編集動画をYoutubeにアップしました。ゲストは社会福祉士、精神保健福祉士の塩田剛士さんです。 『がん患者さん…
「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」今週のエクササイズ動画(7/14)
先月からスタートした「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」の取り組みの一環で毎週エクササイズ動画を配信しています。ご興味がある方はNPOのL…
毎週月曜に医療の現場で活躍している方や患者さんの想いをインタビューする「健サポチャンネル」を配信しています。昨日は薬学部教授のさとこさんにゲストできていただ…
臨床心理士の友人がこころの健康をチェックするサイト「マイ元気」をリリースしました。 【マイ元気】https://mygenki.net/ 職場でのストレスチェ…
先月からスタートした「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」の取り組みの一環で毎週エクササイズ動画を配信しています。 (今週のメッセージ)--…
病気との出会いはどれも運命的ですが実は私のもなかなかでして(笑) 過去の雑多なブログ記事をご覧いただくと大まかな経験が分かりますが読売新聞さんのヨミドクターな…
健サポチャンネル更新! 緩和ケア医の本音 ~緩和ケアの魅力と地域への感謝~
♪チャンネル登録をお願いします♪2020年6月8日に配信した健サポチャンネルの編集動画をYoutubeにアップしました! ゲストは埼玉医科大学総合医療センター…
今月からスタートした「50歳からはじめる 健康長寿プログラム in 鎌ケ谷」取り組みの一環で、毎週エクササイズ動画を配信しています。 NPOのLineアカウン…
『50歳からはじめる健康長寿プログラム』がいよいよ昨日からスタート
『50歳からはじめる健康長寿プログラム』がいよいよ昨日からスタート!ウエルシア鎌ケ谷西佐津間店さんのウエルカフェスペースとオンライン参加の皆さんを繋いで一緒に…
健サポチャンネル配信(利用者の笑顔をサポートする福祉タクシー事業者の生き方)
医療・福祉業界で働く方、患者さん、健康を応援する取り組みをしている方をゲストに迎えて医療・福祉の魅力をお聞する健サポチャンネルを配信しました。 ゲストは社会福…
「50歳からはじめる健康長寿イベント」 いよいよ今週土曜からスタート
こんにちわ。「50歳からはじめる健康長寿イベント」いよいよ今週土曜からスタートします 今月は自宅でできるストレッチがあることを意識するだけで立派なエクササイズ…
健サポチャンネル更新! 患者だから本音で医師と一緒に病気という敵に戦略的に立ち向かう(白血病)
2020.6.15に配信した健サポチャンネルの編集版をYoutubeにアップしました! ゲストは白血病再発患者であり福岡がん患者団体ネットワーク がん.バッ…
「健康のために何かを始めたいけど、なかなか行動できない」という方のために楽しみながら体や病気のことを学び、「健康」の喜びを共有する機会と情報をお届けします。 …
ファスティングとその後2日目の回復食を体験して食事が体調に直結していることを実感。この時期にフリースを着て毛布をかぶって仕事をする貴重な経験ができました!栄養…
けんこうカフェにご参加いただきありがとうございました。 今日は初チャレンジで会の途中の会話をStandFMで生配信。音声がキレイで面白かった!!その場にみん…
健サポチャンネルのYoutube更新(薬局薬剤師 小見川さん)
健サポチャンネルのYoutubeを更新しました。(収録日:20200511) コロナ渦でも薬剤師としてお客さまを支えたい(毎週土曜更新!)今回のゲストは薬局で…
帰宅すると机の上に病院からの手紙が届いていました。検診の結果とか来ることが分かっている手紙と違い突然の手紙にドキドキ。開けてみると診療費を払ってください通知で…
健サポチャンネルの配信が1周年を迎えることができました!これもゲストの皆さんと、視聴してくださる皆さまのおかげです。いつもご支援いただきありがとうございます。…
平塚市倫理法人会様の「経営者モーニングセミナー」(5/21)でお話する機会をいただきました
平塚市倫理法人会様の「経営者モーニングセミナー」でお話をする機会をいただきました。 今回のタイトルは『病気を卒業~病気≠病人という生き方~』 ステキな紹介動画…
【巷でうわさの5分間ラジオ】定期検査で一年ぶりに行った病院でウロウロ。15年お世話になっている病院、記憶が薄れて、医療者との関係が薄くなり、診察券を持ち歩かな…
がん悪液質による体重減少を改善する薬の記事を発見。医療おじさん的にお話しました。治療薬が増えると選択肢で悩む人が増えるとよく言われますが、治療をする目的がしっ…
今日も一人ラジオ配信!食べることが怖くなる経験をしてみて - めっしーの医療大好きおじさんチャンネル stand.fm人間ドックで胆泥を指摘されて、食生活…
【今日も5分間のラジオ配信】https://stand.fm/episodes/6075a9a08271d6502e56befb人間ドックの結果を見ながら決意…
【毎日音声配信スタートしました】 昨日、日本で初めて成功したという生体肺移植の記事をみつけて、興奮気味にお話しました。 肺まで人からもらって機能しちゃうって…
新型コロナウィルスの治療薬として重症患者向けに特例承認された「レムデシビル」 先月の添付文章の改定で中等症の患者さんにも使えるようになりました。 改定文章をみ…
2月になったので毎年恒例の年度末人間ドックを予約しようと検診センターに電話をかけたら 「今年度の予約は終了しました」 コロナの影響か今年度は年度末の駆け込み予…
第22回 けんこうカフェ会を今回もオンラインで開催します。 リアルにお会いするチャンスが少し先に延びましたが毎回、日常の出来事や健康に関する話題でゆる~く盛り…
日中、街を歩いているとクセの強い人によく出会います。今日出会ったのは電線に止まって鳴いているカラスに向かって話しかけるお母さん。カ : カーカーカーお : …
健サポチャンネル更新情報(第34回) 安西 祐太(あんちゃん)さん
だいぶ時間が空いてしまいましたが昨年12/21に配信した第34回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 ゲストに理学療法士であり株式会社フ…
床屋さんでおじいちゃんとスタッフの会話 ス:今日はどうしましょうお:バリカンでバーッとス:どの辺までバリカンでしましょう?お:全体的にス:それじゃ坊主になっち…
コロナで医療崩壊!?なんてニュースが日常になってますが病院の診療の様子が変化してることってあまり知られてないですよね。 ある講演会で関東の某病院のコロナ診療の…
地域で活躍されてる方が議論をするオンライン配信のコメントで面白い表現を発見! 「〇〇業界の専門家は誰がやっても同じものを提供できるように自分の存在を消そうとす…
コロナで在宅勤務の社会人が増えたせいか夕方のスーパーには子供を連れた現役世代のお父さんがちらほら。変わりましたね~ コロナで生活スタイルが変わり家族で顔を合…
おはようございます!今朝は久々の出社時に日の出が早くなったのを実感。いや〜夜が明ける時間帯ってなんか好きです。大変な時期が続きますが、必ず夜明けはくる!今日も…
「それって薬のせいかも」セミナーで薬剤師さんの魅力を学んできました
薬を減らす薬剤師 井田鉄平さんの「それって薬のせいかも」セミナーに参加しました。 年末の健サポチャンネルのゲストでも教えていただきましたが薬を多く飲んでいる人…
今年初回のけんこうカフェ会を開催しました! 冒頭はコロナで行動が規制された正月休みの過ごし方から。「実家はなぜか寒い」まさかの全員共感で大笑い(笑)不安を共有…
コロナのマイナスなニュースでテレビが埋め尽くされてますが点検でお邪魔した某クルマメーカーさんはプラスの影響も出てるとか。一般的にみた場合と局所でみた場合で違い…
また緊急事態宣言が出てしまいました。いかがお過ごしですか? メディアでは過激な言葉が並びますがSNSの投稿を見ると 「コロナは怖くない」「感染症の分類を見直す…
新しい病院を受診するときかならず見るのが病院のホームページ。診察時間や診療科病院アクセスなど必要な情報に加えてたまにあるのが何かと比較した謎の自慢。手術の傷が…
第33回健サポチャンネル配信情報 ゲスト水戸部 ゆうこさん 肺腺癌ステージⅣで治療中
第33回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 12/14(月)の配信はゲストに秋葉原社会保険労務士事務所でお仕事をしながら肺腺癌の治療…
カフェで仕事をしていると二人の男性の会話が聞こえてきた。「尿管結石で入院して、ベッドの上で股を広げてさ~」「尿道に管を入れられてさ~」「俺なんて肺から○○cc…
第32回健サポチャンネル配信情報 ゲスト岡本八大さん 睡眠健康指導士(上級)
第32回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。12/7(月)の配信はゲストに睡眠健康指導士(上級)として人の睡眠を応援しながら、何が起きて…
すこーし気になることがあって久々に地元の病院にきました。血液検査をしてくれるマダムと仲良くなって高級な止血テープにしてもらっちゃった。CT撮影の息止めの機械音…
週末にとある映画を見てきました。 今回みた映画は噂の〇〇の刃ではなく病気の人が出てくるとある作品。原作を読んで、どう映像化されたか楽しみだったのですが私のイメ…
第31回健サポチャンネル配信情報 ゲスト駿河 かおりさん 腎移植ドナー
第31回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 11/30(月)の配信はゲストに腎移植ドナーであり、米粉マイスター、上級食育アドバイザーと…
第30回健サポチャンネル配信情報 ゲスト加藤 典子さん 卵巣がん経験者
第30回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 11/23(月)の配信はゲストに卵巣がん経験者でアービンジャー公認ファシリテーターとしてご…
「健康」と「未病」と「病気」 体の状態によって呼び方が変わってテレビや雑誌で見かける資料だとそれぞれの状態がスパッと線で区切られています。 昨日までは「健康…
第29回健サポチャンネル配信情報 ゲスト初鹿 真樹さん 作業療法士
第29回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。11/16(月)の配信はゲストにアコモケアサービス(株)リハビリ部門主任で作業療法士としてご…
第28回健サポチャンネル配信情報 ゲスト花木 裕介さん 中咽頭がん経験者
第28回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 11/9(月)の配信はゲストに中咽頭がんを経験者であり一般社団法人がんチャレンジャー代表…
医療×AIで何ができるようになるのか。 かなり前から医療系の学会や講演会で繰り返し報告されていましたが時間の経過とともに具体的な活用例が出てきました。 当初か…
第19回 けんこうカフェをオンラインで開催しまーす。 活動を応援してくださる皆さんの交流の場所として月に1回、カフェを開催しています。医療、病院、患者、健康、…
誰もわかってくれない、誰も助けてくれないと思ってたけど、実は…
「誰もわかってくれない、誰も助けてくれない」 闘病中だけじゃなく日常生活でもそう感じる事ってありますよね。 それは先入観で自分がそう思っているだけだから周りに…
映画「浅田家」を家族で見てきました。 某大人気の作品が映画館を席捲していて上映時間が朝と夜に限定されている映画館が多いので少し足を延ばしてようやく見ることがで…
第25回健サポチャンネルのゲストは運動で健康を応援している湘南トレーナーズオフィス代表の内山さん
第25回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。10/19(月)の配信はゲストに湘南トレーナーズオフィス代表の内山 聡(ウッチー)さんをお迎…
久々の暖かい日差し🐈はいつものベストポジションを確保!なーんにも考えてなさそうで実はなにかを考えている…難しく考えて過ぎるにゃ気楽にいけにゃ毎日いろいろある…
これまでに健康サポーターとしてサポートさせていただいた方のサポートカルテをHPにアップしました。https://kenkosupporter.org/kenk…
第24回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。10/12(月)の配信はゲストに腎臓の希少がん経験者『Messenger』編集長&シンガーソ…
Apple Watchにバイタルをみる機能が盛りだくさん!!という記事を目にしてさっそくHPをいそいそのぞき見。 HPのトップに「健康の未来が、手首の上に」 …
第23回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。10/5(月)の配信はゲストにPink Ring 西日本branch代表の井上 裕香子(ゆか…
明日、けんこうカフェ会を開催しまーす。日頃の出来事や医療業界アルアルでゆる~く盛り上がります。 オンラインでの開催なので、お時間がある方はお立ちよりください。…
サポートさせていただいたAさんのご遺志をご遺族にお届けしました。 Aさんの病気が分かってから治療のことやご家族のこと、Aさんの人生観についていろいろお話を伺い…
第22回健サポチャンネル配信情報 ゲスト河野 佳代さん 緩和ケア認定看護師
第22回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。9/28(月)の配信はゲストに緩和ケア認定看護師の河野 佳代(かよ)さんをお迎えしました。 …
今日から日本ヘルスコミュニケーション学会に参加しています。 去年も参加させてもらいましたが医療の専門的な研究テーマだけではなく人との関わりに関するひろ~い研究…
第21回健サポチャンネル配信情報 ゲスト坂本絵美さん 拘束型心筋症
第21回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 9/21(月)の配信はゲストに拘束型心筋症という心臓の難病で補助人工心臓を装着して、入院し…
日医総研が全国の都道府県医師会に調査を依頼した2020年4月~6月の毎月の損益状況の結果が公開されました。(回答数は587施設) 1施設1か月あたりの前年度同…
第20回健サポチャンネル配信情報 ゲスト熊谷 牧子さん 乳がん経験者
第20回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 ♪チャンネル登録をお願いしまーす♪ 乳がん経験者であり若年性乳癌サポートコミュニティーpi…
今日は久々に妻と家族会議。 コロナで生活スタイルが変わり私が家にいる時間が大幅に増えたのでお互いにいろいろ溜まりますよね、そりゃ。 「亭主元気で留守がよい」と…
患者仲間であり去年から闘病をサポートさせてもらった大切な仲間が旅立ったと連絡をいただきました。 難しい病気と出会い治療法を探したり一進一退の治療の経過に一緒に…
第19回健サポチャンネル配信情報 ゲスト大谷 匠さん 看護師・株式会社シルバーウッド
第19回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。チャンネル登録お願いしまーす♪ 看護師であり、株式会社シルバーウッドにお勤めの大谷 匠(し…
第17回 けんこうカフェ会 オンライン 9/10に開催します
みなさまこんにちわ! 今月もけんこうカフェ会をオンラインで開催します。 9月になり、コロナと一緒に生活スタイルにも少し慣れてきました。新しいことがスタートし…
「人が集まると揉め事が起こる」1人だけならもめようがないので当たり前のことですが患者会なんかで雰囲気が悪くなることがあるとよく耳にします。新しいことを始めるタ…
第18回健サポチャンネル動画配信しました! ゲスト吉田貴芳さん 臨床心理士
第18回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。 今回は、臨床心理士でありファインドヘルス代表の吉田 貴芳さんをゲストにお迎えして臨床心理士…
ニュースで繰り返し報道される 基礎疾患持ちの人、高齢者の人はコロナ感染後に重症化するリスクが高いのでご注意ください!! 手術を間近に控えた方からコロナ感染を心…
第17回健サポチャンネル配信情報 【皆さんに質問シリーズ】ゲスト佐藤幸雄さん 相談支援専門員
第17回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。社会福祉法人龍鳳ライフパートナーこぶし 相談支援専門員の佐藤幸雄(ゆってぃ~)さんをゲストに…
毎日増え続けるコロナ感染者数のニュースも日常になりつつある今NHKでコロナ感染者の退院後の様子を伝える番組がありました。重症患者が回復後にどの程度日常に復帰で…
大学薬学部の先生方の講演会に参加しました。 あまりに専門的過ぎて内容は正直ほとんど理解できなかったですが(笑)薬剤治療の研究がここまで遺伝子をみてるんだな~と…
ステキな医療者の方の話を聞きに幕張に行ってきました! 高校の3年間を過ごした町なので前の通学路を歩いて30数年前にタイムスリッープ(^^) 医療連携、多職種…
人間ドックで要精密検査の指摘を受けたとご連絡をいただきました。 そのぐらいで?と思う人もいると思いますが乳がんが発生する患者さんが多い好発世代でインターネット…
第16回健サポチャンネル配信情報 ゲスト 松崎 匡さん 現役末期がん患者
第16回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。ゲストは現役末期がん患者音楽イベント「ドヤフェス」実行委員会の松崎 匡さん(まっちゃき)です…
健康サポーター相談をいただきました。 「本当に治療をしないといけないのかな...」 病院の医師は治療を前提で話をするし周囲の人も常に積極的に治療を進めてくれま…
本日20:00~20:30に健サポチャンネル配信しまーす。今回のゲストに現役末期がん患者音楽イベント「ドヤフェス」実行委員会の松崎 匡(まっちゃき)さんをお迎…
今月もけんこカフェ会を開催しましたー 自分の関係する仕事がドラマの主人公になるって嬉しいですよね。前の放射線技師が主人のドラマは内容は面白かったですが実際の放…
第15回健サポチャンネル配信情報 ゲスト山口 直樹さん 関節リウマチとお付き合い
第15回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしましたー ゲストは膠原病(関節リウマチ)と付き合いながら仕事も子育ても遊びも全力で取り組まれている山…
第16回 けんこうカフェ会を開催しまーす。今月もオンライン開催です。 【日時】2020/08/13(木) 19:00 ~ 20:30【参加費】無料 コロナの感…
第14回健サポチャンネル配信情報 ゲスト高橋 美保さん 緩和ケア認定看護師
第14回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。ゲストはホームケアクリニックえん 緩和ケア認定看護師 高橋 美保(ネリ)さんです。 ♪よか…
次回8/3(月)はゲストにホームケアクリニックえん 緩和ケア認定看護師高橋 美保さんをお迎えします。 【配信予定】8/3(月)20:00~20:30 最近ま…
第13回健サポチャンネル配信情報 ゲスト菅原 祐美さん 乳がん経験者
第13回 健サポチャンネルの動画をYoutubeにアップしました。ゲストは若年性乳がんサポートコミュニティ Pink Ring 東北branch代表乳がん経験…
「ブログリーダー」を活用して、メッシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。