chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うーたん*ママの羊毛人形 https://blog.goo.ne.jp/u-yuki-popo

羊毛人形と粘土フラワーの制作オーダーをお受けしています

初めましてうーたんママです ハンドメイドの羊毛人形・クレイフラワー制作うさぎさんの抜け毛入り オーダー作品など作っております 羊毛仲間「ヒツジ舎」のメンバーと出展したりしていますご覧下さいネ

うーたんママ
フォロー
住所
小田原市
出身
中区
ブログ村参加

2011/07/31

arrow_drop_down
  • モッコウバラ満開になりました

    モッコウバラ満開二階の手すりまで伸ばして咲かせました~本当はアーチにしたかったんだけど場所が狭くてどうにかできないかな~来年はどうするか考えないとね~バラの方も今年は早く開花しましたよ~挿し木で作ったバラ達ですピンクパラダイス挿し木1年目なので株を大きくしなくちゃね~こっちのはルイーズ香りが良いとのことで買いましたが花色はちょっとボケた感じでも挿し木成功率は高い方でしたこれからどんどん開花するのが楽しみで~すブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村モッコウバラ満開になりました

  • 今度はマスク三昧

    今度は孫のマスク制作小学校って今マスク使うのかな~って思ったらどうも給食当番以外でも給食食べるまではマスクするみたいなのでマスク要望されましたそれでせっせとマスク作り可愛い布探さないとねバラの柄のカバーもちくちく真っ直ぐ縫うのって意外と難しいステッチ入れてるうちによれて曲がったりする几帳面の性格でないと難しい綺麗に作れなくても作るの楽しいから良しとしておこう今度何作ろうかな~海君も応援してね~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村今度はマスク三昧

  • 布三昧

    布買ってストレス解消昨年末からご近所さんや友人から布や布切れなどを頂いてから小物作り三昧孫用のミニバッグ可愛い布が売ってると欲しくなっちゃうこっちか妹達用妹や孫達くらいで他の人にはあげれないレベルの縫い方作る人が楽しく作れれば良してな感じ海君は今日ものんびり昼寝そういえば明日で8才だ長生きしてね~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村布三昧

  • パッチワークのトートバッグ作り

    パッチワークのトートバッグ作りミシンを買ってからせっせとパッチワークを楽しんでます近くでは見せないこっちの方は良し完全にずれてますやはりツメが弱い海君は今日もまたのんびり長生きしてね~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村パッチワークのトートバッグ作り

  • ミシンがたがた

    パッチワークだがミシンでガタガタ今度はカード入れに挑戦自分が使いたい物を作るのは楽しいこれはトートバッグに作ってて自分の欠点再確認もともとわかってはいたがやはりきちんと測ったり真っ直ぐに切ったりするのが苦手今まで羊毛もトールペイントもフリートールペイントも図形をなぞるのも苦手フリーハンドパッチワークは真っ直ぐ縫わないと歪んでしまうこの作業は苦手なんだけど作るのは好きちょっとぐらい曲がっても自分の物だから良いとしておこう海君今月で8才爺さん頑張れよ~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ミシンがたがた

  • 今年も娘のお雛様を海君のケージ上に設置

    39回目のお雛様コンパクトに設置屏風もトールペイントしたものに変更3人官女の台も取り外して全部一緒に飾り場所は海君のゲージの上にシンプルにこのぷくぷく顔が気に入って買いました海君はちょっとボケぎみ最近はちっこをトイレ以外の所のもしってしまううさぎもボケるのかな~金魚ちゃん達はみんな元気室内の子達9匹オランダシシガシラと東錦でかいこれじゃー金魚すくいは出来ないな外の子達この子達も室内の子達と兄弟小さめだった子達を入れています下の子達は和金とコメット今魚ちゃん達のおやつにはミジンコをあげていますミジンコちゃん達の餌はエビオス錠ま~一番手間がかかるのがミジンコだな~全滅しないよ~に頑張るぞブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村今年も娘のお雛様を海君のケージ上に設置

  • パッチワークに興味

    最近パッチワークとやらにちょいと興味深々昨年末にご近所さんから破布を頂いてから家にあった人形用の布などで作る楽しみを覚えた年をとってからも針と糸と可愛い布で楽しめるいいね~羊毛と粘土はほとんど使い切ったので今度は布だなやっぱ物が増えて減らないな~こんなの作ってみた不揃いだけど自分で使う分にはよっしバッグの中の小物入れトートバッグに挑戦中途中で刺繍でもと思ったら55年以上昔使っていた刺繍の輪が出て来た小学校の時のだ娘のではなく私の物持ちがよいね~名前も旧姓の小学生のころと字が成長してないやばいね~初心に帰ったつもりで楽しみますもうすぐ8才になる海君去年から涙と鼻水検査をしましたが悪い菌などは出て来てないので様子見うさぎの花粉症?そんなのあるかとにかく早く治りますよ~にブログランキングに参加中ポチット宜しくお...パッチワークに興味

  • 友達が作った布の花を器にアレンジしました

    友人の作った布の花をアレンジ和服用のかすりやつむぎなどを使っていて骨董市などに行って仕入れてるみたいです青系のバラと黄色系のひまわりです派手な柄の布ではなく藍色の和布で作るお花も素敵ですよねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村友達が作った布の花を器にアレンジしました

  • 金魚ちゃん水槽のマット制作

    金魚水槽のマット制作パッチワークもどきの全部ミシン掛け細かい作業は苦手ミシン掛けて修了金魚水槽の下に敷くマット同じ柄でカバーも作ってます端切れをつないでただ縫っただけなのでキルト芯も無し後日カバーの方も完成したらアップしま~す海君相変わらずのんびりです爆睡中ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村金魚ちゃん水槽のマット制作

  • 2025年明けましておめでとうございます

    2025年明けましておめでとうございます年末から93才じじ、ばばがコロナに感染し正月にはgooのブログの方もアクセスしないやらでとんだ年明けになってしまいました取り合えずコロナの方は私とパパは今のところセーフ誰も来ない正月になったため編み物などしてるしだいで昨年から円形脱毛症になったりで帽子が何個できたやらついでにパパのも作ってあげてますがもともとパパ毛ないしね~後何個作ろうかな~海君はうとうと寝正月ってとこかな今年も海君ともども宜しくお願い致しますブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村2025年明けましておめでとうございます

  • クリスマス飾りからお正月飾りへリニューアル

    お正月用玄関飾りへ作り直し家では毎年うさぎです今回はこんな感じ海君の今年の冬毛柄なんなんでしょうね~このちょっと子汚い様な柄両親と一緒に生まれた兄弟はガッツリ赤目のヒマラヤンカラー海君だけ黒目のフロステイー!!フロステイーか?元気なら良いとしておこうブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村クリスマス飾りからお正月飾りへリニューアル

  • クリスマスの飾り付け

    クリスマス飾り玄関こちらのウエルカムの方のは去年の物100均の小物と自作のサンタのピッグラビットファンファーレin関西ブース№9うーたん*ママブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村クリスマスの飾り付け

  • バラの黒星病対策にはモンモリロナイト系粘土が良いとか?

    バラの黒星病対策スマホ便利だよね~昔は本屋さんにいったり図書館で調べたりしないと分からない事がスマホ1つで色んな情報が分かるんだもんねこれよ!!マイルドシリカこのモンモリロナイトとやらが黒星病に良いってまいてから気が付いたんだけど土の跳ね返りからの菌を防ぐみたいなのに土の上直接まいちゃったマルチング材の上にまかないとね~取り合えずマルチング材新しいの買ってきてからもう一度まきなおすとするかそれに黒星病の発生は来年暖かくなってからだしねちょこっとずれてるママですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村バラの黒星病対策にはモンモリロナイト系粘土が良いとか?

  • イベント用のスタンプシール作りと寒がり海君

    うーたん*ママスタンプシール作り娘に消しゴムスタンプを作ってもらったのでぺたぺたスタンプ押し寒がり海君ストーブの前でのんびりラビットファンファーレin関西ブース№9うーたん*ママブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村イベント用のスタンプシール作りと寒がり海君

  • 12月イベント出展*ラビットファンファーレ2024 in 関西

    久々のうさぎイベント出展しますラビットファンファーレ2024in関西ブース№9うーたん*ママ小田原に引っ越してから作品作る時間がなくて(言い訳)作品はちょっと少ないですがうさぎパワーを皆からもらって楽しみたいと思います宜しくで~す制作中のリースです粘土の雪だるまと白うさぎを付けてのリース来てくださいね~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村12月イベント出展*ラビットファンファーレ2024in関西

  • 海君冬支度・寒いね~

    寒くなりましたね~海君のケージもスノコのヒーターを入れたり周りにブランケットで寒さ除けをしましたこれで夜ヒーターえを止めても少しは寒くないね換毛期も近いかな~長生きしてください海じいちゃんブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村海君冬支度・寒いね~

  • マグネットのお面うさぎとリース用の粘土うさぎ

    ソフト粘土のお面うさぎの柄入れ赤ラインだけだと赤パンダうさぎみたいクリスマスリース用のうさぎと雪だるま完成をお楽しみにブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村マグネットのお面うさぎとリース用の粘土うさぎ

  • 久々の粘土マグネットとリース

    ソフト粘土のマグネットとリース制作直径10㎝位の小さなクリスマスリースですやっぱうさぎは付けないとねマグネットのうさぎも柄つけ中ボチボチ制作していま~すブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村久々の粘土マグネットとリース

  • ミジンコ増殖中2

    ミジンコ増殖リセットリセットすると増殖するみたいなので沈殿してるゴミと分けてみましたこれでミジンコちゃん増えるのかな?金魚にミジンコそれから海君、一番手間がかかるのがミジンコか海君いつものんびりですミジンコ増殖中2

  • ミジンコ増殖中

    ミジンコ増殖中お祭り金魚すくいの子達がだいぶ大きくなりました全部東錦かな~肌色の子はオランダシシガシラかも?生きた餌が良いとのことで!!ミジンコ増殖してみました~これから冬に向かうのでどれだけ増えるかな~来春には爆殖するかな~金魚育てているのかミジンコ育てているかうさぎは何処へ・・・ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ミジンコ増殖中

  • 多肉植物寄せ植えの仕立て直しと挿し木バラの植え替え

    多肉植物の仕立て直し夏の間にボロボロになってしまった多肉の寄せ植え直しバラの挿し木に成功した子達を一回り大きい鉢に植え替え香りの強い子達、来春が楽しみです海君は相変わらずのんびり君ですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村多肉植物寄せ植えの仕立て直しと挿し木バラの植え替え

  • 金魚すくいの子達水槽に移動

    金魚すくいの子達移動家に来てから一部ハッポウスチロール容器から室内水槽にオランダシシガシラ(無地の白っぽい子)東錦(まだら模様の子)らしいですがよ~くみると頭に肉瘤らしき物がちょこっと着いてるよ~などーなるかな~小さめの5匹は外の鉢にまだまだ皆小さいけど成長したらどうなるかな~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村金魚すくいの子達水槽に移動

  • そろそろハロウィン飾り

    9月も後1週間10月はハロウィン日本で関係ないけどちょっとお飾り100均の造花とミックスこっちはバケツとかぼちゃの鉢が売っていたので多肉の寄せ植え100均グッズ侮れないよねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村そろそろハロウィン飾り

  • 虫との格闘「閲覧注意」

    コガネムシの幼虫からバラを守らなくちゃ気が付いたらバラの新芽がたべられてた犯人はコガネムシの幼虫カブトムシの幼虫か!!のサイズ対策のヤシの繊維をマルチングしていたんだけど残念な結果1鉢の30匹以上いました本当は夜出没するヨトウムシの幼虫を探していたら発見こいつらサッシの窓枠に潜んでいました葉が減ってしまった殺虫剤は使いたくなかったが仕方がないオルトラン使いましたバラ達虫に負けるなよ~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村虫との格闘「閲覧注意」

  • バッグチャームうさマトちゃんとそーっとのぞいて見る

    バッグチャームのうさマトちゃん制作中これから耳付けて柄つけ海君は?そーっとのぞいて見ました最近のお気に入りの場所ですパソコン台の下海君のごはんケースブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村バッグチャームうさマトちゃんとそーっとのぞいて見る

  • 神社のお祭りで金魚すくいおじさんとおばさん

    金魚すくいのおじさんとおばさんコロナ後、久々の自治会のお祭り担当は金魚すくい金魚を飼っている農家さんからの寄付それがなんとオランダシシガシラと東錦モザイクかけたけど頭の光具合で誰だかわかってしまいます金魚すくい用のポイは普通より少し強度の紙でしたがなんせオランダシシガシラは普通の和金よりお腹プクプクすくえるわけない小さいサイズの子を狙って取ってお持ち帰りは好きなの選んでもらいましたそれでも100匹以上も余ってしまったので神社の池に入れたりしてどうにかさばき切りました当然自宅にもこの子達がどんなオランダシシガシラと東錦に成長するか楽しみですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村神社のお祭りで金魚すくいおじさんとおばさん

  • 海君の乾燥葛の葉製造中

    今年2回目の葛の葉乾燥中洗濯干しで乾燥してますクーラーの室外機の風が丁度良いです前回7月に作った物が少なくなってきたので葛の葉が枯れるまでにストックしておかないとね長生きするんだよ海君ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~す<にほんブログ村にほんブログ村海君の乾燥葛の葉製造中

  • 台風後の被害

    もうボロボロ今年の夏は特に特に暑かったので植物たちを心配していたんだけれど台風か去った後の雨の湿気で多肉達が蒸れてボロボロ暑さでのコゲよりも酷いでしたサフィニアが等々茎だけになってしまった毎年挿し芽で増えてたのに残念バラのポンポネッラは太いシュートが出て来春を楽しみにしていたのに折れてしまったあ~あちゃんと誘引しておけばよかった海君は元気だが目薬を見ると隠れて出てこない葛の葉で誘って出そうとするが無理なので結局強引に引きずりだすのでママは嫌われ者ですdivstyle="text-align:center">ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~す<にほんブログ村にほんブログ村台風後の被害

  • 海君 目薬と爪切り

    1ヶ月前から鼻涙管閉塞のため目薬付けてます爪切りは人間用の物うさぎを飼い始めて約25年使い慣れているものが良いよね爪切りも目薬も嫌いな海君仕方なくあきらめていますつかまってしまったので断念やっと終わってから自分のケージで毛づくろいブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村海君目薬と爪切り

  • やっと完成うさマトちゃん

    やっと完成したよ~うさぎマトリョーシカ残りは果物シリーズ明日からはチビうさぎの制作に取り掛かるよ~その前に多肉植物も気になる猛暑で葉がコゲコゲになってしまったまだまだ暑い日続きそうだしな~頑張りま~すブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村やっと完成うさマトちゃん

  • 金魚コメットお迎えしました~

    ビオトープ金魚ちゃん達昨年のめだかちゃん達は結局1匹だけ残り全滅最後の1匹もお亡くなりになったので春に金魚に変更一昨年に猫に金魚ちゃんを食べられてしまったのにもこりずにまた金魚に変更しいてしまったやっぱ上から見た時赤い金魚ちゃんは可愛いかな~って思って春に3匹買ってきましたが1匹お星さまになってしまったので今回コメットちゃんを1匹増やしました3匹揃えば可愛いかな~っておお~い出でこいよ~ちょっと~これじゃ~何処にいるのか!!そのうち慣れてくれるかな~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村金魚コメットお迎えしました~

  • 今頃~

    お盆休みに孫達が来てルービックキューブとヨーヨーなどを持って来た1面をそろえる位はちょちょいとやってしまうばぁば出来ないのが悔しいじゃんで!!孫達が帰った後トイザらスに買いにいった初心者向けのやりやすいキューブユーチューブ見ながら悪戦苦闘あっと言う間に1日が過ぎてしまうこれにはまるとヤバい事になりそうだ封印海君に癒されようブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村今頃~

  • テンプレート消えた!!なので久々の投稿

    テンプレート消えてしまったず~っと投稿してなかったのでテンプレートが消えてしまったさぼってはいけないって事ですねなので久々にうさマト制作開始スイカちゃんですいつもの果物シリーズなどなど海君の最近のお気に入りの場所はPC台の下暗いのが良いみたいですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村テンプレート消えた!!なので久々の投稿

  • 我が家の春バラ終了

    春バラ終了終わってしまいました1ヶ月位咲いていてくれれば良いのにね~残念秋は殆ど咲かないので来年に向けてお手入れポンポネッラはジャングルみたいにあばれまくっていたので安いアーチを購入して誘引しましたレオナルドダヴィンチも邪魔な枝を切っていたら残しておきたかった新枝が根本からポキリやってしまった新しいシュートを期待するしかないなじゃまな枝を整えてたらだいぶスッキリしましたオルレアも種ができてきましたなんかちょっぴり寂しい感じ海君はマイペースそろそろクーラーの時期になるねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村我が家の春バラ終了

  • ピエールさん満開

    ピエールドゥロンサール満開になりました先日の大雨の時にビニールを掛けておいたので良かったですポンポネッラのバラも後数日で満開になりそうですオルレアと寄せ植えも可愛く咲いてますお花がいっぱいだと癒されますブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ピエールさん満開

  • バラの季節になりました

    庭のバラが咲きだしました今年は何個開花するかな~つるバラのピエールドゥロンサールピンクパラダイス昨年の秋のまだ暑い時期に植え替えをしてしまったため枯れるかと思ってましたがどうにか花芽が着きましたオルレアホワイトレースもバラと一緒に開花昨年ご近所さんから種を頂きやっと咲きだしましたバラと良く合うんですよね多肉ちゃん達も成長しています斑入りのグリーンネックレス竹筒に植え込みましたクレマチスも開花しましたが色が薄いため肥料付け足さないとね1週間後のバラの様子が楽しみですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村バラの季節になりました

  • 久々の羊毛人形制作とリメイク鉢作り

    久々の羊毛チクチク羊毛チクチクは肩がこるのでリメイク鉢作ったり多肉の植え替えしたりで色々やってますバラの大きな鉢と同じ柄にしてみました春の庭は忙しいです痕1ヶ月半もすればバラも咲き始めるかなブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村久々の羊毛人形制作とリメイク鉢作り

  • あなたはだあれ?

    あんた誰???秋にオルレアの種をまいて芽が出て成長しているが!!近くに分からない物体がわんさか増えだした花が咲けばわかるかと思ってそのままのしておきましたが如何にしてジャマ一部引き抜いてみましたがニラのような昨年アリウムコワニーと思うが球根で植えましたが思っていた花とかけ離れていたため早々に引き抜いた覚えはあったがこんなに増えるの?あんた誰よ何処からきたのよ~しばらく監視しますスズメウリの実が12月まではまだ緑色だったが赤くなってきたもうしばらくそのままにしておくかブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村あなたはだあれ?

  • リメイク鉢のリメイク

    リメイク鉢のリメイク2年前のリメイクした素焼き鉢の色がハゲてきたので塗り直し下の画像は去年ご近所さんから大きな素焼き鉢をいただいたのでペインティングしましたピエールドゥロンサールのバラが植えてますこちらの鉢はプラ鉢にペインティングただのグリーンのプラ鉢も可愛くなりますよね5月にバラが咲くのが楽しみですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村リメイク鉢のリメイク

  • 庭の多肉ちゃん達

    庭の多肉ちゃん達クリスマスバージョンに去年のガーデンシクラメンも無事夏越しでき花が咲いてきました先月挿し木したバラ(ルイーズ)成功したかな?多肉の葉挿しもどれだけ成功するかな?寄せ植えの紅葉はまだまだ綺麗な色になるといいなオルレアも種から大分育ちましたバラの花が咲くころ満開になるといいなスズメウリはまだ緑色のままいつ頃赤くなるかなぁ~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村庭の多肉ちゃん達

  • 庭の多肉ちゃん達

    庭の多肉ちゃん達クリスマスバージョンに去年のガーデンシクラメンも無事夏越しでき花が咲いてきました先月挿し木にしたバラ(G.Drルイーズ)もどうにか挿し木成功?でも花が見れるのにはまあだまだ先かな多肉の葉挿しもどれだけ成功するかな?寄せ植えの紅葉はまだまだもっと綺麗な色に変わるといいなオルレアも種から大分育ちましたバラの花が咲くころ満開になるといいなスズメウリはまだ緑色のままいつ頃赤くなるかなぁ~divstyle="text-align:center">ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~す<にほんブログ村にほんブログ村庭の多肉ちゃん達

  • 袋のペイント

    袋作りとペインテングボウリングのボール入れのソーイングと柄入れまずは海君柄もう1個はバラの柄ボウリング用の小物入れ30年前のアクリル絵の具ごうにかまだ使えました捨てるのはもったいないから使わないとねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村袋のペイント

  • ブロックとレンガの花壇完成とめだかの針子の成長

    花壇完成手前のコンクリートブロックのペイントしてレンガのシートを貼り付けどうにか完成?多肉の寄せ植えも花壇の手前の方にほうせんかの種子をまいたのが芽が出てきました百合の花もいい香りですモルタルのソーラーランタンも暗くなると灯りをともします室外機棚の多肉ちゃん達めだかの針子達もだいぶ大きくなりました針子の餌はグリーンウオーターとゾウリムシ針子の大き目の子を親の入ってる鉢に移しました大きくなってねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ブロックとレンガの花壇完成とめだかの針子の成長

  • 念願の庭石撤去

    ついに撤去しました以前じじ、ばばから庭改造のお許しが出たんだけどでかい石の撤去は思ったより金額がかかるため断念していたんですがすーーごい安い価格で処分してくれるとのことで撤去してもらいましたやったぁ~小さい石だけでもと思っていましたが!!ダメもとででかいのも?って聞いたらOKクレーンで吊って撤去素早い作業!!ものの数分で終わりましたすっきり早速レンガの積み積み後で移動できるようにモルタルで固めないで積んだだけ予算の関係左上手前のブロックは晴れたらペイントします上手くいくかな~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村念願の庭石撤去

  • うさぎのお面だんじり祭り

    K様より依頼のうさぎのお面だんじり祭りでお面を髪飾りに付けてくださった写真が届きましたうさぎのイベントではブローチとかうさぎさんの写真撮影用の小物ぐらいしか販売してなく髪飾りとしては初めてだったのでちょっと心配しましたがK様達に喜んでいただけて嬉しかったですやはり1人ではなく沢山の人達が身に着けて下さって感動しましたうさぎ関連のお祭りだとかでみんなが飾ってくれたら楽しいだろうな~今回K様より沢山依頼していただきそして動画や写真を送っていただいたのを見てこれからもうさぎ関連の作品を作っていく励みになりましたK様ありがとうございましたこれからも頑張るぞ~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村うさぎのお面だんじり祭り

  • スーパーアリッサムの葉挿し

    スーパーアリッサムの葉挿し作り昨年購入したアリッサムが冬越ししてこんもり育ったので葉挿しに挑戦10日前に剪定してその時捨てないで葉挿しにしておけばよかったんだけどゴミ箱にポイしちゃいましたまだまだもさもさしてたので今度は捨てないで葉挿しに挑戦ペットボトルの容器をカットして刺したんだけどこれちょっと入れすぎだよね~根出るかな~成功するといいんだけどな~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村スーパーアリッサムの葉挿し

  • 100均のソーラー電球でモルタルの飾りを作ってみました。

    ソーラー電球のモルタル飾り前回作った多肉寄せ植えモルタルお家を今度は味付け海苔の容器で前回今回はプラの海苔容器ソーラー電球入り夜になるとほんわり灯りがなんかほのぼの2個目も作ってみよ~っとブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村100均のソーラー電球でモルタルの飾りを作ってみました。

  • k様よりうさぎお面のオーダー

    うさぎお面のオーダーありがとうございましただんじり祭りの髪飾りにするとの事でK様よりオーダー頂きましたソフト粘土での政策乾かしてから色付けします25人でお祭りで着けるとのことです揃って着けてるところも見ものですよね写真送られてきたらアップしたいと思っています楽しみだな~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村k様よりうさぎお面のオーダー

  • 超和風のちっこい庭改造計画

    ちっこい庭改造計画3年前からじじ、ばばから庭を直して良いとの事だったので早速庭の敷石を玉砂利から薄いピンク系の石に直したり大きいつげの樹とまきの樹を徐々にカット流石に根っこまで切れなかったので切り株が残り今回切り株隠しにモルタルで囲ってみました本当は隣にあるでかい石を撤去したいんだけど予算が足りなくてそのまま放置だれかほしい人いないかな~まだまだ和風の庭にモルタルの寄せ植えちぐはぐだけど徐々に洋風に計画これを何処からせめて行こうか頑張りますブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村超和風のちっこい庭改造計画

  • 今年初のお仕事粘土の写真立て

    粘土の写真立てお孫さんの名前入れでバラでアレンジリボンも粘土です花びらは1枚1枚私の指紋入りピンクのグラデーションになってます今年はうさぎ年うさぎの作品沢山作らなきゃですねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村今年初のお仕事粘土の写真立て

  • あけましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます皆様のうさぎちゃん達が幸せに暮らせますよ~に私も羊毛人形作りと健康のためのシニアボウリング頑張りたいと思います明るい一年でありますようにブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村あけましておめでとうございます

  • 干支うさぎ制作

    干支のうさぎさん制作赤目の白うさぎ海君カラーも年賀状用に海君と写真も元旦にアップしますのでそれまで待っててねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村干支うさぎ制作

  • シャコバサボテンの剪定と挿し木

    シャコバサボテンの剪定と挿し木花が咲き終わったので伸びすぎた葉をカットしてカットした葉を挿し木にどれだけ発根するかな~来年の開花が楽しみブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村シャコバサボテンの剪定と挿し木

  • 粘土のお花のオーダー

    Oさんから粘土の花とうさぎさんのアレンジオーダー来年の干支のうさぎさんも一緒にアレンジピンクとクリーム色のバラとランラッピングのリボンの色何色にしようかなブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村粘土のお花のオーダー

  • クリスマス飾りと12月の庭手入れ

    クリスマス玄関ドア飾り多肉ちゃん達早く紅葉しないかな~ピエールドゥロンサールの鉢の植え替えと誘引2鉢並べてみましたが東向きなのでちょっと日当たりが心配どれだけ花芽つけるかな~カロライナジャスミンとモッコウバラを鉢植えから地植えに移動室外機棚の多肉植物寄せ植え海君はいつもの作業机の足元でママは羊毛作業も頑張らねばねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村クリスマス飾りと12月の庭手入れ

  • 農林産物の販売所のオープンに行ってきました

    さねかたファームの農林産物販売所に行ってきました場所は南足柄市童話の金太郎の里です今回初オープンだったので出店者を募集してるみたいでした行く途中の富士山の景色無農薬野菜見たことのなかった植物さねかずら美味しそうだけど毒があるみたいです今話題の血糖値を下げるきくいも見た目はショウガみたいだけど芋ですそのままスライスしてサラダでも食べれますゆずはジャムにしますにんじんの葉は海君にそうそう!神奈川県産のお米「はるみ」も買って帰りは南足柄の万葉のうどん屋さんでお昼遠くから来るお客さんでにぎわっていました皆SNSで調べてくるんですねおすすめはカレーうどんみたいです帰りにホームセンターに行ったりであっと言う間に1日がたってしまって肝心の2代目のゆきちゃんの命日の花を買ってくるのを忘れてしまった今回はかぶと人参葉とりん...農林産物の販売所のオープンに行ってきました

  • バラの剪定と誘引とクレイの花作り

    バラの剪定と誘引ピンクのバラレオナルドダヴィンチ半つる性なので誘引を一応しましたが狭い通路なので邪魔にならないようにつるバラのポンポネッラと木立性のピンクパラダイスビロ~ンと伸びた枝をどう処理しようかと枝が固いのでもう少し休眠期に入って何処まで枝が曲がってくれるかによって剪定しようかと太い枝なので切るのがもったいなくてでも邪魔だよね~ピエールドゥロンサールの葉はまだ青々してるので葉取りはもう少し待とうかと剪定した時の枝を挿し木に新芽が出て来たけど育つかな~シャコバサボテン3年目今年も満開ですめだかちゃん達もウオーターグリーンの水の中で今冬迎えてもらおうかとめだかすくいで取った子と全部で11匹と南ヌマエビ頑張って冬を乗り越えてねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村バラの剪定と誘引とクレイの花作り

  • 久々のオーダー干支うさぎ

    H様からのオーダー来年はうさぎ年なのでお正月用の干支のうさぎさん最近は植物ばかりアップしてたので久々の羊毛作品です赤目の白うさぎさんの希望でお飾りにはやっぱ白ちゃんが可愛いですよねH様に気に入っていただき良かったです来年はうさぎ年なので作品作りもぼちぼち頑張っていこうと思ってま~す海君は相変わらずのんびりモードですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村久々のオーダー干支うさぎ

  • 多肉の仕立て直し

    多肉の仕立て直し夏の暑さでボロボロになってしまった多肉を仕立て直ししました果たしてこの子たちは今年紅葉するかな~ハロウィン用のかぼちゃも飾りました地植えの多肉は強い子はどうにか残ってます室外機の棚の子達も直しましたこれからどれだけ紅葉するのか楽しみです玄関ドアのも100均の造花でハロウィン用の飾りだいぶ手抜きだけどねつるバラの枝も何処まで伸びるやら冬になったら剪定しなくちゃね狭い庭だけどガーデニング楽しまなくちゃねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村多肉の仕立て直し

  • 今年最後の乾燥葛の葉作り

    葛の葉とり今日は朝から涼しかったので葛の葉を取りに行きました回りは田んぼ5月の若葉の時と違って葉が夏の日差しで焼けて茶色に変色して綺麗な葉が少なくなってしまった梅雨明けに取りに行けば良かったんだけど毎日猛暑続きだったからねあまり美味しそうに見えないよね~取り合えず海君のために頑張りました~海君のおやつだよ~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村今年最後の乾燥葛の葉作り

  • 久々に羊毛チクチク

    久々に羊毛人形制作作りかけの人形を出してきました天使のうさぎさんですオーダーではないですが立耳ちゃんとたれ耳ちゃんです親指海君は制作台の足元でのんびりです毎日暑い日が続いています熱中症には気を付けて下さいねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村久々に羊毛チクチク

  • 四季咲きのバラ先代の子達のお供えに

    まだまだぼちぼち咲いてます花は小さいけど可愛いので先代のうーたん・ゆきちゃん・ポポちゃん(みんな女の子)にお供え今月末になったら夏剪定をして10月の秋バラに備えなくちゃね多肉達はちょっとボロボロバラは黒星病になってないのに多肉が黒星病みたいになってしまってます一応消毒したけど大丈夫かな~カットして様子みてるけどバラバラのボロボロ早く秋がこないかな~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村四季咲きのバラ先代の子達のお供えに

  • 懐かしい写真発見

    スマホの買い替えによって懐かしい写真発見ミニレッキスのポポちゃん5年前にお月様にやっぱ毛並みは最高だったな~海君生後6か月ころの写真両親と兄弟はヒマラヤンカラーの赤目の子海君だけ目が黒でした今はおじさん顔ですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村懐かしい写真発見

  • 多肉の寄せ植え焦げ焦げ

    多肉の寄せ植えが焦げ焦げジュレジュレ寄せ植えがまだしっかり根ずいてなかったのでダメにしてしまいました雨も続いていたので余計痛めてしまいましたベランダの方は西日も当たるので遮光しましたメダカちゃん達も6匹いた子達がとうとう1匹にやっぱ暑かったのかな室外機の上の多肉にも45%の遮光これで様子をみます今年は特に暑いのかな~海君の方はほぼ復活でもお薬はしばらく続けます24時間クラーの部屋でのんびり海君ですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村多肉の寄せ植え焦げ焦げ

  • バラの2番花「ピンクパラダイス」

    2番花もそろそろ終わりかな1番花に比べて大きさは小さかったけど花芽を沢山つけてくれました秋の開花も楽しみです海君ちょっと不調最近頭が左にちょっと傾いてる斜頸の疑いがあるので薬で様子見食欲もないのでちょっと心配5才過ぎると色々病気も出てくるよね早く治りますよ~にブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村バラの2番花「ピンクパラダイス」

  • リメイク鉢の寄せ植え

    前回のリメイク鉢に寄せ植え真ん中にメインのおひとり様の子を入れて回りに葉挿しのちっこいのを植えました余った部分にはセダムを植えました全部で5鉢前回作った物と合わせると何個になるかな置く場所考えないとね~可愛く育ちますよ~にブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村リメイク鉢の寄せ植え

  • 多肉用リメイク鉢作り

    リメイク鉢作り同じ柄に統一してます多肉の葉挿しが増えたため植え替えセダムももりもり一緒に寄せ植えします鉢の柄つけが済んだら寄せ植え完成したらアップしますね眠そうな海君ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村多肉用リメイク鉢作り

  • お孫さんの成長を願ってオーダーを受けました

    お孫さん達をうさぎさんに見立ててお花とアレンジ3人のお孫さんのランドセルを一緒にとの事でしたのでランドセルはソフト粘土で作りました後ろのうさぎさんはお父さんとお母さん木製の鉢はシロツメクサと2022springをペイントしました上からブログアップしていたら文字の追加これからペイントしま~すブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村お孫さんの成長を願ってオーダーを受けました

  • 多肉植物のリエールサキュレントさんのイベントに行ってきました

    横浜大桟橋ホールで多肉フェス行ってきました大分の多肉農家さんのリエールサキュレントさん横浜が地元だったので盛大に私は初参加してきました整理券を配るとの事でしたので8時すぎころ到着した所437番あっという間に1000人超えビックサイトのイベントの行列並みの様でした桟橋なので船もユーチューブのライブ配信にチラッと映っていると思いますが探すの何処だかとにかく何を買ったら良いのかいっぱい買っても庭が狭いので置くところ無いしイベントの雰囲気を楽しんできましたついでにバラの季節だったので港の見える丘公園のローズガーデンにも行ってきました多肉フェスに中華街でランチにバラを観てバラアイスを食べ夕食には崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰り楽しんできましたブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村多肉植物のリエールサキュレントさんのイベントに行ってきました

  • 雨に打たれてみんな下向き

    雨に打たれてピエールドゥロンサールみんな下を向いちゃいましたこっちの画像は下から写しました頭重くて下にだら~せっかく綺麗に咲きだしたのに雨でボロボロです今年は梅雨も長く続くのかな~レオナルドダヴィンチポンポネッラレオナルドダヴィンチとポンポネッラ遠くから見たら見た目はほとんど同じ大輪のピンクパラダイス多肉の寄せ植えのセダムも花を咲かせています星型の形で小さくて可愛いです風通しを良くするためブロック塀の上に並べました雨が降りませんよ~にブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村雨に打たれてみんな下向き

  • 5月の庭とリメイク鉢作り

    咲いてきましたピエールドウロンサール去年買ってきた新苗と大苗どっちも見分けができないほどに育ちました他のバラ達もツルバラバラのポンポネッラ・レオナルドダヴィンチ木立ち性のピンクパラダイス多肉達も今のところ順調白のサフィニアは今年で5年目を迎えようとしてます挿し芽で増やしてますオブジェの海君もメダカ達をにゃんこから見守ってます本物の海君はケージでもぐもぐタイムママはリメイク鉢とアレンジ用の羊毛人形作りですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村5月の庭とリメイク鉢作り

  • 雨の日の小さなお庭

    雨が続くと多肉ちゃん達に雨除けの屋根プラ板を洗濯バサミで止めたものちゃんとした小さな屋根作った方がいいのかな~花壇の方は雨ざらし寄せ植えのピーターラビットの家もセダムにおおわれて何だかわからない状態原種のチューリップも来年も花を咲かせるためにカットした方がいいのかな~パンジーは切り戻しをしなくちゃね初雪かずらも古い芽をカットしたら小さな新芽が出てきました今年のチューリップは花びらの先がとがった品種後何日もつかな~バラもつぼみが沢山ついてきました綺麗に開花するのか楽しみめだかちゃん達もほてい草の根に卵をつけて無事に産まれても食べられちゃうかな海君は私の作業台の下のボックスの上がお気に入りの場所ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村雨の日の小さなお庭

  • やっぱりめだかをお迎え

    めだかお迎えやっぱりえびちゃんだけでは寂しいのでめだか買っちゃいました赤い楊貴妃3匹キラキラのみゆき3匹さぁ~この子達がどのように増えるか楽しみ赤色にキラキラのラメの着いた子が産まれるかな?それとも全滅今回は自然に任せて放置の予定だけどね~どうなるかなぁ~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村やっぱりめだかをお迎え

  • リメイク鉢に多肉の寄せ植え

    リメイクした鉢に多肉の寄せ植えしました小さい葉はほとんどが葉挿しから作った物です室外機の棚に飾りました海君は毎日のんびり今月でもうすぐ5才になります外のオブジェの海君もエビちゃんしか入っていない鉢を見守っていますブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村リメイク鉢に多肉の寄せ植え

  • 海君の爪切りと花芽が出てきたよ

    海君の爪切りいつもの人間用ので!深爪すると怖いので少しずつカット頑張ったのでキャベツでもどうぞ庭の花壇にも新芽や花芽がでてきましたヒヤシンスの芽クリスマスローズの花芽多肉ちゃん達にも花芽が出てきました多肉の葉挿しのちっこい芽ニューギニアインパチェスも夏のころよりなんか生き生きしてる様に見えます暑すぎても葉焼けしちゃうし寒すぎても枯れちゃうしね!外で管理したいんだけどねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村海君の爪切りと花芽が出てきたよ

  • オーダーのマスコットうさぎちゃん制作中

    N社様のマスコットのうさぎちゃんの制作頭と身体、足のパーツがやっと耳をチクチクなかなか進まない今回の子は座って足がブラブラするタイプ顔も頑張らねばもうちょっと時間がかかりそうですもうしばらくお待ち下さいねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村オーダーのマスコットうさぎちゃん制作中

  • オーダーのうさぎちゃん

    M様のオーダーのうさぎちゃんらいちゃんの制作抜け毛を送ってもらい一緒に刺し込んでいます羊毛の人形の方は実物より黒っぽく映っているかな頭のてっぺんと顔のサイドの所を長めの毛にしました気に入ってもらえたかな~海君は作業机の脇の布ボックスの上でまったり毎日寒い物ね~暖かい部屋でぬくぬくだねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村オーダーのうさぎちゃん

  • ニューギニアインパチェスの開花とカランコエの首ちょんぱ

    紅白のインパチェンス夏に枯れかけてた物を切り戻しをした所やっと開花しはじめました昨年いただいたカランコエを挿し木で増やした物花芽が着いた時に室内に移動すればよかったんですが霜に当たってしまい一部枯れかけしまったので首ちょんぱしたら小さい芽が出てきてましたどこまで復活するかな~海君イチゴの葉ムシャムシャ海君最近好き嫌いが少なくなってきたね~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ニューギニアインパチェスの開花とカランコエの首ちょんぱ

  • 海君部屋の多肉の葉挿し

    寒い冬に多肉の葉挿しできるのか!!いくら何でも外では無理そうなので暖かい海君の部屋で実験胴切りした立田の葉とプレリンゼ、すみれ牡丹の葉明るい所に置いておいたら2週間後に根発見!芽も出てくるかな~海君の居る暖かいぬくぬく部屋だったからかな~海君はいつものボ~とした顔に換毛期のぼさぼさの毛早くふさふさになるといいね~海君ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村海君部屋の多肉の葉挿し

  • 今年2回目のグルーミング

    今年2回目の毛抜き年末からガッツリ毛が抜けて元旦早々海君元気が無く毛球症かと!!病院に電話したりで元旦から病院やってるところはなく様子見結局明け方寒かったため元気がなかったみたいでしたとりあえず毛球症にならないようにせっせとブラシかけしてますまだまだ抜けるハゲハゲになってます海君お疲れ様でしただいぶ抜けましたね~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村今年2回目のグルーミング

  • 初ガーデニングバラの植え替え

    初ガーデニング薔薇の植え替え昨年春に購入した苗新芽が出ていたので鉢だけ大きい物に替えて土はそのままにしておいたので根の確認はしていませんでした今回鉢から抜いてみて所入っていた土はあまり水はけのよくなさそうな粘土質の物でしたバラ初心者なのでネットで調べたりで植え替えどうも大苗を買ったつもりでしたが大苗と言うより古い樹?枝は伸びて葉は沢山着きましたが花芽は無くシュートも出てこなかった今回土入れ替えて春にどうなるかが楽しみ花咲くかな~土を取り除いて根をカット吉と出るか凶と出るか!!ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村初ガーデニングバラの植え替え

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます皆様にとって良い年になりますよーにブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村明けましておめでとうございます。

  • 羊毛干支の寅

    年賀状用の干支の寅やっと完成手の平サイズの寅ちゃん赤い鈴を付けてます猫か!粘土の鏡餅と一緒に飾り付けこれでやっと年賀状に印刷できます寅の次は卯年だね~海君ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村羊毛干支の寅

  • 毛取りに葉取り

    海君の毛取りと薔薇の葉取り海君換毛期でグルーミングと言うより毛抜きママも毛まみれでもだいぶ綺麗になったよねバラの葉も強制抜き休眠させるために無理やり葉を取るって言う考えやそのままにしておくって考え!どっちが正しいのか?今回は無理やり取ってみました春にどれだけ花芽をつけるかな~楽しみブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村毛取りに葉取り

  • シャコバサボテン満開と多肉達

    シャコバサボテン満開になりました昨年買った物今冬一回り大きくなって花を咲かせました画像だと実物の色とちょっと違いますがスマホのカメラが悪いのかな~オレンジ系の赤に近い濃い色です多肉達も大きく育ってきたけど紅葉はいまいち桃太郎モンロー肉厚のプリプリですマーガレットレッピンも紅葉まだまだですどんな色になるのかな~パンジーも花芽が増えてきてます海君は毎日のんびり最近毛が抜けてきて毛並みがバサバサですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村シャコバサボテン満開と多肉達

  • クリスマス飾りと多肉植物

    12月に入ったので玄関周りにクリスマス飾りをしました多肉植物の棚にちょっことモールを後、多肉ちゃん紹介海君鉢にはしょぼい葉さしの苗100均の木製の入れ物にペインティングして寄せ植え夏前に寄せ植えした多肉の風緑?が巨大化木製のプランターと後ろの鉢にはパンジーと球根のチューリップが植わってますブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村クリスマス飾りと多肉植物

  • 羊毛うさぎと粘土の花のアレンジ

    粘土のお花の注文ついでにうさぎさん付き可愛らしい色合いでとの事でしたのでピンクのバラでうさぎとは無関係の人ですがワンポイントにうさぎさんをとの事でピンクのバラと黄色のランのアレンジですバラの花びらのピンクは1枚ずつグラデーションにして作っていますやっぱピンクは可愛いよねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村羊毛うさぎと粘土の花のアレンジ

  • 秋バラが咲いたのでポポちゃんへお供え

    庭のバラ(ピンクパラダイス)が咲いたのでお供え11月22日はポポちゃんの5周年の命日だったので庭のバラをお供えしました来年の春にどれだけ咲くか楽しみです4年前に買った白のサフィニアもまだまだ咲いてます今冬も枯れないといいな~ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村秋バラが咲いたのでポポちゃんへお供え

  • 居なくなった金魚

    今年の春から居た2匹の金魚食べられた朝、金魚の鉢の周りに水草と温度計が散らばっていてもしや!!と思って鉢をのぞいたら2匹の金魚が居ない跡形もない野良猫に食べられたのではコメットのわりにはちょっと肥っていたから美味しかったかな残念置物の海君が見守っていたのにね~残ったのはちっこい南ヌマエビ2匹のみ買ってきた時は紅白の柄の子だったのに2か月後には色が消えて肌色に変身!!ちょっと愛着が湧いてたんだけどなぁ~今冬は金魚無しで春になったら猫対策考えてからお迎えしょ~っとブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村居なくなった金魚

  • うさフェスタ秋2021ありがとうございました

    うさフェスタ2日間ありがとうございましたコロナ禍の2年間自粛続きでやっと参加できたうさフェスタ会場もブースの間隔も空け人数制限でのイベントでしたが楽しい時間を過ごす事ができました留守番していた海君、お土産の葉付き人参を美味しそう食べました海君良かったねうさフェスタに来て下さった皆様、メーカー様うさぎのしっぽの皆様ありがとうございましたブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村うさフェスタ秋2021ありがとうございました

  • うさフェスタ用にチビうさリニューアルしました

    うさフェスタ用にリニューアルしましたにんじんを収穫中ちょっと一休みのたれ耳ちゃんです以前の物の足を分解してぶらぶらするタイプに直しました手の平サイズの小さい子ですうさフェスタ見に来てくださいねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村うさフェスタ用にチビうさリニューアルしました

  • うさフェスタ定番のうさマトリョーシカ

    定番のうさマトリョーシカ頑張って作りました土台刺すだけで手が痛い指先は針穴でボロボロしかわいい子達揃えましたので見に来てくださいねみかんちゃん・りんごちゃん・ぶどうちゃんに雪だるまに傘気に入ってくれる子がいるかなぁ~勢ぞろいのうさマトちゃん達うさフェスタでお待ちしておりますブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村うさフェスタ定番のうさマトリョーシカ

  • うさフェスタに向けてのチビうさ制作中

    うさフェスタ用のチビうさ制作中この子は植毛での作りですグレーの子何色のリボンにしようかな頑張って作っていま~すブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村うさフェスタに向けてのチビうさ制作中

  • オーダーのうさぎさん完成

    Y様からのオーダーの天使のうさぎさん完成ミニレッキスのホップちゃんのちびうさぎホーランドロップのじゅげむちゃんのちびうさぎ抜け毛を送っていただき小さいうさぎさん達に刺仕込んでありますY様に無事発送でき気に入っていただけて良かったですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村オーダーのうさぎさん完成

  • オーダーの天使の羊毛うさぎさん

    Y様からの依頼の天使のうさぎさんお家のうさぎさんの抜け毛を送ってもらい一緒に刺仕込んで作ります今回はたち耳とたれ耳の天使ちゃんとだっこされてるちびうさぎちゃん抜け毛はちびうさぎちゃんに刺しこみますリアルではありませんが似たようなちびうさぎさんを作りますたれ耳天使ちゃん立ち耳天使ちゃんのまつげ付け完成までもう少し時間がかかりますがY様待ってて下さいねブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村オーダーの天使の羊毛うさぎさん

  • 今話題のアロマティカス

    今話題の蚊やゴキブリを寄せ付けないアロマティカス台所の出窓にカットした物を置いてGを寄せ付けない水にさしておくだけで根が出てどんどん増える玄関を夏バージョンに海君はフローリングの上でひえひえ~今日も暑いね~海君ブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村今話題のアロマティカス

  • バラのピエールちゃん成長してるよ

    春に買った新苗と2年物のピエールドゥロンサール苗の生長左が2年物で右が挿し木の新苗約3ヶ月で結構大きくなったでしょ~冬になったら庭に地植えしますでも庭が狭いので挿し木苗の方は鉢植えだなこっちのバラ(レオナルドダヴィンチ)の方もツルが伸びてきてお風呂のマットや雑巾の干す場所に進出してきて干し場がなくなるとばぁーちゃん達は心配しているどんどん伸びるよって言ってやった頑張ってバラさん達は成長してるけどダリアとベコニアがご臨終状態なかなか難しいよね生きている物って海君今日はケージの中でおとなしくしていますブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村バラのピエールちゃん成長してるよ

  • 葛の葉採収

    葛の葉を採りにやはり5月の新芽の時と違い葉は虫食い葉がいっぱい綺麗じゃないよねでも巨大な葉がいっぱい水田にはカルガモちゃん達が一列に並んでるアマガエルもかえるちゃん可愛いね沢山採ってきたので乾燥させるためにベランダ干し秋のうさぎのイベントにいつも持って行っていたけど今年はどうなるかなぁ~早くコロナ終息してうさぎさん達に会えるといいな~海君爪伸びてきたね~切るかブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村葛の葉採収

  • 通販の球根何でこ~なるの!

    通販で球根を購入して咲いたのがこれ球根ベコニア赤と白の斑入りの八重咲きのはずが葉が巨大化して花はびろびろいったいあなたは何なの~八重咲きのカサブランカもこんな花が咲く物と思ってたがつぼみの付く気配無し!!2個植えたんだが1個しか出てこないちゃんとに咲いたのはピンクのオリエンタルリリーとダリア2個の内1個のみ春のチューリップの花も半分はボロボロ状態来年はホームセンターで買います通販だと観て選べないので覚悟して買わないとねクーラーのきいた部屋でのんびりの海君ですブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村通販の球根何でこ~なるの!

  • 変身した金魚のコメット

    3月に買ってきた金魚のコメットが変身右にいる子に異変が!!こんなんなっちゃった赤と肌色のミックスだったのに段々色が抜けてきてとうとう昨日アルビノに元に戻らないのかなぁ~赤い色が可愛かったのにブログランキングに参加中ポチット宜しくお願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村変身した金魚のコメット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うーたんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うーたんママさん
ブログタイトル
うーたん*ママの羊毛人形
フォロー
うーたん*ママの羊毛人形

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用