chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八千代日記 https://blog.goo.ne.jp/yachiyoyh/

十勝帯広の郊外、日高山脈の美しい土地に移住し宿屋を<ユース>を始めました、日々の事を書いています。

十勝の農村の事、アウトドアの楽しみ、美しい風、そして毎日訪れるゲストの皆さんへのお礼や、私たちらしく感じた日々の出来事やたわいない昔話も満載しています!

ちち
フォロー
住所
帯広市
出身
都島区
ブログ村参加

2011/07/17

arrow_drop_down
  • 食事を色採る八千代の食材

    十勝は農業王国そして八千代はそんな田園の中に小さく建っています・・・食を食材を楽しみにして下さい※北海道十勝発酵バター・新鮮ミルク・自家製ヨーグルト・ジャム<季節よっては自家製ラズベリージャムなど>・人気の自家製パン🍞北海道産小麦は春よ恋を使っています 晩御飯にも。。。八千代のキッチンガーデンで採れた野菜たち、十勝産/北海道産の肉・・お米は北海道米を日高山脈から流れるキリっとした超軟水トッタベツ川のお水で炊き上げていますこんな食材を利用しています初夏〜秋はできるだけですが八千代の自家菜園より野菜を収穫したサラダをお出ししています。ジャム用に赤い実はラズベリーを収穫していますそして新鮮な卵・・・初夏の旬食材は朝採りグリーンアスパラガス時には野や川からの贈り物 ✨星空自慢の宿✨北海道十勝帯広八...食事を色採る八千代の食材

  • 2007年の写真、運動会ですねーー

    2007年の写真、運動会ですねーーこの秋、11月にはこのブログはサイト閉鎖に伴い<多分?もうからない?のかと?お引っ越しされます20年以上書き続けて来てるので使い勝手もよく分かっているのでうーーーんなんですが次に移っても、少しでも長く細々と書きますね。。。よろしくお願いいたします。2007年の写真、運動会ですねーー

  • 穴場らしい

    穴場らしい?!↓記事へ写真をクリック【北海道版】穴場観光地だと思う「市区町村」ランキング!2位は「岩見沢市」、1位は?【2025年2月17日時点の投票結果】(コメント一覧) 北海道ねとらぼリサーチ北海道といえば、札幌や小樽、函館などの定番観光地に加えて、知る人ぞ知る穴場の観光地も多くあります。人混みを避けてゆっくり観光できるのは魅力的ですよね。ねとら...ねとらぼリサーチ 穴場らしい

  • 2025/05/21 初夏.盛り

    初夏、盛り、爽やかです十勝らしーーーぃ、空気そして僕は鼻がぐしょぐしょくしゃーーー!みして、涙してです、白樺君たち今年も元気なようで子孫繁栄のため花粉を飛ばしているようです、、初夏、夏へ、急ぎ足です。2025/05/21初夏.盛り

  • 2025/05/16 今年も届きました

    今年も届きました、グリーンアスパラガスご近所さんありがとうございます!初夏!来たり!!です#アスパラガス#日高山脈#北海道#十勝#帯広#星空自慢の宿帯広八千代2025/05/16今年も届きました

  • 六花亭アートヴィレッジ 中札内美術村 開館期間/2025年4月25日~10月26日10:00~16:00

    六花亭アートヴィレッジ中札内美術村住所/北海道河西郡中札内村栄東5線開館期間/2025年4月25日~10月26日10:00~16:00(平日は美術館と中札内美術村庭園のみの開放となります)【レストランポロシリ】上記開館期間の土・日・祝日のみ営業(11:00~15:00LO14:30)駐車台数/130台入園料/中札内美術村庭園・真野正美作品館大人800円、小中学生400円中札内美術村庭園・真野正美作品館以外無料(任意によるご寄附をお願いしております)六花亭アートヴィレッジ中札内美術村開館期間/2025年4月25日~10月26日10:00~16:00

  • 2025/05/15 美味いですねぇ

    山菜シーズンパーっと晴れると、パーっと開き森をゴソゴソしてるとチラホラそこかしこでライバルも現れ、ヒグマ、なによりも嫌なダニたちの襲撃にも備えながら、,,収穫しております🙇‍♀️天ぷらにすると美味いですねぇ。#山菜#日高山脈#北海道#十勝#帯広#夕食#星空自慢の宿帯広八千代2025/05/15美味いですねぇ

  • 2025/05/13 野の花の季節

    野の花の季節です僕の一番好きな今年も見れて嬉しく思ってます2025/05/13野の花の季節

  • 2025/05/12洗濯日より

    乾いた風にあて、パタパタとなびく洗濯物を見ているの?好き!って方が僕に以外にもおられると信じております。!!毎日、シーツに布団カバー枕カバーに襟カバーそしてタオルと洗濯に追われ、布団のシーツ替えベッドメイクもなかなかの重労働ですが若い頃、ホテルや山小屋のバイト経験が生きているようです、さぁー雨降るな!!です、が降らないと農家さんに怒られるしね・・適度を願います。#洗濯#日高山脈#北海道#十勝#帯広#日本#星空自慢の宿帯広八千代2025/05/12洗濯日より

  • 自宅庭でバーベキューナイト

    自宅庭でバーベキューナイトオビヒロヤチヨではごく普通の夏です!自宅庭でバーベキューナイト

  • 2025/05/11 快晴

    朝ごはん、快晴、爽やかな空気いっぱいです。あいかわらずリスたちが庭を走り木に駆け上り、カラス🐦‍⬛と戦い猫と🐱睨み合ってます世界中の平和を祈り🙏???穏やかな時です。#朝ごはん#breakfast#朝#morning#日高山脈#北海道#hokkaido#十勝#帯広#星空自慢の宿帯広八千代#starrysky2025/05/11快晴

  • いろんな決断が

    ふーーっと雨、春雨?桜が満開なので?やはり春雨か?帯広八千代の季節感です、フリース羽織って良い案配、野外活動には一枚アウターがほしいです、多分・・・オイルドフィニッシュされた綿生地の時代逆行の重いアウターがお気に入りです僕は・・・ミドルは化繊なのにね・・・それも良し、お気に入りなので・・・ここを乗り越えると、きっと新しい景色が見えるはず地図を頼りに進んで?いや?地図は誰にも存在せず、1999年のノストラダムスも予言者にはあらず<笑僕も進んできた道を地図に落としこの先?はてどう進むか?の材料とできればと考えています、いろんな決断が迫られるお歳になりました夏頃には下記へblogは完全お引っ越しいたします、今後もよろしくお願いします。https://yamariku.hatenablog.jp/いろんな決断が

  • いまや!帯広名物 インデアンカレー

    インデアンカレーいまや名物料理に?!当宿に宿泊して食べに出かけるゲストさん増えました僕はいつもカツカレー大盛🍛#インデアンカレーhttp://www.fujimori-kk.co.jp/indian/menu#カレーショップインデアン#インデアンカレー帯広#カレー#日高山脈#帯広#十勝#北海道#星空自慢の宿帯広八千代いまや!帯広名物インデアンカレー

  • こんなようすです<GW~の八千代>新緑・・いっぱいの星・・アスパラガス

    グリーンアスパラガスが美味しい頃ゴールデンウィークから新緑盛りの頃へこんな様子です爽やかな空気と新緑がいっぱいですそして・・・クリアーな夜空に星がいっぱい北海道十勝☆星空自慢の宿☆帯広八千代十勝名産長芋の畑ですこんなようすです<GW~の八千代>新緑・・いっぱいの星・・アスパラガス

  • 2025/05/08 芽吹き

    緑も濃くなり始めました🌸も10km手前まで来てますが八千代にはまだ到達してませんでも?今日は気温も上がりそうなのでいよいよ開花かと?思います春、初夏、と十勝の季節は早足です。2025/05/08芽吹き

  • 2025/05/07 ありがとうございました

    GW.前半は雪もあったりでしたが、なんとか僕たちもゴールへやって来れました🙇‍♀️少し体勢を立て直し初夏、夏へと、進みたいと考えてます今後もよろしくお願いします2025/05/07ありがとうございました

  • 2025 お得に 花めぐり

    花めぐり共通券、発売中です十勝のガーデン巡り順次、下記ブログへの引っ越しを進めています今後もよろしくお願いします↓https://yamariku.hatenablog.jp/2025お得に花めぐり

  • 2025バイク雑誌BikeJIN

    バイク雑誌BikeJIN で取り上げていただきましたオートバイ、自転車さんたちお待ちしてますーー!!↓クリック【宿カタログ】-北海道-帯広で泊まるならここ!ライダーに人気の宿”星空自慢の宿帯広八千代”北海道ツーリングの途中で立ち寄りたい帯広エリア。ツーリング経験豊富なオーナーが迎えるこの宿では、リーズナブルな価格と美味しい自家製パンの朝食が魅力。さ[…]【公式】BikeJIN(培倶人|バイクジン) 2025バイク雑誌BikeJIN

  • 特別感は無し、そう言えば?

    今夜からいちよう満室。。少し余裕を持たせ>一昨年からちょっとだけ。。。笑賢くなったので、余裕を持たせて満室としてます桜もまだ、まだ、まだ、状況お八千代毎年、少し肌寒い日がこの時期にあるとほんまに!?・・・・緑がわんさかになり花とか咲くんかな?って、考えてしまうのですが光さす時間も長くなり、地温も知らないうちに上がりぱーーーっと花開く瞬間を。。ですね若いころ、折り畳みの船を抱え日本のあちこちと出かけていました気に入った場所があるとテントを建て焚火をおこし、飯をたいて食って寝て特別感は無し、そう言えば?特別感や非日常を求めたこともなく僕には日常の延長こそ?なんだろう?良い気分転換になっていた?いや・・・?そもそも気分転換をする必要が無い生活をしていたように思い返していますただねーーー・・日常に追いかけまわされ...特別感は無し、そう言えば?

  • 2025/05/02 始まり

    天気は小雨、予報は少し外れ?!本日より満室となってます四日間だけですがね、^_^必死のパッチでやってみます✨星空自慢の宿帯広八千代✨順次、下記ブログへの引っ越しを進めています今後もよろしくお願いします↓https://yamariku.hatenablog.jp/2025/05/02始まり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちちさん
ブログタイトル
八千代日記
フォロー
八千代日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用