chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オリジナルの怪獣怪人 https://ultrider.exblog.jp/

私がオリジナルに考えた怪獣怪人の画像のギャラリーです。

ペイント画像あり、コラ画像あり。画自体は私自身スキルも無く稚拙ですが、アイデアに注目して下さい。 斬新さよりもむしろ、特撮ファンの心の中の無意識の欲求を埋める様な、そんな怪獣怪人達の画像が中心です。

kosaisikomi
フォロー
住所
湖西市
出身
湖西市
ブログ村参加

2011/07/14

arrow_drop_down
  • イグアナコング(デスダーク)

    「大戦隊ゴーグルⅤ」より、イグアナコングです。作中ではイガアナ博士はデスマルク大将軍によって処刑されましたが、もしも今一度の猶予を与えられたとしたら?画像...

  • カネノナルキ(バイオ次元獣)

    「鳥人戦隊ジェットマン」より、ちょっと異色のバイラムのバイオ次元獣 カネノナルキです。モミの木とお金がモチーフ。季節外れなクリスマスネタです。欲の皮の突っ...

  • 狸怪人orタヌキオーグ

    「仮面ライダーBlakeSun」及び「シン・仮面ライダー」より、狸怪人 であり タヌキオーグ です。「河童の三平 妖怪大作戦」のイタチ男と「変身忍者嵐」の...

  • シーザーシーサー

    韻を踏んだネーミング、まさに「皇帝獅子」です。奴は北のプルガサリに対する、大韓民国(南朝鮮)の守護神で、北緯38度辺りで国を侵略から護っています。以前にア...

  • ドーラゴルゴーン(ドーラモンスター)

    「恐竜戦隊ジュウレンジャー」より、オリジナルのドーラモンスター、ドーラゴルゴーンです。古代ギリシャ美術に忠実に、あえて捻りを最小限にしたデザインに留めまし...

  • バラローズ(バラノイアマシン獣)

    「超力戦隊オーレンジャー」より、マシン獣バラローズです。名前は単なる駄洒落由来です。バラアイビーと近縁かも知れません。催眠物質を噴霧して人に幻想を見せます...

  • メカゴジラ195X

    「ゴジラー1.0」シリーズより、オリジナルのメカゴジラです。体高45メートル。石炭と重油がエネルギー源で、背鰭部分が排気と排熱の役割。かつて戦艦ヤマト等を...

  • ジャングル黒ベエ

    アニメにもなった藤子・F・不二雄先生の「ジャングル黒べえ」と、藤子不二雄A先生のダークな漫画の主人公「黒ベエ」。名前だけが紛らわしい無関係の二つのキャラを...

  • チーフオブモンス

    まさに「怪獣酋長」です。シーボーズが墓守をしている怪獣墓場から無理矢理に怪獣達の魂を連れ去って地球に送り込みます。元ネタよりもかなり擬人化されており、元ネ...

  • 零牙(レイガ)

    林家しん平監督が「零號(レイゴー)」と「雷牙(ライガ)」の間に制作した映画のオリジナル怪獣 と言う設定の零牙(レイガ)です。終戦直後の南の島が舞台。零戦基...

  • シン・へドラ

    「シン・ゴジラ」シリーズよりへドラです。フルCGなのでもはや決まった形は有りません。以前にアップしたアニゴジのへドラとはまた一味違い、奴は「ゴジラ対へドラ...

  • 甘栗ワルド(トジテンド)

    「機界戦隊ゼンカイジャー」より、アマグリワルドです。ウニがモチーフの怪人はいますが、栗をモチーフにするなら、ワルド及びダイワルドが最も相応しいみたいです。...

  • 真・七エロ仮面

    オリジナル実写ビデオにもなった「けっこう仮面」より、けっこう仮面に味方する七エロ仮面です。コミック版では敵キャラでしたが、ここでは多羅尾坂内やキューティー...

  • エピメテウス(GOⅮ神話怪人)

    「仮面ライダーX」より、GOⅮ神話怪人プロメテウス(前以て与える者)の弟のエピメテウス(後から与える者)です。プロメテウスが人類に火を与えた事で冶金技術が...

  • キライオルグ

    「百獣戦隊ガオレンジャー」より、キライオルグです。機雷にはカミナリの字が入っているという事で、雷様の意匠をいしきしました。センサーである棘を鬼の角に見立て...

  • 怪盗ミミック

    「ザ☆カゲスター」より、作品前期のコスプレ悪人編に登場する ミミックオクトパスがモチーフの怪盗ミミックです。擬態 の名の通り、変化の術が得意です。

  • 怪人チョー(マントル帝国)

    「風雲ライオン丸」より、マントルゴッドの配下の怪人のチョーです。ライオン丸に倒された怪人ガーの仲間で、ライオン丸を仇と狙います。首から下はガーのまんま流用...

  • 植物モチーフの獣人達(ゲドン ガランダー)

    「仮面ライダーアマゾン」より、植物モチーフの獣人二題です。キノコ獣人が土偶風なので、サボテン獣人は埴輪風を意識しました。ウツボカズラ獣人は人間や動物を呑み...

  • 仮面ライダーTheFirstの怪人二題

    「シン・仮面ライダー」のオーグではなく、「TheFirst」の怪人として考えました。パーカーやジャケットに腔腸動物の意匠を落とし込みました。

  • 冒険ロックキャット

    ピープロと言えば、ライオン丸シリーズ タイガーセブン 幻の作品、ジャガーマン 豹マン シルバージャガー と。猫科モチーフのヒーローが多いですが、最後になっ...

  • 魔獣デストロイダー

    「サンダーマスク」より、鮫とデストロイヤー(巡洋艦)がモチーフの魔獣 デストロイダーです。鮫モチーフには他にサメラもいましたが、メカとの融合という点ではこ...

  • ケロロン(冒険ロックバット)

    「冒険ロックバット」より、どうぶつ村の村民のケロロンです。「○○であります。」が口癖です。五人兄弟姉妹の長兄で、合唱隊として路上コンサートを行いますが、歌...

  • サソリジェロニモジュニア(GOⅮ悪人軍団)

    「仮面ライダーX」より、と言うよりは冗談めいた駄洒落ですが、サソリジェロニモジュニアと、「サイボーグ009」の005ことジェロニモジュニアを合体させてみました。

  • 紀信ジャー(クリスパー怪人)

    先日他界された写真家の篠山紀信氏と、昨年長命を全うされた名補佐官のキッシンジャー氏を、イケメン漫画家だったはらたいら氏のテイストで怪人化した追悼作品です。...

  • ウナギイヌ(ゲルショッカー怪人)

    「仮面ライダー」より、オリジナルのゲルショッカー怪人ウナギイヌです。赤塚不二夫先生の漫画でお馴染みのキャラを怪人化しました。電撃が武器です。

  • ハマグリ邪面&ハマグリジェルガ

    「魔進戦隊キラメイジャー」より、邪面師ハマグリ邪面と邪面獣ハマグリジェルガです。邪面獣にジェルガをチョイスしたのは?やはり貝繋がりで。

  • 迦楼羅仮面(Garuda-Girl)

    永井豪先生原作の「唐獅子仮面(Lion-Girl)」が劇場公開されます。どうやら高倉健さんの、背中に唐獅子牡丹の刺青を背負ったヤクザがオマージュ元らしいで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kosaisikomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kosaisikomiさん
ブログタイトル
オリジナルの怪獣怪人
フォロー
オリジナルの怪獣怪人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用