株式会社アールホームのリノベーション工事途中の紹介ブログです。マニアな人向けのblogです。
アメーバブログから引っ越し Part.2となってより分かりやすく解説をと思ってます。圧倒的な量の写真で販売開始前から一つ一つの物件を丁寧に紹介しますので、「購入の安心にもつながってる」との声も有り、ますますマニアックになってます。
詳しくはホームページにて
さて間取りですが、まだまだ検討段階。敷地の配置はこんな感じ、南側は農道と隣家、東と北は道路、西は隣家です。駐車スペースは縦列で、普通車と軽の2台かな。1階は2間の和室をやめてLDKと洋間に。対面セパレートに洋間5.25畳。LDKは13.5畳。2階は屋根付きルーフバルコニー
ここに物件の経過を書くのは半年ぶり。お待たせしましたって言う感じです。新型コロナの影響でいろいろと先行きが心配です。そういう時期だからこその中古住宅リノベーション物件、新築よりも安く、支払いもリーズナブル。さて上の図面は現況図面、北と南が反対なのは後日な
久しぶりの投稿です。建築業界も新型コロナ影響で部材がないとの声が出てきました。工事も進めることができない。世界的にはパンデミックとも世界恐慌が来るとも言われてます。家にいる機会が多くなってきましたが、そんな時はネットサーフィンですかね。このブログも結構リ
今年も今日で仕事納めです。来年はもっともっとこのブログで物件のこと書いていきたいと思います。来年もよろしくお願いいたします。
今回は中古住宅売る際に持っておいた方がいい書類の一つ。建築確認申請の副本です。実際にあった話を交えての解説しております。
いやあ出来ましたよ最新作、この物件の良さ伝えられてますか?まあ見てみてください!
さあキッチンからです。L型のキッチンでトップは人大で食器洗い機の引き出し式キッチンでガスコンロ。吊戸棚が無いのでスッキリしてますし、油跳ねも大丈夫なキッチンパネルも採用。キッチンスペースが横に長いので冷蔵庫の位置によっては移動距離が増えそうですが、十分なレ
いよいよ完成販売会、昨日は暑い中ご来場いただきありがとうございました。エアコンが無いので当日お越しの方は涼しい服装でお願いします。我々も涼しい服装でお迎えします。この土の部分もコンクリートで埋めて駐車スペース増やす?いやいや子供用の遊具を置くのもアリ?大
東温市志津川の閑静な住宅地に建つ広い家 工事の経過を解説~最終回~
さて最終回です。現在来週のリックの広告打ち合わせが終わりました。来週水曜日には一斉に解禁といった運びになる予定ですが、このブログや、弊社の公式ブログで見てから案内希望の方が2組。ブログは書かないといけないですね。一組の方はビフォアーとアフターをちゃんと何時
前回の続きです。キッチンです。以前は床の色に合わせた面材のキッチン。壁もタイルです。それが新品に。ガスコンロ、個別プロパンガスです。白の面材で清潔感ある仕上がり。食洗器もついてます、メーカーはパナソニック。この景色も工事前はなんかね、テンション少し下がり
前回の続きです。久々の更新だったのか前回の反響はすごかったです。閲覧のグラフがあり得ない鋭角で右肩上がりでした(笑)それくらいこのブログマニアな方には見られてるんですね。さて見学会は9月の14,15日の2日間で11時から16時と決定しました。では今回はトイレや水周
今回は長いタイトルで数回にわたり今度販売開始する物件の解説を綴ってまいります。いつもは工事着工するとすぐに掲載してましたが、今回初のシークレット方式での解説。まあ勿体ぶってるわけではありませんが(笑)見学会は9月の14日からの3連休での開催で動いております。
さあ続きです。ここは吹き抜けみたいになってますが、2階に風呂が来ます、そのすぐ下です。こんなところにユニットバス?そうです入るんです。写真奥にはユニットバス設置完了。さらに2階水周りの給排水管工事中の写真。写真左の配管が集中するところはPS(パイプスペース)
さてここにブログを書くのは久しぶり。今回は新築住宅をレポートしていきたいと思います。物件は2019年1月下旬に弊社が扱う物件をお施主様が見つけて弊社に連絡いただいたのが最初。それから打ち合わせを重ねて3月に土地契約、その後4月に土地決済、工務店と家の請負系やウと
新規物件UPしました!今回のマンションリノベーション物件、かなり良いです。動画で見ても良いのですが、実物はもっと良いです。詳しい文章での解説はアールホームのホームページで!
大洲のサントノーレの中古マンション。上層階で眺めは抜群。詳しい文章解説はこちら
ホームページに施工例UPしました!物件の詳しい解説はこちらにほんブログ村
この昭和の50年代の家がこうなった!ホームページに施工例載せました。思い出一杯のリノベーションハウス。もともとこの家にあった家具のリノベーションにも挑戦しました。好評でしたが購入者の方に差し上げることに。さて次のUPはいつの事かしら?にほんブログ村
一般的な2階建の建売新築の少し大きいバージョンと平屋を比べてみました。また今の日本人が2回家を買わないといけないのでは?その無駄を少なくするにはどうするかも少し触れてます。マイベストプロのコラムはこちら
マイベストプロに新規コラム掲載しました!今回は災害に強い分譲マンションです。コラムはこちら
マイベストプロに新規コラムupしました!記事はこちら
マイベストプロに空き家についてコラムupしました!コラムはこちら
外観に特徴ある物件ホームページにUPしました!
前回の続き、これで一気に全部紹介しちゃいます。さて洗面所を出て再度ローカへ。そしてこの青いドアを開けるとLDKです。LDK入って直ぐ左にカーテン。ここは収納、キッチン横ということもありパントリー的な使い方が良いかも。掃除機とかも収納してると便利ですね。ド
そうそう工事編は⑦まで書いたのに、完成編載せるの遅くなりました。ホームページでは解説含めて簡略したものが載ってます、こちらも参考に。アールホームホームページさて玄関辺りから紹介しますね。玄関入ってすぐの収納は以前のものを塗装。玄関ドアは基本共用部なので塗
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ N0 4 ロフトって良いんじゃない?
※既に販売終了物件です、内容は一部編集しております。なんか映像とか無いと全然伝えにくい物件です。この後すぐに売れてしまったので、動画を見た方も少ないのではないでしょうか。アーカイブで復活です。にほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ N0 5海の近くのダイワハウス
まだ撮り始めて5本目くらい。初々しさが残りますね、割と丁寧?に話してる?にほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ N0 25昭和の名作マンションをリノベ
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。にほんブログ村
NO.19ホンネトークで物件ツアー「R HOMEの事務所になっちゃった」
こちらの物件は現在R HOMEの事務所として使用しております。完成したばかりで今の事務所の雰囲気とはまた違って見えます。にほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No6 リノベーションやってみません?
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。にほんブログ村
NO.43ホンネトークで物件ツアー 離れに本格的な茶室のある家
こちらの物件はすでに解体されて現在は2区画に分けて売り土地として販売中です。古き良き昭和の豪邸に離れ茶室のある家、好評でしたのでUPしました。にほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No.42 コンパクトでシンプルな家
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。物件の施工事例はアールホームのホームページで!ホームページはこちらにほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ N0 29 平屋をリノベする?
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。にほんブログ村
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。にほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No.38セカンドリビングがある家
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。にほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No 36これ新築ですか?いいえ中古です!
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。R HOMEのホームページの施工例の写真見ながら動画。施工例の写真ギャラリーはこちらにほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No 35人気エリアにシンプルなコンパクトハウス
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。にほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No34 昭和の名作マンションリノベⅡ
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。にほんブログ村
衣山の平屋のリノベーション物件価格下がりました!2500万円を切って2495万円。詳しい概要はR HOMEのホームページで確認してください!
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No23 コンパクトハウスに住む
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。R HOMEのホームページの施工例の写真見ながら動画。施工例の写真ギャラリーはこちらにほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No 40オトナの隠れ家Part.Ⅳオトナ女子のリノベ物件購入
既に販売済物件ですが、過去の映像も見たいとのリクエストに応えてホンネトークで物件ツアーアーカイブということで一部編集をして公開することになりました。R HOMEのホームページの施工例の写真見ながら動画。施工例の写真ギャラリーはこちらにほんブログ村
不定期で書いておりますマイベストプロサイトでのコラム。新しいのを追加しました!こちらにほんブログ村
ホンネトークで物件ツアー アーカイブ No 39東南角地のコンパクトハウス
昭和50年代の元は自宅で整骨院をされていた家をリノベーション。コンパクトですが3LDK車は2台縦列可能。南側からの日差しもうれしい物件です。※この物件はすでに販売終了しております、内容は一部編集しております。にほんブログ村
車が5台駐車可能の平成元年の戸建てのリノベーション物件。Ⅼ型キッチンは良いね。にほんブログ村
リノベーション工事に入る前の平屋の物件のツアー。完成時にあっという間に売れてしまったために完成のツアーはありません。完成した写真の施工例はこちらにほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、不動産コンサルRさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。