保温調理器のレシピ紹介と、アウトドアや帰りの遅い家族に重宝し、エコ生活ができる事を伝える。
保温調理器にはまっている、料理好きな主婦の料理の日記です。時々日々の節約術も紹介します。
随分秋めいてきて保温調理器の活躍の季節になりました。 保温調理器でけんちん汁を作ったので紹介します。 材料 大根 :300g 里芋 :300g 人参 :150g ごぼう :200g 長ネギ :100g こんにゃく:100g 豆腐 :1丁 �@ こんにゃくは薄めに切って下茹しておきます。 �A ごぼう、人参、大根をお好みの大きさに切って順にサラダ油で炒めます。 �B �Aに�@をいれさらに炒め、切った豆腐を入れ具…
保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです ホイップクリームの保存方法を紹介します。 保温調理器の煮込み料理には関係ないのですが、 ホイップが欲しい時に冷凍庫から出してすぐ使えたら便利ですよね。 金属のトレイの上に好きな形を搾り出して冷凍します。 それをタッパーなどに入れ冷凍保存しておき、プリンやゼリーのト…
保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 保温調理器で鶏ボールと大根の煮込みを作りました 材料 鶏挽肉 :300g 卵 :1個 玉ねぎ :300g 人参 :300g 大根 :700g 生姜汁 :少々 片栗粉 :大匙2 砂糖 :適宜 酒 :適宜…
保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 保温調理器(サーモス)エコな使い方を発見しました。 保温調理器を使うエコなご飯の保温方法を紹介します。 私は、白米に関しては炊飯器で炊いた方が簡単だし、美味しいと思っています。 今までは、炊いた後保温せずに、内釜を外に出してしまい、茶碗にいれレンジで温めました。 …
保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 今日は保温調理器を使ったモツ煮込みを紹介します。 モツ :300g 豆腐 :一丁 こんにゃく :1/2丁 人参 :200g 大根 :300g にんにく :1カケ 長ネギ :1本 味噌 :適宜 酒 :適宜 …
保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 今日は保温調理器できんかんの甘煮を作ります。 きんかん :500g 砂糖 :500g はちみつ :50CC 作り方 �@ きんかんは洗って楊枝でへたをとり、その楊枝で、5・6ヶ所あなをあける。 �A �@と砂糖と浸るくらいの水を内鍋に入れ、沸騰させる。 �B �Aに…
保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 今年も宜しくお願いします。 体調悪くてしばらくお休みしてました。 今日は保温調理器を使ったフルーツきんとんを紹介します。 サツマイモ :中2本 りんご(いちご):1/2ヶ(いちごなら5〜7ヶ) キウイフルール :1ヶ レーズン :適宜 オレンジジュース:50CC 砂糖 …
随分秋めいてきて保温調理器の活躍の季節になりました。 保温調理器を使った簡単スイートポテトの作り方を紹介します。 材料 サツマイモ :中2本 生クリーム :100CC 砂糖 :100g バニラエッセンス:少々 アルミカップ :適宜 �@ サツマイモは厚めに皮をむいて1cmくらいの厚さに切り水に浸してあくを抜く。 �A �@を保温調理器内鍋に入れ沸騰させたら、外鍋に入れ30分保温する。 …
今サツマイモがとっても美味しいですね。 とっても簡単な大学芋を作ってみました。 材料 サツマイモ:中1本 砂糖 :30g(好みで調整) サラダ油 :少々 �@サツマイモは洗ってスティック状に切り水にさらす。 �Aフライパンにサツマイモを入れ、サラダ油と砂糖をからめ蓋をして蒸し焼きにする。 �B数分したら、サツマイモを裏返してまた蒸し焼きにする。 �C砂糖が飴状になったらサツマイモも火が通った…
随分秋めいてきて保温調理器の活躍の季節になりました。 鳥肉と大根の煮物を作ったので紹介します。 材料 鶏手羽元:7、8本 大根 :500g 人参 :200g 根生姜 :15g 酒 :少々 砂糖 :10g しょうゆ:70g �@鶏手羽元はさっと熱湯をかけるか、フライパンで表面を焼いておく。 �A大根は米のとぎ汁で下茹でしておく。 �B�@と�Aと人参と根生姜を保温調理器内鍋に入れ具がかぶる程度に調味料…
保温調理器でプリンが作れます。 保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 最近豆乳にはまってます。飲むだけでは飽き足らず、保温調理器でかぼちゃプリンを作りました。 材料(プリン型5コ分) カラメル用砂糖:60g 卵:3個 豆乳:300CC かぼちゃ:150g 砂糖:60g バニラエッセンス(オイル):数滴…
保温調理器でピラフが作れます。 保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 休日のランチは家族みんなで簡単ピラフ 材料(4人分) 米:3号 スープ:540CC たまねぎ:100g にんじん:50g しいたけ:2個 ピーマン:1個 ハム:3枚 塩:8g 作り方 �@具は全て粗みじんにしておきます。 …
今日は簡単な梅干のお吸い物を紹介します。 保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 前回、作った生姜粉末を使いました。 (時間のある方はすりおろした生姜を使ってもいいですね。) 材料(1人分) 梅干:1個 生姜粉末:少々 海苔:適宜 醤油:適宜 熱湯:150CC 作り方 梅干…
簡単・栄養のある緑茶を紹介します。 保温調理器★煮込み料理(保温調理器で、煮込み料理を作ろう)ブログです 作り方 家にある普通の緑茶をミルで回転寿司にあるような細かい粉末にしておくととっても便利です。 急須を使わずに手軽に緑茶が飲めます。 お茶にこだわりがある方はいやかもしれませんが、私のようにメンドクサガリヤさんにはお勧…
「ブログリーダー」を活用して、節約名人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。