chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎一番会 たかが友釣りされど友釣り https://ameblo.jp/timetunnelinspace

心は清流に溶け、釣心は天地自然の幽玄境に通う。HGは静岡県佐久間町浦川(大千瀬川)です。

鮎の友釣りに克
フォロー
住所
掛川市
出身
掛川市
ブログ村参加

2011/07/04

arrow_drop_down
  • 馬瀬川上流、またやらかした、一旦帰還

    11:00、竿を置いて、ベルトを外して、オシッコ、「さ〜てやるぞ〜」、ベルトを締めて、竿を担いで、「よ〜し、あの瀬の芯に入れよう」・・・「あら、何か軽い」・…

  • 馬瀬川、ブロアーでもグロッキー?

    昨夜とても快適でした😊 目玉焼き、上手くできない😩 「釣れなくても未知の場所に入る」 暫くは実行あるのみ、強い気持ちで。 まずは、三角屋根の家(別荘?)の下…

  • 馬瀬川上流IN、色々と変わってる

    途中、「寒狭川上流」でマスターズ予選やってました 丁度11:00までの試合が終わり、皆さん本部に集合 どのくらい釣れたのかな〜 途中、「上村川」が解禁日でし…

  • いよいよ馬瀬川上流へ

    だいぶ減水 釣り人らしき姿がある 解禁日は大会で、その後増水してしまい、馬瀬川上流に行けてないけど、漸く明日から出かけられます。 白川状態?って感じかな〜…

  • 同じ場所で同じようにコケるか

    狩野川でのこと、吊り橋下流右岸ブロック付近、全く同じ場所で同じようにコケた。 川から上がろうとブロックに左足を乗せ、よいしょっと踏ん張り、右足を前に出した瞬…

  • ダイワの先っちよ、トップは好きくない

    ダイワの竿のトップ、このグルグル巻き、好きではないです。 天井糸が外れてしまはないためのアイテムなのでしょうが、外す時になかなか上手くいかず、切ってしまうこ…

  • シーズンに一度の失敗を大会で

    なぜ、大会になるとワンシーズンに1回あるかないかのアクシデントが起こるか。 昨年の大会中は、曳舟が破損、蓋が空いてしまう状態に。 今年は、なかなか掛からず養…

  • 超!笑える

    2022年白川解禁日の「えとチャン!TV」の動画の中に🐐カモシカが出てくるやつがあった。 なんと、🐐カモシカが釣り人の前に1時間くらい腰を構えて動かず、釣り…

  • ロケットを発射させないために

    馬瀬川上流解禁に乗り込んだM氏からの情報で「身切れバラシ」所謂、🚀の発射が止まらないようです。 10匹以上打ち上げてしまったと。(笑) まあ、琵琶湖産は身…

  • 狩野川、マスターズ予選、ボロ負け

    7:00〜11:00まで4時間の一発勝負、参加者が60名を切ってるのでブロック大会への進出者は4名(Aブロック上流側2名、Bブロック下流側2名)とても厳しい…

  • 狩野川、4:20にウグイス鳴く

    4:20にウグイスが綺麗な声で鳴き、それで目が覚めた。 明日の大会と同じ時間に合わせ7:20から4時間やってみたけど時速1匹🥱、吊り橋から上は動いて数を稼ぐ…

  • また狩野川IN

    先週に引き続いて「狩野川」IN。 今日は散歩&下見、明日は竿を出してみるつもり。 腰痛が不安だけど無理せず楽しむつもりで、のんびりと。 先週より水位は低く…

  • ヤ・・バイ、腰痛

    2008年に手術した左腰のヘルニア、暫く調子良かったけど、先週土曜日の夜から久しぶりに腰痛が発症、日曜日が最悪だった。 だいぶ回復してきたけど、今週の土曜日…

  • トラブル、ベスト3

    ☆1 キャチミス🕺(受け損ない) ☆2 ロケット発射🚀 ☆3 野鮎が掛からない 🤦 3番目は実力なので仕方ない、すぐにはどうにもならん。 問題は1&2番目、…

  • 仕事帰りに「鮎釣り」

    狩野川釣行の際、早めの♨️を楽しみ「旭水園」駐車場で🍺を飲んでると、仕事帰り?の方が竿を出しに来る。 中には18:00過ぎから川に入る方もいる。 少しの時間…

  • K名人の釣り

    シマノ狩野川予選の1回戦、対岸の左岸下流に山梨のK名人が入った。 荒瀬の肩、白泡が立ちとても流れの強いポイントだと思う。 周りがたまにしか掛からない中、2時…

  • シマノ狩野川予選、全部ビリだったけど

    クジ引き41番、Aブロック(上流側)のビリ、Bブロック(下流側)は42番〜80番?まで。 A、Bで交互にオトリ配付なので、正真正銘のビリッケツ、初めてかな〜…

  • 狩野川下見

    7:20〜11:20、吊り橋上下13匹、13:00〜15:30、下流テニスコール前上下15匹でした。 昨年、一昨年より鮎は居ます。 下流部の方が青ノロが少な…

  • 狩野川IN

    土曜日のシマノ予選のため13:00狩野川IN 「宮田橋」の上下流に1名ずつ入川者 水は高いけど、石の色は悪くないと思うけど 「旭水園」前、チビちゃんがギラギ…

  • クーラーBOX購入

    37.8年前に買った上州屋ブランドのクーラーボックス 肩掛けの紐は変えたけど、本体は全く破損なしで丈夫だった 蓋は前衛的?に装飾(笑) 30年前くらいに買っ…

  • 不可解?な即&底バレ

    ケラレや空中バレ、得意のもたもた&のされ身切れバラシも痛いけど、物凄くいい当たりなのになぜか底ですぐバレてしまうことってありますよね〜。 思い過ごしかもしれ…

  • 鼻環のビニールパイプを交換

    浦川2日目、新しい鼻環がオトリから外ずれたけど、辛うじて逆バリが抜けずオトリに逃げられなかった。 何と鼻環のビニールパイプが壊れてなくなってる。 この鼻…

  • 鮎に可哀想なことをしてしまった

    この曳舟、何十年も前に大会の商品で貰ったもの、解禁前日にオトリを買い川に浸けておいたり、何日も続けて竿をだす場合、翌日用のオトリを入れ川で生かしておく時に使…

  • 浦川、成長不足かな〜

    今日はのんびりAM10:00スタート、昨日の不調の情報のためか釣り人は少なかった。 昨日、絶不調だったテトラ上の瀬へ。 18cmくらいの緑っぽい鮎が掛かった…

  • 浦川、5時間坊主!

    AM5:00開始、すぐオトリ変えができパカスカ掛かると思ったけど、5時間ピリッともせずM氏共々ボウズ。 養殖2匹は根掛かり放流、M氏のヘロヘロ養殖ちゃんを借…

  • 「浦川」解禁を前に

    「浦川」解禁前の景気づけに 「和良川」鮎の唐揚げ クリーミー、本当に美味しい 冷凍庫の底に3匹残ってたに「馬瀬川上流」子持ち鮎の塩焼 9か月経ってるけど…

  • 家の布団みたいに

    家ではマットレスの上にエアーウィーブを敷いて寝てる。 柔らかくも硬くもなく丁度いい寝心地、どちらかもいえば沈む感じより硬めが好き。 何とか車中泊でも家の寝床…

  • 和良川、釣り人が減ってからが修行?

    今日はこんな天気いいのにまだ誰もいない。 解禁4日目で場荒れ、石垢も付き過ぎの状態なので厳しい状況には違いないけど、川が空き、色んな場所を技術を駆使して、じ…

  • 入れ掛かり中も丁寧に引く

    PM4:00漸く急瀬の鮎にスイッチが入り掛かり出した。 スイッチが入ったって分かると、こりゃ〜釣らにゃ〜って気持ちになって焦りが生ずる。 肝心なところでのキ…

  • 和良川、今日もご祝儀価格だけど

    昨日はチンタラと群れを相手にしてしまってので、今日はしっかり追う鮎を掛けようと、何年かぶりにキャンプ場前に入川、堰堤下の群れを狙ってる人、下流の長い瀬に入っ…

  • 和良川、ご祝儀価格

    三平カレンダー、いよいよ6月 昨夜はとても涼しく、お湯割りに🥃 「道の駅 わら」のトイレ、生花を飾ってくれてます 綺麗に使わないとね〜 朝12℃、冷たい🧊 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鮎の友釣りに克さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鮎の友釣りに克さん
ブログタイトル
鮎一番会 たかが友釣りされど友釣り
フォロー
鮎一番会 たかが友釣りされど友釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用