chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大仏様のお膝元、緑に囲まれた静かな環境の売地です。

    江ノ島電鉄線長谷駅から徒歩10分、観光客でにぎわう界隈から少し中に入った閑静な...

  • 9月の終わりに。

    全国に発出されていた緊急事態宣言とまん延防止地域が明日で全面的に解除になることに...

  • 案山子が田んぼを見守る風景。

    「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」。諺なのか、俳句なのか、わからないけど、そんな...

  • 夕富士がきれいでした。

    仕事からの帰り道、久しぶりに富士山のシルエットがとてもきれいに見えていました。今...

  • 台風の動きが心配ですね。

    かなり大きな台風16号が本州に向かって北上してきています。今後の進路がなかなか読...

  • ヤマガラの話。

    最近、自宅の中庭のエゴの木に、色合いのお洒落な鳥がよく来るようになりました。この...

  • 川の流れのように。

    昨日は中秋の名月、そして明日は秋分の日。昼間より夜の方が長くなり出しますね。朝5...

  • 鎌倉産和栗のモンブラン。

    先日いただいた栗、早速栗ご飯で旬を味わいましたが、食べきれないくらいたくさんいた...

  • 江ノ島電鉄線長谷駅徒歩3分、手ごろな広さの物販店向きの貸店舗。

      江ノ島電鉄線長谷駅徒歩3分、県道鎌倉葉山線に面する1階店舗です。県道の向か...

  • たくさん栗をいただきました。

    今日、土地の管理などいつもお世話になっている地主さんにお伺いしたところ、たくさん...

  • 彼岸花が咲き出しました。

    9月も半ばを過ぎて、鎌倉市内では彼岸花の花が一斉に咲き出したような気がします。彼...

  • 茗荷の季節。

    毎年秋の初めに花蕾が育つ家の端に自生する茗荷が今年も地面から顔をのぞかせるように...

  • 充実した月曜日。

    今日は一日スケジュールがみっちり、充実した一日になりました。最初は、土地の購入を...

  • 富士山の話。

    見えますか…うっすらと富士山の頂上が見えていました。富士山と言えば、確か先週初冠...

  • 空に三日月…。

    三日ぶりの晴れでしょうか。そして、暑さも戻ってきて、週末ということもあってか、海...

  • 女心と秋の空。

    今日の鎌倉、午後からは少し強めに雨が降りました。夕方、太陽の気配を感じましたが、...

  • 秋桜。

    昨日、渋沢丘陵の畑では陽だまりの中、コスモスが気持ち良さそうに秋風の中に揺れてい...

  • 秦野湧水池巡りハイク。

    久しぶりの晴れ間、前から気になってなっていた秦野の湧水池を巡りながら、渋沢丘陵に...

  • 白露。

    明日は二十四節気のひとつ「白露」。昼と夜の寒暖差が大きくなり、草木の枝に朝露が滴...

  • 久しぶりにランニング。

    ここのところ、ずっと雨だったのでなかなかランニングに行けない日々が続いていました...

  • 鎌倉山の麓、静かで緑豊かな分譲地内の売地。

    湘南モノレール線西鎌倉駅から徒歩12分、鎌倉山の麓の分譲地内の建築条件のない売...

  • 感謝!アクセス70万件を超えました。

    2009年6月20日からスタートしたこの御成不動産日記、おかげさまで本日閲覧アク...

  • 長月長月長月…。

    今日から9月。昨日とは打って変わって涼しい一日となりました。休日明けの今日は一日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、御成不動産さんをフォローしませんか?

ハンドル名
御成不動産さん
ブログタイトル
御成不動産日記
フォロー
御成不動産日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用