chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くわがた日記番外編 https://ameblo.jp/kuwkuw0624/

千葉県をベースにしたクワガタ採集記です。時には東北や離島への採集にも出かけます。気軽にお立ち寄りを♪

昆虫フィールド誌にて10年間、4コマ漫画「くわがた日記」を書かせてもらっています。そのブログ番外編です。

ふじたいら
フォロー
住所
千葉県
出身
いすみ市
ブログ村参加

2011/06/25

  • 尻ヒラタを追え!!!!!!

       6月9日、この日は涼しい和菓子の取材。 定番以外にオリジナルの和菓子も堪能。  そんな取材を終え、帰り道はいつもの県東ポイントへ。 今日は「尻ヒラタ」を…

  • 2令羽化の結果

         2令でサナギ化したと思われる 山形県産オオクワガタWF1。 サナギ化が4月30日。 小さいのでコクワなみの期間で羽化するだろうと 思っていましたが、…

  • 怖い夕焼け

    ちょっと怖いくらいの夕焼け。大地の動きに気をつけたいと思います。

  • 岩手からも怪しい雲(地震前兆雲)まな板状の段々雲

    地震発生をよく当てる 岩手のかかまるさんから怪しい雲の写真が届きました。 かかまるさんによると6日朝からは毛羽立つ雲を観測。 その写真はありませんが、 後にま…

  • 怪しい夕焼(東京、千葉)

    ▲東京のセキネさんから届いた綺麗で怪しい夕焼け。下に流れるのは多摩川。 (撮影は19時50分くらい)    2023年6月4日の夕刻、 かなり赤い夕焼けが見ら…

  • 八丈幼虫、対馬羽化報告

     ▲今回の幼虫から見ると、そのおばあちゃんに当るハチジョウヒラタの天然♀   採集シーズンに入り、 徐々にフィールドに出る事が多くなりましたが、 我が家でも累…

  • 後だしです・・・地震・怪しい雲

    本日、19時ごろ、千葉県北東部と茨城県南部で 震度5弱を観測する割と大きな地震が発生しました。 データは↓ 2023年5月26日19時03分ごろ 震源・…

  • 2022.5.16 千葉県東部樹液回り

    ▲田園には各所で水が張られていました  この日も外房取材が早めに終わったので、 樹液探索しながらの帰り道。    夕方の気温は前回でかヒラタを採った時よりは …

  • 米国防総省新たにUFO映像を公開

      アメリカの国防総省は新たにUFO映像を公開。中東の戦闘地域の軍事基地上空を飛行する銀色っぽい球体。最近、これらはUFOとは呼ばずUAPと呼んでいる。(UA…

  • 掻き出し棒いらず

      5月12日はウォーキング取材。   約15kを歩いて何とか目的を達成。   足は痛いけど、ここから 千葉県東部のクワガタポイントまでは 車で1時間弱。 気…

  • 2023樹液採集スタート

      2023年5月10日、知人宅の頼まれ仕事を終わらせて 夕刻の帰り道は自然とクワガタポイントへ。 日中の気温は23℃程。 令和元年には5月8日にオオクワを採…

  • 2令でサナギ、追記

    2令でサナギ化してしまった 山形県産オオクワガタWF1幼虫。 その後、蛹が回転した際にアゴの写真を撮っておきました。 明らかに♂だと思います。 予想の大きさは…

  • 2令でサナギに( 。゚Д゚。)

      先日お伝えした山形県産オオクワガタの WF1幼虫が本日2令で蛹化しました。 ぱっと見、♀のサナギに見えますが、 交尾器のようなものが見えるので 小さな小さ…

  • 4月17日の怪しい雲は地震と関係があったのか???

         4月17日午前11時過ぎから昼ごろにかけて千葉市より西の空に見えた立ち上る毛羽立つような雲。ブログでは過去の経験から3日以内に震度4もしくはマグニチ…

  • 2令羽化なるか・・・?

      昨年夏に山形で採集したオオクワ♀の子供のうち、 1頭だけが2令のまま 蛹室のようなものを作った。 最初は3令になるためのスペースかと思ったが、 すでに1週…

  • 4月17日午前怪しい雲

      2023年4月17日午前11時~12時くらいに 千葉市より西の空に 下から上空に向かって毛羽立つように 立ち上る雲を観測。 最初見た時から数十分間は変わら…

  • BE-KUWA87号にヨッシーさんとの採集記

    ▲ヨッシーはん(左)とふじたいら  本日、むし社よりBE-KUWA87号が届きました。発売は4月18日となっていますが、今号は採集記「福島外灯回りでなんちゃっ…

  • 産んでくれてた!!

     ▲ハチジョウヒラタWF2♂57mm   昨夜、クワガタたちのエサ替えをしていたら ハチジョウヒラタのWF2ペアがとても仲良くゼリーを 食べていたので、何気に…

  • Dr.コトー診療所を見て思い出す与那国

    ▲運よく飛行機から与那国島全体を写す事が出来ました先週、映画「Dr・コトー診療所」を観に行った。 Dr・コトー診療所は、小学館の青年誌に連載された離島医療に携…

  • 山怪の本

       一昨日、山と渓谷社発行の「山怪(田中康弘著)」という 本の弐を買った(ほんとは壱から買おうと 思ったが無かったから・・・)。   この本は筆者自らが山里…

  • 難しい

    6尺の脚立を借りて来て挑みましたが、撃沈...( ´-ω-)ラーメン食べて帰りました( ´∀`)

  • あの雲はトルコ大地震の前兆だったのか?

      2023年2月6日午前10時過ぎと午後7時半ごろ(日本時間)、トルコ南東部を中心とするマグニチュード7.8と7.5の大地震が発生。1万数千人死者を出す大惨…

  • アメリカ、UFO目撃報告書510件に及ぶ

       米国防総省、「UFO映像」3本を公開:時事ドットコム 米国防総省は27日、海軍機パイロットが不審な飛行物体を撮影した映像3本を公開した。過去にメディアに…

  • 千葉県産オオクワ採集記録を忘れないうちに

    自己採集の 千葉県産オオクワガタ記録をアップしたのは 2010年7月。 すでに13年ちかくも時が過ぎてしまった。 この時書いた記録からは1♀2♂追加している事…

  • 2022年 クワガタ採集行記録

    みなさん、こんにちわ。 2022年もあと1日で過ぎようとしています。 そんな1年の締めくくりに 今年のクワガタマイ記録として自分のクワガタ行を サラっと残して…

  • 醤油屋さんのラーメン

    12月9日、この日は山武市富田に開店する ラーメン店のプレオープンに行って来た。    実はこのラーメン店は老舗しょうゆ工場の大髙醤油が 直営する店舗。 ▲プ…

  • 2022東北大遠征4日目(流れが変わる)

    秋田で泣き、 岩手では感じの悪いトラッパーと出会った。 そして、土砂降り。    初日の南会津は良かったが、2日目、3日目と悲しい結果に終わった。   さて、…

  • 2022東北大遠征4日目(ラストに流れが変わる)

    秋田で泣き、 岩手では感じの悪いトラッパーと出会った。 そして、土砂降り。    初日の南会津は良かったが、2日目、3日目と悲しい結果に終わった。   さて、…

  • ウルトラセブンのアイスラッガ―

     ▲屋根のカネゴンが目印 2週間ほど前、房総は鋸南町にある ウルトラソフビ博物館を取材で訪れた。   こちらは 円谷プロが世に送り出したウルトラシリーズの ヒ…

  • 10月3日朝、小平で見られた怪しい鱗雲は地震の前兆だったのか?

       さて、2022年10月3日午前6時ごろ、小平市から見られた怪しい鱗雲は地震と関係があったのだろうか? では、いつものように怪しい雲出現から 約1週間以内…

  • 怪しい雲の投稿あり

    10月23日日曜、友人の不思議系女子より怪しい雲の画像が届きました。地震雲の可能性もあります。鱗雲の場合、私の経験ではその場合とそうでない場合の落差が激しいの…

  • 2022東北大遠征3日目(秋田<まんが美術館>~岩手)

    8月25日(木曜)朝   秋田南部の道の駅で目覚めると雨だった。    予報である程度覚悟はしていたが、雨かぁ・・・    この降り方だと山間部は更に雨が強く…

  • 対馬採集記を掲載

    今月発売、むし社発行のクワカブ専門誌BE-KUWAにもっちゃんパパと行った対馬でのヒラタ採集記を書きました。 シロート採集で凄い成果はありませんが、気になる方…

  • 2022東北大遠征2日目~3日目

      2022年夏の採集大作戦は 東北4県でオオクワガタを採ろうという無謀な計画を立てた。 しかも、LEDが主流になっている外灯を回って 採ろうというのだ。我な…

  • 小平市より怪しい雲情報!

    今朝、くわ友の花さんより怪しい雲情報が届きました‼️本日午前6時20分ごろ、小平市より南方向に怪しい雲の広がりが見えたので撮影。気象学的には鱗雲とも鯖雲とも言…

  • エリザベス女王の国葬にUFO

    9月20日にロンドンで撮影された UFO群の映像のようです。 真相は分かりませんが、UFOは大きな出来事の場に よくあらわれる事は知られています。 日本では東…

  • 秋のヒラタ樹液へ

       2022年9月16日  本日は館山方面へ取材。 無事に取材を終え、夕暮れ時のいい時間になって来た ので帰り道にある内房樹液に立ち寄った。     このポ…

  • チバビ、福島で奪取‼️

    千葉のクワ友チバビが8月29日、福島での外灯回りでオオクワガタを奪取‼️ 立ちションをしようとしたら目の前にポトリ。 63ミリの男前大歯に大興奮( ´;゚;∀…

  • 8月下旬の東北外灯へ(簡単報告)

    23日より外灯回り採集で東北へ。23日は南会津。偶然にもその日はクワ友ヨッシーさんも来るという事で互いにライン連絡を取り合い現地で何度か落ち合いました(^_^…

  • ツシマヒラタの子供たち

     ツシマヒラタの天然メスを投入した産卵ケースをひっくり返しました。卵確認から3週間後に♀を取り出し、更に半月ほどが経過。ケース底には何頭かの初令から2令の幼虫…

  • 対馬で採って来た怪獣ペア

     対馬では得意の外灯回りもしました。 しかし、意外にもLED外灯が多くて撃沈。 そんな中、オレンジ外灯の下で拾ったのが 糞虫のヒメダイコクコガネ♂♀です。 大…

  • 勝浦タンタン

    以前、クワ友ヨッシーさんと食べた 中華こだまのタンタン麺。 今回は取材で頂きました。 こちらのタンタン麺スープは辛すぎず、 子供でも美味しく食べられるのが特徴…

  • 福島でAさん、やりました‼️

      千葉房総でのライトトラップ集会が終わった 翌日内房Aさんは仲間と共に福島での ライトトラップに出撃しました。 ほとんどゆっくりされてないのに 凄いクワ気力…

  • 房総でライトトラップ集会

       7月28日夜、かねてより計画していた 房総半島でのライトトラップ集会を実行しました。 参加者は南会津でオオクワを27年途切れずに採集している わいわいさ…

  • 首曲がり地蔵のぷいちゃん

     我孫子市にある日秀観音様から私の書いたキャラクターがお寺ののぼりになったとご連絡を頂きました。こちらのお寺には平将門公に関する伝説の首曲がり地蔵尊が祭られて…

  • イラスト納品

    数日前、ある社寺よりご依頼の御朱印帳用イラストを納品してきました。気に入って頂けたようで、有難いばかりです(*^^*)(実際は色着きです)

  • ついでに3

       7月10日午後は、くわ友わいわいさんへ 対馬土産のツシマヒラタペアを 差し上げるために内房へ。       ミニアウトドアが出来そうな庭で クワガタ談義…

  • ついでに2

    今日は歯医者と車のオイル、バッテリー交換。体とマシーンのダブルメンテナンスだ(*^^*)その両方を終えたが、まだ陽は高い。帰るついでに1本だけ樹液を見よう。ヒ…

  • ついでに

    九十九里クワガタファームへ ヒラタ用のマットを買いに行く ついでに県東部のボイントを 3か所ほど見て来ました。   対馬でさんざん大きなヒラタを見て来た ばか…

  • 国境の島から帰って来た

    6月20日~23日まで国境の島対馬にご近所クワ友のもっちゃんパパと採集旅に行って来ました。採集記に関しては暫く先になると思います(専門誌への投稿も考えているの…

ブログリーダー」を活用して、ふじたいらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふじたいらさん
ブログタイトル
くわがた日記番外編
フォロー
くわがた日記番外編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用