chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
開け!GOMA! https://blog.goo.ne.jp/k83p046g

いつまでたっても、心は少年!歳だからって常識に縛られすぎずに、やりたいことをやっていきたいな・・・

いくつになってもガキだと家族から馬鹿にされてますが、いたずら心いっぱいなのが自分の良さだと思っています。 イントルーダークラシックでのツーリングネタなどを中心に、気ままに自由に日記のつもりでアップしていきたいと思います。

GOMA
フォロー
住所
山梨県
出身
山梨県
ブログ村参加

2011/06/21

arrow_drop_down
  • エンジンオイル交換

    先日オイルタンクキャップの交換をした際にオイルが少なくなっていることに気付いたので馴染みのバイク屋でオイル交換をしようと思ったのですが定休日からそのまま年末年始休業に入られてしまいました。こんなでした。正月休み中も天気が良ければ乗りたいなぁ・・・そう思ったので、自分でオイル交換をすることにしました。半年後には車検でどうせミッション、プライマリー、エンジン全部オイル交換するので今回はエンジンオイルのみでフィルターも換えずです。オイル交換に必要な工具類は何も持っていないので消耗品も含め全てアマゾンで購入。まずは5/8インチのソケットドレンボルトを外すのに必要です。ドレンボルトはここですね。そのままだとオイルが冷えてかたくなっているので30分ほど走ってから、ドレンボルトを外しました。オイルタンクキャップを外して...エンジンオイル交換

  • オイルタンクキャップの交換

    この前伊豆に行ったとき早朝から出発前くらいまで雨に降られました。乗り出す前にざっと車体を拭いたのですがそのとき、サドル下にあるオイルタンクのキャップ部分からじんわりオイルが漏れ出ているのを見つけました。雨の水滴もたくさん付いていたのですが「これはオイルだよなあ・・・」そう思いましたが、初めてのことだったのでたまたまなのかな・・・そう考えてとりあえず様子を見ることに。ただ、以前からオイルタンクのキャップがゆるゆるになってきてるなあ、とは感じていました。こいつですね。先日、暖かな晴天だったので2時間ほど近場を走って帰ったのですがそのときに同じ症状を発見。オイルタンクキャップのところから3cm程の幅でオイルが流れ出た形跡。これは対応が必要そうだな、と思いネットでググってみました。すると、キャップのゴムが劣化して...オイルタンクキャップの交換

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GOMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GOMAさん
ブログタイトル
開け!GOMA!
フォロー
開け!GOMA!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用