chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
代表取締役女子大学院生 https://ameblo.jp/footcreatelabo/

フットケアや足の健康の大切さを知って頂くために起業しました。足のトラブル予防で健康な生活を!

足からの健康を提案する店です。京都駅から徒歩15分ほどの住宅地にあります。今年で16年目を迎え、フットケアやインソールの製造、ウォーキングシューズの販売などを通じ、またフットケア講習や講演会などを通して、足の大切さを日々、お伝えしています。代表である櫻井寿美は現在京都府立医科大学の大学院で足と靴の研究も行っており、真面目に足と靴の健康問題に取り組んでおります。

としちゃん
フォロー
住所
下京区
出身
下京区
ブログ村参加

2011/06/14

arrow_drop_down
  • バレーを見ていて気になる事

    ネーションズリーグの日本大会も昨日で終了しました。 日本大会最終戦はアメリカ。 決勝トーナメント進出がかかっているので、絶対に負けられない大切な試合でしたが、…

  • 今月のお言葉

    7月のお大師様のお言葉です。  人間はそもそもが自分勝手な生き物なので、他人に対して「ああしてほしい」「こうしてほしい」と常に思っているくせに、他人から「ああ…

  • 和泉雅子さん

    昨日、ネットのニュースで流れた「和泉雅子さん死去」。 まだ77歳だったんですね。早すぎます…。 和泉雅子さんは、昭和30年代頃から女優として活躍された方で、吉…

  • 日本戦、始まっています。

    2日間続いた豪雨のお陰で、今朝はこれまでと違ってひんやりした朝でした。朝ランにはこれ位の気温が嬉しいですね。 今週は、バレボールネーションズリーグ男子の日本ラ…

  • 滑る場合は表革の貼り換え

    昨日「こんな効果もあり!」のブログに関連して、オーダーメイドインソールに関連することをご紹介。 オーダーメイドインソールを使って頂いている方はご存知かと思いま…

  • 朝の東寺さん

    毎月一度は訪れる、東寺さん。 境内の開門時間は朝の5時で、開門と同時に、恐らくご近所の方でしょうか、境内を散歩、参拝しながら歩いておられる姿を見かけます。 先…

  • いやもう今月は暑くて!

    朝ラン派の私ですが、梅雨が明け、7月に入ってからというもの、朝ランの時間帯でも暑さが厳しく、長く走っている事ができません。 数年前であれば、早朝5時台であれば…

  • 人からは見えてなくても

    7月に入ってから、京都市内は厳しい暑さ続き。こんな時代に、今も「日傘」を使わない私ですが、西日をまともに受ける時間帯には、さすがの私も「日傘」を使ってみようか…

  • スマホのはなし

    昨日、朝っぱらから「スマホが見つからない」事件を引き起こした私ですが、これは恐らく「スマホ愛」が足りないせいだと思っています。 電車に乗っても、歩いていても、…

  • またやってしまった

    リュックをしょって朝ランしている途中、携帯を見ようとリュックのポケットを探ったところ、入れたはずの携帯が見当たらない!! あれ?確かに入れたはずなのに。 充電…

  • 観るだけでも?

    先日手にした、明治安田厚生事業団が発行する「健康づくりウォッチ」という冊子に、運動嫌いの方にとって、とても興味深い内容が紹介されていました。 運動するのは嫌い…

  • ちりもつもれば

    連日の暑さを格好の理由に、「しばらく歩いていない」「夏場はウォーキングは止めた」という方も多いのではないでしょうか。 確かに、これだけ暑いとそう思うのも当然で…

  • 世代交代

    つい先日、社長交代のご挨拶が届きました。 宛名を見ると、株式会社いろどり。 代表の横石氏が病気療養のため退任したとのお知らせでした。 横石氏は、私たちと同年代…

  • 自家製ぬか床

    最近は、朝10㎞のランさえも暑さで厳しく、今朝は4㎞程度の周辺コース。これぐらいが限界ですね。 おかげ様で、合唱団の公演も無事に終了しましたが、昨日は超満員の…

  • 本日です!

    今から5年ほど前。 ずっと仕事を中心の生活をしていて、趣味と言えるものが無く、将来仕事を止めたとき、あまりにも潤いの無い人生を送ってしまうのではないかと危惧し…

  • サンダルもウォーキング系が安心

    昨日「たまたま通りがかりで」と来店された方が、 「靴屋でサンダルを買っても、まともに歩けるようなものは見つからない」と仰っていました。 うちの店は全くご存知で…

  • 病院の赤字

    全国の病院では、その7割近くが「赤字」経営なのだそうです。 ほんまかいなと思って、データを探してみると、ありました。 パワーポイントの資料のトップページに、こ…

  • 80を過ぎてからの靴をおろそかにしない

    昨日のブログにも共通する話題ですが、金額だけでなく、世間一般では、年齢も80を超えたら、「靴なんて何でもええやろ」と考える方が多いようです。 確かに、年齢が高…

  • 1万円以上の靴はもったいない?

    父の日や母の日、それから敬老の日。このような記念日の前後になると、ご高齢の両親と一緒に靴を見にこられるご家族が時々あります。 最近歩くのが遅くなってきた、時々…

  • そんな気持ちに付け込まないで

    2025年も半年が過ぎ、今日から折り返し。 暑さも、もうしっかり「真夏」で、今日から9月半ばまでをいかにして乗り切っていくのか、酷暑から我が身を守るのかを、真…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としちゃんさん
ブログタイトル
代表取締役女子大学院生
フォロー
代表取締役女子大学院生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用