chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
代表取締役女子大学院生 https://ameblo.jp/footcreatelabo/

フットケアや足の健康の大切さを知って頂くために起業しました。足のトラブル予防で健康な生活を!

足からの健康を提案する店です。京都駅から徒歩15分ほどの住宅地にあります。今年で16年目を迎え、フットケアやインソールの製造、ウォーキングシューズの販売などを通じ、またフットケア講習や講演会などを通して、足の大切さを日々、お伝えしています。代表である櫻井寿美は現在京都府立医科大学の大学院で足と靴の研究も行っており、真面目に足と靴の健康問題に取り組んでおります。

としちゃん
フォロー
住所
下京区
出身
下京区
ブログ村参加

2011/06/14

arrow_drop_down
  • 1800円

    朝ランも、急激な気温の上昇とともに、いよいよ辛くなってきました。 夏場は無理せず、景色などを楽しみながらボチボチ走ろうと思います。  鴨川界隈を走っていたら、…

  • 梅酒

    息子に教えてもらった「城陽酒造」。 なかなか品質の高い日本酒を作っておられ、世界的にも評価されている、知る人ぞ知る酒蔵です。 その城陽酒造で、梅酒づくりができ…

  • 脱いでいくこと

    昨日、早くも梅雨明けが発表されたそうで、雨の量が少ないことが気になります。お米の成育に影響がなければよいのですが…。 このところ、自分自身の生き方が「原点回帰…

  • 結局のところ

    昨日、一昨日と、医療にまつわる事件や事故のことを紹介しましたが、このような事例を見たり聞いたりする中で、改めて感じたこと。 それは、医療に対して過剰な期待を抱…

  • 歯科医療だけでなく

    昨日、歯科医による犯罪についてのブログをあげました。 しかし、犯罪とは言えないまでも、患者側からすると、「これってほとんど犯罪と違うの?」と思われるような事も…

  • あり得ない犯罪

    先日、フォローしているお医者様のブログで、こんな事件を知りました。 テレ朝ニュース。 記事を読んで愕然。医師がこんなエゲツナイことしていいんですか。 体もそう…

  • ぬか床

    畑のキュウリやナスが立派に育ち、ここしばらく、3人家族では消費しきれないほどの量が収穫できています。 毎日その料理に頭を悩ませていたところ、見つけたのが「ぬか…

  • 心を痛めている事

    暑さと梅雨で、やや少なくなっている感じがする「インバウンド」ですが、インバウンドだけでなく、近所のコンビニでもドラッグストアでも飲食店でも、外国人が普通に働い…

  • 時代遅れ

    10~20年ほど前まで、1日1~3件はかかっていた「営業」電話も、さすがにかかってこなくなりました。 それでも、たまーに「新型のエアコンを補助金で導入できる」…

  • こんな店少なくなりましたね。

    7月に入ると祇園祭が始まり、京都市民はどこにも出かけられない日常を、悶々と過ごすことになりそうです。 近所にもどんどん飲食店が増えつつありますが、全てと言って…

  • 暑い時には

    いきなりの夏日が続いていますが、皆様、体調管理しっかりされていますか。 今朝も少し走ってみましたが、朝5時30分頃でも、長時間走るのがしんどくなってきました。…

  • 騙しインソールにも注意を!

    昨日のブログ「スマホで簡単に購入!にはご注意を!」の続きです。 スマホを使った詐欺まがいの商品の中には、我らがインソールも時々見かけたりします。 恐らく、常に…

  • スマホで簡単に購入!にはご注意を。

    先日、ZOOMでとある勉強会に参加しました。 講師は、ITを使った広告業界団体の方で、今急増中の商品購入詐欺を防止するために、その団体、あるいは個人で様々な活…

  • ご当地パン

    このお休みを利用して、長野県まで出かけてきました。長野市の善光寺へは、今回初めて訪問しましたが、非常に立派な、由緒あるお寺で、朝から多くの参拝者が訪れていまし…

  • お薬多い人も転倒に注意

    今の時代、ほぼ健康な人でも、時々病院へ通い、1~2種類程度のお薬を服用されているという方は珍しくありません。が、お薬の種類や数によって「転倒リスク」が上がると…

  • 「少々不便」が体を鍛える

    最近時々見かけるのが、「スットイン」タイプの靴。メーカーによって、「イーズイン」とか「スパッとシューズ」といったネーミングがされているようです。 スットインと…

  • 自分を振り返る旅

    昨年あたりから、これまでの自分の人生を振り返っておこうと、今ではほとんど会って話をすることの無い方に出会ってみたり、過去の自分が熱中していたことや物を振り返っ…

  • ワクワクドキドキの毎日

    昨日の男子バレー。強豪のポーランド戦は、残念ながら1-3で敗戦。 それでも、昨日は大きな収穫がありました。 現在、トップランクの選手は出場せず、その次の世代を…

  • 80歳を越えたら

    60歳、還暦を迎えて早6年。 50代から60代への移り変わりでは、体の変化を大きく感じる場面はなかったのですが、60代を越えてからは、一年一年、足の変化を感じ…

  • どうでもよい話。

    ずっと以前から、私は極端な低血圧でした。いつ測っても、だいたい60-90程度しかありませんでしたが、それで体に問題があるかと言えば、体は至極健康だったのです。…

  • 始まった。

    近畿地方もようやく梅雨入り。田んぼの稲も、畑の野菜たちも、すくすく育ってくれることでしょう。一昨日の日曜日は、初収穫キュウリで酢の物を作りました。 先週ぐらい…

  • 理解できない商売

    1~2年前だったでしょうか。近所に小さな八百屋さんが数軒オープン。いずれもそれほど大きな店舗ではなく、かといってこだわりがあるようでもなく、スーパーでも売って…

  • こんなシールが届いた!

    仕事や日常的なお金のやり取りは、今はネット銀行の利用が多くなっているかと思います。 ところが、ネット銀行をはじめ、このところ毎日のように報道されているのが、「…

  • 今月のお言葉

    所属している合唱団の定期演奏会が1カ月後に迫り、昨日の練習の熱量も半端ではありませんでした。 これまでは、音程やタイミングについての注意が多かったですが、表現…

  • 初夏の奥庭

    フットクリエイト奥庭も、梅雨から初夏の様相です。 紫陽花はぼちぼち色づき始めました。  ゴーヤもまだ本格的ではありませんが、順調に生育中。  そして、今はドク…

  • インソールの効用

    オーダーメイドインソールをつくられた方から、色々な感想を頂く機会がありますが、多くは「外反母趾の痛みがマシになった」「タコやウオノメが小さくなった」「膝の痛み…

  • 外反母趾とパンプス

    足のトラブルと聞いて、すぐに頭に浮かぶのが、「胼胝、ウオノメ、外反母趾」。 他にも色々なトラブルはありますが、これらが一般的に良く知られたトラブルですね。 そ…

  • 元から絶たねば!

    昨日書いた医療の問題に関連する話題をもうひとつ。  「低用量ピル」ってご存知でしょうか。 ピルと聞くと、女性が避妊の際に使用する薬だと思っていましたが、実は月…

  • 慎重でないと恐ろしい

    今朝は東寺さん方面へ朝ラン。 日中は人だらけの京都市内ですが、さすがに朝の5時とか6時ごろは境内も静かでした。 今朝は東寺さんで毎朝6時から、お大師様へお膳を…

  • 怒るで!

    最近の京都市内の荒れぶりは甚だしく、本当に情緒もくそもあったものではありません。 先日も、店の近所のお寺さんの閉められた門の前に3人のガイジンが座り込んで、ご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としちゃんさん
ブログタイトル
代表取締役女子大学院生
フォロー
代表取締役女子大学院生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用