昨日、ネットのニュースで流れた「和泉雅子さん死去」。 まだ77歳だったんですね。早すぎます…。 和泉雅子さんは、昭和30年代頃から女優として活躍された方で、吉…
フットケアや足の健康の大切さを知って頂くために起業しました。足のトラブル予防で健康な生活を!
足からの健康を提案する店です。京都駅から徒歩15分ほどの住宅地にあります。今年で16年目を迎え、フットケアやインソールの製造、ウォーキングシューズの販売などを通じ、またフットケア講習や講演会などを通して、足の大切さを日々、お伝えしています。代表である櫻井寿美は現在京都府立医科大学の大学院で足と靴の研究も行っており、真面目に足と靴の健康問題に取り組んでおります。
朝ランも、急激な気温の上昇とともに、いよいよ辛くなってきました。 夏場は無理せず、景色などを楽しみながらボチボチ走ろうと思います。 鴨川界隈を走っていたら、…
息子に教えてもらった「城陽酒造」。 なかなか品質の高い日本酒を作っておられ、世界的にも評価されている、知る人ぞ知る酒蔵です。 その城陽酒造で、梅酒づくりができ…
昨日、早くも梅雨明けが発表されたそうで、雨の量が少ないことが気になります。お米の成育に影響がなければよいのですが…。 このところ、自分自身の生き方が「原点回帰…
昨日、一昨日と、医療にまつわる事件や事故のことを紹介しましたが、このような事例を見たり聞いたりする中で、改めて感じたこと。 それは、医療に対して過剰な期待を抱…
昨日、歯科医による犯罪についてのブログをあげました。 しかし、犯罪とは言えないまでも、患者側からすると、「これってほとんど犯罪と違うの?」と思われるような事も…
先日、フォローしているお医者様のブログで、こんな事件を知りました。 テレ朝ニュース。 記事を読んで愕然。医師がこんなエゲツナイことしていいんですか。 体もそう…
畑のキュウリやナスが立派に育ち、ここしばらく、3人家族では消費しきれないほどの量が収穫できています。 毎日その料理に頭を悩ませていたところ、見つけたのが「ぬか…
暑さと梅雨で、やや少なくなっている感じがする「インバウンド」ですが、インバウンドだけでなく、近所のコンビニでもドラッグストアでも飲食店でも、外国人が普通に働い…
10~20年ほど前まで、1日1~3件はかかっていた「営業」電話も、さすがにかかってこなくなりました。 それでも、たまーに「新型のエアコンを補助金で導入できる」…
7月に入ると祇園祭が始まり、京都市民はどこにも出かけられない日常を、悶々と過ごすことになりそうです。 近所にもどんどん飲食店が増えつつありますが、全てと言って…
いきなりの夏日が続いていますが、皆様、体調管理しっかりされていますか。 今朝も少し走ってみましたが、朝5時30分頃でも、長時間走るのがしんどくなってきました。…
昨日のブログ「スマホで簡単に購入!にはご注意を!」の続きです。 スマホを使った詐欺まがいの商品の中には、我らがインソールも時々見かけたりします。 恐らく、常に…
先日、ZOOMでとある勉強会に参加しました。 講師は、ITを使った広告業界団体の方で、今急増中の商品購入詐欺を防止するために、その団体、あるいは個人で様々な活…
このお休みを利用して、長野県まで出かけてきました。長野市の善光寺へは、今回初めて訪問しましたが、非常に立派な、由緒あるお寺で、朝から多くの参拝者が訪れていまし…
今の時代、ほぼ健康な人でも、時々病院へ通い、1~2種類程度のお薬を服用されているという方は珍しくありません。が、お薬の種類や数によって「転倒リスク」が上がると…
最近時々見かけるのが、「スットイン」タイプの靴。メーカーによって、「イーズイン」とか「スパッとシューズ」といったネーミングがされているようです。 スットインと…
昨年あたりから、これまでの自分の人生を振り返っておこうと、今ではほとんど会って話をすることの無い方に出会ってみたり、過去の自分が熱中していたことや物を振り返っ…
昨日の男子バレー。強豪のポーランド戦は、残念ながら1-3で敗戦。 それでも、昨日は大きな収穫がありました。 現在、トップランクの選手は出場せず、その次の世代を…
60歳、還暦を迎えて早6年。 50代から60代への移り変わりでは、体の変化を大きく感じる場面はなかったのですが、60代を越えてからは、一年一年、足の変化を感じ…
ずっと以前から、私は極端な低血圧でした。いつ測っても、だいたい60-90程度しかありませんでしたが、それで体に問題があるかと言えば、体は至極健康だったのです。…
近畿地方もようやく梅雨入り。田んぼの稲も、畑の野菜たちも、すくすく育ってくれることでしょう。一昨日の日曜日は、初収穫キュウリで酢の物を作りました。 先週ぐらい…
1~2年前だったでしょうか。近所に小さな八百屋さんが数軒オープン。いずれもそれほど大きな店舗ではなく、かといってこだわりがあるようでもなく、スーパーでも売って…
仕事や日常的なお金のやり取りは、今はネット銀行の利用が多くなっているかと思います。 ところが、ネット銀行をはじめ、このところ毎日のように報道されているのが、「…
所属している合唱団の定期演奏会が1カ月後に迫り、昨日の練習の熱量も半端ではありませんでした。 これまでは、音程やタイミングについての注意が多かったですが、表現…
フットクリエイト奥庭も、梅雨から初夏の様相です。 紫陽花はぼちぼち色づき始めました。 ゴーヤもまだ本格的ではありませんが、順調に生育中。 そして、今はドク…
オーダーメイドインソールをつくられた方から、色々な感想を頂く機会がありますが、多くは「外反母趾の痛みがマシになった」「タコやウオノメが小さくなった」「膝の痛み…
足のトラブルと聞いて、すぐに頭に浮かぶのが、「胼胝、ウオノメ、外反母趾」。 他にも色々なトラブルはありますが、これらが一般的に良く知られたトラブルですね。 そ…
昨日書いた医療の問題に関連する話題をもうひとつ。 「低用量ピル」ってご存知でしょうか。 ピルと聞くと、女性が避妊の際に使用する薬だと思っていましたが、実は月…
今朝は東寺さん方面へ朝ラン。 日中は人だらけの京都市内ですが、さすがに朝の5時とか6時ごろは境内も静かでした。 今朝は東寺さんで毎朝6時から、お大師様へお膳を…
最近の京都市内の荒れぶりは甚だしく、本当に情緒もくそもあったものではありません。 先日も、店の近所のお寺さんの閉められた門の前に3人のガイジンが座り込んで、ご…
「ブログリーダー」を活用して、としちゃんさんをフォローしませんか?
昨日、ネットのニュースで流れた「和泉雅子さん死去」。 まだ77歳だったんですね。早すぎます…。 和泉雅子さんは、昭和30年代頃から女優として活躍された方で、吉…
2日間続いた豪雨のお陰で、今朝はこれまでと違ってひんやりした朝でした。朝ランにはこれ位の気温が嬉しいですね。 今週は、バレボールネーションズリーグ男子の日本ラ…
昨日「こんな効果もあり!」のブログに関連して、オーダーメイドインソールに関連することをご紹介。 オーダーメイドインソールを使って頂いている方はご存知かと思いま…
毎月一度は訪れる、東寺さん。 境内の開門時間は朝の5時で、開門と同時に、恐らくご近所の方でしょうか、境内を散歩、参拝しながら歩いておられる姿を見かけます。 先…
朝ラン派の私ですが、梅雨が明け、7月に入ってからというもの、朝ランの時間帯でも暑さが厳しく、長く走っている事ができません。 数年前であれば、早朝5時台であれば…
7月に入ってから、京都市内は厳しい暑さ続き。こんな時代に、今も「日傘」を使わない私ですが、西日をまともに受ける時間帯には、さすがの私も「日傘」を使ってみようか…
昨日、朝っぱらから「スマホが見つからない」事件を引き起こした私ですが、これは恐らく「スマホ愛」が足りないせいだと思っています。 電車に乗っても、歩いていても、…
リュックをしょって朝ランしている途中、携帯を見ようとリュックのポケットを探ったところ、入れたはずの携帯が見当たらない!! あれ?確かに入れたはずなのに。 充電…
先日手にした、明治安田厚生事業団が発行する「健康づくりウォッチ」という冊子に、運動嫌いの方にとって、とても興味深い内容が紹介されていました。 運動するのは嫌い…
連日の暑さを格好の理由に、「しばらく歩いていない」「夏場はウォーキングは止めた」という方も多いのではないでしょうか。 確かに、これだけ暑いとそう思うのも当然で…
つい先日、社長交代のご挨拶が届きました。 宛名を見ると、株式会社いろどり。 代表の横石氏が病気療養のため退任したとのお知らせでした。 横石氏は、私たちと同年代…
最近は、朝10㎞のランさえも暑さで厳しく、今朝は4㎞程度の周辺コース。これぐらいが限界ですね。 おかげ様で、合唱団の公演も無事に終了しましたが、昨日は超満員の…
今から5年ほど前。 ずっと仕事を中心の生活をしていて、趣味と言えるものが無く、将来仕事を止めたとき、あまりにも潤いの無い人生を送ってしまうのではないかと危惧し…
昨日「たまたま通りがかりで」と来店された方が、 「靴屋でサンダルを買っても、まともに歩けるようなものは見つからない」と仰っていました。 うちの店は全くご存知で…
全国の病院では、その7割近くが「赤字」経営なのだそうです。 ほんまかいなと思って、データを探してみると、ありました。 パワーポイントの資料のトップページに、こ…
昨日のブログにも共通する話題ですが、金額だけでなく、世間一般では、年齢も80を超えたら、「靴なんて何でもええやろ」と考える方が多いようです。 確かに、年齢が高…
父の日や母の日、それから敬老の日。このような記念日の前後になると、ご高齢の両親と一緒に靴を見にこられるご家族が時々あります。 最近歩くのが遅くなってきた、時々…
2025年も半年が過ぎ、今日から折り返し。 暑さも、もうしっかり「真夏」で、今日から9月半ばまでをいかにして乗り切っていくのか、酷暑から我が身を守るのかを、真…
朝ランも、急激な気温の上昇とともに、いよいよ辛くなってきました。 夏場は無理せず、景色などを楽しみながらボチボチ走ろうと思います。 鴨川界隈を走っていたら、…
息子に教えてもらった「城陽酒造」。 なかなか品質の高い日本酒を作っておられ、世界的にも評価されている、知る人ぞ知る酒蔵です。 その城陽酒造で、梅酒づくりができ…
曇りがちな朝でしたが、湿度はやたら高く、今朝の朝ランは、水中で走っているかのような、息苦しさを覚えました。いつになれば、気持ちよく走れるのでしょうね。それでも…
先日、新しいお札が発行されましたが、私たちの手元に出回るのはいつ頃なのでしょうね。 新札といえば、2000年の今日、あの2000円札が発行されています。今や幻…
祇園祭の巡行、一応無事に終了したようですが、鶏鉾の車輪が壊れたり、蟷螂山のカマキリの足がとれたりするなど、小さなトラブルもあったようで、伝統の祭りを維持するの…
知る人ぞ知る「外反母趾」ですが、足の形のイメージは分かるけど、一体どんな病気なのかと言われると、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。 何となく自…
先日、パリ五輪に向けての抱負を、男子バレー選手が一人一人コメントされていましたが、その中で私が一番素敵だなと思ったのが、高橋健太郎選手のコメントです。自分の家…
周りではそろそろセミの声も聞こえ始めているようで、梅雨明けも間近でしょうか。我が家のセミは、今年はまだのようです。 昨日も終日不安定なお天気でしたが、合間を縫…
昨日、夕方ランで保昌山まで粽を頂きに行ったら、列が出来ていました。 そういえば、昨年は売り切れでしたねー。保昌山は、烏丸四条から少し外れたところにあるので、以…
今日から前祭の曳き初めやちまきの販売などで、お祭りの雰囲気も盛り上がってきそうですが、三連休ともあって、街中は大変な人出となりそうです。お祭り期間は、なるべく…
暑さで一日中冷房を欠かせなくなり、表へ出かけるのもおっくうだ、そんなお話をよく耳にします。 10時を過ぎると既に気温は30℃を超え、確かにそのような中をウロウ…
散々だった、先日のトレラン大会から4日目。あの後は、もうしばらく走らんとこと思っていたのに、気温が低かった今朝は、気持ちよいランを楽しむことができました。凝り…
随分前は、季節ごとに服を入れ替える「衣替え」が、多くのご家庭で行われていましたが、最近「衣替え」というのも死語になりつつあるような気がします。冷暖房の普及で、…
Nature という雑誌に、1979年に掲載された論文をご紹介いたします。 論文のタイトルは、「Pliocene footprints in the laet…
暑い一日でした。 例年、七夕さんの日は、雨、土砂降りといった天気が多く、今年も雨を覚悟していましたが、予想に反し、えげつなく暑い一日となりました。 ウエーブ…
6月後半ごろから、気温や湿度が上昇し、朝ランのペースががくんと落ちていると報告していますが、今日は、そんな状態にもかかわらず、仰木の里界隈で開催される、トレイ…
7月に入ったばかりなのに、昨日も厳しい暑さの一日でした。この先が思いやられるようですが、それでも、生かされている私達、何とか生きていかなければなりません。 「…
今日は、インソールを使って頂いているお客様の感想を紹介いたします。 インソールは、「食べてすぐに美味しいとわかる」「飲んでその効き目をすぐに実感できる」といっ…
7月に入り、蒸し暑さが増してきました。少し動くだけで体中が汗まみれで、この時期のランが一番しんどいかもしれません。次の日曜日は、トレランの大会がありますが、何…
足の計測の大切さについて、昨日のブログで書きましたが、これは、単に足が痛いという方だけでなく、靴を履いておられる全ての方にとって知って頂きたいことです。 自分…
フットクリエイトという店の特徴といえば、「足のカウンセリング」です。 ずっと以前と比べると、一般的な靴店でも、足の計測などをしてもらえるようにはなりましたが、…
今朝のネーションズリーグ決勝戦。日本対フランスは、残念ながらフランスに負け、銀メダルの獲得となってしまいました。負けたとは言え、2セット目は取り、他の3セット…