信州真田の郷。1300年の歴史を持つこの別所温泉を有名にすべく2人の若手スタッフが立ち上がりました。
信州上田別所温泉「ひとり旅歓迎の宿 上松屋旅館」のフロントスタッフが別所温泉のイベント情報や館内イベント、上田周辺の観光情報などを随時配信しています。
日本遺産!信州上田塩田平をおしゃれなボンネットバスで巡るツアー開始!!
こんにちは、やなぎです。 信州観光バスより、日本遺産・信州上田塩田平をボンネットバスで巡る ...
こんにちは。ばやしです。 別所温泉から塩田平を巡る路線バスが、帰ってきます。 ながらく運休し...
こんにちは、やなぎです。 来月5月中は休館日を設けさせていたくだことになりました。 ...
こんにちは。ばやしです。 別所の朝市にあたる「あさつゆ別所店」が、今年も4月29日にオープンします...
こんにちは、やなぎです。 信州産虹鱒姿焼きのあしらいに野沢菜チーズを使っているとのことで板長...
こんにちは。ばやしです。 ゴールデンウィークの予約の動きが読めません…。 今年はひとまず営業で...
こんにちは、やなぎです。 売店(実は土産処”郷”という名前がついています)に、ばやし作の立て看...
こんにちは、やなぎです。 湯端館の階段のタイル貼り替え工事を本日まで行っておりました。 ...
こんにちは。ばやしです。 スタッフの間で「上松やでは無理」と諦めていたアレが、いよいよアップを...
こんにちは、やなぎです。 板長から新作(試作?)のメニューを食べさせてもらいました ...
こんにちは、やなぎです。 昨日は県内のある地域では積雪した地域があったくらい、寒い1日でした ...
こんにちは、やなぎです。 当館のホームページにcake.jpのバナーを掲載しました。(今までわかりづ...
こんにちは、やなぎです。 松本と上田をつなぐ、直行バスの運行が今月より始まってます。 ...
こんにちは、やなぎです。 昨年コロナで中止となった武石余里一里花桃の里バスツアー、今年は催行...
こんにちは。ばやしです。 別所線の有名どころというと、赤い鉄橋もそうですが、別所温泉駅の観光駅...
こんにちは、やなぎです。 別所線全線再開に合わせて、手ぶらっとサービスも再スタートしました! ...
こんにちは、やなぎです。 ロビーカウンターでは毎日15:00〜20:00の間ご提供しておりま...
こんにちは、やなぎです。 普段はあまり立ち寄ることのない、ダイニング幸にサボりに行ってみまし...
こんにちは、やなぎです。 売店では以前より写真家 岡田光司さんのポストカードを販売してお...
こんにちは、やなぎです。 昨日より楽天トラベル限定で長野県民限定の割引プランをご提供開始しま...
こんにちは、やなぎです。 玄関先のお花が植え替えられました( ^ω^ ) いやぁ、なんだか...
こんにちは、ばやしです。 雲に手が届くような高原へ。 今年もこの時期になりました。 ...
こんにちは、ばやしです。 小さな売店商品、増やしています。 一昨日から、1合の八重原(やえ...
こんにちは、やなぎです。 春の前菜、とっても綺麗なので撮らせてもらいました! 今回...
【祝】全線運行再開別所線応援特別プラン販売します!【お得な特典付き】
ついに別所線が完全な形での営業を再スタートさせました これを記念し、当館では記念応援プランを...
こんにちは、やなぎです。 今月のおすすめメニューのご紹介です。 今回のポップ担当は小...
こんにちは、やなぎです。 昨日、3日間に渡る新人研修が終わりました。 最終日は、私...
こんにちは、やなぎです。 上田城千本桜まつりの開花具合を確認してきました。 大変です!始...
こんにちは。ばやしです。 今年も上田市から「上田松本直行バス」のチラシをいただきました。 ...
こんにちは、やなぎです。 本日、入社式が取り行われました。 後列左から 大池さ...
「ブログリーダー」を活用して、上松屋やなぎ&ばやしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。