chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「何を」というよりは「どう」勉強するか

    こんにちは、草島です。 春期講習も間もなく折り返し。春と冬は期間が短いのであっという間です。 新中3・中2コースの春期講習では、数学・英語・理科・社会の講座と…

  • 入試を終えて。

    春期講習、今日はお休み。月曜に2次募集の結果も出て、全員の進路が決まりましたので改めて。  合格した子へ。おめでとう。本当におめでとう!この頑張りを次につなげ…

  • 改めて令和7年度入試結果。

    2025年3月実施の公立高校入試。今年度は全員合格には届きませんでしたが、皆頑張ってくれました! 以下最終結果です。(試験日まで在籍した方のみ掲載。講習会のみ…

  • 令和6年度授業最終日

    こんばんは、草島です。 本日の授業を持ちまして、令和6年度の授業全日程が終了しました。 皆様のご協力のおかげで、トラブルなく無事終えることができましたこと、感…

  • 点数開示のご協力

    こんにちは、草島です。 点数開示のご協力、ありがとうございます。 続々と集まってきていますが、実テでは取れなかった壁をガンガン乗り越えている子が多くて驚いてい…

  • 合格発表

    こんばんは、くさじまです。 合格を手にした皆さん、おめでとうございます! 今年度は全員合格には届きませんでした。これから2次募集に向けて進むのか、ここで受験終…

  • いろいろ考えてみるけれど。

    こんにちは、草島です。 今週の数学は、中1・中2の授業にも、いつも以上に入試を組み込んだ授業を進めています。 月曜に行った中2数学では、ちょうど学校でも行って…

  • 試験から一夜明け。

    改めて、受験生の皆さん、よく頑張りましたね。 やむを得ない事情で3/10の追試験となった方もいるかと思いますが、多くの子は昨日の時点で、特色選抜志願で面接が今…

  • 令和7年度選抜 社会所感(解説ではありません)

    一言だけ。 ちゃんと読め というメッセージが伝わってくる問題でした。  授業が終わったので追記(20:00) ・問題構成の変化はなし 大問1世界地理(2)秋田…

  • 令和7年度選抜 数学所感(解説ではありません)

    小学生や中1・2の個別が始まっちゃうので細かくはあとでゆっくり。とりあえずざっと見て感じたところをメモしておきます。 大きな変更は無し。 大問1(10)nが1…

  • 当日!

    全ての受験生が無事1日を過ごせますように。ふぁいと!

  • 受験前夜

    こんばんは、草島です。 いよいよですね。 毎年同じことばかり書きます。  練習でできないことは、本番でもまずできないです。  だから、まずは今の自分がやれるこ…

  • 受験生全体対応最終日。

    お久しぶりです、草島です。 今日は受験生必須参加最後の日となりました。 体調考慮で欠席となった子もいましたが、ここまで来たら回復最優先ですからそれはそれでOK…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くさじーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くさじーさん
ブログタイトル
くさじーのブログ
フォロー
くさじーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用