前回の入庫から1年。ハイカムは調子いい?GSF1200S色々あって全然乗ってないんだってw今回も大掛かりリアサス周りのオーバーホール『掃除してなくてごめんね〜』って。大丈夫ですよ〜勿論ピカピカにしてお返ししますよ〜割り増しですけどw今回は・・・
前回の入庫から1年。ハイカムは調子いい?GSF1200S色々あって全然乗ってないんだってw今回も大掛かりリアサス周りのオーバーホール『掃除してなくてごめんね〜』って。大丈夫ですよ〜勿論ピカピカにしてお返ししますよ〜割り増しですけどw今回は・・・
コロナからこっち、メーカーの対応が非常に悪いもうこれが通常運転ってことか?スーパーカブC125ギア新車ですカブは今でも3ヶ月待ちだし、ギアに至っては『いつ入荷するかわからない』なんて言っときながら1ヶ月もしないうちに入荷。ただ、前カゴがバックオーダーで結局納車できたのが2ヶ月後w気長に付き合って頂けるお客さんばかりで、本当に有難いです愚痴ってないでもっと売れって事かw新車あれこれ
思い込みって・・・ダメだねTMAX530ドライブベルト交換ですメーカーからは20000キロ毎の交換と指示されてますが、こんなにぶっといベルト切れないっしょ!って事でお客さんには30000キロ弱で大丈夫です!なんてアドバイスしてたんですが・・・自分のTMAX、見事に切れました・・・色々カスタムしてあるとは言え、本当に情けないこれからはメーカーの指示に従い、用法、用量を守って交換を進めます!慢心
サイズが巨大でちょっとビビりますXTZ1200スーパーテネレ近所のおばさまが感心するほどの大きさwその大きさを支えるスポークを交換ですチューブレスタイプのスポーク張り替えは初めてだったんですが、思ったよりすんなりいきましたこれだけの巨体を支えるので慎重に、慎重に大事なことだから2回言っときましたw思ったより
物価高の影響なのかはたまた便乗値上げなのかGSX-S750オートバイ本体も高額ならば、部品も高額その筆頭のひとつがタイヤ毎年のように値上げ、値上げ。新商品は勿論お高いですお客さんへの請求が申し訳ないですでも、製品は良いものなんできちんと説明して、納得してもらってます『口車のじぇれみー』とでも呼んでくださいw高い・・・
やっちゃいけない・・・なんて事はないけど、メンテナンス大事。グロム林道仲間のグロム今回タイヤ交換なんですが・・・これの代償がwアクスルシャフトや、ホイールベアリングなんかにも泥が入り込んじゃってwよく聞くと借り物バイクだったらしく、今回はオーナーの希望でロードタイヤにwいくら兄弟でも借り物でここまではどうかと・・・代償
古いバイクなんてオイル漏れて当たり前だよ!なんて言いたく無い・・・オイル滲みとオイル漏れはちょっと違うFXBスタージス改ローライダー弱点ちゃ弱点だけど長く乗ってりゃ仕方ないとこプッシュロッドカバーのシール交換地味に手間かかるwホント地味弱点
もう20年来のお客さん足で使ってるスクーターが調子悪く、乗り換えです『写真撮って!』なんて言うもんだから、てっきり納車式だと思ってたら、ジブリタッチのイラストに・・・AIにお任せで仕上がるみたいです別バージョンも・・・なんか良いね納車式
最近、歳とったせいか老後を考えるようになりましてw第二の人生・・・ヤマハVOX新車で納車してから何度も何度も帰ってきては次のオーナーの所に行った車両。それぞれのオーナーに大事にされ、次のオーナーも決まりました小笠原、父島です。もう帰ってくることもないでしょうでも・・・俺が第二の人生を小笠原で過ごしたりして・・・コイツがまだ現役だったりして・・・再会したりして・・・ワクワクが止まりませんwま、俺の人生に第一も第二もないんですけどねw第二の人生
全て自己責任。CT125改180この度、タイヤ交換で限界に挑戦しましたもちろんオーナーとよく話し合いの上ですやってみるもんですね〜やらなきゃ良かったってわかるからwタイヤが重くてブレーキが効かなくなるし、ハンドリングも重いスタンドも立たなくなっちゃったし・・・でも、オーナー大喜びwくどいようですが自己責任で。限界に挑戦
ちょっと下調べをしてたら面白そうな場所を発見!って事で・・・週末の冒険者再びですw林道といえば手掘りの隧道wその先に・・・こんな素敵な場所が・・・ただね先客居たし、後客来たしちょっとビックリw人気な場所なんだねまた来よ〜っと。週末の冒険者再び
人生何があるか分かりませんグース250普通に・・・ただただ普通に捻っただけらしいですポッキリですw写真は大変な思いをして抜いた後です・・・新品部品なんてもう出ないし、やるしかないんですが・・・基本、キーボックスなんて非分解ですからね良い経験させてもらいましたなんとかなるもんだwポッキリ
仕方ないんです・・・無いんだから。buellXB9SXメーカー無ければ部品もない中古の部品でなんとかするしかないんです中古の部品はリスクが大きいんで、普通はお断りしてるんですが・・・そこはケースバイケースw割高ですが、背に腹はかえられぬあ、転倒修理です部品、手に入って良かったですが、次なんかあったら・・・怖っ割高
ここのところ暖かいのでちょっと油断してたら・・・雪降ってやんのwまぁね、八ヶ岳ですから降ってもおかしくないけどね本当はバイクで来るつもりだったけど、まだダメだねぇ寒いと温泉最高!焚き火最高!なのでそれはそれで。来月はバイクで行けるかな?春はどちらへ
車格と排気量が合ってないんじゃ・・・XSR155車格は250ccでもおかしくなさそうって言うか250ccだったら絶対面白いと思う!物凄く軽いし、装備も一丁前。国内未発売・・・ん?国内は同じ車格で125cc色々規制があるのは分かるんだけど、なんだかねぇ日本のメーカーなのに日本には興味ないみたい残念だねぇなぜなのか?
なかなか凝った造形なんですが・・・トレーサーGTドカ@パニガーレの時も思ったんですが、造形が凝ってるもんだから大変なんです何がって?洗車ですwもうね、キリがないでも、ピカピカになるとカッコいい!まぁ仕事ですからねほどほどに。造形の代償
ここの所閲覧数が何故か伸びてるこのブログwちょっと見返してみると、仕事してる写真がメッチャ少ないジクサーSFと言うことで、やってる感マシマシな写真w『映え』って奴。でもね〜好みだからね〜『映え』なんてたまにはね
いや〜・・・どうしよう・・・イナズマ400バッテリーとタイヤ交換終了で出庫寸前だったんですが、なんかガソリン臭い・・・げ・・・穴空いてやがる・・・やりたく無いが補修で・・・え?こっちも?諦めました。カッコ悪いけどツートーンでw絶句・・・
今更の感想なんですが、何故こんな重いんでしょうか?XL883スポーツスター見た目が華奢なのにタイヤが重いタイヤサイズがカワイイくせに重いんですよ・・・老体には堪える・・・あ〜重い
そう言えばうちのお客さんにはあまり居ないでやんす。GPz900Rニンジャリアブレーキが酷いことになってると。あ〜・・・改造箇所の不具合でやんす。まぁ、カスタムありきのバイクなんでしょうがないところでやんす。乗り味と見た目のバランス取るのが難しいでやんすね〜ちゃんと作るとカッコいいけどお高いでやんす。ニンニン。おぉ〜忍者
顧客の意のままにカスタマイズスーパーカブC110頼まれましてカスタマイズしましたこう言うのはあまり得意ではなく・・・先代のカブは俺の手書きでしたまぁ、この手のカスタムは上手い下手よりも『味』で勝負かな〜とお寿司屋さんだけにwお後がよろしいようで・・・カスタマイズ
デカいはエライ?XT1200Z車検ですいや〜デカいwが、キャンプツーリング行くんならデカいほうが楽そうだ威張りも効くしねwこんなので北海道辺りをキャンプツーリングなんて・・・想像するだけで・・・良いですね〜行けないけどw威張り
これも・・・オヂさんホイホイっちゃホイホイシルクロードちょいとマニアック輸出名称がCT250Sそう、CT125、ハンターカブの親分w当時、あまりパッとしない感じだったけど・・・今は、あ〜こう言うので良いんだよね〜ってなるこれに荷物満載でキャンプツーリングなんて想像すると・・・あ〜・・・良いですね〜きっとやらないけどwこれもか?
キャブレターOHが連チャンですドリームCB750Four車検でのお預かりなんですが、ご本人はエンジン掛かってました・・・と。いつの話でしょうか?ガソリンだいぶ腐ってましたけどw話は変わるんですが、このバイクって、物凄く注目されるんですね〜おぢさんばかりですがwおぢさんホイホイ
車種がダブるなんてウチでは結構ある事なんですけどね〜ただ、作業内容まで一緒なんて珍しいZRX400こちらは車検だったのですが、調子が悪くキャブレターOHからのインマニ交換こちらは事故修理なんですが、以前から調子が悪かったらしく、キャブレターOHからのインマニ交換流石に飽きましたw新年早々、仕事立て込んでます・・・以下同様
発売からもう2年くらい経ってるみたいだけど・・・X-FORCE外車っぽいけどYAMAHAですって言うか、どのメーカーも海外生産モデルを日本仕様にしてるからね馴染みが薄い・・・すみません初見です
今年もどうぞよろしくお願いします。年末、デイキャンプツーリングで忘年会をしたのですが・・・やっぱり良いですね〜2週間前に、別荘で予行演習してたのはここだけの話ですw当日は楽しくなっちゃって、タープ張らず、写真も撮らずで何の為の予行演習だったのか・・・でも、良かったですw皆さんも楽しそうでなによりです次はもうちょっと荷物を減らしてやりましょう明けまして
早いもので今年ももう終わり今年は久しぶりに林道なんか行っちゃったりして楽しかったで、その林道部➕αで焚火忘年会なぞしようかと・・・たかが焚火。されど焚火。あれもこれもと考えてるうちに荷物がいっぱいにwそこでダックスデイキャンプ仕様タンクバックの座りが良いようにキャリア作ったり・・・仕事そっちのけwデイキャンプで忘年会ってのも良いかもね飲めないけどアリかもね
お客さんのバイクを、こんな風に言いたくはないですが・・・あまり触りたくないですwビューエルS1Wだってね・・・至る所、ピカピカ&塗り&アルマイト勿論、各ボルト類も・・・工賃倍でいいですか?毎度なんですが
歳をとると月日の流れが速くなるように思える速くなんてなるわけないのに・・・ZX10R初めての継続車検3年・・・このクラスだと毎年モデルチェンジあるので、端々が旧式wヘッドライトがハロゲンだったり・・・時の流れは残酷ねあっという間
以前、ご購入いただいたSR400元々、カスタム志向の強いお客さん1年ちょっとで色々とカスタムまぁね・・・SRは部品が多いからエスカレートするわけですよワイセコ鍛造ピストンw勿論クランクも替えます思ったことが出来るのもシンプルなバイク、SRの魅力ですからねエスカレート
最近、車検に行くのに試乗も兼ねて乗っていかせてもらってます乗ることでオーナーが気がつかないことでも気付ける場合がありますGSX-S750初めての車検です・・・走行距離がキリ番になってしまいましたちょっと気まずい・・・キリ番
10年67歳YZF-R110年前、67歳で納車させてもらったR1車検ですw『認知症検査終わったら持ってくから!』と。喜寿でR1乗り換え?と聞くと・・・『じゃぁ新型R1で!』聞くんじゃなかったwいつまでもお達者で。おみそれしました
長い間ありがとうございましたバルカン400新車から約30年途中、車検切らしたこともありましたが・・・体調不良との事で、降りる決心をしたみたいです浮気しないでバルカン一筋30年軽トラ一台分のスペアパーツと共に買い取りましたまたご縁がありましたらよろしくお願いします。長い間
ここまできたら・・・ってな感じで絶賛レストア中GSX-R750もう2年も経っちゃった・・・お客さんから急かされてwぼちぼち進めてたら・・・気になる品物が・・・やっぱりヨシムラだよね〜かっちょいい〜値上げ交渉頑張らねばwいいのかな?
メンテナンス。バイクも車も別荘の庭も・・・枯れてるから切ってくれと・・・下から見る分にはどうと言うことなさそうだったけど・・・地上5メーターで見る枝は思ったよりも太く長く、切った後の自由落下も怖い怖い・・・これを朝7時からやってましたwあ、自作薪ストーブのお化粧直しもついでにメンテ。の後にご褒美ご褒美。楽しむためにはメンテも大事ねメンテは大事
ですよね〜ゼファーχ300キロしか走ってないけど車検ですwその300キロも動態保存の為に他人に乗ってもらってたみたい・・・まぁ、人それぞれですかく言う自分も・・・カタナやRZも動かしてないしねw人のことは言えないね〜って言うかバイク持ちすぎやっぱりね
この間のハーレーが2年で300キロGSX400インパルス今回のインパルス、2年で200キロですwまぁね、今年の夏は特に暑かったしね・・・この後、ゼファー400が車検入庫なんですが・・・多分、全然乗ってないwそれでもいいんです!こっち側ならば!なんて思ってたら、昔からのお客さんがもう降りるって・・・体調不良じゃ仕方ないか寂しい限りです。あ、あれ?
こっち側か・・・あっち側が・・・乗っているか・・・乗っていたか・・・持っているか・・・ハーレーFXDL1580車検です2年間で300キロいいんです乗れる様になってれば。まぁ、出来れば乗っていただきたいですけどねこんなに面白くて奥が深い世界は、他には無いはずですから・・・いつまでもこちら側で。どっち側?
そりゃね・・・どうですか?って聞かれりゃ『最高です!』って言うでしょうwオーリンズ自分でも付けてるし・・・ただ、サスペンションは感覚な所が多いので、費用対効果が分かりにくいかな〜でも大丈夫!俺のT-MAXと違ってバーン!と・・・ルックスは最高の費用対効果!こちらもそこそこお高いのですがパフォーマンスダンパーカウルの中で、存分に効果を発揮していただきたいと思います!そそのかし
『弘法筆を選ばず』でもね、筆と呼べないような筆でもいいのか?っちゅう話しです弘法大師様には到底及びませんが・・・別荘でキャブオーバーホールwきっと、どんな筆でも最高のパフォーマンスをする!って意味なんでしょうねでも弘法様、筆を誤る事もあるらしいし・・・買い出しに行って途中でトラブったら目も当てられないよw弘法様
想像の遥か上でしたバリアスコートリキッドワコーズさんとは長い付き合いなんですが、ワコーズ信者じゃ無いです。むしろアンチwでも、いっつも騙されて買っちゃうwでもこれは違った持続力が物凄い騙されてなかった!値段を聞くまでは・・・想像の遥か上でした・・・レベチ
初めてのお客さんなんですが、ちょっと古いの買っちゃったので見てほしいと・・・多分、『見てほしい』んじゃなくて『診てほしい』んだと思うけど・・・ロードフォックスまぁね、見ますけど。ただ、部品は全く手に入らないのでやれることはやるとの条件です程度はいいので助かったけど、2.3補修して洗車したらピカピカにw満足なんじゃないかな?やった俺も自己満足wヤレルコトハヤル
車両的にもタイミング的にもちょっと珍しい・・・イナズマ400ん?そこまで珍しくも・・・イナズマ1200悔しくも写真撮り忘れな、赤のイナズマ400も入庫してました皆さん車検でしたw本来、ちょっとづつずれていたんですが、同じタイミングに・・・集まるとちょっと楽しいwそういえば俺も乗ってたなぁ・・・最後はこんなんなっちゃったけど・・・不人気な店には不人気車が集まるらしいw集合〜!
最近電話の問い合わせが多いのです大体は他店購入だけど、診てもらえるか・・・と。大丈夫ですよ〜と。段取りとってレッカーにて入庫SCR950・・・あ、ヤマハですwレアなモデルと福岡ナンバーに驚き、話を聞くとツーリング途中なんだそうなwフェリーで上陸した途端に違和感があり困ってたらしい4〜5日は在京してるそうなので・・・え?間に合わなければ帰っちゃうらしいwが、カンバリマス!西からの来訪車
すべて夏のせいなんて・・・なんか歌の歌詞に出てきそうですがw例えばW650クラッチ切れ不良例えばイナズマ1200エンジン不調例えばVFR1200フューエルポンプ不良他にも冷却水不良のオーバーヒートやスクーターのベルト切れ多数全部今年の夏の暑さが原因と断定!勿論、俺のやる気の無さも・・・すべて夏のせいw今年の夏は罪作りすべて夏のせい
裏ワザでもなんでもないんですけどねSR400最近乗り出したんですが、セパハンのせいかクラッチが重いらしいネットで調べたら最終型のクラッチスプリングで軽くなるらしいと・・・そりゃね、短いですから・・・まぁ、常連さんなのでお試しって事でwキャブも変わってパワー出てるんだから・・・ねぇw裏技?
いつかは復活させようと置いておいたのですが・・・KTMスーパーデュークRDUKE(デューク)って、公爵だとばかり思ってたんですが・・・スラングで(拳で打つ)みたいな意味もあるとか・・・あ〜なるほど〜このヤンチャさはそっちだね気に入ってたんだけどな〜公爵みたいにジェントルには乗れないからね手放しますありがとさんさらば公爵
変わらずのカッコ良さハーレーXL883大事にされていて嬉しい限りです変わらない良さとは何なんでしょうかね今のバイクは40年も50年も後まで残ってるんでしょうか?このハーレーも、もうじき40歳ブレない格好良さ目指します!かわらず
なんだかハマっちゃったな〜原付林道ツーリングちっちゃい割にはよく走るもうね、冒険なんですよ今回はソロですなので無理は禁物行こうと思えば行けそうですが・・・またの機会にしておきますヒルにも噛まれたので早々に退散ヒルバスター買わねば・・・週末の冒険者
価値観って・・・言い換えれば『こだわり』こんなブーツや革ジャンに5万も10万も出したり・・・こだわってるくせに買う時には『良いものは長持ちするから・・・』なんて言い訳が必要だったりwさて本題。トレール90CT110ハンターカブの90cc版昭和なバイクなのに程度は物凄く良いんですが、目玉が飛び出すなんてもんじゃ無い値段で売りに出されてて・・・買っちゃうんだもんね〜凄いよね〜あ、勿論俺じゃありません相談受けてた時に、やっぱり色々言い訳してましたwこだわり🟰言い訳・・・って事かw価値観
もう50代でも知らない人がいるかも・・・ホンダロードパルテレビCMで女優さんが『ラッタッタ〜🎵』って言ってた記憶が・・・倉庫の奥にちょこんとあった、仕入れた記憶がない車両w箸にも棒にもかからないのでドナドナですご存知?
昔からなんですけどね動物が寄ってきます実家のネコ以外wお散歩のワンちゃん達はだいたい挨拶してくれますツーリング行っては野良うさぎや野良キョン。先日は庭に鹿カメラ目線wそして今は・・・店の中につがいのツバメ目指せ!ディズニープリン・・・セス?そう言う事?
ちょっと聞いてよ!朝起きたら・・・ニワニシカw庭に鹿w立派な角でした今週はカブでお山道の駅で大収穫!冬の間は何にもなかったな〜良い季節過ぎて遊び過ぎwお仕事頑張ります!遊んでばっかり
林道ツーリングなんて何年振りでしょうむっちゃ楽しい!大人の泥遊びwまた行きたいな〜行ってきました!
久々のえんじょい林道!ことの始まりは何気ない一言『人のいない所へツーリングに行きたい・・・』でもね、林道行けるバイクが無いあ、あった。ST50DAX改常連さんが置き場が無くなり預かってたバイクえ?林道バイクじゃ無いって?いいんです。のんびりトコトコ。ただ、いろいろ手直しアンダーガード付けて、フロントサスのオーバーホール、リアサスは奮発して交換。もひとつ奮発してタイヤ交換。フェンダー付けて配線やり直して、キャブ調整して・・・最大の難点ガソリンタンク容量が2リッターちょっとwまぁ何とかなるっしょw続きますwえんじょい林道2024
ウチの店では最新の部類ですGSX-S750点検、オイル交換でお預かりなんですが、秋口に車検ですもう3年・・・新車で納車だったので最新なのですが最終型ですw時の流れは早い世の中の流れも早いって事は俺1人スローモーwもちろん仕事の進みもスローモーこれぞまさにスローライフ!お客さんはたまったもんじゃ無いwいまどき?
まぁ・・・ちょっと愚痴になっちゃいますがGSF1200S以前、エンジンの内部パーツを発注されて納品しました。部品ちょうだいって言うから・・・暫くしてから他のエンジンパーツを持ち込みで取り付けておくれと。・・・。作業は嫌いじゃ無い・・・むしろ好きなんですが、ハイカムって『ポン』と取り替えるもんじゃ無い気がするんですバルブスプリングはノーマルで大丈夫です!って。知ってます。けどね、20年も働いてたスプリングでいいとは思わないです。なんのためのハイカムなんだか・・・最初から『ハイカム組みたい!』って言っといてくれればアドバイスも出来たのにそんなに大変だと思わなかったって。ネット見たら簡単そうにやってたって。これからはインターネットさんにお願いした方が良いかも・・・頭でっかち・・・
歳をとると、シワが増えたり頭髪が・・・バイクも一緒です紫外線の影響で、色褪せたりヒビ割れたり・・・ビューエルXB-9車検なんですが、車体色が違ってました2年前は青でした特殊なスケルトンブルーだったのでパキパキになっちゃった様で気軽に着せ替えできていい様な気がしますが、レアなバイクなもんで中古の部品が出回らない様で大変だとか・・・歳をとると言う事は、付き合い方も変えなきゃいけないと言う事なんでしょう着せ替え
直してナンボの修理業原因探って部品交換。基本っちゃ基本VFR1200DCTヘッドライト不点灯部品交換での修理だけど、ドラマがないwドラマはいらないwけどね、配線修理でも同じ効果。手間は大w新しいバイクはそんな修理できない部品交換はドラマがない最終的には車両交換。メーカーはそれが狙いどんどんつまらなくなる・・・バイクはロマンとドラマの乗り物。違うかな〜?修理の定義
ようやく来れた別荘緑が多い・・・また草刈りかw前回来た時、庭の隅に芽が出ちゃったジャガイモ植えてたら・・・こんなに立派にwこういうの良いかも今回もゆっくりできましたようやく
ちょうど新車が足りない時に、半年待っていただいてようやく納車できたこの車両グロム納車の際に、林道も行きたいとのことで、新車からブロックタイヤを履かせましたが、まだ行けてないと。都心部からの林道はなかなか走りますからね〜俺も行ってないな〜林道月一で八ヶ岳まで言ってるくせにwあ、林道行けるバイクないやwまた行きたいな
こだわりの白い奴C110スーパーカブわかるかな?こだわりのバイクにはこだわりの白交換してる側から黒くなるw白って物凄く気を使う・・・が、オーナーは大満足でした白はね〜
ハンターカブに隠れちゃった感が強いんですが、やり過ぎない魅力クロスカブCC110値段も安いし、十分な走り。けど・・・キャストホイールにチューブレスタイヤは魅力なんだけど・・・今回タイヤ交換の依頼で、発注してみたら・・・カブのタイヤの値段じゃないw種類も選べないし。仕方のない事なんだろうけど、それならハンターカブ買うかなw高っ!
なんか・・・やり過ぎ?T-MAX初期型なんで部品が出ないんですよ・・・なので車体ごと買っちゃいました・・・あ、自分のですwまぁ買える時に買っとかないと・・・ねって事で乗り換えです同じ車種、同じ年式、同じ色w嘘みたいに高かったけどま、あとの祭ってことでwいいのかな?
ほんとに久々スーパーカブ110ミッション交換ウキウキですw依頼、入庫から半日でミッション摘出まぁ、カブは修理しやすいですからねあとは部品が揃うか・・・最近はひと月待ちとか平気であるからね〜ヤル気のあるうちに何とか・・・久々の
春の新色入荷してます!CT125ハンターカブ爽やかさを出してお知らせしておきました良い色です違う色を買っちゃって悔しがる人も出てくるんじゃ無いでしょうか?そんな人は・・・是非乗り換えちゃいましょうwもう、昔みたいに納車まで1年!なんて事はありません是非この機会に!黄色虫が寄ってきそうですけどw新色入荷しました!
なんだかんだでよく売れるトリシティ155新しいコンセプト、LMWてくのろじーとやらで売り出し中なんですが、現行車は値上がりして・・・なにせ高価良いバイクなんでしょうけどいやいや、良いバイクです!お買い上げありがとうございました人気・・・なのか?
話すと長いお話MT25他店購入のお客さん。ぶつけられたとかで保険対応をして欲しいと。もちろん引き受けたのですが、話を聞くと一度はバイク屋に対応してもらっているそうな・・・え?もしかして面倒事?と思ったら普通の事故処理先のバイク屋は、只々面倒だっただけみたいひと月以上進展が無かったのに、1週間で終了たまには素早い仕事もできるみたいですw気の毒
最近は中古車でも、納車時にオプションを付けることが多いですETCやUSB電源、グリップヒーターなど配線加工が必要なものが多いです中でもドラレコ。流行りですが、嫌ですw他のオプションと違って、取り付けに頭をひねらなきゃいけない車のドラレコみたいに電源取って車内に付ければいいってもんじゃないW650こちらも納車時、ETC&ドラレコ取り付け極力目立たない様、努力はしましたwお気に召すかは分かりませんが・・・半日かかっちゃいましたw流行り
最近多い訳ありそりゃね・・・環境なんて色々ですからBMWS1000RRと・・・ドゥカティ1199パニガーレS事情があり、手放すと・・・どちらもウチで扱うには荷が重いw最良の方法を話し合い、合意。数あるバイク屋、買取屋の中からウチを選んでいただき感謝ですが・・・もう見れなくなるのは少し寂しいなにせ華やかだったのでw嬉しいような・・・
『ほえろ』っていろんな漢字があるんですね・・・またネタですヨシムラサイクロン!ヨシムラさんって作りはいいけど、大人しいイメージで好みじゃなかったんですがwこれは即決!そう軽トラ用w音も加速も気持ちイイイイ吼えろ!ヨシムラ!ニャー!!吼えろ!ヨシムラ!
親戚筋から車検の依頼ちょっと特殊な車輌だが?まぁ何とかなるでしょ・・・ワルキューレwあ・・・あぁ・・・他のバイク屋さんはやってくれないんだってwまぁ、圧倒されるくらいデカいw毎日の出し入れがもうヒヤヒヤw緊張感が漂いますで、とっとと終わらせて、とっととお帰りいただきましょう通りがかりの人の注目度が高いのがビックリでしたドキドキ
改めてコンパクトFZ-1あまり詳しくない人は400ccと勘違いしてたあまり人気出なかったけどねみなさんCBのデカさがお好きなようでどちらも俺には手に余るけどwよんきとー
2年で100キロ。お身体を悪くしたり、環境が変わったり。バルカン400車検ですこれで最後の車検との事。まぁ気が変われば・・・ね因みに俺のT-MAX2日で100キロwあっちこっちガタきてます最後
必要かと問われれば・・・要らぬだが、そんな問いなどそれこそ要らぬ衝動=正義KSR110いや、ただの衝動買いなんですけどねwまぁ、カワイイんで良いんですけどねきっと誰か買ってくれるし・・・ね!そうだよね!!抑えられぬ
昼間っから失礼しますよ〜月一恒例別荘遊び寒いんで洋風おでんポトフ初めて1月に来てみたんですが・・・クソ寒いw過冷却って知ってます?過冷却とは、物質の相転移において、変化するべき温度以下でもその状態が変化しないでいる状態を指す。たとえば液体が凝固点を過ぎて冷却されても固体化せず、液体の状態を保持する現象。水であれば摂氏零度以下でもなお凍結しない状態を指す。第一種相転移でいう準安定状態にあたる。水の場合衝撃を与えると急激に凍る。ウィキペディア初めて体験しましたよあと、冷蔵庫の中がぬるいw都会育ちのモヤシっ子には衝撃でしたw生きてても知らないことがいっぱい世界は素晴らしい!Whatawonderfulworld!ワンダフル
お客さん大満足で嬉しいかぎりですジクサーSF400ccアメリカンからの乗り換えで、ちょっと物足りないのかな?なんて考えてたけど・・・まー軽いこと軽いこと。やはり軽いは正義だね開けてみるとスカスカwなにせコンパクト良く出来てる400ccアメリカンとは真逆だね〜って言うか下取り車、邪魔なんだけどw満足
車検入庫のハーレーFXSTCえ?この型式だとスプリンガーフォークじゃ無いんだけど・・・お客さんはこのまま買ったから分からないとまぁ車検はなんとかなるんだろうけどwチェーンドライブに変わってるし・・・ヒヤヒヤものでしたがまぁ何とか・・・あまり得意じゃ無いですからね〜全然ちゃうやん
お話いただけたら全力で探します!って頑張ってたんですが、なかなか見つからない・・・でも、頑張った甲斐がありましたカワサキバリオスⅡ条件ドンピシャの白、低走行車。ちょっと難ありw難は修理すれば良い水漏れしてるの、でウォーターポンプシール変えて、キャブオーバーホールして・・・普通考えればちょっと割に合わないねwまぁ、そこは得意分野なので・・・ちょっと時間はかかったけど、喜んでいただけたようでなによりです!良いもの
車検ですどっかで見たT-MAX自分のです前回の車検は前のオーナーが通して52000キロ今回は・・・な、76000キロ!ニマンヨンセンキロ・・・手に入れて1年半いや〜走ったな〜通勤に、仕事に、月Iでの別荘ちょうど良いサイズとちょうど良い排気量これからもよろしくお願いします。あ、カタナS3も今年は車検取ります!多分w新年早々
おめでとう御座います今年もどうぞご贔屓にマットを新しくして皆様をお待ちしております!今年もゆる〜いスタンスでやっていこうと思います年始は1月6日からとなりますよろしくお願いします。あけまして
今年最後の別荘遊び色々思うところがあって、眠ってるスーパーカブを別荘仕様にして持っていっちゃおうかとw買い出しとかに良いかな〜薪とネギ背負ってwただね、標高高いうえに登りもきついから全然走らないwが、それもまた良し。来年も遊べるように仕事します!今年もありがとうございました良い年
バイクの入庫で年の瀬を感じるなんて、バイクや冥利に尽きますFZR400R-SP車検です2年に一度の車検ラッシュな年末ありがたやありがたや〜気は焦るけどねwあれ?もう一台来ないな〜・・・あ〜年の瀬
結構タイトなスケジュールで車検ですV-MAX1200年末ですしね〜ひと通り整備して懸念のライトも1発合格。車検証をもらいに行ったら・・・駐車違反してるので車検証出せませんと・・・処理をしてから、もう一度いらっしゃいと・・・オーナーに連絡しようとも、海外出張だとか・・・タイトなスケジュールって・・・?まぁ・・・ね参った〜
全てにおいてちょうど良いマジェスティーSサイズ、スピード、値段。あと、シンプルなところもちょうど良いもう新車はないですけどね無くなってから気がつくなんて・・・よくあることだちょうど良い
劣化・・・嫌だねエイジングとは違うの?Z1000ギア入れると振動と酷い音がすると。ハブダンパー・・・劣化でボロボロにっていうか全然足りないw粉々になったか、転がり落ちたか・・・劣化。粉々。転がり落ちた。書いてて鬱々としてくる言葉たち・・・どこ行った?
大人気車種なのに触れる機会があまり無かったのは何故?レブル250S大人気故にやっぱり入荷に時間がかかる7月末のオーダーで11月。文句は言うまいただ、夏のオーダーで冬の納車wオーナー様は60代のリターンライダー。春まで冬眠か?どうする冬眠
決断なんて言うと大事みたいだけど・・・トライアンフサンダーバード環境のせいか、歳のせいか・・・段々と乗る回数が減ってくる車検をとる決断。整備をする決断。今回は車検をとって、最低限の整備。車検をとる決断をしたのならば乗りましょう!バイクって楽しいものですから!キッチリ整備してあるともっと楽しいですから!決断?
もうあんまり走ってないのに・・・KSR-Ⅱまたもや2サイクルw下取り車ですエンジンかけると煙モクモクで通報事案マフラー変わってるので音もチョット大きい優等生なうちのお店では手に余るのでキレイキレイにしてドナドナです綺麗になってくると途端に可愛くなっちゃう悪い癖w置いとこうかなぁ・・・続くね〜
新車で買える最後の2サイクル!何年か前までそうやって売ってましたTS185まぁね・・・最後であって最新じゃないのはこれいかに・・・空冷2サイクル単気筒。なかなか昭和な響きではあるw調子が悪いと言われても、正解がビミョーな線wいい塩梅を見つけるのも腕次第。昭和の試練はやれば答えてくれるはず!いやいや、令和のバイクですってばw最後
なんだかなぁいまだに新車の供給が間に合わない間に合わないのは百歩譲るけど、納期の延期や、納期不明が許せないメーカーからすれば、文句があるなら在庫しとけって事なんだろうけど・・・トリシティ155挙げ句の果てに、旧型なら在庫あるよ!とそんな失礼な話、お客さんに言えるかっての!言ったんですけどw納車が10日以上遅れましてすみませんメーカーのせいですwどうなの?
新車が売れれば中古が増える下取りって事なかには下取り3台とか4台とか・・・良いと思いますご自分のニーズに合わせてガレージ一掃も有りかとVFR800キレイキレイにして・・・行って参れ頼むから高値になってちょうだいwあと3台・・・行って参れ
最近のモデルはあまり修理の事は考えてないみたいみんなアッセンブリーでの交換が前提YZF-R3セルモーター不良ビックリしたのはブラシホルダーハンダ付けもうね、見えないのwそろそろ老眼鏡?目が〜
そうですかAIあまり関係ない世界かと思っていたのですが・・・スカイウェーブ修理入庫待ちだったお客さん待ってる間に、チャットGPT?生成AI?に試しで症状を入れてみたら見事にヒット!電気系トラブルなのですが直ったみたいですすげぇただ怖いのが、その後ずっと中古部品やら新品部品、オークションのデータがずっとバナーで出てくるようになったとか・・・そこまでされるとなんか嫌あ、交換はしてくれなかったみたいですwチャットGPT?
珍しく新車の在庫をしようかと思いまして・・・CT125ハンターカブ断じて間違え発注じゃありませんよ!ただ・・・ちょっとありましてwまぁ人気車種なんで大丈夫だろう?なんて考えてたら入荷即契約となりましてw強いな〜ハンターカブ!ただね、在庫車って色が違うだけで売れなかったりするからね〜難しいところだ珍し
もう何回目の車検でしょうか?VFR1200DCTよく走ってますもう80000キロ乗り換えたいバイク無いんだよね〜とそりゃクラッチ無いのに慣れたらもう戻れないでしょあ、カブwギアチェンジのクラッチと発進のクラッチ、いわばカブもDCT電子制御じゃ無いけどwカブにゃ変えないなwカブと一緒?
オートバイって個性があります古いオートバイなら尚更BMWR80いや、もうね個性の塊でしか無いw水平対向エンジンのキャブなんて・・・大好き💕ただ、相当の覚悟が必要今回は車検とメーター不良とりあえずバラしてみたけど・・・外注さんに出さなきゃダメみたいまぁ、お高い。それも覚悟のうち。これぞ
毎度毎度なんで、ちょっと控えようと思ってはいるんですが・・・ぼっち・・・最高です!月一のお楽しみ今回はタンステーキ&自作ポテトチップス毎回毎回最高なんです!あ〜幸せ。1人でニヤニヤしてますwぼっち
何度かお世話をしてる車両カワサキW1ツーリングに行くからと整備依頼キャブ調整、ポイント調整、タペット調整してさて試乗。右足チェンジもだいぶ慣れて調子もそこそこ。ふと気になって車検証見ると期限が明日までwおいおいwツーリングどころじゃ無いじゃん気が付いて良かったですまだまだ現役!バイクもライダーもwお達者
「ブログリーダー」を活用して、じぇれみーさんをフォローしませんか?
前回の入庫から1年。ハイカムは調子いい?GSF1200S色々あって全然乗ってないんだってw今回も大掛かりリアサス周りのオーバーホール『掃除してなくてごめんね〜』って。大丈夫ですよ〜勿論ピカピカにしてお返ししますよ〜割り増しですけどw今回は・・・
コロナからこっち、メーカーの対応が非常に悪いもうこれが通常運転ってことか?スーパーカブC125ギア新車ですカブは今でも3ヶ月待ちだし、ギアに至っては『いつ入荷するかわからない』なんて言っときながら1ヶ月もしないうちに入荷。ただ、前カゴがバックオーダーで結局納車できたのが2ヶ月後w気長に付き合って頂けるお客さんばかりで、本当に有難いです愚痴ってないでもっと売れって事かw新車あれこれ
思い込みって・・・ダメだねTMAX530ドライブベルト交換ですメーカーからは20000キロ毎の交換と指示されてますが、こんなにぶっといベルト切れないっしょ!って事でお客さんには30000キロ弱で大丈夫です!なんてアドバイスしてたんですが・・・自分のTMAX、見事に切れました・・・色々カスタムしてあるとは言え、本当に情けないこれからはメーカーの指示に従い、用法、用量を守って交換を進めます!慢心
サイズが巨大でちょっとビビりますXTZ1200スーパーテネレ近所のおばさまが感心するほどの大きさwその大きさを支えるスポークを交換ですチューブレスタイプのスポーク張り替えは初めてだったんですが、思ったよりすんなりいきましたこれだけの巨体を支えるので慎重に、慎重に大事なことだから2回言っときましたw思ったより
物価高の影響なのかはたまた便乗値上げなのかGSX-S750オートバイ本体も高額ならば、部品も高額その筆頭のひとつがタイヤ毎年のように値上げ、値上げ。新商品は勿論お高いですお客さんへの請求が申し訳ないですでも、製品は良いものなんできちんと説明して、納得してもらってます『口車のじぇれみー』とでも呼んでくださいw高い・・・
やっちゃいけない・・・なんて事はないけど、メンテナンス大事。グロム林道仲間のグロム今回タイヤ交換なんですが・・・これの代償がwアクスルシャフトや、ホイールベアリングなんかにも泥が入り込んじゃってwよく聞くと借り物バイクだったらしく、今回はオーナーの希望でロードタイヤにwいくら兄弟でも借り物でここまではどうかと・・・代償
古いバイクなんてオイル漏れて当たり前だよ!なんて言いたく無い・・・オイル滲みとオイル漏れはちょっと違うFXBスタージス改ローライダー弱点ちゃ弱点だけど長く乗ってりゃ仕方ないとこプッシュロッドカバーのシール交換地味に手間かかるwホント地味弱点
もう20年来のお客さん足で使ってるスクーターが調子悪く、乗り換えです『写真撮って!』なんて言うもんだから、てっきり納車式だと思ってたら、ジブリタッチのイラストに・・・AIにお任せで仕上がるみたいです別バージョンも・・・なんか良いね納車式
最近、歳とったせいか老後を考えるようになりましてw第二の人生・・・ヤマハVOX新車で納車してから何度も何度も帰ってきては次のオーナーの所に行った車両。それぞれのオーナーに大事にされ、次のオーナーも決まりました小笠原、父島です。もう帰ってくることもないでしょうでも・・・俺が第二の人生を小笠原で過ごしたりして・・・コイツがまだ現役だったりして・・・再会したりして・・・ワクワクが止まりませんwま、俺の人生に第一も第二もないんですけどねw第二の人生
全て自己責任。CT125改180この度、タイヤ交換で限界に挑戦しましたもちろんオーナーとよく話し合いの上ですやってみるもんですね〜やらなきゃ良かったってわかるからwタイヤが重くてブレーキが効かなくなるし、ハンドリングも重いスタンドも立たなくなっちゃったし・・・でも、オーナー大喜びwくどいようですが自己責任で。限界に挑戦
ちょっと下調べをしてたら面白そうな場所を発見!って事で・・・週末の冒険者再びですw林道といえば手掘りの隧道wその先に・・・こんな素敵な場所が・・・ただね先客居たし、後客来たしちょっとビックリw人気な場所なんだねまた来よ〜っと。週末の冒険者再び
人生何があるか分かりませんグース250普通に・・・ただただ普通に捻っただけらしいですポッキリですw写真は大変な思いをして抜いた後です・・・新品部品なんてもう出ないし、やるしかないんですが・・・基本、キーボックスなんて非分解ですからね良い経験させてもらいましたなんとかなるもんだwポッキリ
仕方ないんです・・・無いんだから。buellXB9SXメーカー無ければ部品もない中古の部品でなんとかするしかないんです中古の部品はリスクが大きいんで、普通はお断りしてるんですが・・・そこはケースバイケースw割高ですが、背に腹はかえられぬあ、転倒修理です部品、手に入って良かったですが、次なんかあったら・・・怖っ割高
ここのところ暖かいのでちょっと油断してたら・・・雪降ってやんのwまぁね、八ヶ岳ですから降ってもおかしくないけどね本当はバイクで来るつもりだったけど、まだダメだねぇ寒いと温泉最高!焚き火最高!なのでそれはそれで。来月はバイクで行けるかな?春はどちらへ
車格と排気量が合ってないんじゃ・・・XSR155車格は250ccでもおかしくなさそうって言うか250ccだったら絶対面白いと思う!物凄く軽いし、装備も一丁前。国内未発売・・・ん?国内は同じ車格で125cc色々規制があるのは分かるんだけど、なんだかねぇ日本のメーカーなのに日本には興味ないみたい残念だねぇなぜなのか?
なかなか凝った造形なんですが・・・トレーサーGTドカ@パニガーレの時も思ったんですが、造形が凝ってるもんだから大変なんです何がって?洗車ですwもうね、キリがないでも、ピカピカになるとカッコいい!まぁ仕事ですからねほどほどに。造形の代償
ここの所閲覧数が何故か伸びてるこのブログwちょっと見返してみると、仕事してる写真がメッチャ少ないジクサーSFと言うことで、やってる感マシマシな写真w『映え』って奴。でもね〜好みだからね〜『映え』なんてたまにはね
いや〜・・・どうしよう・・・イナズマ400バッテリーとタイヤ交換終了で出庫寸前だったんですが、なんかガソリン臭い・・・げ・・・穴空いてやがる・・・やりたく無いが補修で・・・え?こっちも?諦めました。カッコ悪いけどツートーンでw絶句・・・
今更の感想なんですが、何故こんな重いんでしょうか?XL883スポーツスター見た目が華奢なのにタイヤが重いタイヤサイズがカワイイくせに重いんですよ・・・老体には堪える・・・あ〜重い
そう言えばうちのお客さんにはあまり居ないでやんす。GPz900Rニンジャリアブレーキが酷いことになってると。あ〜・・・改造箇所の不具合でやんす。まぁ、カスタムありきのバイクなんでしょうがないところでやんす。乗り味と見た目のバランス取るのが難しいでやんすね〜ちゃんと作るとカッコいいけどお高いでやんす。ニンニン。おぉ〜忍者
昔からなんですけどね動物が寄ってきます実家のネコ以外wお散歩のワンちゃん達はだいたい挨拶してくれますツーリング行っては野良うさぎや野良キョン。先日は庭に鹿カメラ目線wそして今は・・・店の中につがいのツバメ目指せ!ディズニープリン・・・セス?そう言う事?
ちょっと聞いてよ!朝起きたら・・・ニワニシカw庭に鹿w立派な角でした今週はカブでお山道の駅で大収穫!冬の間は何にもなかったな〜良い季節過ぎて遊び過ぎwお仕事頑張ります!遊んでばっかり
林道ツーリングなんて何年振りでしょうむっちゃ楽しい!大人の泥遊びwまた行きたいな〜行ってきました!
久々のえんじょい林道!ことの始まりは何気ない一言『人のいない所へツーリングに行きたい・・・』でもね、林道行けるバイクが無いあ、あった。ST50DAX改常連さんが置き場が無くなり預かってたバイクえ?林道バイクじゃ無いって?いいんです。のんびりトコトコ。ただ、いろいろ手直しアンダーガード付けて、フロントサスのオーバーホール、リアサスは奮発して交換。もひとつ奮発してタイヤ交換。フェンダー付けて配線やり直して、キャブ調整して・・・最大の難点ガソリンタンク容量が2リッターちょっとwまぁ何とかなるっしょw続きますwえんじょい林道2024
ウチの店では最新の部類ですGSX-S750点検、オイル交換でお預かりなんですが、秋口に車検ですもう3年・・・新車で納車だったので最新なのですが最終型ですw時の流れは早い世の中の流れも早いって事は俺1人スローモーwもちろん仕事の進みもスローモーこれぞまさにスローライフ!お客さんはたまったもんじゃ無いwいまどき?
まぁ・・・ちょっと愚痴になっちゃいますがGSF1200S以前、エンジンの内部パーツを発注されて納品しました。部品ちょうだいって言うから・・・暫くしてから他のエンジンパーツを持ち込みで取り付けておくれと。・・・。作業は嫌いじゃ無い・・・むしろ好きなんですが、ハイカムって『ポン』と取り替えるもんじゃ無い気がするんですバルブスプリングはノーマルで大丈夫です!って。知ってます。けどね、20年も働いてたスプリングでいいとは思わないです。なんのためのハイカムなんだか・・・最初から『ハイカム組みたい!』って言っといてくれればアドバイスも出来たのにそんなに大変だと思わなかったって。ネット見たら簡単そうにやってたって。これからはインターネットさんにお願いした方が良いかも・・・頭でっかち・・・
歳をとると、シワが増えたり頭髪が・・・バイクも一緒です紫外線の影響で、色褪せたりヒビ割れたり・・・ビューエルXB-9車検なんですが、車体色が違ってました2年前は青でした特殊なスケルトンブルーだったのでパキパキになっちゃった様で気軽に着せ替えできていい様な気がしますが、レアなバイクなもんで中古の部品が出回らない様で大変だとか・・・歳をとると言う事は、付き合い方も変えなきゃいけないと言う事なんでしょう着せ替え
直してナンボの修理業原因探って部品交換。基本っちゃ基本VFR1200DCTヘッドライト不点灯部品交換での修理だけど、ドラマがないwドラマはいらないwけどね、配線修理でも同じ効果。手間は大w新しいバイクはそんな修理できない部品交換はドラマがない最終的には車両交換。メーカーはそれが狙いどんどんつまらなくなる・・・バイクはロマンとドラマの乗り物。違うかな〜?修理の定義
ようやく来れた別荘緑が多い・・・また草刈りかw前回来た時、庭の隅に芽が出ちゃったジャガイモ植えてたら・・・こんなに立派にwこういうの良いかも今回もゆっくりできましたようやく
ちょうど新車が足りない時に、半年待っていただいてようやく納車できたこの車両グロム納車の際に、林道も行きたいとのことで、新車からブロックタイヤを履かせましたが、まだ行けてないと。都心部からの林道はなかなか走りますからね〜俺も行ってないな〜林道月一で八ヶ岳まで言ってるくせにwあ、林道行けるバイクないやwまた行きたいな
こだわりの白い奴C110スーパーカブわかるかな?こだわりのバイクにはこだわりの白交換してる側から黒くなるw白って物凄く気を使う・・・が、オーナーは大満足でした白はね〜
ハンターカブに隠れちゃった感が強いんですが、やり過ぎない魅力クロスカブCC110値段も安いし、十分な走り。けど・・・キャストホイールにチューブレスタイヤは魅力なんだけど・・・今回タイヤ交換の依頼で、発注してみたら・・・カブのタイヤの値段じゃないw種類も選べないし。仕方のない事なんだろうけど、それならハンターカブ買うかなw高っ!
なんか・・・やり過ぎ?T-MAX初期型なんで部品が出ないんですよ・・・なので車体ごと買っちゃいました・・・あ、自分のですwまぁ買える時に買っとかないと・・・ねって事で乗り換えです同じ車種、同じ年式、同じ色w嘘みたいに高かったけどま、あとの祭ってことでwいいのかな?
ほんとに久々スーパーカブ110ミッション交換ウキウキですw依頼、入庫から半日でミッション摘出まぁ、カブは修理しやすいですからねあとは部品が揃うか・・・最近はひと月待ちとか平気であるからね〜ヤル気のあるうちに何とか・・・久々の
春の新色入荷してます!CT125ハンターカブ爽やかさを出してお知らせしておきました良い色です違う色を買っちゃって悔しがる人も出てくるんじゃ無いでしょうか?そんな人は・・・是非乗り換えちゃいましょうwもう、昔みたいに納車まで1年!なんて事はありません是非この機会に!黄色虫が寄ってきそうですけどw新色入荷しました!
なんだかんだでよく売れるトリシティ155新しいコンセプト、LMWてくのろじーとやらで売り出し中なんですが、現行車は値上がりして・・・なにせ高価良いバイクなんでしょうけどいやいや、良いバイクです!お買い上げありがとうございました人気・・・なのか?
話すと長いお話MT25他店購入のお客さん。ぶつけられたとかで保険対応をして欲しいと。もちろん引き受けたのですが、話を聞くと一度はバイク屋に対応してもらっているそうな・・・え?もしかして面倒事?と思ったら普通の事故処理先のバイク屋は、只々面倒だっただけみたいひと月以上進展が無かったのに、1週間で終了たまには素早い仕事もできるみたいですw気の毒
最近は中古車でも、納車時にオプションを付けることが多いですETCやUSB電源、グリップヒーターなど配線加工が必要なものが多いです中でもドラレコ。流行りですが、嫌ですw他のオプションと違って、取り付けに頭をひねらなきゃいけない車のドラレコみたいに電源取って車内に付ければいいってもんじゃないW650こちらも納車時、ETC&ドラレコ取り付け極力目立たない様、努力はしましたwお気に召すかは分かりませんが・・・半日かかっちゃいましたw流行り
最近多い訳ありそりゃね・・・環境なんて色々ですからBMWS1000RRと・・・ドゥカティ1199パニガーレS事情があり、手放すと・・・どちらもウチで扱うには荷が重いw最良の方法を話し合い、合意。数あるバイク屋、買取屋の中からウチを選んでいただき感謝ですが・・・もう見れなくなるのは少し寂しいなにせ華やかだったのでw嬉しいような・・・
『ほえろ』っていろんな漢字があるんですね・・・またネタですヨシムラサイクロン!ヨシムラさんって作りはいいけど、大人しいイメージで好みじゃなかったんですがwこれは即決!そう軽トラ用w音も加速も気持ちイイイイ吼えろ!ヨシムラ!ニャー!!吼えろ!ヨシムラ!