marverickです#59029; 前回フェンスの外側のバーまで塗装を終えましたが、今日は内側を塗りました。 外側(道路から見える側)はフェンスバーだけなので平面的で塗りやすいのですが、内側(家側)はこのように骨組みがあり非常に入り組んでいてローラーだけでは塗りきれません。 これは先が思いやられそう。。。 ここまで塗るのに1時間程度かかったでしょうか。 【1年保証】折りたたみキャリーカート ショッピングカート ふた付き ふた キャリーカート コンテナ カート エコバッグ キャリー 台車 アウトドア レジャー スポーツ 運動会 耐荷重35kg キャスター付き 便利 荷台 フタ 蓋 荷物運び 買い物 キャンプ用品[送料無料][あす楽]価格:2592円(税込、送料無料) (2018/1/13時点) ..
marverickです#59029; あけましておめでとうございます。 いつも拙い弊ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年は仕事の忙しさや諸事情により、ほとんど記事をあげられませんでしたが、まだまだDIYネタは尽きていませんので今年はもう少し頑張ってみたいと思います。 前回フェンスを洗浄してから塗装の機会をうかがっていましたが、この地域特有の赤城おろしという強くて冷たい風が毎日続きなかなか作業ができずにいました。今日は久しぶりに風も収まったためようやく塗装することができました。 下の写真が塗装前のフェンス前景です。 今回使用する塗料です。オフクリームでマヨネーズのような色です(^^;) 真っ白よりも温かみがあり、アンティーク感も出るかと思いこの色を選びました。 今まで木材の塗装は全て刷毛で塗っていましたが、今回初めてローラ..
「ブログリーダー」を活用して、marverickさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。