雨でグラウンドゴルフの練習会は2週続けて中止です。昨日の教室で頂いたお花で絵手紙描いて、筋トレ行って、、、
雨でグラウンドゴルフの練習会は2週続けて中止です。昨日の教室で頂いたお花で絵手紙描いて、筋トレ行って、、、
娘からのプレゼント。今年はカーネーションがそろいました。毎年、毎年嬉しいです。
10日、11日とバラの町与野公園でのバラ祭りです。絵手紙ボランティアでは、今年初めてランタンの絵を提供しました。前夜祭の昨日、たった2時間の点灯ですが、、...
今日は市民の日公共施設はおやすみです。市民の日グラウンドゴルフ大会が開催されます。去年は雨で中止になりました。今日はお天気にめぐまれ、明日が雨予報です。 ...
お久しぶりの再会東京の北新宿で自宅でカフェをしているオーナーさんの主催でがくさんの講座いつもお手伝いする側だったので、今回は教えてもらえる講座名前印と袴作...
運転免許証更新の為の高齢者講習会がありました。3年前と同じ自動車教習所だったので、車もわかってるし、コースもわかってるのでやりやすかったです。これでやっと...
絵手紙ボランティアの新年度が始まります。1年間の活動報告書作成しました。Wordで何ページにもなるものを作るのは初めてだったので苦労しましたが、いい勉強に...
冬に逆戻りの寒い日です。桜散らしの雨でなく、花が長持ちする雨でしょうか昨日はグラウンドゴルフの貸し切り練習会の最後の日でした。ダウンやフリースも片づけてし...
昨日は活動支援センターの絵手紙教室でした。駐車場に行くとキーを差し込む所に張り紙が、、、故障で使えません、、、えーーーー!!!管理人室に事情を聞きに行くと...
年に1回?近くの小学校の校庭でグラウンドゴルフ大会自治会に入ってないので、歩いてて偶然見つけた自治会の看板でのお知らせ、。今年こそは参加したいと思ってたら...
8日、9日とコミセンまつりです。絵手紙ボランティアの会も参加してます。昨日は作品展示と定例会で丸1日活動でした。展示作品のごく1部です。自分が提案した月間...
絵手紙は今月提出の「家庭用品」出席簿順に何を描くか振り分けられました。「文房具or工具」でした。今年 運転免許所更新になるので認知機能検査に行ってきました...
2月はあっという間に去り、3月です。今日は最高19度になるとか。2コースあるグラウンドゴルフ場。芝の養生の為、1コースずつ交代で開放でした。3月から全開放...
ボランティア連絡会の主催で「町たんけん」に行ってきました。1時間くらい、街の有名な神社、お寺、古民家を訪ねランチはおしゃれなブライダルハウスでした。参加費...
今月の活動支援センターでの教室はお雛様を描いたり、お雛様の工作絵手紙などをしました。施設でも、可愛いお雛様飾りがあったので作り方を教えて頂いて、自分でも作...
タオル筆の講座を受けた後、練習の為に描いた物があるはず・・・10年ほど前に描いた物なので、どこにしまったか、何度探しても見つからない。捨てた覚えがないので...
同じ色合いになってしまいましたが前回のは山茶花、今回はツバキです。筋トレの帰り、道端の植え込みに咲いてた侘助かな?そっと一枝いただいてきました。夏の展示会...
大寒波到来で日本海側や北海道、大雪ですが幸い関東はいいお天気が続いていることに感謝して寒風にもめげず、涙ぽろぽろ、鼻はぐしゅぐしゅでもグラウンドゴルフ楽し...
はやいもので、もう2月です。カレンダーの原画展が終わり、昨日撤収してきました。今後の打ち合わせも。暖かい穏やかな日が続いてましたが明日から寒くなる?雨か雪...
いつまで元気に動けるかわからないから誘われたら話に乗ろう。グラウンドゴルフのグループに誘われました。公園では毎週あるけれど、芝のグラウンドゴルフ場では貸し...
毎年、新年会にはお茶とお菓子が出ます。今年はおもちゃ入りの「からからせんべい」何が入ってるか、開けるのが楽しみ。鈴や干支の根付け、豆ノートと色々出てきて盛...
カレンダー2種類の原画とくじ引きで決まったおせち料理の絵手紙が区役所食堂に今月末まで展示されます。筋トレもグラウンドゴルフも今日からできます。とりあえず今...
左は絵手紙ボランティアで作るカレンダーくじ引きで1月が当たったので、謹賀新年のご挨拶にお披露目です。右はいつも毎月描いてる物。絵手紙ボランティアの年間活動...
最近はビジネスホテルに泊まることが多くなって1年の締めくくりにちょっと贅沢自分にご褒美
教室の11月には葉拓を楽しんだので年賀状は切羽詰まって今月になってしまいました。参考の年賀状、慌てて描いています。クリスマスもやってしまいましょう。昨日、...
フィットネスクラブで商店会の福引券を2枚頂いた。どうせティッシュだろうとガラポンやってみたらオレンジの玉、 何人か前でオレンジジュースが当たった人がいたの...
1年の締めくくり。定例会でささやかなクリスマス会。去年は「聖しこの夜」を歌いながら、各自が用意した絵手紙を回しながら歌が終わった時に持っている絵手紙がもら...
今年も残り1か月となりました。何もかも大幅値上がりの年でした。この間キャベツが1個300円越えの値段にビックリでした。色々見極めて生活していこう。
良いお天気が続き、紅葉狩りドライブで河口湖へ。途中、いくつもの真っ白に冠雪した素晴らしい富士山が見られたが高速を走ってるので、ビュースポットで写真を撮りた...
講座の為に半紙に何枚も描いたリサ・ラーソンさんの陶器。講座が終わって、これらをどうしようと思った時12月提出の絵手紙が7枚もあるので、葉書サイズに収まるの...
210本用意した旗。2日間で半分ずつ使う予定でしたが午後2時ころには全部出てしまい後はコースターに描いて貰いましたがそれも40枚くらい出ました。急遽追加の...
昨日の立冬の日に木枯らし1号が吹いて急に寒くなりました。土日の区民祭りの準備で体育館に机と椅子の設定。絵手紙道具を運んだり夕方から行って作業です。去年まで...
公民館の2回目の私が講師をした講座で葉拓が好評だったので、ボランティアの定例会でも皆でやりたいので、講座に使った見本を持ってきて、、、と会長さんからテレ。...
展示会期間中 教材が23%引きになるというのでボランティア絵手紙の出前講座用の筆を 新しくしないかと提案15本なので、事前に取り置きを頼んでおきました。社...
公民館からの依頼の絵手紙講座、今日で終わります。応用編で巻紙に手紙と絵封筒。初めての絵手紙講座なのに、受講者のレベルは高くこちらも内容の濃いものを考えやり...
公民館講座と自分の教室が連続してあり、終わってホットしてます。もう1回の公民館は違う人の担当なので週一しか行けなかった筋トレとグラウンドゴルフ頑張ろう!
やっと秋晴れの天気が続くようになってやはりお出かけしたくなります。軽井沢へ行くなら、行ったことなかった「碓氷第三橋梁」通称「めがね橋」へ私のお気に入りの「...
牛乳パックで葉書を作っている施設に頼まれた音楽会のポスターが素敵に出来上がったので昨日お届けしました。可愛い!素敵!と皆さん大変喜んでくださいました。案を...
10月2日は「乃が美の日」だそうで普段は2斤1000円のところ 500円で販売何回か食べたけど、最近は買わなくなってしまった。500円なら買ってみようと、...
今日から2泊で松島方面のツアーに申し込んでいたけど人数が集まらなくて中止になってしまいました。これで日本三景制覇できると思ったのに、、、残念!次の週の日程...
スーパーで教室に何か野菜を持って行こうと探していたら、四角豆があった。ただこれを描いただけじゃシンプルすぎる。10年以上前に、切ったらホントに断面が四角。...
ボランティア絵手紙の定例会。牛乳パックで葉書を作っている施設の音楽会のポスターを毎年2枚頼まれています。今年は、施設から大きな(新聞紙より1周り大き目)手...
迷走台風は8月から9月をまたいでまだはっきりしませんね。早く過ぎ去ってほしい。新米が出てくるころですが、スーパーに普通に並ぶのはいつになるのだろう。
早いもので1日からやってた区役所での絵手紙展。今日はもう撤収日です。台風でものすごい雨でどうなる事やらと思いましたが小降りになってきたので午後からの撤収に...
今月の絵手紙教室ではクレヨンで花火。1種類を考えていたけど、引き出しを整理していて15年位前に使った線香花火をみつけこれもやろうと。。。取っておくものです...
月間絵手紙に掲載されてた、リサ・ラーソンさんの陶器縞々の胴長猫しか知らなかったけど陶芸家でもあるのですね。余りにも可愛くて10月の公民館から依頼の絵手紙講...
絵手紙ボランティアの今月のテーマは「思い出の物・捨てられない物」丁度パリオリンピックで、旅行で行った場所が懐かしく思い出されます。ビトンのバッグを描いてみ...
暑さ真っ盛りの8月です。長い夏になりそうですね。熱中症などに気を付けて、暑さ乗り切りましょう。今日から絵手紙ボランティアの展示会が区役所にて始まりました。
リサ・ラーソンさんて同長の縞々猫しか余り見たことがなかったけど陶芸家で可愛いものを作るんですね~本物が見たくなりました。今日は夏ボラで子供たちとデイサービ...
月間絵手紙のリサ・ラーソンさんの陶器が可愛くてグラウンドゴルフが中止になって時間ができたので、模写してみようと、、、余り似てないけど、面白い。
梅雨が明けましたね。酷暑の夏が始まります。梅雨明け間近の一昨日は、自分のグラウンドゴルフの内容に記録更新が出たので昨日も気分よく自主練習、夕方には筋トレこ...
施設に贈るバースデー絵手紙ですが、今日は私の誕生日です。喜寿になります。紫がテーマだそうで丁度紫の花を描いた宿題の絵手紙。グッドタイミング。動けるうちが花...
蒸し暑いです。梅雨の時期はムシムシ、じめじめはわかっているけれど今年は異常に蒸し暑い気がします。グラウンドゴルフの時は首に保冷剤を入れたものを首に巻くので...
夏ボラのデイサービスセンターの利用者さん用の簡単に楽しめるかき氷の葉書を何枚用意したら良いか問い合わせたところ思ってたのより倍の枚数の連絡があった。夏休み...
活動支援センターの教室を担当するようになって今日、初めての雨になります。今まで何と恵まれていたか。午前中雨でも午後はやんだり、空が暗くなってきても帰りまで...
絵友さんから何やら小荷物が届く。生花のラベンダーとハーブ色々入っててびっくり!自然の香りは心癒されます。早速ミントはミントティーでいただきました。「おいし...
パソコンの電源が入らなくなってしまって故障?と思ったけど丸一日充電していたらスイッチ入って(´▽`) ホッ!今年の夏ボラはデイサービス施設での開催。子供た...
梅雨入りが近づいてきました。外での活動は中止になることが増えてます。雨の日はそれなりに、楽しく過ごせることを考えましょう。
絵手紙ボランティアの役員会。打ち合わせることが色々。会員の方から地模様入りの高級半紙の提供があったのでどんなものを描こうか悩んだ末絵を描くよりも漢字が地模...
3日間お天気に恵まれてとてもいい旅でした。最終日は三方五胡へ。五木ひろしさんの故郷ということで 五木さんの「ふるさと」が流れてました。スケッチ道具は持って...
2日目は盛沢山。まずは伊根の舟屋を観光船からの見学そして天橋立へ・・・リフトで笠松公園の山頂へ行っての眺め。「股のぞき」もやってみました。徒歩で渡る人、自...
久しぶりのツアー参加です。ジャジャジャジャーン!サスペンスドラマでお馴染みの場所
毎年恒例の小学生から高校生対象の絵手紙講座。今年は福祉協議会からの希望で、デイサービス施設で開催したいと。お年寄りと子供たちのふれあいですね。今日、その打...
グラウンドゴルフの帰りイオンに寄ったら花束の半額セールをやっていた。宿題のモチーフに悩んでいたので2束買ってさっそく描いてみました。宅配弁当につける絵手紙...
直接届けに来てくれました。頭皮の血行を良くするもの(大笑い)
毎年母の日には色々な花を送ってくれる長女から今年は高級お茶漬けが届きました。金目鯛、マグロ、鮭、イワシまで付いてるものもあります。食べるの楽しみ~。今日は...
早いものでもう5月です。すがすがしい5月のイメージがだんだん崩れつつありなんだか蒸し暑い。今日5月1日は「市民の日」年に1度のグラウンドゴルフ大会に申し込...
昨日の雨とうって変わっていいお天気です。雨でグラウンドゴルフは中止になりましたが、ヘアカットに行ったり、絵手紙の準備ができました。5月のテーマは新入会の方...
明日22日は芝のグラウンドゴルフ場を借り切って活動予定でしたが雨予報で中止になりました。前回、22人中3位だったので、上位に行けるよう練習してたけど残念!...
2月から雨にたたられて中止になることが多かったグラウンドゴルフ。今週は、月曜日・・芝のグラウンドゴルフ場は途中雨がポツポツ降ってきたけれど何とか最後までや...
絵手紙ボランティアの定例会でした。ボランティアの募集で9人も入会してくれました。毎年4月にはお茶とお菓子が出ます。その中に「コアラのマーチ」を入れて絵手紙...
懐が痛い4月です。あっちの会費、こっちの会費。。。又、色々な値上げもあるのですね。桜が咲き始めました。どこへお花見に行きましょうか。
2月から3月にかけて、グラウンドゴルフが雨の為に中止になったのが何回になるだろう。今日は芝のグラウンドゴルフ場を借り切っての活動だったけど昨日までの天気予...
丸井のカード10%引きと無印の10%引きで20%引きのお買い物今までこんな太っ腹なかったような昨日5時過ぎに買い物に行ったら無印はレジに50メートル以上の...
2月から3月にかけて絵手紙ボランティアの用事、雨で中止とグラウンドゴルフも余りできなかった。今日は活動日。風がずいぶん強いようです。涙ポロポロ、鼻がぐしゅ...
養成講座の時に、モデルにとフキノトウを持ってきた方にいただきました。今では、なかなかお目にかかれないので、喜んで描きました。今日はグラウンドゴルフの会の活...
去年と同じお雛様を描いていた(💦)雪洞と歌詞が違ってたので (´▽`) ホッ今日は絵手紙ボランティアの定例会。提出物が一杯!会でも、宅配弁...
ボランティア養成講座は牛乳パックで葉書を作っている施設での実習体験をして今日の絵手紙応用編で最後になります。「だるまを描く」その後「牛乳パックの葉書入れに...
雨で中止、絵手紙の用事等でもう1週間以上グラウンドゴルフをしてない。朝起きた時の天気予報は曇りだったから、気温低そうだけど頑張っていこうと思ったら急に雨の...
今日の予定は午前中グラウンドゴルフに行って午後は筋トレと考えていたけど雨です。止んでも風が強いらしい。グラウンドゴルフは あきらめて、明日の教室の準備、ボ...
絵手紙ボランティアの会員数が高齢化により減ってきてるので、この度募集がありました。5年前の募集で養成講座を受けて入会しました。昨日は1回目。絵手紙の基礎で...
絵手紙ボランティアの定例会でした。宿題が一杯!施設に贈る誕生祝絵手紙面白い折り紙を習いました。自分の教室で簡単折り紙絵手紙をやる予定でしたがこれにしよう!...
暖かい日が続いて外で運動するには、とても楽でした。2月はいつものように寒くなるのでしょうか。今日は強風が吹くというので、グラウンドゴルフは休みにして絵手紙...
さいたま市のイメージキャラクター「ヌウ」は見沼から生まれた竜の伝説。辰年にちなんで、これは絵手紙に描くチャンス!活動支援センターの教室で皆さんに描いててい...
昨日は絵手紙ボランティアの1週ずらしての定例会。新年の定例会にはコロナ以降、ささやかにお茶とお菓子で歓談。今年は和菓子が配られた。そう、描いてから食べる、...
4日、色々なことが始まります。グラウンドゴルフ場、フィットネスクラブ。お正月用に年賀状、箸袋などの展示で区役所に行かなければなりません。あれもこれもは時間...
今朝の富士山 ある駅で見かけたロータリークラブの方たちが作ったであろう素敵な花壇本年もよろしくお願いいたします。残された人生をなるべく元気...
足の筋肉の衰えを感じる今日この頃。偶然に血管年齢を測るイベントをやっていて、それがフィットネスクラブでした。なんで鰻屋さんの前で?これも縁。筋肉量を測りま...
スイーツ専門学校のケーキ販売が始まったけどいつもグラウンドゴルフの活動日で12時から2時までの販売で買うことができなかった。クリスマスケーキということもあ...
絵手紙ボランティアの例会で自分で描いた絵手紙を持ち寄り「聖しこの夜」を歌いながら、絵手紙を回していき歌が終わった所で自分の手にある絵手紙を戴ける。面白いね...
12月に入って用事が立て込んでいます。昨日は絵手紙ボランティアに依頼があった公民館での「絵手紙講座」ボランティアの7人で行きました。自由絵手紙と年賀状用に...
今年も残す所 あと一か月やり残したこと一杯のような気がして、今週は日曜日から出ずっぱりです。今日は絵手紙ボランティアの定例会。宿題の提出物も一杯! ふ~。...
来年の干支の龍を描くのはなかなか難しいと思うので漂白剤を使って 絵と文字と可愛いタツノオトシゴです。白抜きはやった事がないと言うので皆さん興味深々で「楽し...
コロナ禍にできなかった区民祭り。今年は盛大に。絵手紙ボランティアでは絵手紙体験でうちわやコースターに描くのに参加しています。200本のうちわを作りましたが...
東京国立近代美術館て皇居のそばなんですね。「棟方志功展」を見に初めて行きました。作品の数の多さに十分堪能できました。帰りは皇居の通り抜けできるところを散策...
紅葉を見ながらのドライブ日光いろは坂は丁度見ごろで美しい山々の紅葉をちらちら見ながら気の抜けないヘアピンカーブを快調に走ってきました。
今日が絵手紙ボランティアの例会なのですが区役所の社会福祉協議会の隣の部屋を借りて活動してるので、祝日は休み。昨日例会がありました。頼まれてる絵手紙講座・・...
良いお天気が続いています。スポーツに紅葉狩りに、色々楽しみましょう。今日はマンションの部屋の排水管洗浄。日時指定なので家で待機。グラウンドゴルフの活動日だ...
今日は交流のある施設の音楽会でした。コロナ禍の時は行けなかったので初めての参加です。全紙の大きさのポスター2枚と応援旗の協力をしています。ポスターを張った...
兄から沢山の柿、栗が届きました。絵手紙教室のモデルに最適です。お店で柿を買って持って行こうと思っていたのでグッドタイミング。絵手紙に描きたいので イが付き...
「ブログリーダー」を活用して、花追い人さんをフォローしませんか?
雨でグラウンドゴルフの練習会は2週続けて中止です。昨日の教室で頂いたお花で絵手紙描いて、筋トレ行って、、、
娘からのプレゼント。今年はカーネーションがそろいました。毎年、毎年嬉しいです。
10日、11日とバラの町与野公園でのバラ祭りです。絵手紙ボランティアでは、今年初めてランタンの絵を提供しました。前夜祭の昨日、たった2時間の点灯ですが、、...
今日は市民の日公共施設はおやすみです。市民の日グラウンドゴルフ大会が開催されます。去年は雨で中止になりました。今日はお天気にめぐまれ、明日が雨予報です。 ...
お久しぶりの再会東京の北新宿で自宅でカフェをしているオーナーさんの主催でがくさんの講座いつもお手伝いする側だったので、今回は教えてもらえる講座名前印と袴作...
運転免許証更新の為の高齢者講習会がありました。3年前と同じ自動車教習所だったので、車もわかってるし、コースもわかってるのでやりやすかったです。これでやっと...
絵手紙ボランティアの新年度が始まります。1年間の活動報告書作成しました。Wordで何ページにもなるものを作るのは初めてだったので苦労しましたが、いい勉強に...
冬に逆戻りの寒い日です。桜散らしの雨でなく、花が長持ちする雨でしょうか昨日はグラウンドゴルフの貸し切り練習会の最後の日でした。ダウンやフリースも片づけてし...
昨日は活動支援センターの絵手紙教室でした。駐車場に行くとキーを差し込む所に張り紙が、、、故障で使えません、、、えーーーー!!!管理人室に事情を聞きに行くと...
年に1回?近くの小学校の校庭でグラウンドゴルフ大会自治会に入ってないので、歩いてて偶然見つけた自治会の看板でのお知らせ、。今年こそは参加したいと思ってたら...
8日、9日とコミセンまつりです。絵手紙ボランティアの会も参加してます。昨日は作品展示と定例会で丸1日活動でした。展示作品のごく1部です。自分が提案した月間...
絵手紙は今月提出の「家庭用品」出席簿順に何を描くか振り分けられました。「文房具or工具」でした。今年 運転免許所更新になるので認知機能検査に行ってきました...
2月はあっという間に去り、3月です。今日は最高19度になるとか。2コースあるグラウンドゴルフ場。芝の養生の為、1コースずつ交代で開放でした。3月から全開放...
ボランティア連絡会の主催で「町たんけん」に行ってきました。1時間くらい、街の有名な神社、お寺、古民家を訪ねランチはおしゃれなブライダルハウスでした。参加費...
今月の活動支援センターでの教室はお雛様を描いたり、お雛様の工作絵手紙などをしました。施設でも、可愛いお雛様飾りがあったので作り方を教えて頂いて、自分でも作...
タオル筆の講座を受けた後、練習の為に描いた物があるはず・・・10年ほど前に描いた物なので、どこにしまったか、何度探しても見つからない。捨てた覚えがないので...
同じ色合いになってしまいましたが前回のは山茶花、今回はツバキです。筋トレの帰り、道端の植え込みに咲いてた侘助かな?そっと一枝いただいてきました。夏の展示会...
大寒波到来で日本海側や北海道、大雪ですが幸い関東はいいお天気が続いていることに感謝して寒風にもめげず、涙ぽろぽろ、鼻はぐしゅぐしゅでもグラウンドゴルフ楽し...
はやいもので、もう2月です。カレンダーの原画展が終わり、昨日撤収してきました。今後の打ち合わせも。暖かい穏やかな日が続いてましたが明日から寒くなる?雨か雪...
いつまで元気に動けるかわからないから誘われたら話に乗ろう。グラウンドゴルフのグループに誘われました。公園では毎週あるけれど、芝のグラウンドゴルフ場では貸し...
3日間お天気に恵まれてとてもいい旅でした。最終日は三方五胡へ。五木ひろしさんの故郷ということで 五木さんの「ふるさと」が流れてました。スケッチ道具は持って...
2日目は盛沢山。まずは伊根の舟屋を観光船からの見学そして天橋立へ・・・リフトで笠松公園の山頂へ行っての眺め。「股のぞき」もやってみました。徒歩で渡る人、自...
久しぶりのツアー参加です。ジャジャジャジャーン!サスペンスドラマでお馴染みの場所
毎年恒例の小学生から高校生対象の絵手紙講座。今年は福祉協議会からの希望で、デイサービス施設で開催したいと。お年寄りと子供たちのふれあいですね。今日、その打...
グラウンドゴルフの帰りイオンに寄ったら花束の半額セールをやっていた。宿題のモチーフに悩んでいたので2束買ってさっそく描いてみました。宅配弁当につける絵手紙...
直接届けに来てくれました。頭皮の血行を良くするもの(大笑い)
毎年母の日には色々な花を送ってくれる長女から今年は高級お茶漬けが届きました。金目鯛、マグロ、鮭、イワシまで付いてるものもあります。食べるの楽しみ~。今日は...
早いものでもう5月です。すがすがしい5月のイメージがだんだん崩れつつありなんだか蒸し暑い。今日5月1日は「市民の日」年に1度のグラウンドゴルフ大会に申し込...
昨日の雨とうって変わっていいお天気です。雨でグラウンドゴルフは中止になりましたが、ヘアカットに行ったり、絵手紙の準備ができました。5月のテーマは新入会の方...
明日22日は芝のグラウンドゴルフ場を借り切って活動予定でしたが雨予報で中止になりました。前回、22人中3位だったので、上位に行けるよう練習してたけど残念!...
2月から雨にたたられて中止になることが多かったグラウンドゴルフ。今週は、月曜日・・芝のグラウンドゴルフ場は途中雨がポツポツ降ってきたけれど何とか最後までや...
絵手紙ボランティアの定例会でした。ボランティアの募集で9人も入会してくれました。毎年4月にはお茶とお菓子が出ます。その中に「コアラのマーチ」を入れて絵手紙...
懐が痛い4月です。あっちの会費、こっちの会費。。。又、色々な値上げもあるのですね。桜が咲き始めました。どこへお花見に行きましょうか。
2月から3月にかけて、グラウンドゴルフが雨の為に中止になったのが何回になるだろう。今日は芝のグラウンドゴルフ場を借り切っての活動だったけど昨日までの天気予...
丸井のカード10%引きと無印の10%引きで20%引きのお買い物今までこんな太っ腹なかったような昨日5時過ぎに買い物に行ったら無印はレジに50メートル以上の...
2月から3月にかけて絵手紙ボランティアの用事、雨で中止とグラウンドゴルフも余りできなかった。今日は活動日。風がずいぶん強いようです。涙ポロポロ、鼻がぐしゅ...
養成講座の時に、モデルにとフキノトウを持ってきた方にいただきました。今では、なかなかお目にかかれないので、喜んで描きました。今日はグラウンドゴルフの会の活...
去年と同じお雛様を描いていた(💦)雪洞と歌詞が違ってたので (´▽`) ホッ今日は絵手紙ボランティアの定例会。提出物が一杯!会でも、宅配弁...
ボランティア養成講座は牛乳パックで葉書を作っている施設での実習体験をして今日の絵手紙応用編で最後になります。「だるまを描く」その後「牛乳パックの葉書入れに...
雨で中止、絵手紙の用事等でもう1週間以上グラウンドゴルフをしてない。朝起きた時の天気予報は曇りだったから、気温低そうだけど頑張っていこうと思ったら急に雨の...