5月も中旬になり本来は梅雨前の安定した季節が続く時期ですが今年は天気が安定しないですねバラも昨年に比べ1週間位遅れています ローズガーデンはいまだに蕾多しでや…
梅雨はどこ行ったかのような好天続きますね、先日の梅雨入り頃は湿気の多い気候でしたね今日は空気の乾いたからっとした暑さですね、バラも気持ちよさそうに風に吹かれ…
今日も梅雨の中休み今までの異常に早い梅雨入りが嘘のような中休み 今木simple rose garden他のバラ園が終了今年は春先から気温高めで異常に早いバ…
これから1週間、梅雨の中休みに入りますね、昨日汚い花柄を取ったので緑の中浮き出たバラ 次の雨までの間バラの見頃が続きます 今日のsimple rose ga…
昨日のから一転して今日から1週間弱梅雨の中休み予報 今日はかなりの花柄摘みましたが先日ほど花柄なかったのでまずまずのローズガーデンです これからは後半、バ…
土曜日から続いた梅雨の中休み 今日は一呼吸で雨降り九州地方はかなり大雨になりましたが我が地方はそこまで大雨にならず心配していた、simple rose ga…
梅雨の中休み、それとも梅雨入りはもしかすると走り梅雨かもと思われるぐらいこの先好天が続きそうですね 先週の大雨どこ吹く風でもりもりと咲きだしたsimple …
先週の記録的な早い梅雨入りそれに輪をかけて大雨でダメージを受けた今木simple rose gardenですが この2,3日の好天で遅咲きグループのバラが…
2日続いた好天から一転して今日はどんより梅雨空 雨の前に気ままな菜園のタマネギ収穫しました、我が家のタマネギは不揃い自宅消費で問題ないが農家では売り物になら…
今日は朝から抜けるような久しぶりの五月晴れ 昨日はローズガーデンも花柄でお世辞でも綺麗と言えないローズガーデン 昨日隅々まで花柄摘んだので今日はすっきりです…
今日はやっと梅雨の貴重な中休み雨降りの間に期待のバラも咲き、今朝は汚い花柄になっていました ガゼボのコンスタンス・スプライ花は盛りがいつの間にか過ぎていま…
今日も雨、それも季節外れの雨被害の無いように願うだけですね 本来は五月晴れですがすがしい季節で青空の下で華やかなバラを楽しめるのに、見えるのは余りにも無…
降ったりやんだり梅雨入りでうっとしいですね午前はぽつぽつと雨降り先週の天気予報では水曜日(5月19日)は天気持ち直す予報でも予報に反して雨降りの午前 雨降り…
今日の午前中は梅雨の中で貴重な薄日さす日でした 昨日の雨で傷んだバラが増えて見頃のバラに加えて今日からは花柄摘みも進行ですスーパーで使用しているような駕籠…
ここ関西地方史上一番早い記録的な早い梅雨入り 我がsimple rose garden見頃を迎えるローズウィークに無情の雨 でも今日は少しほっとする出来事 …
史上もっと早い梅雨入りの関西地方、我がsimple rose gardenこれからバラの見頃を迎える中 今週はほとんど雨予報とても天気気がかり 今朝雨の前に…
そろそろ梅雨入りを迎えそうな我が地方、最後の好天になりそう 来週は一番バラの見頃になりそうですが連日の雨予報少し気がかりですね 今年迎えたバラ始めてみる顔で…
今日は貴重な好天明日から天気下り坂来週は雨続きでもしかすると史上一番早い梅雨入りかも 例年ならこの時期好天続きで我がsimple rose gardenのバ…
昨日からの雨も上がり眩しいぐらいの好天気温もどんどん上がり 今木simple rose gardenのバラも本格的に開花スタートです 週末雨の後一気に気温が…
今日は事情有ってローズガーデン行はお休み 当言うのは昨日ローズガーデンの雑草狩り少しだけなのでメガネ(ゴーグル)せずに草刈り草刈り機から異物飛来で顔面に激突…
黄砂も過ぎ去り今日はすっきりした青空 今木simple rose gardenの見頃も見えてきました 全体にガーデンのバラ少しずつ色づいてきました ガゼボに…
今日も空は黄砂でどことなくどんより吹く風は爽やかな5月の風ですね 今木simple rose gardenも少しずつ開き始めました最初に開花したローズポン…
昨日の雨今日は黄砂でどんより 世の中もコロナで沈みがちでもどこかのトップは〇輪に突き進む 世間から離れて平和でのんびりしたsimple rose garde…
今年は気温高めでこの5月程度な雨で自宅のバラの開花スピードアップです 今朝の我が家で開花したバラパット・オースチン 咲き始めたペッシュボンボン 蕾膨ら…
問い合わせ次々でもsimple rose gardenは・・・
昨日は冷たい雨今日は好天明日は雨天気がコロコロ変わりますね 今年の春は気温が高い日が続き桜に続いて色々な花も咲き例にもれずバラもあちこちで見頃を迎えていま…
2日好天の後、又、雨咲き始めたバラに無情の雨 自宅は早咲きのバラはどんどん咲き進んでいます 雨の降る前に咲いているバラ記録用に写真撮りました 見頃を迎えて…
一昨日から変わって今日はこの時期本来の初夏の気候になりました 今年はバラの開花早く自宅バラはどんどん咲き進んでいます デスデモーナ スプリット・オブ・フ…
昨日は冬のような寒さでしたねストーブはすでに閉まっていたので風呂場の脱衣場に使っていた電気ストーブ使って寒さしのいでいました 我が家から見える山々も雪を被…
「ブログリーダー」を活用して、T&Nさんをフォローしませんか?
5月も中旬になり本来は梅雨前の安定した季節が続く時期ですが今年は天気が安定しないですねバラも昨年に比べ1週間位遅れています ローズガーデンはいまだに蕾多しでや…
4月も中旬も過ぎ一段と気温が上がりとても春とは思えない陽気で毎日ここんとこ初夏の陽気ですね 天気も良く安定していたので我が家から30分位の所にある葛城市、近…
ローズガーデンの作業一休みで今日我が町から比較的近い桜の名所巡りです 最初に訪れたところが近鉄御所にほどなく近い柳田川沿いから見える大和葛城山 柳田川沿いを運…
今日は昨日までの厳冬からほっこりするような気候になり冬もそろそろ終わりになるのでいそいそ我が家から車で1時間余りそこから1時間30分位の上りで比較的暖かい地方…
今日は久しぶりに暖かい日でした昨日は先日までの厳しい寒波も去りほっこりする日でしたそんな日和の中早春の花、水仙を求め我が家から3時間余り掛かる本州と四国の中間…
昨日までと違って今日は季節外れの陽気明日は大寒と言うのにとても大寒と思えない陽気、昨日まではダウンジャケット今日はダウンジャケットがお荷物なりました 早春の花…
今日は少し冬型も緩みローズガーデン一休みで晩秋の景色求め和歌山かつらぎ町に有る銀杏で有名な丹生酒殿神社に行きました今年は猛暑の影響で銀杏の落葉も少し遅れ気味で…
ここに来て急に晩秋から初冬に突入ですね近くの山々の峯は雪で白く輝いています最近野菜高騰の折我が家の野菜畑冬の準備です 11月に定植したエンドウ豆、誘引のネット…
前日までの季節外れの陽気から今日は少し気温も下がり今日行ったすすきで有名な和歌山の高原生石高原先週は雨続きで今日行ったものの少し盛りが過ぎたようでした 次に行…
今日(8月31日)で気象の上で夏は終わり明日からは気象の上で秋、現象はまだまだ真夏のろのろ(迷走)台風で雨続くつい最近まで雨不足でから、からから一転して雨のの…
昨日は1カ月余り無かった待望の雨が昨夜降りひと段落しましたその喜びも束の間simple rose garden開園時から植えている入口のザ・ウェッジウッド・ロ…
梅雨の中休み終わり今日も時々降るうっとしい天気降るやら止むやらどっちつかずの天気PIC 1 ,2 梅雨空の中で咲いているプラリーヌ・ルージュPraline r…
今日は朝から土砂降りのお天気そのお天気の合間を縫って6月の花紫陽花を鑑賞してきました 長い~長い階段の横に植えてある紫陽花ここ奈良県葛城市にある二上山ふるさと…
オープンガーデンも終わり今週はのんびりバラと野菜の世話ですのんびりのんびりで休憩の方が長いくらいゆっくりの作業殺菌剤は使用するもの殺虫剤は出来るだけ使用控える…
2024 オープンガーデンも無事終了出来ることが出来ましたオープンガーデン初日は雨始まりオープンガーデン終了も雨で終わりました約1カ月続いたオープンガーデン色…
明日5月12日から6月9日まで今木simple_rose_gardenの2024 初夏のオープンガーデン始まりますバラもここんとこの暖かさで順調に開花進んでい…
今日から5月雨で肌寒い一日ですが明日から五月晴れで好天が続きそうですねいよいよ桜のシーズンから花の女王、バラのシーズンスタートですねここ大阪市立中之島公園中之…
今日も季節外れの陽気が続いていますね今日は日陰とバラの香りに包まれるようにベンチ設置しましたここに植えてあるバラは香り良くおまけに棘の無いバラ、ケルナーフロー…
今年の冬は団と暖冬気味から 3月春になって寒さぶり返し 本来なら3月中旬に植えつけのジャガイモ余り寒さ厳しくやっと植えつけました少し多い目の100株植えつけ…
昨日は5回目の抗ガン剤治療に行って来ました経過が良く6回コースですが5回で終了出来ました思えば昨年9月病院で診察受けて悪性のリンパ腫(血液のがん)びまん性大細…
梅雨の中休み終わり今日も時々降るうっとしい天気降るやら止むやらどっちつかずの天気PIC 1 ,2 梅雨空の中で咲いているプラリーヌ・ルージュPraline r…
今日は朝から土砂降りのお天気そのお天気の合間を縫って6月の花紫陽花を鑑賞してきました 長い~長い階段の横に植えてある紫陽花ここ奈良県葛城市にある二上山ふるさと…
オープンガーデンも終わり今週はのんびりバラと野菜の世話ですのんびりのんびりで休憩の方が長いくらいゆっくりの作業殺菌剤は使用するもの殺虫剤は出来るだけ使用控える…
2024 オープンガーデンも無事終了出来ることが出来ましたオープンガーデン初日は雨始まりオープンガーデン終了も雨で終わりました約1カ月続いたオープンガーデン色…
明日5月12日から6月9日まで今木simple_rose_gardenの2024 初夏のオープンガーデン始まりますバラもここんとこの暖かさで順調に開花進んでい…
今日から5月雨で肌寒い一日ですが明日から五月晴れで好天が続きそうですねいよいよ桜のシーズンから花の女王、バラのシーズンスタートですねここ大阪市立中之島公園中之…
今日も季節外れの陽気が続いていますね今日は日陰とバラの香りに包まれるようにベンチ設置しましたここに植えてあるバラは香り良くおまけに棘の無いバラ、ケルナーフロー…
今年の冬は団と暖冬気味から 3月春になって寒さぶり返し 本来なら3月中旬に植えつけのジャガイモ余り寒さ厳しくやっと植えつけました少し多い目の100株植えつけ…
昨日は5回目の抗ガン剤治療に行って来ました経過が良く6回コースですが5回で終了出来ました思えば昨年9月病院で診察受けて悪性のリンパ腫(血液のがん)びまん性大細…
明日から今冬一番の寒波予報雪も降りそうなので今日は急遽花を求めて我が家から30分位の所にある水仙の名所に行って来ましたなぜか隔年の見頃になる水仙今年は例年に…