5月も中旬になり本来は梅雨前の安定した季節が続く時期ですが今年は天気が安定しないですねバラも昨年に比べ1週間位遅れています ローズガーデンはいまだに蕾多しでや…
ここ2,3日肌寒いが続きバラの成長も足踏み状態ですね膨らみ始めた蕾が止まっていますね バラ栽培を始めて15年例年色々あり満足に咲くことが有りませんでしたそれ…
今日の我が家の最低気温3.1度 、 最高気温17.9度 曇今日の天気予報、どのメディアも晴で暖かくなると予報所が見事に外れ曇で底冷えのする…
今日の我が家の最低気温8.9度 、 最高気温16.0度 曇今日は連日天気予報で週末は寒くなり北海道、東北、信州北アルプスの山々は雪になる…
今日の我が家の最低気温15.9度 、 最高気温24.1度 晴今月後半は暖かい日が続いていますねこの暖かさも今日で終了、天気予報では明日から2…
今日の我が家の最低気温10.7度 、 最高気温27.8度 晴あともう少しで真夏日ここまで来ると暖かいと言うよりさすが暑いですね。 …
今日の我が家の最低気温7.0度 、 最高気温25.4度 晴後曇午前中は青空、午後はどんよりどことなく蒸し暑さ覚える一日でした 今年は…
今日の我が家の最低気温7.0度 、 最高気温25.4度 晴今日は朝からぐんぐん気温上がり我が家地方25度越えの夏日になりました 我が町の名産…
今日の我が家の最低気温2.2度 、 最高気温23.5度 晴今日は天気予報通り朝と日中の気温差が大きく服装に注意と言われていましたがその通り我が…
今日の我が家の最低気温9.5度 、 最高気温19.2度 晴昨日のどんより雨から今日は一転して北風が吹きからっとした気持ちの良い天気ですね …
今日の我が家の最低気温1.7度 、 最高気温21.1度 晴後曇今朝は良く冷えましたね、心配していた遅霜おりました気ままな菜園のジャガイモ少し…
今日の我が家の最低気温5.8度 、 最高気温18.6度 晴今日もお日様の当たっているところは暖かいのですが日陰ではまだまだ寒い一日でした 今…
今日の我が家の最低気温6.8度 、 最高気温15.5度 晴後曇今の時期、最高気温19度ぐらいですが今日も最高気温15度で少し肌寒さ覚えます…
今日は一転して季節外れの冷たい雨でもこの雨も庭のバラにとってここんとこの乾燥で恵みの雨になりました 庭のバラも暖かくなり一雨ごとに成長していますね、…
今日の我が家の最低気温6.0度 、 最高気温18.4度 晴今日は昨日までと違って北風が吹いてからっとして気持ちの良い天気でしたね 来月のsim…
昨日までの黄砂でもやっとしていた空今朝の雨の後すっきりした青空5月の様な空でした 朝からsimple rose gardenの通路に雑草がはびこってこの暖かさ…
今日の我が家の最低気温5.5度 、 最高気温25.5度 晴我が地方今年初めて夏日記録です遅れていた桜も一気に満開です 我が町で行われている梨…
今日の我が家の最低気温2.3度 、 最高気温22.3度 晴久しぶりに暖かい日和 今日も春を求めて行ってきました我が家から15分位の所にある奈…
今日の我が家の最低気温ー1.1度 、 最高気温18.0度 晴今朝は良く冷え遅霜でしたが日中は気温もぐんぐん上がり久しぶりにほっこりした陽気で…
今日の我が家の最低気温0.6度 、 最高気温13.0度 晴今日も昨日に続いて寒い、4月なのに気温は2月そんな花冷えの中、桜を求めて行ってきま…
今日の我が家の最低気温1.6度 、 最高気温12.4度 晴俄雨なんでこんなに寒いのか季節外れの寒さ今年は暖冬と思っていたがこの寒さで帳消しですね …
今日の我が家の最低気温4.1度 、 最高気温13.7度 晴俄雨暖冬言われながらここに来て厳しい寒の戻り例年なら今頃3回目の薬剤散布ですがここんとこの…
「ブログリーダー」を活用して、T&Nさんをフォローしませんか?
5月も中旬になり本来は梅雨前の安定した季節が続く時期ですが今年は天気が安定しないですねバラも昨年に比べ1週間位遅れています ローズガーデンはいまだに蕾多しでや…
4月も中旬も過ぎ一段と気温が上がりとても春とは思えない陽気で毎日ここんとこ初夏の陽気ですね 天気も良く安定していたので我が家から30分位の所にある葛城市、近…
ローズガーデンの作業一休みで今日我が町から比較的近い桜の名所巡りです 最初に訪れたところが近鉄御所にほどなく近い柳田川沿いから見える大和葛城山 柳田川沿いを運…
今日は昨日までの厳冬からほっこりするような気候になり冬もそろそろ終わりになるのでいそいそ我が家から車で1時間余りそこから1時間30分位の上りで比較的暖かい地方…
今日は久しぶりに暖かい日でした昨日は先日までの厳しい寒波も去りほっこりする日でしたそんな日和の中早春の花、水仙を求め我が家から3時間余り掛かる本州と四国の中間…
昨日までと違って今日は季節外れの陽気明日は大寒と言うのにとても大寒と思えない陽気、昨日まではダウンジャケット今日はダウンジャケットがお荷物なりました 早春の花…
今日は少し冬型も緩みローズガーデン一休みで晩秋の景色求め和歌山かつらぎ町に有る銀杏で有名な丹生酒殿神社に行きました今年は猛暑の影響で銀杏の落葉も少し遅れ気味で…
ここに来て急に晩秋から初冬に突入ですね近くの山々の峯は雪で白く輝いています最近野菜高騰の折我が家の野菜畑冬の準備です 11月に定植したエンドウ豆、誘引のネット…
前日までの季節外れの陽気から今日は少し気温も下がり今日行ったすすきで有名な和歌山の高原生石高原先週は雨続きで今日行ったものの少し盛りが過ぎたようでした 次に行…
今日(8月31日)で気象の上で夏は終わり明日からは気象の上で秋、現象はまだまだ真夏のろのろ(迷走)台風で雨続くつい最近まで雨不足でから、からから一転して雨のの…
昨日は1カ月余り無かった待望の雨が昨夜降りひと段落しましたその喜びも束の間simple rose garden開園時から植えている入口のザ・ウェッジウッド・ロ…
梅雨の中休み終わり今日も時々降るうっとしい天気降るやら止むやらどっちつかずの天気PIC 1 ,2 梅雨空の中で咲いているプラリーヌ・ルージュPraline r…
今日は朝から土砂降りのお天気そのお天気の合間を縫って6月の花紫陽花を鑑賞してきました 長い~長い階段の横に植えてある紫陽花ここ奈良県葛城市にある二上山ふるさと…
オープンガーデンも終わり今週はのんびりバラと野菜の世話ですのんびりのんびりで休憩の方が長いくらいゆっくりの作業殺菌剤は使用するもの殺虫剤は出来るだけ使用控える…
2024 オープンガーデンも無事終了出来ることが出来ましたオープンガーデン初日は雨始まりオープンガーデン終了も雨で終わりました約1カ月続いたオープンガーデン色…
明日5月12日から6月9日まで今木simple_rose_gardenの2024 初夏のオープンガーデン始まりますバラもここんとこの暖かさで順調に開花進んでい…
今日から5月雨で肌寒い一日ですが明日から五月晴れで好天が続きそうですねいよいよ桜のシーズンから花の女王、バラのシーズンスタートですねここ大阪市立中之島公園中之…
今日も季節外れの陽気が続いていますね今日は日陰とバラの香りに包まれるようにベンチ設置しましたここに植えてあるバラは香り良くおまけに棘の無いバラ、ケルナーフロー…
今年の冬は団と暖冬気味から 3月春になって寒さぶり返し 本来なら3月中旬に植えつけのジャガイモ余り寒さ厳しくやっと植えつけました少し多い目の100株植えつけ…
昨日は5回目の抗ガン剤治療に行って来ました経過が良く6回コースですが5回で終了出来ました思えば昨年9月病院で診察受けて悪性のリンパ腫(血液のがん)びまん性大細…
梅雨の中休み終わり今日も時々降るうっとしい天気降るやら止むやらどっちつかずの天気PIC 1 ,2 梅雨空の中で咲いているプラリーヌ・ルージュPraline r…
今日は朝から土砂降りのお天気そのお天気の合間を縫って6月の花紫陽花を鑑賞してきました 長い~長い階段の横に植えてある紫陽花ここ奈良県葛城市にある二上山ふるさと…
オープンガーデンも終わり今週はのんびりバラと野菜の世話ですのんびりのんびりで休憩の方が長いくらいゆっくりの作業殺菌剤は使用するもの殺虫剤は出来るだけ使用控える…
2024 オープンガーデンも無事終了出来ることが出来ましたオープンガーデン初日は雨始まりオープンガーデン終了も雨で終わりました約1カ月続いたオープンガーデン色…
明日5月12日から6月9日まで今木simple_rose_gardenの2024 初夏のオープンガーデン始まりますバラもここんとこの暖かさで順調に開花進んでい…
今日から5月雨で肌寒い一日ですが明日から五月晴れで好天が続きそうですねいよいよ桜のシーズンから花の女王、バラのシーズンスタートですねここ大阪市立中之島公園中之…
今日も季節外れの陽気が続いていますね今日は日陰とバラの香りに包まれるようにベンチ設置しましたここに植えてあるバラは香り良くおまけに棘の無いバラ、ケルナーフロー…
今年の冬は団と暖冬気味から 3月春になって寒さぶり返し 本来なら3月中旬に植えつけのジャガイモ余り寒さ厳しくやっと植えつけました少し多い目の100株植えつけ…
昨日は5回目の抗ガン剤治療に行って来ました経過が良く6回コースですが5回で終了出来ました思えば昨年9月病院で診察受けて悪性のリンパ腫(血液のがん)びまん性大細…
明日から今冬一番の寒波予報雪も降りそうなので今日は急遽花を求めて我が家から30分位の所にある水仙の名所に行って来ましたなぜか隔年の見頃になる水仙今年は例年に…