毎年、微妙に植生が変化します。今年は、セイヨウタンポポが元気です。【お知らせ】 最近、このブログの更新頻度が落ちています。当初、ブログを始めた頃は、フェイスブックもインスタグラムありませんでした。ブログが唯一の情報発信手段であり発信したデータも蓄積で
去年の台風24号の塩害で、南西側(海側)の花芽が全滅して、今年は例年の半分ほどの花の数です。残った葉も茶色く焼けてしまっています。
なんとか草刈りが間に合いました。今年もツクシが生えているのがわかります。でも、最近は誰も摘んでくれません。
上山口と木古庭の境にある大沢谷の砂防ダムの上流が温海カブの菜の花畑になりました。今週末から来週が見頃かと思われます。どなたでも自由に見学できます。駐車スペースも十分にあります。(この場所は、イノシシ被害防御のための緩衝帯設置のため1年半をかけてヤブ刈り
「猫オリンピック:開会式」竹川宣彰。
いつの間にか芽を出して、葉が広がっていました。
地味な花ですが、群生していると春らしい感じがして良いものです。
温海カブ、咲き始めました。まだちらほらです。お花畑になる前に、我慢出来ずにアップします。
しばらく留守にした間に、いっぺんに春が近づいたようです。あっという間に、ヤブレガサの葉が開き始めてしまいました。
朝、ビクトリア・アンド・アルバート博物館からハイドパークへ。サーペンタイン・サクラー・ギャラリーを観て30年前はなかったダイアナ妃記念噴水に立ち寄って最終日終了。観光らしい観光はできなかったですが、これで帰国します。
「カースティ・マッコールのメモリアル・ベンチ」 ソーホースクエア
ソーホースクエアに置かれたカースティ・マッコールのメモリアル・ベンチ。2000年にメキシコでボート事故で亡くなったカースティ・マッコールの「Soho Square」に因んでここにメモリアルベンチが置かれました。カースティ・マッコールは、ポーグスのShane MacGowanと名
「Tina The Tina Turner Musical」Aldwych Theatre West End
「Tina The Tina Turner Musical」まだ生きてる「伝説のロックの女王」の半生記。難しい面もあったと思います。ビデオも利用した舞台装置は、見事でした。セーフティーカーテンにも工夫がされているようです。
「BILL VIOLA MICHELANGELO Life Death Rebirth 」「The Renaissance Nude」 王立芸術院
王立芸術院で、「BILL VIOLA MICHELANGELO Life Death Rebirth 」と「The Renaissance Nude」の二つの展覧会を観てきました。展示会場の規模もすごいですが、Bill Violaの「Fire Woman」には圧倒されました。
「19th Annual WhatsOnStage Awards 」Prince of Wales Theatre London
たまたまですが、旅行期間と「 WhatsOnStage Awards」のコーサートが重なったので、このような機会はないので、行ってみました。表彰式の合間にライブが行われるというスタイルです。ローレンス・オリヴィエ賞の授賞式に潜り込むのは、ちょっと難しいのでまずはこれで雰
「Richard Ⅱ」Sam Wanamaker Playhouse London
「リチャード二世」屋根のないシェークスピア・グローブ劇場は、冬の間は寒くて使われません。その代わりに、規模は小さいですが、屋根のある隣のSam Wanamaker Playhouseで、上演されます。ロウソクの灯りだけを照明に使う劇場です。今回のリチャード二世は、俳優、演出
「テート・モダン」隣のグローブ劇場で上演されているリチャード二世の開演前に駆け足で観て回って、リチャード二世が終わったて戻って来た時(4時ごろ)には、大混雑でした。有料展示の「ドロテア・タニング展」は、見ることはできました。雨の日曜日は、避けたほうが
「お気に召すまま」ロイヤル・シェークスピア・シアター ストラッドフォード-アポン-エイボン
今日は、ロイヤル・シェークスピア・カンパニーを観るためにストラッドフォード-アポン-エイボンまで、遠出です。往きの電車が途中駅で、運転中断なってしまいました。代替のバスが用意されるのですが、なかなか来ません。待っている人の数は増える一方。グーグルで検
「Follies」、2回目です。席は、2階の最前列の中央。前回は、1階上手前から5列目。2階から見ると、過去と現在が鏡のようになって進行しているのがよくわかります。30年前のウエストエンドでの上演を3回観たと思うのですが、当時は、3時間超の上演時間でしたが
「Tate Britain, Newport Street Gallery, ICA, "Matilda The Musical"」 / 記事タイトル
今日は、テート・ブリテンをメインに、ニューポート・ストリート・ギャラリー、ICA。ロンドンに着いてから、「暑い」日が続いていましたが。雨も降り寒くなって、ようやくロンドンらしくなりました。駆け足て美術館を回って、今回は場所の確認しているだけに終わりそうで
「ナショナル ギャラリー ・ナショナル シアター」 ロンドン
朝一番で、ナショナル ギャラリーへ。今日も快晴で信じられないような暑さです。時間がいくらあっても足りません。展示室を見回して、気になった作品を1つだけ観て、次の展示室へ。そのうち足が棒になって、休憩。その後、ナショナル シアターへ。ソンドハイムの「フ
「Les Miserables」 Queen's Theatre, West End
定番のこれからスタート。30年振りの「Les Miserables」三階席最前列からの眺めも捨てがたいものがあります。40年近くロングランをのが良く分かります。
昨日からロンドンに来ています。今朝は、大英博物館へ。今日は、観光客よりも、幼稚園から小学生低学年ぐらいの子供たちが、主力です。全員、揃いのビブス来て走り回っていました。勉強の後は、正面の階段のところで昼食。
大沢谷で一番日当たりの良いところで、咲き始めました。
葉山町の仙元山ハイキングコースの途中、通称南尾根の分岐付近に写真のような標識が最近書かれました。ハイキングコース脇の立木に黄色いペンキで、南尾根への分岐を注意喚起するものです。周辺に同じような手書き道案内と思われるものがいくつか確認され、同時期に同一人
画面中央、少し左上に丸い黒い部分があります。地面を丸く掘った跡です。数日前まで、水仙が咲いていました。ごく普通の日本水仙です。今までずっと藪の中で誰にも気付かれずに咲いていたのが、イノシシ対策のヤブ刈りを行ったおかげで、目につくようになっていました。
大沢谷のヤブ刈りしたところに、残っていたスイセンが一株、咲き始めました。
「DOMANI・明日展」+チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッド」
昨日は、久しぶりに東京へ。国立新美術館で「21ST DOMANI・明日展」。川久保ジョイ、蓮沼昌宏が、良かったですが、村上悟郎の作品には、圧倒されました。そのあと、三軒茶屋のシアター・トラムで、チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリ
寒さのせいか、茎は短く、地表スレスレで咲いています。
ローズマリー、今年咲いたのは、これだけ。
テイカカズラの種子。綿毛のような部分に比べて種子の部分が重そうに見えます。ところが、風に乗ってちゃんと飛んでいます。
大沢谷のイノシシ被害防御のヤブ刈りを行った場所の奥で梅の花が咲きました。今までヤブの中に埋もれていて、誰も気がつくことがなかった梅の花です。
去年よりも花の数が増えたようです。飛んでいない種がまだ残っているようなので、採取して発芽させて見たいと思います。
昨日は、久しぶりに山を歩いてきました。今まで、気が付いていなかったのが不思議ですが、山道の途中にカンアオイの株をいくつも確認できました。
寺前谷戸のあぜ道のスイセン。
庭の掃除をしていたら、枯れた草の下からニホンアマガエルが。冬眠中を起こしてしまったようです。今まで、庭でカエルなんか見たこともなかったので不思議です。今までいたのか、どこからか来たのか。
明けましておめでとうございます。今年は天気の良い日が続いて、気持ちの良い正月になりました。初詣客も少なくなった頃を見計らって、今朝、早朝に森戸神社へ初詣に行きました。
今年も咲きました。去年よりも遅いようです。気温が上昇して少し融け始めているようです。
最近、通ってくるようになりました。飼い猫でしょうか。ガラス越しですが、近づいても逃げません。色艶もよく、丸々としています。
「ブログリーダー」を活用して、アゲハ亭主人さんをフォローしませんか?