レンチンで簡単☆おさつキューブ 料理名:レンチンでおさつキューブ 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) さつまいも / 1本 ■レシピを考えた人のコメント レンチンしただけですが まるで一口芋羊かんのよ
日々仕事でクタクタな毎日に、できるだけ簡単、時短でできる美味しいお料理を作っています。
ばぁばになってからはお菓子作りも勉強したくてクッキーやケーキも作ったりしています。孫ちゃんがパン好きなのでパンも練習中です。
レンチンで簡単☆おさつキューブ 料理名:レンチンでおさつキューブ 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) さつまいも / 1本 ■レシピを考えた人のコメント レンチンしただけですが まるで一口芋羊かんのよ
ランチパック ピーナッツdeフレンチトースト 料理名:フレンチトースト 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) ランチパック ピーナッツ / 1袋 たまご / 1個 牛乳 / 大さじ1 はちみつ / 小さじ1 バター / 1
カジキマグロとトマトの禁断の黒胡椒炒め 料理名:カジキマグロとトマトの炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) カジキマグロ(2cm角くらいに切る) / 110g トマト(細かく切る) / 100g 塩 / 少々 ハ
お弁当にもレンチンで彩りかわいいフワフワたまご 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) たまご / 1個 タカラ本みりん / 小さじ1 マヨネーズ / 小さじ1 にんじん / 10グラム ピーマン / 5グラム あらびきこ
えびとイカとほうれん草のケチャップ炒め 料理名:炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) むきえび / 20個くらい アオリイカのエンペラ / 2はい分 ほうれん草 / 5株 長ネギ / 1/2本 トマトケチャップ /
ほうれん草とカジキマグロの塩麹炒め 料理名:ほうれん草とカジキマグロの塩麹炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 塩麹 / 大さじ1 茹でほうれん草 / 150g カジキマグロ / 150g コショウ / 少々 マー
舞茸とほうれん草の炒め物 料理名:ほうれん草炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 茹でほうれん草 / 1束 にんじん / 30g 舞茸 / 50g 中華あじ顆粒 / 小さじ2 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考
味付けカンタン☆旨すっぱメカジキの照り照り焼き 料理名:メカジキの照り焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) メカジキ(4切れ) / 160g カンタン酢 / 大さじ2 オリーブオイル / 大さじ1 ブロッコリースー
やわらか激うま☆オイアップルで照り焼きチキン 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) 鶏もも肉(一口サイズに切る) / 350g 李錦記オイスターソース / 大さじ2 りんご(すりおろす) / 60g 酒 / 大さじ1
サクッとやわらかチキンカツ 料理名:チキンカツ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 鶏むね肉(皮なし) / 100gを2枚 卵 / 1個 水 / 大さじ1 小麦粉 / 大さじ2 パン粉 / 適宜 塩 / 少々 あらびきコショ
炊飯器も使ったよ!おいしくできた煮豆! 料理名:煮豆 作者: カナシュンばーば ■材料(4~6人分) 豆 / 150g 水(豆を入れて) / 炊飯器4合分 砂糖 / 大さじ5 塩 / 小さじ1/2 ■レシピを考えた人のコメント 今
ピリッと!いわしの柚子塩コショウ焼 料理名:いわしの柚子塩コショウ焼 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) いわしの開き / 5枚 オリーブオイル / 小さじ1 塩 / 少々 柚子コショウ / お好み量 ポッカレモン
鶏こまとアスパラの甘辛炒め 料理名:鶏アスパラ炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 鶏モモ/ムネ肉こま切れ / 150g アスパラ / 5本 ※醤油 / 大さじ2 ※三温糖 / 大さじ1 ※みりん / 小さじ2 ※酒 / 小さ
水菜たっぷり豚こましょうが焼き 料理名:生姜焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚こま肉 / 200g 水菜(5cm長に切る) / 1/2袋 玉ねぎ(薄切り) / 1/2個 ※醤油 / 大さじ2 ※酒 / 大さじ1 ※み
激うま☆オイカレーチャーハン 料理名:カレーチャーハン 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ご飯 / 500g 玉ねぎ(粗いみじん切り) / 1/2個 魚肉ソーセージ(細かく切る) / 1本 スパイス道場 カレー粉 /
簡単味付けでふわっとたまごときくらげとニラの炒め物 料理名:ニラときくらげとたまご炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) ※卵 / 3個 ※牛乳 / 大さじ1 ニラ(5cm長に切る) / 50g きくらげ(乾燥
オイスターソースで豚こまと野菜の簡単煮 料理名:豚小間大根の煮込み 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) 豚こま / 150g 大根(5mm厚さの一口サイズに切る) / 200g 白菜(ざく切り) / 150g 生しいた
照り照りいわし 料理名:いわしの照り焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) いわしの開き / 4枚 ※醤油 / 大さじ1 ※三温糖 / 大さじ1/2 ※みりん / 小さじ1 ※酒 / 小さじ1 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシ
お箸が止まらない☆オイみつでテリテリ揚げチキン 料理名:テリ揚げチキン 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 鶏もも肉 / 100g ※オイスターソース / 大さじ1 ※黒蜜 / 大さじ1 ※酒 / 小さじ1 ※あらびきコ
里芋たっぷりお味噌汁 料理名:お味噌汁 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) 里芋 / 200g ネギ(ななめ切り) / 50g にんじん(いちょう切り) / 50g 油揚げ(千切り) / 10g 味噌 / 大さじ2 いりこだし
里芋といかげその簡単味付け煮物 料理名:里芋の煮物 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) 里芋 / 200g いかげそといかみみ(あおりいか) / 150g にんじん(乱切り) / 80g モロッコいんげん(冷凍・4cm長
ねり梅を混ぜてのっけておいしい鶏肉団子の煮物 料理名:鶏肉団子の煮物 作者: カナシュンばーば ■材料(3人分) ※鶏むねひき肉 / 340g ※長ネギ(みじん切り) / 50g ※粉豆腐 / 大さじ1 ※酒 / 小さじ1 ※ハウス
大好きなアボカド納豆巻き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ※アボカド(細かく切る) / 50g ※ひきわり納豆(たれ付) / 45g ※わさび(チューブ) / 3cm 白米 / 400g 焼き海苔 / 2枚 いりごま / 小さじ1 ■
玉ねぎでジューシー☆豚こまとんカツ 料理名:豚こまとんカツ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚こま肉 / 250g 玉ネギ(薄切り) / 50g レンジでチンして豚こまとんカツ / 50g オリーブオイル / 大さ
塩麹マヨでオニオンサーモンホイル焼き 料理名:サーモンのホイル焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) サーモン / 2切れ 新玉ねぎ / 100g マヨネーズ / 大さじ2 塩麹 / 大さじ1 ■レシピを考えた人のコ
こんにゃくとちくわの塩ガーリック炒め 料理名:こんにゃくとちくわの塩ガーリック炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) こんにゃく / 1個 ちくわ (小5本入り) / 3本 フライドガーリック / 5g 中華あ
レンジでチン♪ネギ巻き蒸し豚 料理名:ネギ巻き蒸し豚 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚肉(薄切り9枚) / 200g キャベツ / 200g にんじん / 50g 万能ネギ / 6本 リケンじんわり生姜 / 大さじ3 ■
もやしでかさまし☆水菜とウインナー炒め 料理名:もやし炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) もやし / 1袋 水菜(5cm長に切る) / 40g ウインナー(ななめ薄切り) / 3本 オリーブオイル / 大さじ1 中華あ
味付け簡単☆すき焼きのタレde焼き豚 料理名:焼き豚 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚肉 (モモ焼き豚用) / 300g すき焼きのタレ / 100cc 酒 / 50cc チューブしょうが / 10cm オリーブオイル
塩麹で気分はチャプチェ 料理名:チャプチェ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 春雨 / 70g にんじん (1本) / 100g しいたけ / 2個 塩麹 / 大さじ1と1/2 中華あじ顆粒 / 小さじ1/2 オリーブオイル /
とろ~りがおいしい☆挽き肉豆腐 料理名:ひき肉豆腐 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) 豆腐 / 1丁 玉ねぎ / 1個 豚ひき肉 / 150g オリーブオイル / 大さじ1 片栗粉 / 小さじ1 水 / 100cc 中華あじ顆粒
タラのオリーブオイル焼き 料理名:タラのオリーブオイル焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 生タラの切り身 / 2切れ 塩 / 少々 粗びきコショウ / 少々 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピ
ほうれん草の黒ゴマきなこ和え 料理名:ほうれん草の黒ゴマきなこ和え 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 茹でほうれん草 / 200g 黒ごまきな粉 / 大さじ1 黒すりごま / 大さじ1 砂糖 / 大さじ1 白だし /
超簡単☆天ぷらもどき 料理名:天ぷら 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) いか (皮をむいた胴) / 150g なす / 1本 たまご / 1個 小麦粉 / 大さじ2 サラダ油 / 適宜 ■レシピを考えた人のコメント 簡単
シンプルで旨い五目炒め 料理名:五目炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚バラ薄切り (5cmに切る) / 150g 白菜 (5cmに切る) / 100g にんじん (2x5cmの薄切り)
レンジでチン☆かにカマ入り蒸したまご 料理名:蒸したまご 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) たまご / 4個 かにカマ / 40g たまねぎ / 1/4個 めんつゆ / 大さじ2 塩 / 小さじ1/4 ■レシピを考えた人のコ
照り焼きピーオニオン☆チキン 料理名:照り焼きチキン 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) とりモモ肉 (から揚げようカット) / 200g ピーマン (5mm幅に切る) / 3個 玉ねぎ (薄切り) / 1/4個 蒲焼
ソース味の肉野菜炒め 料理名:肉野菜炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚薄切り肉 / 100g きゃべつ / 100g ピーマン / 100g にんじん / 1/3本 たまねぎ / 1/4個 塩 / 少々 こしょう / 少々 中濃ソ
豚こまともやしの醤油炒め 料理名:豚こまもやし炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚こま切れ肉 / 150g もやし / 1袋 玉ねぎ / 50g ※醤油 / 大さじ2 ※三温糖 / 大さじ1 ※みりん / 小さじ2 ※酒 /
塩麹ねぎ豚焼き 料理名:塩麹ねぎ豚焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚薄切り肉 / 220g 長ネギ / 100g 塩麹 / 大さじ1 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考えた人のコメント 味付けは塩麹だけで
さつま揚げの炒め物 料理名:さつま揚げの炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) さつま揚げ / 2枚 にんじん / 1/2本 ピーマン / 2個 すき焼きのタレ / 大さじ2 オリーブオイル / 小さじ2 ■レシピを考
がんもと大根de簡単煮物 料理名:煮物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) がんも / 小6個 大根 / 10cm 水 / 400cc だし醤油 / 適量 みりん / 大さじ1 酒 / 大さじ1 砂糖 / 小さじ1 ■レシピを考えた人のコ
ご飯がすすむ味噌いため 料理名:味噌いため 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) なす / 2本 ピーマン / 2個 にんじん / 1/4本 ●みそ / 大さじ1 ●砂糖 / 小さじ2 ●みりん / 大さじ2 ●酒 / 大さじ1 オリーブ
ベーコンとキャベツのシャキシャキ炒め 料理名:ベーコンとキャベツの炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ベーコン / 40g キャベツ / 5枚 塩 / お好み量 コショウ / お好み量 オリーブオイル / 大さ
さっぱり塩味豚もやし炒め 料理名:もやし炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚肉 / 100g もやし / 1袋 ピーマン / 2個 にんじん / 1/8本 舞茸 / 1/2房 チキンスープ顆粒 / 小さじ2 塩・こしょう / 少
シリコンスチーマーでりんごコンポート 料理名:りんごコンポート 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) りんご / 1個 ■レシピを考えた人のコメント りんごだけで甘みはじゅうぶん。おいしくできました。 詳
はんぺん巾着入りおでん 料理名:おでん 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) はんぺん(40g) / 1枚 油揚げ / 2枚 大根 / 10cm たまご / 4個 こんにゃく / 1枚 おでんダネの具(8種)タレ付き / 1袋 ■レ
すき焼きのたれでキンピラごぼう 料理名:キンピラごぼう 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ごぼう / 180g にんじん / 70g 煎りゴマ / 小さじ1 すき焼きのたれ (市販) / 大さじ2 オリーブオイル /
塩麹ねぎ豚焼き 料理名:塩麹ねぎ豚焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚薄切り肉 / 220g 長ネギ / 100g 塩麹 / 大さじ1 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考えた人のコメント 味付けは塩麹だけで
香ばしい☆ぶたバラ醤油焼き 料理名:豚バラ肉の醤油焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚ばら焼肉用 / 150g 2つのランキングに参加しています。 応援クリックをしていただけるとうれしいです。
しゃきしゃき大根マカロニサラダ 料理名:マカロニサラダ 作者: カナシュンばーば ■材料(3~4人分) マカロニ / 1カップ 大根 / 5cm ロースハム / 1パック マヨネーズ / 大さじ3 オリーブオイル / 小さじ1 塩・
みんな大好き☆おいしい簡単ビーフシチュー 料理名:ビーフシチュー 作者: カナシュンばーば ■材料(5~6人分) 牛肉 / 350g にんじん / 1本 玉ねぎ / 2個 じゃがいも / 2個 サラダ油 / 大さじ1 塩こうじ / 小さ
ふわっと☆鶏肉団子シチュー 料理名:シチュー 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) ●鶏ムネ挽肉 / 200g ●たまねぎ (みじん切り/肉団子用) / 30g ●片栗粉 / 小さじ1 ●塩 / 少々 ●コショウ / 少々 ●酒 /
簡単にシャキッとオイスターソース炒め 料理名:オイスターソース炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) もやし / 1袋 小ネギ / 3本 ベビーほたて / 8個 オイスターソース / 大さじ2 オリーブオイル / 小
ほうれん草とカジキマグロの塩麹炒め 料理名:ほうれん草とカジキマグロの塩麹炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 塩麹 / 大さじ1 茹でほうれん草 / 150g カジキマグロ / 150g コショウ / 少々 マー
たこと青梗菜の中華味噌炒め 料理名:たこと青梗菜の中華味噌炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ゆでたこ (薄切り) / 60g 青梗菜の葉 (1cm幅に切る) / 5枚 まいたけ
オリ柚子☆塩サバのアスパラ炒め 料理名:塩サバのアスパラ炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ノルウェー塩さば(フィレー) / 1枚 アスパラ / 1束 塩 / 少々 コショウ / 少々 柚子顆粒 / 小さじ1/4 オ
えびだし味噌汁 料理名:お味噌汁 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) えびの頭 / 3尾分 味噌 / お玉1/2 大根 / 2cm 小ねぎ / 1本 水 / 400cc ■レシピを考えた人のコメント えびのだしでいつもと違うおい
余熱でシャキッとベーコンレタス”マヨパスタ 料理名:パスタ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) スパゲティ / 60g レタス / 4枚 ベーコン / 20g マヨネーズ / 大さじ2 コショウ / 少々 味塩 / 少々
すき焼きの残りで鍋焼きうどん 料理名:すき焼きの残りで鍋焼きうどん 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) すき焼きの残り+水 / 鍋8分め ゆでうどん / 1袋 ゆでほうれん草 / 50g たまご / 1個 ■レシピを考
白菜の芯の小さな葉で作るレンジでミニミニロール白菜 料理名:ロール白菜 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 白菜の小さな葉 / 16枚 豚ひき肉 / 150g ねぎ / 10cm パン粉 / 適量 塩・コショウ / おろし
レンチンで簡単☆おさつキューブ 料理名:レンチンでおさつキューブ 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) さつまいも / 1本 ■レシピを考えた人のコメント レンチンしただけですが まるで一口芋羊かんのよ
もやしとお揚げの塩麹ごま油炒め 料理名:もやしとお揚げの塩麹ごま油炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) もやし / 1/2袋 油揚げ / 1/2枚 塩麹 / 大さじ1 コショウ / 少々 オリーブオイル / 大さじ1 ご
すき焼きのタレでもう一品 料理名:いんげんとこんにゃくの炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) こんにゃく / 1/2まい いんげん / 20本 すき焼きのたれ / 大さじ3 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピ
塩麹鶏とごま油風味鍋 料理名:鍋 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 鶏もも肉 / 200g たら / 200g 白菜 / 200g 春菊 / 100g 椎茸 / 6個 長ネギ / 100g しらたき / 200g 豆腐 / 150g 塩麹 / 大さじ1 ヤマキ
カラフルでかわいい☆コーンと白菜入りシチュー 料理名:クリームシチュー 作者: カナシュンばーば ■材料(3~4人分) S&B とろけるシチュー(4皿x2) / 1/2箱 水 / 600cc 鶏もも肉(2cm角に切る) / 200g
簡単味付けでふわっとたまごときくらげとニラの炒め物 料理名:ニラときくらげとたまご炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) ※卵 / 3個 ※牛乳 / 大さじ1 ニラ(5cm長に切る) / 50g きくらげ(乾燥
ベビーホタテといんげんの甘辛いため 料理名:甘辛醤油炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ベビーホタテ / 100g インゲン(20本入り) / 1袋 ●醤油 / 大さじ1 ●酒 / 大さじ1 ●みりん / 大さじ1 ●砂糖
あつあつ、一人鍋ラーメン 料理名:鍋ラーメン 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) インスタントラーメン(味噌) / 1袋 水菜(5cmに切る) / 1株分 しいたけ(4等分に切る) / 2個 長ネギ(ななめ薄切り) / 30g 卵
サバのアツアツ手作りさつま揚げ 料理名:さつま揚げ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) さば / 1尾 酒 / 大さじ2 みりん / 大さじ1 砂糖 / 10g 塩 / 小さじ1/2 片栗粉 / 小さじ2 おろし生姜(チュウブ入り
じゃがいもとにんじんのオイコショウきんぴら 料理名:じゃがいもとにんじんのきんぴら 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) じゃがいも(千切り) / 2個 にんじん(千切り) / 1/2本 オイスターソース / 大
スーパーで買った親子丼用カットのとりムネ肉を使って 作ったので、手間なく簡単に作ることができました。 カットされている野菜やお肉は兼業主婦の私には 欠かせない食材です^^; ケチャっ☆チキン 料理
我が家の冬の定番 豚肉と白菜のミルフィーユ蒸し鍋を 今季も作りました。 豚肉の旨味がジューシーな白菜でさらにUP!! 何度食べてもまたすぐ食べたくなるおいしさです。 豚肉と白菜のミルフィーユ蒸し鍋
毎年実家からたくさんりんごが届くので シャキッとがなくなったりんごは シリコンスチーマーでレンチンします。 りんごだけでおいしくできるので、お手軽です。 シリコンスチーマーでりんごコンポート 料
厚切りハムは焼くだけで豪華!! 付け合わせは冷蔵庫に残ってた野菜です。 厚切りハムステーキははお土産やお歳暮などでもらった時の プチ贅沢です。 焼くだけで簡単においしく☆厚切りハムステーキ 料理名
父の家庭菜園の春菊がたくさん届いた時に作ったのが 初めてでしたが、私の味覚の好みにぴったりだったので その後は鍋の残った春菊をごま和えにしています。 春菊は苦手な方が多いと思いますが 春菊好きな方に
白菜でジューシー! お肉ではなくシーチキンで作ってみました。 カンタン酢で簡単に味つけをして、タレなしで食べたのですが とってもおいしかったです。 お好みでお醤油をつけて食べてもおいしいです。 自分
お好み丼 料理名:お好み丼 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) うなぎの蒲焼(たれ・山椒付) / 1.5尾 酒 / 小さじ1 釜揚げしらす / 100g 釜揚げ桜えび / 100g きゅうり / 1本 たまご / 2個 ●水 / 300c
すき焼きの残りのタレでお試しで作ってみたら 私好みのキンピラごぼう味だったので それからはタレが残ったら作るようになりました。 すき焼きのたれでキンピラごぼう 料理名:キンピラごぼう 作者: カナシ
お餅も好きだけど、ピザトーストも大好き! 朝、ピザトーストを食べると元気が出ます。 あれ? 私、チーズが好きなのか???って 今、思いました。 昨日も今日もチーズ!!! こどものころは好き嫌いが
お正月、お餅食べましたか? 私はこどものころからずっとお餅が苦手でできれば食べたくないと 思ってたのですが、主人の母が毎年送ってくれる、手作りのお餅を 食べるようになっていつの間にかお餅が大好きになり
あけましておめでとうございます。 ここ数年は今までのレシピをリピートになっていますが 今年はできれば新しいレシピも考えて 食卓に新鮮さを出せればいいなぁ~って 思っています。 今年もよろしくお願い
舞茸とほうれん草の炒め物 料理名:ほうれん草炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 茹でほうれん草 / 1束 にんじん / 30g 舞茸 / 50g 中華あじ顆粒 / 小さじ2 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考
舞茸とほうれん草の炒め物 料理名:ほうれん草炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 茹でほうれん草 / 1束 にんじん / 30g 舞茸 / 50g 中華あじ顆粒 / 小さじ2 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考
わさびマヨdeえびアボカドチーズトースト 料理名:トースト 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) 食パン(6枚切り) / 1枚 アボカド(皮をむき薄くスライス) / 1/4個 茹でむきえび / 8個 マヨネーズ / 小さ
もやしとニラの簡単炒め物 料理名:もやしとニラの炒めもの 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) もやし / 1袋 ニラ / 1/4束 ハム / 80g パラッと旨炒めペースト / 大さじ1 ■レシピを考えた人のコメント
カリッとかつお節でシャキッと酢の物 料理名:酢の物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) おいしいかつおマイルド削り / 10g ごま油 / 小さじ1 きゅうり / 1本 キャベツ / 150g 味ぽん / 大さじ2 ■レシ
簡単で美味しい☆カップちらし寿司 料理名:ちらしすし 作者: カナシュンばーば ■材料(5人分) ミツカン 五目ちらし / 1袋 米 / 3合 むきえび / 15尾 かまぼこ(薄切り) / 10枚 いんげん / 5本 たまご / 1個
インゲンたっぷり一口ステーキ 料理名:ステーキ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ステーキ用ロース肉(1口サイズに切る) / 200g いんげん(3等分に切る) / 20本 オリーブオイル(肉用) / 大さじ1 オ
薄焼きオムレツ 料理名:オムレツ 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) たまご / 3個 ○たまねぎ(粗みじん切り) / 50g ○薄切りロースハム(粗みじん切り) / 40g ○牛乳 / おさじ1 ○塩 / 小さじ1/2 オリ
五目ケチャップ 料理名:五目ケチャップ炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) むきえび / 230g タケノコの水煮 / 150g にんじん / 50g ピーマン / 2個 たまねぎ / 50g トマトケチャップ / 大さじ3 オ
ささっとおいしい☆えびもやし 料理名:えびともやしの炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) むきえび / 200g もやし / 1袋 ●酒 / 大さじ1 ●塩 / 少々 オイスターソース / 大さじ2 塩麹 / 小さじ1 コシ
鱈がおいしい3点蒸し鍋 料理名:蒸し鍋 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 甘塩鱈 / 300g 白菜 / 300g 豆腐 / 300g 酒 / 50cc みりん / 50cc 味ぽん / 適宜 ■レシピを考えた人のコメント 鱈の旨味が凝縮さ
塩麹でチンジャオロース風 料理名:塩麹でチンジャオロース風 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚薄切り肉 / 150g ピーマン / 3個 タケノコの水煮(千切り) / 100g オリーブオイル / 大さじ1 塩麹 /
白だしで煮物 料理名:白だしで煮物 作者: カナシュンばーば ■材料(4人分) ●茹でタケノコ / 250g ●大根 / 10cm ●にんじん / 1本 ●生しいたけ / 8個 ●厚揚げ / 1枚 ●結びしらたき / 8個 三温糖 / 大さじ2 白
簡単ヘルシー☆ピリ辛塩麹トマト春雨 料理名:ピリ辛塩麹トマト春雨 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 春雨 / 50g とりささみ / 50g 小ネギ / 2本 トマト水煮缶詰 / 200cc ◎チューブ豆板醤 / 4cm ◎三
もやしとお揚げの塩麹ごま油炒め 料理名:もやしとお揚げの塩麹ごま油炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) もやし / 1/2袋 油揚げ / 1/2枚 塩麹 / 大さじ1 コショウ / 少々 オリーブオイル / 大さじ1 ご
豆乳ホットケーキ 料理名:豆乳ホットケーキ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ホットケーキミックス / 200g 豆乳 / 130cc たまご / 1個 水 / 20cc オリーブオイル / 小さじ2 マーガリン / 小さじ3 ■レシ
ベビーホタテの塩麹炒め 料理名:ベビーホタテの塩麹炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ベビーホタテ / 200g 塩麹 / 小さじ1 白だし+水 / 300cc 砂糖 / 小さじ2 オリーブオイル / 小さじ1 ■レシピを
ちょいたし塩麹☆カジキマグロとアスパラ炒め 料理名:カジキマグロとアスパラ炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) カジキマグロ / 200g アスパラガス / 150g しめじ / 50g キャベツの芯 / 30g 塩麹
「ブログリーダー」を活用して、barbaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
レンチンで簡単☆おさつキューブ 料理名:レンチンでおさつキューブ 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) さつまいも / 1本 ■レシピを考えた人のコメント レンチンしただけですが まるで一口芋羊かんのよ
ランチパック ピーナッツdeフレンチトースト 料理名:フレンチトースト 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) ランチパック ピーナッツ / 1袋 たまご / 1個 牛乳 / 大さじ1 はちみつ / 小さじ1 バター / 1
カジキマグロとトマトの禁断の黒胡椒炒め 料理名:カジキマグロとトマトの炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) カジキマグロ(2cm角くらいに切る) / 110g トマト(細かく切る) / 100g 塩 / 少々 ハ
お弁当にもレンチンで彩りかわいいフワフワたまご 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) たまご / 1個 タカラ本みりん / 小さじ1 マヨネーズ / 小さじ1 にんじん / 10グラム ピーマン / 5グラム あらびきこ
えびとイカとほうれん草のケチャップ炒め 料理名:炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) むきえび / 20個くらい アオリイカのエンペラ / 2はい分 ほうれん草 / 5株 長ネギ / 1/2本 トマトケチャップ /
ほうれん草とカジキマグロの塩麹炒め 料理名:ほうれん草とカジキマグロの塩麹炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 塩麹 / 大さじ1 茹でほうれん草 / 150g カジキマグロ / 150g コショウ / 少々 マー
舞茸とほうれん草の炒め物 料理名:ほうれん草炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 茹でほうれん草 / 1束 にんじん / 30g 舞茸 / 50g 中華あじ顆粒 / 小さじ2 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考
味付けカンタン☆旨すっぱメカジキの照り照り焼き 料理名:メカジキの照り焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) メカジキ(4切れ) / 160g カンタン酢 / 大さじ2 オリーブオイル / 大さじ1 ブロッコリースー
やわらか激うま☆オイアップルで照り焼きチキン 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) 鶏もも肉(一口サイズに切る) / 350g 李錦記オイスターソース / 大さじ2 りんご(すりおろす) / 60g 酒 / 大さじ1
サクッとやわらかチキンカツ 料理名:チキンカツ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 鶏むね肉(皮なし) / 100gを2枚 卵 / 1個 水 / 大さじ1 小麦粉 / 大さじ2 パン粉 / 適宜 塩 / 少々 あらびきコショ
炊飯器も使ったよ!おいしくできた煮豆! 料理名:煮豆 作者: カナシュンばーば ■材料(4~6人分) 豆 / 150g 水(豆を入れて) / 炊飯器4合分 砂糖 / 大さじ5 塩 / 小さじ1/2 ■レシピを考えた人のコメント 今
ピリッと!いわしの柚子塩コショウ焼 料理名:いわしの柚子塩コショウ焼 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) いわしの開き / 5枚 オリーブオイル / 小さじ1 塩 / 少々 柚子コショウ / お好み量 ポッカレモン
鶏こまとアスパラの甘辛炒め 料理名:鶏アスパラ炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 鶏モモ/ムネ肉こま切れ / 150g アスパラ / 5本 ※醤油 / 大さじ2 ※三温糖 / 大さじ1 ※みりん / 小さじ2 ※酒 / 小さ
水菜たっぷり豚こましょうが焼き 料理名:生姜焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚こま肉 / 200g 水菜(5cm長に切る) / 1/2袋 玉ねぎ(薄切り) / 1/2個 ※醤油 / 大さじ2 ※酒 / 大さじ1 ※み
激うま☆オイカレーチャーハン 料理名:カレーチャーハン 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ご飯 / 500g 玉ねぎ(粗いみじん切り) / 1/2個 魚肉ソーセージ(細かく切る) / 1本 スパイス道場 カレー粉 /
簡単味付けでふわっとたまごときくらげとニラの炒め物 料理名:ニラときくらげとたまご炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) ※卵 / 3個 ※牛乳 / 大さじ1 ニラ(5cm長に切る) / 50g きくらげ(乾燥
オイスターソースで豚こまと野菜の簡単煮 料理名:豚小間大根の煮込み 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) 豚こま / 150g 大根(5mm厚さの一口サイズに切る) / 200g 白菜(ざく切り) / 150g 生しいた
照り照りいわし 料理名:いわしの照り焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) いわしの開き / 4枚 ※醤油 / 大さじ1 ※三温糖 / 大さじ1/2 ※みりん / 小さじ1 ※酒 / 小さじ1 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシ
お箸が止まらない☆オイみつでテリテリ揚げチキン 料理名:テリ揚げチキン 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 鶏もも肉 / 100g ※オイスターソース / 大さじ1 ※黒蜜 / 大さじ1 ※酒 / 小さじ1 ※あらびきコ
里芋たっぷりお味噌汁 料理名:お味噌汁 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) 里芋 / 200g ネギ(ななめ切り) / 50g にんじん(いちょう切り) / 50g 油揚げ(千切り) / 10g 味噌 / 大さじ2 いりこだし
シナモントースト 料理名:シナモントースト 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) 食パン / 1枚 シナモンパウダー / 小さじ1/2 グラニュー糖 / 小さじ1/2 マーガリン / 小さじ1 ■レシピを考えた人のコメント
塩麹ねぎ豚焼き 料理名:塩麹ねぎ豚焼き 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚薄切り肉 / 220g 長ネギ / 100g 塩麹 / 大さじ1 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考えた人のコメント 味付けは塩麹だけで
塩麹deタコ唐揚げサラダ 料理名:塩麹タコ唐揚げ 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 茹でタコ / 200g 塩麹 / 大さじ1 片栗粉 / 大さじ2 サラダ油 / 適宜 レタス / 150g マヨネーズ / 大さじ1 ■レシピを考
煮込みハンバーグ 料理名:煮込みハンバーグ 作者: カナシュンばーば ■材料(5人分) ●牛豚合挽き肉 / 500g ●たまご / 1個 ●牛乳 / 大さじ3 ●パン粉 / 1/2カップ ●塩 / 少々 ●コショウ / 少々 ●玉ねぎ (み
ヘルシーでガッツリ☆豚こん焼き肉 料理名:豚こん焼き肉 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚薄切り肉 (細切れ) / 120g こんにゃく / 150g たまねぎ / 60g にんじん / 30g 焼肉のたれ / 大さじ3
塩麹鮭でとろ~りポテグラタン 料理名:鮭とポテトのグラタン 作者: カナシュンばーば ■材料(3人分) 生鮭 / 3切れ 塩麹 / 大さじ3 じゃがいも (5mmの輪切り) / 2個 森永のおいしい低脂肪牛乳 / 350cc
シンプルで旨い五目炒め 料理名:五目炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚バラ薄切り (5cmに切る) / 150g 白菜 (5cmに切る) / 100g にんじん (2x5cmの薄切り)
たこと青梗菜の中華味噌炒め 料理名:たこと青梗菜の中華味噌炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ゆでたこ (薄切り) / 60g 青梗菜の葉 (1cm幅に切る) / 5枚 まいたけ
シャキッとレタスのオイスター炒め 料理名:レタスのオイスター炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) レタス (ざく切り) / 150g アスパラ (5cmの長さに切る) / 1束 ウインナー (斜め薄切
こんにゃくとちくわの塩ガーリック炒め 料理名:こんにゃくとちくわの塩ガーリック炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) こんにゃく / 1個 ちくわ (小5本入り) / 3本 フライドガーリック / 5g 中華あ
照り焼きピーオニオン☆チキン 料理名:照り焼きチキン 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) とりモモ肉 (から揚げようカット) / 200g ピーマン (5mm幅に切る) / 3個 玉ねぎ (薄切り) / 1/4個 蒲焼
ソース味の肉野菜炒め 料理名:肉野菜炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚薄切り肉 / 100g きゃべつ / 100g ピーマン / 100g にんじん / 1/3本 たまねぎ / 1/4個 塩 / 少々 こしょう / 少々 中濃ソ
梅しそ大根おろしたっぷり☆焼き魚 料理名:梅しそ大根おろしde焼き魚 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) サバの干物(半身) / 2枚 大根 / 2cm 梅干し / 1個 大葉 / 2枚 水 / 大さじ1 大葉(飾り用・小さめ) /
シャキッとたまキューロール 料理名:ゆでたまごロール 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ロールパン / 3個 ●ゆでたまご / 2個 ●きゅうり / 1/3本 ●マヨネーズ / 大さじ2 ●オリーブオイル / 小さじ1 ●塩 /
スタミナ☆きんぴら肉ごぼう 料理名:きんぴら肉ごぼう 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ごぼう / 80g 豚肉 / 100g ●醤油 / 大さじ1 ●酒 / 大さじ1 ●砂糖 / 小さじ2 ●一味唐辛子 / 少々 オリーブオイル /
えびコロコロ☆ささっと炒め 料理名:えびの炒め物 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) えび / 80g ピーマン / 50g たまねぎ / 1/4個 マーガリン / 大さじ1 中華あじ顆粒 / 小さじ1/2 酒 / 大さじ1 ■レシ
小ネギ巻き巻き☆塩ジンジャーポーク 料理名:塩ジンジャーポーク 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) 豚ロース薄切り / 4枚 小ネギ / 4本 チューブしょうが / 8cm 塩 / 少々 コショウ / 少々 オリーブオイ
ソースチャーハン 料理名:ソースチャーハン 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) ご飯 / 1膳 餃子用カット野菜(ニラ/きゃべつ) / 50g たまご / 1個 オリーブオイル / 小さじ1 中農ソース / 大さじ1 マヨ
小松菜と豚肉のしょうが炒め 料理名:小松菜と豚肉のしょうが炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2~3人分) 豚薄切り肉 / 300g 小松菜 / 3株 ○チューブ生姜 / 4cm ○砂糖 / 小さじ2 ○醤油 / 大さじ1 ○酒 / 大
トロトロしめじチーズ 料理名:しめじのチーズ炒め 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) ほぐししめじ / 50g とろける細切りチーズ / 大さじ2 オリーブオイル / 大さじ1 塩 / 少々 こしょう / 少々 ■レシピ