お別れのご報告が続いてーーー 2013年5月17日坂東市から収容され6月4日にセンターから引きだしました。 当初、皮膚に大きな傷が有る為、センターではワクチン…
センター・一般他より保護した子達の様子 里親さん募集の子 生涯保護の子etc・・・
あにまるさぽ〜と・きずなのスタッフブログです センターや一般放棄された犬猫達を保護し、心と身体のケアをし、里親さん探しをしています 中には繁殖で使われボロボロになった子達や、年をとっていたりなどで生涯保護の子達も居ます そんな子達の日々頑張っている姿を、会長始めスタッフ達が綴ります
今年も最後になりました。 今年は巣立った子のお別れのご報告が有りまして長い歳月を感じます。 モニカちゃん のんちゃん りんちゃん ジョン君 つばさ君 又1…
チップ君、順調に回復しています。 翌日のはじめての傷口のガーゼ・包帯交換は、粘着包帯がしっかりついていて、剝がすのにアタフタとなにしろ、傷口の所を強く持てない…
チップ君、無事、左後ろ足中指の断指が終了しました。 予定時間は2時間でしたが、30分ほど早く終了しました。 事前の血液検査では、なぜだか腎臓の数値が正常範囲に…
緑山霊園譲渡会にて幸せを掴んだ茶々丸君のご家族様から 茶々丸君の幸せなお便りを頂きました。 猫ちゃん達とも問題無く暮らしている様子に本当に夢の様です …
昨日、里親様とチップママさんとティガー君が、チップ君に会いに来てくれました。 ティガー君もチップ君も、目が見えにくくなってますが、ふたりは、匂いを確認しながら…
ピリカちゃん、新君のお母さんからお便りをいただきました。 いよいよ寒くなって散歩も厳しい季節がやってきました。おかわり有りませんか?先日の譲渡会に参加出来ず、…
『きずなの母の独り言』から転載させていただきます。 譲渡会有難うございました。2024年 12月 16日昨日の譲渡会は穏やかで幸せな空間の中で終了させて頂きま…
卒業犬のお空組が応援してくれていたのか最後の譲渡会は、暖かなお日様が顔を出してくれました。 ご来場くださった皆様、ありがとうございました。 …
2024年12月の譲渡会 (※8月開催なし)※お連れいただく犬の排泄物始末は厳重にして下さい。会場がきれいな芝生ですのでそこでの排泄は禁止です。リードで繋留、…
この頃は、日が暮れるのが早く、16時を過ぎると暗くなってくるので、寒さ対策もあり雨戸を閉めている。 するとチップ君は、そろそろ散歩ですよと引き戸を開けて、ジジ…
2024年12月の譲渡会 (※8月開催なし)※お連れいただく犬の排泄物始末は厳重にして下さい。会場がきれいな芝生ですのでそこでの排泄は禁止です。リードで繋留、…
11月のご支援のご報告 ご支援 コバヤシ様 ノナカ様 ウエダ様 モリモト様 トリウミ様 スズキ様 スズキ(ジョン君)様 フード等のご支…
今年も残りひと月となりました。 光陰矢の如し 年末の気忙しくなるこの時期、体調には充分に留意していきましょう
「ブログリーダー」を活用して、きずなスタッフさんをフォローしませんか?
お別れのご報告が続いてーーー 2013年5月17日坂東市から収容され6月4日にセンターから引きだしました。 当初、皮膚に大きな傷が有る為、センターではワクチン…
昨日スタッフブログから新君のお便りを掲載させて頂きました。 きずなの徒然日記 新君の先輩ワンコさんのピリカちゃんは優しくて気品が有る子 2011年7月13日…
昨日、お便りをいただきました。画像をなぜだか取り込めなくて、報告が遅くなりました。 八ヶ岳方面に来ています。🎏五月晴れで夕方6時すぎまで、富士山、南アルプス、…
4月のご支援のご報告 ご支援 コバヤシ様 モリモト様 ウエダ様 サトウ様 Yサトウ様 オヤツや敷物等のご支援 ヤマカド様 ウエダ様 コジマ様 Yサトウ様…
ご支援頂きました、有難うございました。
先日ドッグランで楽しそうに走っていた たら君 預かり様からたらの様子がおかしいと電話が入りました。 様子を聞いて動画を確認した所少し前に葵が同じ様な状態に…
同窓会で使用したドッグラン『スカイブルー』は、きずなのお母さんが見つけてくださった。 きずなに適したドッグランだった。 きずなっ子たちには、充分な広さで、動き…
きずなの子達にとご支援頂きました。 食べ物に関したは何時もルップが興味津々です 有難うございました。
同窓会から4日が経ってしまった。 かりんを迎えに行った時と同じ圏央道を使って、チップとおババはドッグランに向かった。 チップは、後部座席をウロウロしたり、ピィ…
ドッグランを申し込みをする時に8家族で犬が12頭と伝えましたら 広さは大丈夫ですか?と掛かりの方から問われました。 シニア犬が多いので走り回るよりも ゆった…
20日は阿見町に有りますドッグラン【スカイブルー】にて卒業した子達と 同窓会を開きました。 きずなは30年以上保護活動をしてきまして保護した子達が沢山のご縁を…
ぼくのガールフレンド2013年11月19日のブログのタイトルです。 今日の夕散歩から帰ってきて、ジジの第一声が『きなこちゃんに久しぶりに会ったよ』でした。 チ…
成犬譲渡会様の譲渡会が開催されます。 4月20日 11時~14時 緑山霊園合掌の杜パーキングにて開催 NPO法人保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会 活動ニュ…
しん君のお母さんのご友人のМ様から、タオルのご支援をいただきました。 有難く頂戴いたします。 ありがとうございました。 きずなっ子の為に、大切に使わせて頂きま…
ホップ、ルップ、チップに卒業したゴン君のお母さん犬の はなちゃんから 嬉しいお便りが届きました はなちゃん後ろ脚が少し震える様になったそうで もう14歳越え…
3月に頂きましたご支援のご報告 ご支援 コバヤシ様 モリモト様 保護活動を行って居ないきずなに温かいご支援本当に感謝いたします。 大切に使わせて頂きます。
新年度になって、入社式のニュースが流れていました。初任給が30万を超えるところがあるとかおババは確か3万超くらいだったかと 半世紀で10倍近くになっていて、…
2月9日に旅立ったムーちゃん 今はお空の一番小さなお星さまになってご家族様を見守っていると 思います。 ムーちゃんは2014年7月12日に母の仕事先の近くの道…
今日は、狂犬病注射。フィラリア症の血液検査も。お尻は抗生物質で良くなる。あたたかさで蚊発生で明日、ノミダニ&フィラリア症防止の薬を飲ませます。あいにくの雨でし…
成犬譲渡会様の譲渡会のお知らせ 3月30日(日曜日)町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲート譲渡会11時~14時〒194-0032 東京都町田市本町田3…
お天気が定まらない時期ですが大荒れにならない限りは行い致しますのでどうぞワンちゃん達に会いにいらして下さい。 きずなから、永陽君 (12歳)が参加いたします…
あれ かりん いえいえ チップ君 かりんはこちら
爽やかな5月と思われる今日のチップ君の散歩は、大好きなセイタカアワダチソウのサラダバー 食べ過ぎに気を付けながら、楽しみを満喫する。
本当に懐かしく嬉しいお便りを頂きました。 2010年5月23日にトライアルから無事に正式に譲渡が決まった チロちゃん! 当時きずなのお手伝いをして下さった方…
以前より気になっていた事がやっと出来ました。 きずなのお墓は2013年3月11日に母の元で旅立った子達の 慰霊の思いを込めて建てました、 又 2011年の東日…
今日は、初めて、チップ君に一人で昼間の2時間ちょっと留守番してもらいました。 後追いチップ君ですから、不安はありましたが、 出かける前にジジと散歩してトイレは…
4月に頂きましたご支援のご報告 ご支援 コバヤシ様 モリモト様 ウエダ様 サトウ様 フード、ペットシート、おやつ、タオル等 アリシマ様 サイトウ様 Y…
5月初日は、肌寒い1日でした。 気温差が激しいこの頃ですが、温暖化の影響もあるのでしょうか気候の変化に負けない工夫が必要になってきます。体を鍛える。洋服で温度…
11か月のチップ君です。子犬は、何をするかわかりませんね。いたずら大好き 来月12歳になるシニアまっしぐらのチップ君。普段は寝ているけれど、体内時計で、おバ…
世の中は、ゴールデンウィークですが、ババ家は、静かなものです。車に乗ることが嫌いなチップ君と膝が痛いおババは、遠出なんて出来ません。 車で出かける方は、犬の逸…
昨日の譲渡会に、預かり後、初めて、チップ君を譲渡会に連れて行きました。 きずなのお母さんや永陽君に会ってどんな反応をするのだろうかと思って 先ず、生後9か月ま…
天気予報通りとはいかず、お日様が顔を出して、テントを張りました。 きずなっ子のシニアたちには、お声がかからず 中型犬ですから難しいのかぁ でもシニア犬って、お…
譲渡会の問い合わせは緑山霊園様になさらないようにお願い致します。 きずなからは、シニアの永陽君とたら君が参加します。永陽君 12歳たら君 11歳 明日の天気…
大雨が降った4月9日の夕方の散歩で、チップ君がいつもの近くの公園ではなく、エンジェルと散歩していた公園へ行きたいと 最近の散歩では、自己主張するようになって、…