chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽかぽか気分 https://ameblo.jp/walking-proud716/

くだらないことで笑える。 そんな日常が大好きです(^▽^)

メイクとネイルの専門学校卒業後、 百貨店・ドラッグストアの美容部員を経て 6才年下のだんなと結婚しました! 今はMダックスフントのここあ(♀/2才)と 大阪での生活を満喫してます(^▽^)

なちゅるご
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2011/05/10

arrow_drop_down
  • 新6年生!娘の受験始動!

    本日、五ツ木駸々堂模試を新6年生として受験してきます!心配しかない普段の学校の授業すら理解するのに、人の2倍以上かかるだけに。お兄ちゃんは勝手に勉強するし、勉…

  • 京都へ行ってきた

    昨日は京都へ行ってきました。受験が終わったら京都へ行きたいと言われてたのでまずは京都駅の茶筅で玉手箱体験。蓋をあけると、ドライアイスもくもく~バスで移動して、…

  • 退職しました

    3年半働いてた職場を退職しました。たくさん餞別頂きましたわざわざ大学行く前に寄ってくれたり、今は部署変わってしまった方も来て下さいました。家の近くなので、あん…

  • 銀行から区役所へ。

    受験のまとめを書きたいのに、なかなかに自由な時間がありません本日は仕事の後に学校の授業料の振替依頼書を握りしめて銀行へ。そしてそれが終わると、区役所の予約まで…

  • うえたに夫婦さんに会った

    科学館へ行って、プラネタリウムまでの間ワークショップを覗いてたらうえたに夫婦さんのコーナーが!2月発売の本を先行発売されてました。「工場大ずかん つくりかたし…

  • 塾の面談と科学館

    昨日は入学手続きと採寸、指定品購入を済ませてきました。疲れたー受験が終わった後、むしろこっちが遊んでいいんだよ?と声かけるぐらい勉強してます。それ、受験期見た…

  • 息子へ

    明日はついに学校へ入学手続きをしに行ってきます。ネットでの合格発表がいまだに信じられなくて、何度も合格書を見直してます私は関西統一入試が始まってからというもの…

  • 関西統一入試3日目とその結果

    仕事の復帰や塾へのお礼の買い出しに行っていて日にちがあいてしまいました。 3日目は難関校ということもあって、どの塾も気合いはいってました。浜の「絶対勝つぞー!…

  • 関西統一入試2日目結果

    結果が出そろいました。結果を見たくない方はスルーお願いします。午前 合格午後 不合格午前は志望してたコースではなく、1つ下のコースでした。午後は25点足らずで…

  • 関西統一入試2日目

    昨日は関西統一入試2日目でした。午前は集合時間が8時。しかも家から1時間半かかる場所にあったため、6時には起きて、ごはんも食べずに家を出ました。途中駅の待機コ…

  • 関西統一入試1日目結果

    昨日受けてきた入試結果が2校とも出ました。結果が気になる方は⬇午前 合格午後 合格無事2校とも合格いたしました!午後は希望のコースではなかったので、午前の結果…

  • 関西統一入試日1日目午後

    家に一度帰り、家族みんなでお昼ごはん。そして30分ほど休憩して、午後の学校へ。こちらはまわし合格もあり、偏差値帯も広くあるので、どれかで合格できるかなぁといっ…

  • 関西統一入試1日目午前

    いよいよ関西統一入試始まりました。我が家は1日目はどちらも家から30分以内、電車1本でいける距離でした。慣れ親しんでいる土地なので、緊張せず向かうことができま…

  • 塾最後の日に思うこと。

    関西統一入試まであと2日となりました。息子は1日目午前が本命校です。4年生に浜学園に入塾し、母に言われるがままに入ったためやる気が出ず、途中で断念。私立中受験…

  • 前受受験の結果

    8日!めっちゃ寒いなか、朝から行った大阪試験会場。さてさて結果は…不合格!灘を受ける子とかも受験する試験だから期待はしてませんでしたよ。17倍だし。成績にムラ…

  • 反撃の嚆矢だ!

    正確には反撃ではなく「開戦の嚆矢」ですかね。ついに我が家の受験始まりました。倍率17倍でしたっけ?しかも本校受験のほうが合格しやすいみたいですね。まぁ現状の確…

  • 出願完了!

    なんとか出願完了いたしました。迷いに迷って、最後の面談のあとも迷うという優柔不断さを見せました。 ご縁がなかったとき落ち込むので名前は伏せますが同じ偏差値帯の…

  • コリアンタウンでワッペン作り

    今日はテレビでも紹介されたボムカフェさんでワッペン作ってきました。左が私で右が娘作色んな種類があり、雑貨もたくさん置いてあって楽しかった更新していない間にバタ…

  • 今月の本たち

    我が家は月初め、まとめて本を買います。特に理由はないのですが、月初め恒例みたいな感じになってます。漫画は発売日に欲しい派みたいなので、個別に注文してますが。 …

  • 筋肉が順調に育ってます

    息子さん、筋トレ10日目。母がそろそろ勉強しなよと言いたくなるぐらい筋トレしてます昨日は少し注意しましたが、今日は注意せずに済むかなあ。そんな息子さんの上腕二…

  • いざ!志望校別特訓へ

    仕事前に息子を送り届けました。疲れた~今から仕事だと思うと天気もあんまりよくないし、のんびりできると信じて行ってきまーす。今週からZOOM授業も参加しているの…

  • 志望校別特訓

    長らく空いてしまいました。変化があったので、残しておこうと思い書くことに。夏期講習がもうすぐはじまり、夏期講習中は志望校別特訓がセットだそう。我が家は2番目に…

  • 塾の面談へ行ってきました!

    久しぶりの更新です。仕事やらその他もろもろ忙しくて、あっという間に塾では息子は6年生にあがりました。 親戚の一学年上のお兄ちゃんは東京組ですが、最難関の第一志…

  • クリスマスイブイブ

    我が家のクリスマスは、今年は盛り上がりませんでした。というのも、夏頃サンタの正体を知ってしまい、毎年私が力を入れて、プレゼント探しや謎解きなどやっていたのです…

  • 家族で韓国旅行へ行ってきました

    コロナ明けてからの初海外!楽しかったです やはり旅行は楽しい。 母は韓国は10回以上、子供たちは6回ぐらい行ったことがあります。子供たちはでも、幼稚園行く前だ…

  • 育テのあとで。

    育テの結果、昨日は遅かった~息子、バスに乗る前に確認できました。平均点見る限り…むずかしかったんでしょうか?息子さんは相変わらずな点数でしたが、平均点が低かっ…

  • 焼き肉屋さん

    昨日は息抜きに焼き肉屋さんへ行ってきました。残念なことにおいしくなかったです水槽があったり、注文はタッチパネル、届くのも回転寿司のようにレーンに乗って流れてき…

  • 素因数パズルが好きなんです

    息子がいない隙に息子の本棚を整理したり、 最低限今日、これやってほしいなぁというものをこれ見よがしに机に置いたり、付箋でこれやって欲しいアピールをしている母で…

  • 妹の目覚め?

    昨日は中之島図書館からの中央図書館はしごしてきました。中央公会堂  天気も良く芝生でごはん食べたり、運動がてら30分以上歩いてきました。子供たちも疲れた~と言…

  • プログラミング教室イベントデー

     本日はプログラミング教室で開催されるリーグに参加してきました。今年はビデオで判定して、優秀者を冬休み集めて戦うとかなんとか。  息子さんはレベルの合うパート…

  • 土曜はテストとケーキの日

    今日はお兄ちゃんはテストでした。朝、寒かった~朝の9時前に出発して、お昼にテストが終わり、17時まで自習室で勉強してたんだって。自分も子供の時は学習塾へ行って…

  • 懇談へ行ってきた。

    月曜にテスト結果の開示があり、本人とともに見たら、思ったより点数が取れてなくて二人とも残念~と思っていたのですが、授業に行くと最前列だったそう。でも、まだまだ…

  • オープンキャンパスへ行ってきた

    昨日は朝の7時に出発し、京都へ。当初の第一希望、同志社中学校へ行ってまいりました。途中京都駅で朝ごはんを食べたりして、到着は結構ギリギリでした。  そこで息子…

  • 夜の西大和学園説明会

    昨日は息子はテスト前受けで受けてきました。手ごたえはまぁまぁあるそうな。月曜が待ち遠しい  さて私はというと、その間に西大和学園の説明会を受けてきました。夜の…

  • 塾の個別へ行ってきた

    昨日は息子さん、塾はお休みです。今年6年生の東京に住んでいるお姉ちゃんと受験の悩みとかこれがいいよとか色々アドバイスを頂き、少しモチベ回復。色々話聞いてたら、…

  • 本紹介「東大」シリーズ

    先日本を何冊か買ったので、とりあえず2冊ご紹介。(邪魔にならないように、下にリンク貼っておきます) 『マンガでわかる 東大勉強法』  子供はまだ小学生なのに、…

  • 塾テストとお母さんの色々

    風邪も治り金曜から塾へ行き、昨日はテストでした 自己採点は算数国語ともいつもと同じぐらい。国語はあいかわらず漢字を書くところでミスが多いですがどうやって伸ばせ…

  • テスト結果

    土曜日は塾のテストでした。本人に感想を聞いたところ、算数は自信あるとのことでした。そして、本日テスト結果!前回よりかなりランクアップし、関西・岡山・広島でのラ…

  • テスト

    本日は塾の振り返りのテストです。息子、算数2問間違いらしく、今回はさらに上位を目指せるのかと期待していたら、見事に国語が足を引っ張ってそう理科はまぁ8割は取れ…

  • 本日の塾弁

    今日はキンパとからあげをメインにあとは家にあるものを適当に入れました。co-opさんのコロッケ隙間に埋め込みました。小さいので使い勝手がいい。今日からクラス替…

  • 母、学校説明会に参加する

    昨日は塾主催の学校説明会に参加してきました。息子は乗り気ではなかったのですが、家から近いし、男子校で息子に合ってそうなので母は興味津々。 息子はのんびり屋さん…

  • 母の勉強会

    本日は母の勉強会です。塾で開催される私立中の説明会。息子はその学校のとある校則が嫌らしく、受かっても行かない予定ですが、通学圏内なのでお話を伺いに行ってきます…

  • 近況

    ブログをやめようかと思ったのですがなぜか書きたくなって再開してしまいました。 再開にあたり軽く小5息子の今までの経歴? ・H塾に行くも、嫌いな子がいたので退塾…

  • 進路変更しました。

    結論からいいますと…私学の中学受験やめました。公立中高一貫校を目指すことにしました。ということで、塾は今月で退塾することにしました。短い間でしたけれども、とて…

  • 真夜中のお悩み

    悩み事の備忘録です。5年生からの選択で社会を取るかどうか悩む~塾曰く第一志望校によって、どうすればよいのか決めればいいそう。学校によっては、教科の点数の配分が…

  • 幼稚園で使っていた本の活用

    幼稚園で購入していた本。いまだに捨てられずにいます。というのも、植物 ・昆虫・季節ネタなど、とても充実してます。塾のテキストが白黒なので、実際の色をみたりする…

  • メンタル弱めなコミュ障男子

    少し前に…学校で空気中に含まれてるものはなんでしょうみたいな質問が理科の時間にされたそう。息子は窒素が70%ぐらいと答えたら、近くの席の男子に偉ぶるなみたいな…

  • ソクラテスラ

    昨日は少し遠出して、大きなおもちゃ屋さんと本屋さんがあるモールへ行ってきました。「ソクラテスラ~キメラティック偉人バトル」を買いに!! ソクラテスラ楽天市場2…

  • 本が届きました

    昨日本が届きました昆虫世界のサバイバル 1~3植物世界のサバイバル 1~2学校勝ち抜き戦 実験対決 磁石と電流の対決買ってきて、本棚にこそっーと入れこんでたら…

  • 図書館で借りた本

    本日から五連休取りまして、のんびり過ごしてます 本が好きな息子は、買っても買ってもすぐに読み終えてしまうので、図書館へ行ってきました。息子用には5冊。いきもの…

  • 暗算に強くなろう

    算数でたまに謎の計算ミスをする息子。計算力をあげたくて、簡単なドリルを探してました。そこでたまたまyoutubeで見かけた山本塾のチャンネル。ドリルの紹介をさ…

  • 公開学力テスト結果

    体調不良で遅くなりましたが、息子さんの公開学力テストの話です。 算数16点アップ。息子以外にも皆、夏休み頑張ってたからかそこまで偏差値的には変わっていませんで…

  • 公開学力テスト準備とうなぎ。

    明日は浜学園公開学力テストです!うちの息子の弱点を踏まえて、・算数大問1と2は一問も落とさずに。特に暗算で解いた問題は、見直しすること。1と2の見直しまで終え…

  • Quize Knockの本と元素記号人狼

    息子さん。体力ないことを学校で少しいじられたそうで、「豆腐メンタル崩壊する~」とどこで豆腐メンタルという言葉を覚えたのかわかりませんが、落ち込んでいたので話を…

  • 清風南海 文化芸術の日

    先日の土曜日、清風南海 文化芸術の日参加してきました閑静な住宅街にあり、とても大きな学校でした。ゲームがテーマとあって、あちこちでたくさんのゲームを体験できま…

  • 新たな本たち

    算数が気になり出した息子。文化祭のあと、塾までの時間があったので本選び。そして選んだのが、この2冊。 マンガでわかる中学数学 中1 (COMIC×STUDY …

  • 算数に興味が芽生えた話。

    本日は、 文化祭へ参加。少し遠いので、受験するかどうかは未定ですが、とても楽しみですさて、もうすぐ公開学力テスト。全国統一小学生テストの受付が始まります~お知…

  • わけあって絶滅しました展

    生き物大好きだった息子。欲しがるのも生き物の本、今年行った家族旅行は三重県いるか島→水族館と生き物にふれあい旅行だったりと生き物中心でした。そんな息子ですが、…

  • 学校見学 明星中学校

    本日、明星中学校の体験授業&学校見学へ行ってきました。学校長のいいお話たくさん聞けましたし、吹奏楽部の演奏もとてもよかったです。(元吹奏楽部なので、演奏聴けて…

  • 夏休みが終わり、自由を手に入れた!

    大阪市の公立小学校は、昨日から学校が始まりました。土日挟むなら、月曜からのほうが楽じゃない?と旦那に言われましたが…そんなわけあるかーーーー!!"(ノ-""-…

  • 浜学園 公開学力テスト 8月 結果

    浜学園の公開学力テストの結果出ました。前とほぼ順位も点数も一緒。本人的にはもう少し取れてたと思ってたそう。残念宿題に追われ、復習そこそこだったからなぁ。まぁ本…

  • クオカードペイが届いたけども。

    二人分のクオカードペイ…二万円分。我が家にも届きました。大阪府子ども教育・生活支援事業の一環です。大阪府広報担当副知事もずやん、ありがとうスーパーなどでは使え…

  • 浜学園 公開学力テスト 8月

    先日浜学園の公開学力テスト受けました。本人的にはまぁまぁだそう。あいかわらずのマイペースさんで、エンジン 全然かかりませんそして、昨日母は同じ問題を解きました…

  • 新たな本たち

    本日楽天5倍デーだったので、購入 息子が欲しがった⬇️ビーカーくんのゆる4コマ好きだったので、読みたくなったらしい。塾慣れてきたら社会も増やそうかなと思ってた…

  • 図書館で借りてきたもの

    息子を夏期講習に送り出し、図書館へ。なんの本借りる?と聞いたら、理科系ーといわれたので、大好きな生き物に。かなり前からカラスに興味があったので、カラスの本も。…

  • 夏休み突入と成績表と将来の夢と

    お義母さんとのお買い物、娘は甘えまくって色々買ってもらい、息子は欲しい物を言えなかったらしく、私がこっそり買いましたそして、ついに中学受験を決意してからのはじ…

  • お義母さんと買い物と今後のあれこれ

    うちはお義母さんとは、 紆余曲折を経て今は良好な関係にあります子供産むと強くなるというのは、本当だなぁ。そして、子供の成長が共通の話題になってくれるので、話の…

  • 浜学園公開学力テスト

    昨日浜学園の公開学力テストの結果が出ました。国語は一番点数がよかったです算数、理科は習ってないところが出ていて…解けなかった~と言っていた通り、ボロボロでした…

  • 入塾後9日経過と過去の習い事

    娘の友達が家に遊びに来たり、図書館へついて行ったり、塾の送り迎えしたり、仕事メンバーがバタバタとお休みし代わりに働き、連勤となったりと忙しい1週間を過ごしてい…

  • 入塾手続きと購入品

    塾の体験を行き、楽しく授業を受けてきたそうです。特に理科が楽しかったそう。さすが理科大好きっ子。あとクラスメイトもいたとか。意外と世間は狭いんだなと感じました…

  • 図書館で借りてきた本

    本が大好きな息子は、買うだけでは足りないので図書館で2週間に一度借りに行ってます。今日も雨の中、行ってきました~(本日が返却日だったので仕方なく)遠いので、私…

  • 大阪の土地を学ぶ取り組み

    娘も今年に入り、社会の勉強ということで大阪のことを学校で習い始めました。大阪の土地や観光などに興味を持ちだしたので学校が休みの日は、一日電車乗り放題のチケット…

  • 本日の学活

    本日学活があったそうで、その記入した紙がランドセルから発掘されました。テーマが最近あった嬉しかったことだそうで、それぞれ発表したそうです。(字が汚いのはご愛嬌…

  • 『国立天文台教授が教える ブラックホールってすごいやつ』

    息子の好きな本『国立天文台教授が教える ブラックホールってすごいやつ』本間 希樹/扶桑社全編カラーと表紙のようなゆるイラストでみやすく、大体のお話が2ページで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なちゅるごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なちゅるごさん
ブログタイトル
ぽかぽか気分
フォロー
ぽかぽか気分

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用