豊かな働き方と幸せな生き方のヒント満載!進化の4段階説から、仕事と人生の秘訣を凝縮してお届けします。
20代で1万人以上のビジネスマンと1000社を超える経営者との出会いから、ビジネスや人生には4段階のステージがあり、仕事や人間関係や家庭において直面する課題の根源的な解決策は、各ステージによって異なることを「進化の4段階説」として体系化。このブログでは、人と組織の「進化(本質的な成長)」をテーマに、読者の人生の潮流が変わる後押をさせて頂いている。公式サイトhttp://odamasayoshi.net/
2022年5月
<成長のヒント> 何を知っているのか 何ができるかよりも 誰を知っているか どんな味方がいるのかで 仕事の質と活躍のステージは変わる。 さら…
<成長のヒント> 偶然起きたことには意味がある。 何かを教えてくれている。 次に進む流れや すぐに改善が必要なこと。 新しい出会いや、卒業(別れ)。…
<成長のヒント> パソコンやスマホでも 次々にアプリを使って いくつも立ち上げたままだと どんどん重くなり 消耗が激しくなっていく。 それは 私…
<成長のヒント> 追い込まれているときほど 新しいことに手を出さない。 焦ってやったことは たいてい失敗して ますます悪化する。 自分たちの原…
<成長のヒント> 分かっていても、できない。 変えたくても、変えられない。 助けてほしくても、言えない。 それは 無意識のブレーキがあるから。 …
<成長のヒント> 誰しも 「人の役に立ちたい」 と望み 喜んでもらえることに 幸せを感じる。 しかし 「自分なりに」 が身勝手になり 「良か…
<成長のヒント> 部屋をほっといていたら どんどん散らかっていくように 同じく 仕事も、人間関係も、何事も ほっておいたら どんどん問題が勃発し 悪化…
<成長のヒント> 自分なりに考えたり 周りを参考にするほど 無難に、小さくまとまってしまう。 それでは おもしろくない。 生きているかいも無い。 …
<成長のヒント> 自分のエネルギー量が多いか、少ないか 能力が高いか、低いか 実は それは、あまり重要ではない。 むしろ そのエネルギーや能力を …
<成長のヒント> 人生を大きく変えるには ある一線を越えること。 「もらう側」から「与える側」へ 「楽しむ側」から「楽しませる側」へ 「教わる側」か…
2022年5月
「ブログリーダー」を活用して、小田真嘉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。