メタボ対策でロードに乗り始め、最近はバイクに乗ってるヘタレオヤジです。
COLNAGOのCX-1をメインに、ほかに2台のロードと1台のミニベロを所有してます。最近は自転車はさぼり気味でバイクに乗ってます。 自転車やバイクいじりが好きです。
バイクに乗るたびにハンドル周りで気になる箇所が・・・ DRAGSERはパーツのいたるところにMVのロゴが入っているのですが クラッチとブレーキマスターが日本メーカのNISSNのため フルードのカバーにNISSINのロゴがしっかりと入ってます。 日本製の信頼のあるメーカですが・・・ ロゴが常に視界に入るので気になってました。 ブレーキマスターのタンクカバー
手に入れたのは、MV AGUSTA純正のクラッチ、ブレーキ リザーバータンクのMV AGUSTAのロゴ入りカバーです。 USEDを購入したのですが、すごく奇麗なものでした…
手に入れたのは、MVアグスタの純正キーホルダー 車体を購入した際に、付属品として付いてくるもので 市販はされていない様です。
「ブログリーダー」を活用して、のぶちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。