chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • すーちゃんがやって来た

    今日は従姉妹が、すーちゃんパパの出張のお土産をもって来てくれました。すーちゃん、午前中は親子教室、昼からはさかえや保育園と大忙し。ハイハイがもう少しで上手にできると思いますが、先週会った時より進めるようになってました。すーちゃんファッションはすっかり夏モード。ブルーの服がよく似合ってました。そして、離乳食が始まり私が思っていた以上に沢山食べてました。私が苦手なトマト果汁を美味しそうに飲んでました。大きくなったら「美味しいのに、さっちゃんはトマト苦手なん?」と言われそう。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんのベッド、夏仕様に替えてニャすーちゃんがやって来た

  • 暑さに負けた

    昨日は近江八幡も真夏並みの暑さでしたそんな中、先週の日曜日より来店のお客さんが多く、業務店さんへの配達も多かったです。暑さに弱い私はすでに疲れてしまって、晩御飯の後片付けを済ませ自宅に帰るころにはへとへと。これは当分補給が必要と思い、どこで調達するか考え結局スタバへ行きました。自宅のすぐ近くにスタバがあるのは便利な反面罪チョコバナナフローズン、甘くて美味しかった~これで元気になって、うたた寝することなく深夜まで起きられて溜まっていた服のアイロンがけができました。【今日のぽっちゃん】テレビの後ろに行こうとしたらさっちゃんに怒られたニャ暑さに負けた

  • ゆずちゃん

    昨日、主人のおばさんと従姉妹が来てくれました。従姉妹のワンコ・ゆずちゃんもゆずちゃんがまだ子供の頃、神戸に住んでる従姉妹の家まで会いに行きました。それからもう9年あっと言う間でびっくり。最初はちょっと吠えられたけど、すぐに慣れて触らせてくれたので店番をしつつ、奥でしゃべってる時にはずっと撫でてました。チワワのアイちゃんが亡くなって以来、人様のワンコで癒されてましたがこんなに長時間犬と触れ合ったのは久しぶり。楽しい一時でした。【今日のぽっちゃん】犬より猫、よその猫よりぽっちゃんニャゆずちゃん

  • あじさいの季節

    先週の土曜日は暇でしたが、今日は朝から配達注文の電話が色々あり、また来店のお客さんも多いです。昨日は夕方から結構な夕立があり、雷が近くで鳴っていたのでパソコンの電源を切りました。朝、庭に出るとあじさいが咲いてましたあじさいは大好きな花ので、庭には数種類のあじさいがあります。来月には守山のあじさい園にも行こうと思ってます。【今日のぽっちゃん】坂上家の犬と猫より、ぽっちゃんと遊んでニャあじさいの季節

  • 連続で

    キッチンのリフォームは予定通り2日で終わりました。慣れるまでちょっと時間がかかそう。基本料理は母屋の晩御飯だけですが、お菓子作りは作業台スペースが広くなり楽になりそうです。火曜日の夜はいつものメンバーと食事会。コロナ禍になり、2か月続けてやったのは初めてです。リニューアルされた「彩華」さんに行きました。座敷にテーブル席を作られたので、足が楽でした。新鮮な魚と色々な一品を食べ、最後に〆のミニラーメン。あっさりしたスープがとても美味しかったです。そして、今回はコメダ珈琲へ話は尽きませんでしたが、閉店時間になったので解散。マスク会食をしつつ、来月も楽しめたらと思います。【今日のぽっちゃん】キッチンが変わっても、さっちゃんの料理の腕は変わらないニャ連続で

  • 甲子園グルメ

    昨日は天気が急変した所が沢山あった様ですが私達も高速を走っている時に、大山崎辺りで夕立に合いました。主人が運転してくれていたので良かったですが前が見にくいくらいの土砂降り、雷も数回鳴ってました。天王山を越えると晴天で、野球観戦は無事にできましたがカッパはどんな天気でも、持って行こうと思いました。試合前に甲子園グルメ下足焼きタコ飯入りの近本弁当お腹いっぱいにして気合い入れて応援したのにまあまあ勝率のいい我が家ですが、今年の阪神の状態では六甲颪歌えないかも。昨日は大山のホームランの時、まだ明るかったですが一回歌えただけでも良しとします。【今日のぽっちゃん】留守はセコムじゃなくぽっちゃんにおまかせニャ甲子園グルメ

  • 再開

    今日からキッチンのリフォームが始まりました。初日は3時に終了してもらって甲子園へ。昨日から始まった交流戦・楽天戦コロナ禍になってから、野球観戦は中止してましたが今日から再開。今年の阪神は低迷していて、今日も負けましたが久しぶりの甲子園は勝敗に関係なく楽しかったです。再開

  • 5月の庭

    今日は真夏の様な暑さになりました。今月も気づけばもう月末。庭は花盛りです。イチゴはお隣のフレブル・はーちゃんに一粒ずつあげてましたが先月亡くなったので、主人が代わりに食べてます。お隣さんに新しい子が来ないかと待ってます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんを待ちきれずに先に寝たニャ5月の庭

  • 時間をかけて

    キッチンのリフォームに向けて、昨日も片付けをしました。23年分色々な物を溜め込んでいたと反省。昨日倉庫に行こうと外に出たら、向かいの美容室の猫・ペコちゃんが外に出てきてました。前は私が話かけるとすぐ逃げていたのに、最近やっと懐いてくる様になりました。かわいい写真を撮ろうと、事務所まで入れたら家の中は嫌だったみたいですぐに逃げられましたが、外ではまた近づいてきました。一緒に美容室まで行き、ドアを開けてあげたのに犬のふわちゃんがいるのが嫌だったみたいで結局入らず。しばらく外をウロウロしてました。我が家にはぽっちゃんがいますが、別腹デザートと一緒。猫を見て素通りはできません。【今日のぽっちゃん】またさっちゃんが浮気したニャ時間をかけて

  • 2回目

    来週にキッチンの改修をすることになり、夜な夜なその準備をしてます。一年でこの時期が一番のんびりしてるので、今月中にしてもらうことになりましたが、20年以上使っていた物を動かすのは結構大変。引っ越しとなったらどうなるのかと思います誕生日に従姉妹夫婦からもらったダリア。2回目の花が咲きましたまだ蕾が沢山ついてるので、これからしばらく楽しめそうです。華やかな色のダリア、玄関が明るくなります。【今日のぽっちゃん】高い場所からさっちゃんの監視中2回目

  • ご当地グルメ

    今日は週末ですが、天気が悪く静かな土曜日。水曜日にアウトレットへ行ったのは、グルのりちゃんからの情報が入ったからです。アウトレットで沖縄物産展をやっていて、私の好きな亀の甲せんべいがあって、期間限定店・中川政七商店でパンダのハンカチがあったと教えてくれました。中1からの付き合いなので、私の好みは全て把握してくれてます。亀の甲せんべい、これ以外にかなり大人買いしました。梅味は初めて買いましたが、塩味の方がやっぱり好み。そして、小さい方が食べやすいと分かりつつ、大きい方が良かったです。パンダはハンカチと明記されてましたが、パンダナサイズなのでミニスカーフとして使います。そして、従姉妹のご主人から出張のお土産もらいました。東京バナナ、久しぶりに食べました。こちらも東京グルメの好物外国人観光客が戻る前に、久しぶりに東京...ご当地グルメ

  • 竜王へ

    一昨日は従姉妹が帰った後にアウトレットへ。アウトレットへ行く前に、竜王の大好きなケーキ屋さん「MILK」へ行きました。焼き菓子も美味しいお店で、行くといつもあれもこれもと欲しくなります。シュークリームは半分ずつ食べました。シャインマスカットの季節になったら、タルトをまた買いに行こうと思います。【今日のぽっちゃん】さっちゃんが新しく見てる韓ドラ、タイムトラベラーの話なのでぽっちゃんには難しすぎるニャ竜王へ

  • 沙沙貴神社へ

    昨日はピクニックを楽しんだ後、安土にある沙沙貴神社に「なんじゃもんじゃ」の木を見に行きました。でも、残念ながら花が散った後でした。境内を散策していると「夏蝋梅」の案内があったので見に行きました。夏蝋梅があるなんて初めて知りました。鎮守の森にひっそり咲いてました。隣町に住みながら初めて行きましたが、とても立派な神社でびっくりしました。全国の佐々木姓の発祥の地と言われて従姉妹とすーちゃんの健やかな成長をお祈りしました。【今日のぽっちゃん】木曜日は我が家の一週間の始まり。さっちゃん、しっかり働くニャ。沙沙貴神社へ

  • 初ピクニック

    今日は定休日。天気予報は晴れだったので、従姉妹とすーちゃんとプチピクニックに行く約束をしてました。休暇村近江八幡の芝生広場へ。随分前に選べるギフトでもらった簡単テントが大活躍。すーちゃんをテントに寝させて、従姉妹が作ってくれたおにぎりでランチ。すーちゃんは、テントの中からおにぎりをガン見してました。おにぎりはまだ食べられないけど、ピクニックは満喫してくれてました。【今日のぽっちゃん】すーちゃん来たけど、ちゃんと挨拶できなかったニャ初ピクニック

  • テレビを見て

    今日も例年に比べるとちょっと気温が低いと思いますがそろそろ夏酒の季節になってきました。夏酒や鑑評会出品酒が入荷してきてます。庭の花と共に、商品の入荷状況で季節の移ろいを感じます。日曜日の夜、晩御飯を食べながらテレビを見ていたらワークマン女子の商品が紹介されてました。安くてかわいいと思ったのがこれ。防水サファリシューズです。私がネットで色々買い物をすると主人からは「またなんか届いた」と言われますが、今回は「これ履いて町内の溝掃除したらいいと思う」と言ったので、速攻でネット注文して地元の店舗に取りに行きました。地元のワークマンのお店に在庫があったみたい。でも、地元の店は普通のワークマンの店舗でおしゃれな商品がある様には思えませんでした。次回からネットで検索、店舗取り置きが良さそう。今年は町内の役員が当たっていて、来...テレビを見て

  • 旧型で

    毎年の5月に比べると、気温が低い様に思いますが我が家ではソーダの季節到来。ソーダストリュームが活躍してます。買うまで結構時間がかかりましたが、買って良かったキッチングッズの一つです。スーパーで特売イチゴを買ったので、手作りジャムを入れてイチゴソーダを作りました。今CMでやってるのは、強度は自動で選択できますが我が家は旧式なので自分で調整するタイプ。秒数を自分で数えながら作ってます【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんのお得意のポーズ、7年前のFBにも写真が残ってたらしいニャ旧型で

  • 地元のマルシェ

    今日もちょっとのんびりな週末。店の近所でスワイバザールが開催されているので店番を主人にお願いしてちょっと覗いてきました。仲良しのご近所さんが缶バッジのワークショップをされてました収益はウクライナ支援金に私は時間がないし、不器用なので作られていたバッジを購入。得意先の「ヤポネシア」さんも出店されていたのでランチに頂きました。【今日のぽっちゃん】謎の生物ではなくて猫のぽっちゃんニャ地元のマルシェ

  • すーちゃんのお留守番

    今日は静かな土曜日。GWにお出かけして、家で過ごされている方が多いのかも。昨日はすーちゃん親子がやって来ました。大人ばかりの我が家、従姉妹にすーちゃんを定期的に連れてきてもらって赤ちゃんのパワーをもらってます。近所の親戚にも、すーちゃんが来ると連絡したら見に来ましたが人見知りが始まって泣かれてました。主人と私は何回も会っているので、顔を覚えているのか声で分かるのか大丈夫でした。おもちゃも私が持ったら、自分で取りに来てしっかり握ってました。ちょっと会わないだけで、どんどん成長してます。来月で7か月、もうすぐハイハイもできそうです。私とは12歳違いの従姉妹、初めてハイハイしている従姉妹を見た時の感動は今でも鮮明に覚えてます。当時はスマホなんてなく、写真しかありませんがすーちゃのハイハイ姿は動画でしっかり保存しようと...すーちゃんのお留守番

  • 5月の庭

    今日は朝から雨。庭の水やりをしなくて済みました。冬は殺風景な庭も、今は花盛り。次はバラ・百合・あじさいが咲きます。今年はあじさいの開花が早くなりそう。好きな花なので楽しみです。【今日のぽっちゃん】ドラマを見ずにぽっちゃんを見てニャ5月の庭

  • 町歩きの楽しみ

    今日は天気予報通りの雨。今はネギしか植えてない家庭菜園の草が一気に伸びそうさかえやのある通りの隣・仲屋町のあきんど道商店街に可愛い猫看板が設置されました。仲屋町は飲食店さんが多く、観光客で賑わってます。猫好きさんは、猫看板を見つけつつ歩くのも楽しいと思います。デザインは滋賀在住猫の切り絵作家・松風直美さん。さかえやにも商売繁盛の猫切り絵、自宅には猫のお雛様の切り絵があります。【今日のぽっちゃん】動かない猫よりぽっちゃんの方がいいに決まってるニャ今日もおやつが美味しいニャ町歩きの楽しみ

  • 看板猫

    今日は親族の法事をお寺を借りて行いました。コロナ禍なので、食事はせずにお昼から行いました。早めにお寺へ行き、準備をしてると庫裡から猫ちゃんがやって来ました。去年も会っていた子。今回も挨拶に出てきてくれました。読経中はどこかに行っていて、後片付けをしているとまたやって来ました。住職に教えられたのか、自分で状況判断してるのか賢い子だなと思いました。看板猫

  • 静かになった街 2

    昨日は雨が降るかと思って庭の水やりをせずに出勤したら雨は降らず。帰ってから暗い庭の水やりをしました八幡堀に黄菖蒲の季節がやって来ました連休中は10時には観光客が来てましたが、昨日は貸し切り状態。のんびり写真が撮れました。かわらミュージアム側の堀沿いに沢山咲いてます。新緑の緑と黄色のコントラストがとっても綺麗でした。【今日のぽっちゃん】新しい韓ドラ見てるさっちゃんを監視中ニャ静かになった街2

  • 静かになった街 1

    GWが終わりますますのんびりモード。朝から八幡堀界隈の散策に行ってきました。まずは日牟禮八幡宮へ。もう鯉のぼりはないかと思ってましたが、まだありました。FB仲間さんに教えてもらったシャクナゲもきれいでした。連休中の商売繁盛の御礼をさせてもらいました。【今日のぽっちゃん】さっちゃんは猫の手が好きらしい。マニアックニャ。静かになった街1

  • やっぱりここ

    連休最終日ですが今日ものんびりです。水曜日のドライブの帰りは、久しぶりに「来来亭」へ。やはりウエイトが出ていて、お店の方に待ち時間を聞いたら15分程と言われたので待つことに。注文用のタブレットを渡され、先に注文して下さいと言われました。ちょっと行ってない間に、タブレットを導入されたみたいです。いつものミニラーメン。餃子と春巻きも頼みました。春巻き三個入っていて結構大きくて食べ過ぎました。滋賀も色々なラーメン屋さんがありますが、近場ならここが一番好きです。【今日のぽっちゃん】五月人形片付けないから、倒してやったニャやっぱりここ

  • 長寿寺3

    GWもあっという間にあと2日。家でのんびりされている方が多いのか、観光客が少なくなりました。長寿寺の境内の散策が終わり、少し肌寒くなってきたので一旦駐車場に戻り車で時間待ち。再入場させてもらって、ライトアップを楽しみました。京都・高台寺みたいな派手なライトアップではなく、優しい灯のランタンのライトアップでした。湖南市界隈、また時間がある時にドライブに行ってみようと思います。【今日のぽっちゃん】韓ドラ盛り上がってきて、さっちゃんの夜更かしが続いてるニャ長寿寺3

  • 長寿寺2

    今日は平日なのでちょっとのんびり。今夜は久しぶりにふれあい健康公園でのヨガ教室があります。いつものジムは、会費の安いナイト会員なので祝日はずっと使えずに体が完全になまってます水曜日に行った長寿寺は綺麗な花も沢山ありました。ここの周りにベンチも置かれて、新緑や花壇を見ながら休憩できるスペースになってました。ご住職夫妻の手作り感が満載で、ほっこりした気分になりました。【今日のぽっちゃん】韓ドラ見ながら寝てしまったニャ長寿寺2

  • 湖南三山・長寿寺1

    昨日は密を避けて夕方から湖南市にある「長寿寺」のライトアップに出かけました。自宅から車で4分程の場所ですが、湖南三山と言われるお寺には今まで一度もお参りしたことがありませんでした。聖武天皇の命で建立された古刹です。ライトアップが始まるまでまず境内のお参り。山門横の古民家(住職のお話によると築150年以上だそうです)は素敵な空間でした。ご住職ご夫妻が切り絵作家・早川鉄平さんのファンだそうです。私達夫婦もファンなので話しがはずみました。↑の傘の間の鯉は、住職の奥さんの作品。同じファンでも、見てるだけの者と切り絵をされる方とはえらい違い。境内は新緑がとてもきれいでした。【今日のぽっちゃん】すーちゃんパパ&ママ、遊びに来てくれたのにすぐに逃げてしまってごめんニャ湖南三山・長寿寺1

  • のんびりな定休日

    連休中日ですが、今日は定休日。コロナ前は、祝日の定休日なら早くから友達と会う約束をしてましたが今年は自宅でのんびり。おやつにパイナップルケーキを焼き、ちょっとだけガーデニングも。昼からすーちゃん一家が来てくれました。昨日は従姉妹と会ったすーちゃん。従姉妹ちゃんは、すーちゃんより猫のドロシーちゃんとの遊びに夢中にだったそうです。【今日のぽっちゃん】さっちゃんと深夜の韓ドラ。ぽっちゃんは韓国語の分かる猫ニャ。のんびりな定休日

  • 地元で楽しむGW

    GW後半は快晴でスタート。今日も観光のお客さんが多いです。地元のFB仲間さんが、八幡堀近くの連照寺さんの写真をアップされてました。境内は檀家じゃなくても入れるとのことだったので早速見に行ってきました。ルピナスが満開でとってもきれいでした。初めて入らせてもらいましたが、手入れの行き届いたお寺でした。お寺に嫁いだ大学時代の友人が、掃除が仕事やと言っていたのがよく分かりました。【今日のぽっちゃん】さっちゃんに呼ばれたから、おやすみタイムニャ地元で楽しむGW

  • 地元で楽しむGW

    今日は午前中はちょっとのんびりしてましたが、昼から観光のお客さんが一気に増えました。そんな中ですが、店から徒歩3分「まちや俱楽部」さんでほっとらいんさんのミニコンサートがあったので30分だけ行ってきました。ほっとらいんさんは、市内在住のご夫妻。ご主人がギター、奥さんが葦笛とコカリナの演奏をされてます。そして、ご主人にはパソコントラブルがあったらいつもお願いして見に来てもらっている仲です。葦アートがあるホールでのコンサート素敵な空間で音響もバッチリほっとらいんさんは演奏される曲も多くて、気さくにリクエストに応じてもらえます。「さっちゃんなんかリクエストない」と聞いてもらったので、中島みゆきさんの糸をお願いして、マスクの下でハミングしてました。八幡堀・八幡山でのコンサートもお邪魔しましたが、今回はまた違う雰囲気でと...地元で楽しむGW

  • 地元で楽しむGW

    今日は雨で肌寒いです。昨日は有り難いことに来店のお客さんが多くいつもの3倍程度の売上がありました。家族旅行は再開されたみたいで、観光地にある我が家もちょっと恩恵を受けられる様になってきました。昨日は藤を見た帰りに、白鳥川の鯉のぼりを見に行きました。桜並木の後は、鯉のぼりで市民を楽しませてくれてます。ボランティアの方々に感謝です。向こうに見えている山は八幡山。快晴で適度に風があったので、元気な鯉のぼりが撮れました。【今日のぽっちゃん】今夜はクマさん金太郎倒してないニャ地元で楽しむGW

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用