chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 地元で楽しむGW

    今日は快晴で朝から観光客の来店が多かったです。今朝は早起き(人様の普通の時間)できたので、朝ご飯を食べる前に外出。従姉妹から教えてもらった地元・江頭公園の藤を見に行きました。残念ながら昨日の風雨で散ってました。普通の公園ですが、立派な藤棚がありました。来年は満開のタイミングで訪れたいです。来年の今頃はすーちゃんもこの公園で走っていると思います。【今日のぽっちゃん】今日もお仕事頑張ったニャ寝てただけやろと思ったそこのあなた、ちゃんと留守番するのも仕事ニャ地元で楽しむGW

  • すーちゃんがやって来た

    今日からGWですが、あいにくの天気で観光客は少ないです。昨日、従姉妹がすーちゃんを連れて来てくれました。我が家のアイドル・すーちゃん、生後6か月になり寝返りできる様になってました。前は抱っこしても泣かなかったのに、ママと他人の区別がはっきりできるようになったみたいで、主人と私どちらが抱っこしても泣かれました。ちょっと寂しいけど、これも成長の証です。今日は初めての離乳食にチャレンジして、従姉妹から動画が送られてきました。自分でスプーンを持とうとしてました。6か月にして食いしん坊家系をしっかり受け継いでるみたいです【今日のぽっちゃん】久しぶりに爪研ぎテント使ったニャすーちゃんがやって来た

  • 琵琶湖を見ながら

    昨日は母の補聴器の点検で浜大津の会社へ。その前に琵琶湖大橋を渡り、湖西道路から比叡山ドライブウェイでドライブを楽しみました。新緑と八重桜を見ながら、ドライブウェイのレストランに到着。平日だったので、眺めのいい場所が空いてました。琵琶湖を眺めながら、比叡そばを食べました。中学の時に、比叡山登山してしんどかったわと母に言ったら母も中学の時に登山したらしいです。湖南エリアの中学生は、場所や年代が違っても比叡山登山するみたいです。【今日のぽっちゃん】久しぶりに爪研ぎテント使ったニャ琵琶湖を見ながら

  • 比叡山ドライブウェイ

    今日は定休日。まず、伯母の施設に行きケアプランの説明を受けた後病院へ行き往診代の支払い。そして実家に母を迎えに行きました。大津にある補聴器の会社に調整に行きましたが遠回りして比叡山をドライブ&ランチ八重桜と新緑がとても綺麗でした。【今日のぽっちゃん】また五月人形倒したニャ比叡山ドライブウェイ

  • 久しぶりに

    先週ですが久しぶりにいつものメンバーとの食事会がありました。「ひさご寿し」さんで、一品とお寿司お店が9時閉店なので、ココスへ久しぶりに行きました友達はクレープ、私はこれ名前忘れましたが、温かいデザートで美味しかったです久しぶりに会ったので話しがはずみあっと言う間に時間が経ってました。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは寒がりやから、まだ冬ベットのままでいいニャ久しぶりに

  • 西国三十三所巡り 奈良5

    奈良の巡礼ドライブは今日で最後岡寺・奥の院の石楠花は満開でとてもきれいでした。最後は岡寺近くのお店で苺の果肉入りソフトクリーム長谷寺門前で買った奈良漬けと草餅門前グルメも堪能して、第一弾の奈良巡礼ドライブ終了。石楠花は滋賀の県花です。実家の呉服屋で着物の展示会をしていた時に石楠花の振袖がありました。まだ10才ぐらいだった思いますがとっても気に入り「十三参りに行く時はこれ着るし」と言って、値札の確認は一切せずに陳列から取ってしまいました。そして、十三参りには無事に石楠花の振袖を着てお参りに行きました石楠花を見ると振袖の事を思い出します。【今日のぽっちゃん】クマさん五月人形倒して怒られたニャ西国三十三所巡り奈良5

  • 西国三十三所巡り 奈良4

    今日は生憎の天気ですが、朝から来店のお客さんが多かったです。水曜日に行った奈良の巡礼ドライブ。牡丹は長谷寺と思ってましたが、岡寺にも牡丹があってこちらの方が満開になってました。【今日のぽっちゃん】なんで片手だけ出すんやろといつも不思議がれるニャ西国三十三所巡り奈良4

  • 西国三十三所巡り 奈良4

    今日は長年の常連さんが、親子で来店下さいました。息子さんが立派な青年に成長されていて、びっくりすると共にそれだけ自分も歳を取っているだと実感しました奈良の巡礼の続き長谷寺から岡寺へ駐車場に行くまでに一部狭い道はありましたが、お寺のすぐ下にあるので楽にお参りできました。4時前に行ったので、人も少なくゆっくりお参りできました。花の写真は明日アップしますが、きれいなお寺で飛鳥村が一望できました。【今日のぽっちゃん】夜型のさっちゃんに、朝の5時に「おはよう」と言ったら「まだ早い」と言われた。美容には早寝・早起きが一番ニャ。西国三十三所巡り奈良4

  • 西国三十三所巡り 奈良3

    今日は暑いのか肌寒いのか微妙な天気。カーディガンを着たり脱いだりしてます長谷寺の続き長谷寺は花の御寺と言われてます。牡丹で有名で、満開になると参拝客が多いと思い少し早めに行きました。昇り廊下の横に牡丹があります桜もまだ咲いてましたアジサイも青紅葉もきれい【今日のぽっちゃん】テレビに集中してるから、声かけんといてニャ西国三十三所巡り奈良3

  • 西国三十三所 奈良2

    今日は休み明けでやはりバタバタしてます。昨日の続き。法起院へお参りして長谷寺へ絵になる感じでお坊さんが歩いておられました長い登り廊下本堂に到着険しい階段ではなかったので、主人も大丈夫でした。素晴らしい眺め新緑がとてもきれいで癒されました【今日のぽっちゃん】賢く留守番してのにお土産はなかったニャ西国三十三所奈良2

  • 西国三十三所・奈良

    今日の定休日は、主人と奈良へ巡礼ドライブ。昨日、帰ろうと思い車のドアを開けようとすると反応が鈍くキーの電池切れかと思ったら、バッテリーが上がってました主人が他の車と繋げてなんとか起動して、今朝お寺へ行く前に奈良のオートバックスでバッテリー交換しました。そんなことがあり、予定よりも大幅に遅れて長谷寺に到着。ますば門前のお店で遅めのランチ。酒蔵さんの素敵な旧家で、お蕎麦と柿の葉寿司のセット番外の法起院へ。もう、藤が咲いてとっても綺麗でした。牡丹も【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは布団の中で留守番ニャ西国三十三所・奈良

  • 苺の季節

    今年もあっと言う間に苺の季節到来食べるのはもちろん、お菓子やジャムに加工して楽しんでます。今朝も農協の直売所にジャム用いちごを買いに行きましたがオープンと同時にいいものは売れるみたいで、1パック残っていたのはかなり痛みが目立ちましたが、今夜ジャムを作るのでいいかと思い購入。この前、園芸店で売っていた苺が良かったので次回はそっちに行こうと思います。【今日のぽっちゃん】おやつを食べる前に、ぽっちゃんと遊んでニャ苺の季節

  • 台湾の香

    昨日は近江八幡市長選があり、当選祝いのお酒の対応で12時までかかりました。さすがに昨日は韓国ドラマを封印して、帰ってすぐお風呂に入り寝ました。スーパーで台湾パイナップルが出回ってきたので、2回続けて買いました。台湾パイナップルは芯の部分まで、食べることができて味が濃いので大好き今年はジャムも作ってみました。ヨーグルトケーキを焼いたので、ジャムをトッピングして食べたら相性ばっちりで美味しかったです。【今日のぽっちゃん】昨日はさっちゃんの帰りが遅くてお腹空いたニャ台湾の香

  • 春の庭

    今日もいいお天気ですが店は静か。GWを前に今週は家でのんびりされている方が多いのかも。暖かい日が続いたので、庭が一気ににぎやかになりました。この季節が一年で一番好きです【今日のぽっちゃん】さっちゃん、ブラッシングしてくれたけど「お客様かゆいとこないですか」と聞いてくれなかったから、かゆいとこ自分でかいてるニャ春の庭

  • ヴォーリズ建築で

    水曜日の初夏の陽気から一転、昨日からは肌寒くなってます。今朝は店の近くにあるヴォーリズ建築・旧八幡郵便局で二胡のミニコンサートがあり行ってきました。仲良しのお隣さんが所属されている二胡の演奏グループのコンサート。午後からもあったので、今は姑が行ってます。久しぶりに二胡の音の色を聞きましたが、12人の合奏は迫力がありとても良かったです。たっぷり1時間、中国の古典からクラッシックジブリ映画・中島みゆき・滝廉太郎の花など盛りだくさんで楽しませてもらいました。なんでも器用にこなされるお隣さんはすごいです。終わってから少しお話していたら「一緒にどうですか」と言われましたが、子供時にエレクトーンを挫折している身なので丁重にお断りしました【今日のぽっちゃん】寒い夜は肉の塊にくっつのが一番ニャヴォーリズ建築で

  • 水郷の菜の花

    今日は朝から母の病院の付き添い。7年前に脳腫瘍を患ったので、毎年MR検査を受けてます。今回も変化はなく安心しましたが、母が腫瘍の影響で右手が震えると言っていたのが、今頃になり後遺症ではなかったと分かりましたかかりつけの整形外科で診てもらうように言って帰りました。先週、出勤前に行った水郷地帯。桜は終わってましたが、菜の花が綺麗でした。水郷地帯、私が八幡で一番好きな場所です。【今日のぽっちゃん】今夜はちょっと寒いニャ水郷の菜の花

  • 純烈コンサート

    今日は天気予報通り平年並みの気温になりました。休み明けでやはり午前中はバタバタしてました。昨日は姑と母と3人で純烈のコンサートに行きました。姑が前に「一回純烈見たいわ」と言っていて、定休日の水曜日に守山市民ホール(実家のある町)でコンサートがあるのを知り母も誘い行ってきました。コンサートの前に、実家の近くにある「咲蔵」さんでランチランチが早く終わったので、川田大橋の枝垂れ桜を見に行きました。母が桜を見てないと言うだろうと思っていたら、案の定「今年は桜を見てない」と言ったので連れて行けて良かったです。私は元々音楽を聴くよりもテレビ派。若い時は友達とコンサートに行ってましたが、結婚してからは全く行ってませんでした。純烈のコンサートに前座があるのも知りませんでした。ものまね芸人ゆうぞうさんが30分楽しませてくれました...純烈コンサート

  • 桜巡り 八幡山公園

    今日は定休日でお出かけしてましたが、服のチョイスを間違い暑い思いをしました。桜巡り最後は八幡山公園。ソメイヨシノは散りましたが、八重桜と枝垂れ桜はまだ綺麗でした。桜巡り八幡山公園

  • 桜巡り 守山・川田大橋

    今日も暑くて、今年初の五分袖に着替えました。去年の秋に買った服で、秋は一気に寒くなって着る機会を逃してました。先週の金曜日、朝から栗東に行く用事があり帰りに野洲川にある川田大橋の公園で休憩。枝垂れ桜・ソメイヨシノ・水仙を楽しみました。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんコーナー、また乗っ取れたニャ桜巡り守山・川田大橋

  • 桜巡り 八幡堀・八幡山公園夜桜

    昨日はジムが休みだったので、帰る前に八幡堀と公園で軽くウォーキングしてきました。水曜日の昼間に見たツーラビッツさんの駐車場の枝垂桜明治橋から白雲橋ドラマ・鬼平犯科帳のエンディグに映っていた橋この写真は先週行った時に撮ったもの。たねやさんの枝垂れ桜も毎年楽しみにしてます公園へ移動こちらは貸し切りでした【今日のぽっちゃんではないニャ】さかえやの向かいに住んでる美容室の看板猫・ペコです。さっちゃんに見つかるといつも喋りかけてきて、いっぱい撫でられるニャ。桜巡り八幡堀・八幡山公園夜桜

  • 桜巡り 白鳥川夜桜

    今日も晴天で、八幡堀には沢山の観光客が来られてるそうです。一昨日はいつものジムとは違う場所でのヨガ。施設に向かう途中に、白鳥川で夜桜をちょっと見てきました。一昨日の夜はちょっと寒かったですが、昼間とは違う幻想的な桜が見られて満足。車を止めていたスーパーで、パンを買って食べてからヨガに行きましたが二個も食べてしまったので、最初の方はかなりきつかったです。やはりヨガの前は食べすぎ要注意です【今日のぽっちゃん】早朝から大暴れして、さっちゃんを起こしてごめんニャ桜巡り白鳥川夜桜

  • 桜巡り 八幡堀

    今日も晴天朝から店へ向かう道(八幡堀方面)は混んでました。水曜日の桜巡り、八幡堀にも行きました。たねやさんの枝垂桜も満開になってました。こちらは八幡のクラフトビール・ツーラビッツさん駐車場の桜平日でも沢山の観光客。白雲橋を避けて明治橋へ。観光船も沢山出てました。明治橋の近くにある「あまな」さんで、ういろうと丁稚羊羹入りのソフトクリームをテイクアウト。「すーちゃん、見てるだけでごめんな」と言いながら食べました。こちらはクラブハリエさんの裏側。レンガ作りが素敵な建物。この後主人が隣町の八日市まで連れて行ってくれ、車からお花見させてもらいました。すーちゃんとのお花見ドライブ楽しみました【今日のぽっちゃん】抱っこはご遠慮くだニャイ桜巡り八幡堀

  • 桜巡り 大中・白王

    今日も晴天今年は桜が満開になってから、ずっと天気がいいので長く桜を楽しめてます定休日の桜巡りの続き水郷地帯の後は、地元の穴場へ近江牛の産地・大中へすーちゃん、初めて牛を見たというか私達が「牛さんやで~」と言っていただけで、本人は分かってなかったかも。春に出産するのか小牛が沢山いました。きれいな桜並木がありますが、穴場だけあって誰もいませんでした。そして、白王町へ。こちらは当店取扱品「権座」の田んぼがある場所です。主人のお気に入りスポットここも誰もいませんでした。【今日のぽっちゃん】さっちゃんに突然閉じ込められ、車に乗せられて病院に連れて行かれた。頼んでないのに健康診断されたニャ。ぽっちゃんは元気やから今後は健康診断はお断りニャ桜巡り大中・白王

  • 桜巡り 水郷地帯

    昨日の定休日は、主人とすーちゃん親子で地元の桜巡り。まずは水郷地帯へ行きました。月曜日の朝に行った時はまだ5部咲き程度でしたが、ほぼ満開になってました。お昼のローカルニュースで、水郷巡りが紹介されてました。タイミング良く船がやって来たので、慌てて田んぼに下りて撮影船頭さんに「お昼のニュースでやってましたよ」と声をかけたら「今日はお客さん沢山で、なかなか乗ってもらえい」と言われてました。遠くの旅行は控えて、東海・関西からのちょっと遠出の日帰り旅の方が多そう。週末は地元の業務店が、活気づくことを期待してます。【今日のぽっちゃん】あきさんに持ち上げられて迷惑ニャ桜巡り水郷地帯

  • 桜巡り 三角公園

    月曜朝の桜巡り、最後は自宅近くの三角公園に。満開で迫力があってきれいでした。この公園は、実家から預かっていた犬のコロッケとアイちゃんを散歩していた思い出の公園です。【今日のぽっちゃん】あくびしたら、こんなオカルト写真撮られたニャ桜巡り三角公園

  • 桜巡り 白鳥川

    今日も快晴しばらく八幡桜巡りが続きます。八幡堀に行った後は白鳥川へこちらは八幡堀からは離れているので、観光客は行かない地元の桜の名所。地域住民の方が、景観保護活動をされていて夜はぼんぼりが灯ります。まだ8部咲き程度でした。【今日のぽっちゃんではなく看板猫】ブティック・いおかさんから割引き付き誕生日カードを頂いていたので買い物に行ってきました。左がママちゃん、右が子供のノアちゃん。仲良く並んで寝てましたが、触らせてくれました。桜巡り白鳥川

  • 桜巡り 八幡堀

    近江八幡の桜もほぼ満開になりました。天気予報を確認して今日は晴れだったので、昨夜は韓国ドラマを封印。早起きして、桜巡りをしてきました。まずは観光客が来るまでに八幡堀へなんか雰囲気違うなと思ったら、先に撮影していたおじさんが木が剪定されたからあかんなと言われました。堀に下りてかわらミュージアムの方へ白雲橋に戻り週末は観光客で賑わってましたが、8時台は数人だけでのんびりお花見できました。今夜はライトアップを見に行きます。【今日のぽっちゃん】今夜はもう寝るの?ドラマの続きが気になるニャ。桜巡り八幡堀

  • プレゼント

    今日は小雨の日曜日。私が朝から久しぶりにガーデングをしたから、雨が降ったのかも。春になってガーデニングをする意欲が沸いてきました。誕生日プレゼント、従姉妹家族と友達からももらいました。きれいなダリアの鉢植えすーちゃんのネーム入り猫のキーホルダー友達からはお菓子と雑貨もお菓子は主人が半分以上食べてましたみんなのいえの顧問からはアンデケンのチーズケーキふわふわチーズケーキをホールで食べられる幸せ。みんなに祝ってもらっていくつになっても誕生日はいいものですジムでしているバイク、最初に体重と年齢を入力するシステム。ちゃんと1才アップして入力してやってます。【今日のぽっちゃん】曲げてる手が可愛いなと言ってもらえたニャ。ぽっちゃんはどんなポーズしても非の打ち所がないニャ。プレゼント

  • 誕生日ディナー

    こちらも桜が咲き、観光のお客さんが増えて朝から忙しかったです。あっと言う間に4月になりましたが、3月は私の誕生月でした。誕生日には店から徒歩2分の「みんなのいえ」さんで家族に御祝いしてもらいました。姑からはお小遣いをもらった上にご馳走してもらいました。主人は帰ってから花束をくれました。美味しかったディナーの後、マスターから今年もケーキをプレゼントしてもらいました。モンブランとイチゴのケーキ。多分マスターがスイーツ好きで色々食べてると伝えて下さったから二色ケーキにしてもらったのかなと思います。お腹いっぱい、幸せな誕生日ディナーでした。【今日のぽっちゃん】まだパンダ写真があるニャ。カメラマンはあきさん。さっちゃんにあきさんとぽっちゃんは振り回されてるニャ。誕生日ディナー

  • すーちゃんパンダ

    昨日から強風が吹き荒れてます。桜がまだ満開じゃなくて良かったです。アドベンチャーワールドでのすーちゃのお土産は、パンダのスタイ(よだれかけの事を今はこう言うのを知った)にしました。パンダ好きになる様に英才教育始めました主人には着せ替え人形の始まりやなと言われました。すーちゃんが大きくなったら一緒にアドベンチャーワールドに行きパンダの可愛さを教えてあげようと思ってます【今日のドロシーちゃん】ぽっちゃんに代わってドロシーニャさっちゃんのかばんの紐で遊んでいたら見つかってしまったニャすーちゃんパンダ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用