chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初ハロウィン

    さっき投票に行ってきました。コロナ禍での投票所はどうなってるかと思いましたが感染対策ちゃんとされてました。まず、入口には消毒液と使い捨て手袋私は手が荒れているので、使い捨て手袋まで用意してもらっていて有難かったです。そして、鉛筆は消毒済の物を小選挙区・比例・国民審査すべて終わるまで、一人が同じ物を使うように説明されてました。今回は事前に調べて、国民審査棄権せずに行いました。そして、今日はハロウィン生後10日従姉妹の赤ちゃん、すーちゃんの初ハロウィン写真アプリで加工して送ったら従姉妹が喜んでました。子供のいない私は、従姉妹夫婦の育児を通して、新生児の大変さが分かりました。従姉妹と親に感謝の気持ちが、ますます沸くなと言ってました。猫のドロシーちゃんは、深夜の授乳の時は一緒に起きて見守ってるそうです。【今日のぽっちゃ...初ハロウィン

  • お土産

    あっという間に10月も終わり。昨日「たかちよ」の新酒が入荷し、もうそんな季節になったんやとびっくりしてます。visonでは買い物も楽しみました。ケーキとプリンチョコレート菓子キムチ・あおさ醤油・あおさ入りこんにゃく・秋田と信州の味噌お味噌のお店は地方の味噌が100gから買える様になっています。秋田の味噌は麹の比率が高くちょっと甘めと言われました。昨日お味噌汁にしたら、確かに甘めでしたが私の好きな味で美味しかったです。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃん~って呼ばれたから見たのに、用事ないんやって用がないならよばんといてニャお土産

  • ティータイム

    定休日に行ったvisonは広大な敷地。ランチの後、色々なお店を見てからティータイムに猿田彦珈琲に入りました。滋賀には猿田彦珈琲がないので、グルのりちゃんも私も初めて。注文するときに並んだので、メニューを見ながらさんざん悩みほうじ茶入りの珈琲を注文。アイスクリームの写真がないですが、主人はキャラメルアイス私はピスタチオにしました。グルのりちゃんが運転手代と言ってご馳走してくれましたほうじ茶入りの珈琲、豊かな香りでとっても美味しかったです。家でもやってみようと思います。【今日のぽっちゃん】食欲の秋でマグロが美味しいニャティータイム

  • バスク料理のランチ

    楽しみにしていたvisonへのドライブ天候に恵まれて、広い敷地を散策するのがとても気持ち良かったです。予定通りお昼前に到着できたのでまずはランチバスク料理のお店「Zazpi」のランチセット前菜とメインは選べるようになってます。私はお肉のラビオリ主人はマッシュポテトグルのりちゃんは魚テラス席でのランチ、のんびり美味しく頂きました。【今日のぽっちゃん】帰ってきたと思ったら、すぐなんか食べてるニャバスク料理のランチ

  • 三重へ

    今日は定休日。グルのりちゃんを誘い、主人と3人でお隣の三重県にあるbisonに行ってきました。広い敷地にホテル、飲食店がある施設。沢山の飲食店、物販店がありとても楽しかったです。ドライブには丁度いい感じの距離なので、また行きたいと思います。【今日のぽっちゃん】寝て留守番してたニャ三重へ

  • 久しぶりに

    今日の町は静か。遅めのお昼ご飯を終えた主人が店番してるから、眞子さんの会見見たらどうやと言ってくれたのでライブで見てました。それなりに人生経験しているおばちゃんとしては、先々の事が心配になりますが自分の心に素直に従い、結婚までの困難を乗り越えたお二人には末永くお幸せになって頂きたいと思います。随分前に実家からもらっていたりんごで、アップルパイを久しぶりに焼きました。昨日はジムに行く予定をしてましたが、ちょっと予定変更して色々用事を済ませて、夜の10時から成型と焼き上げ。りんごの甘煮を前日に作っておいたので簡単にできました今日のおやつにと思い姑に持って来たら「昨日帰ってから作ったん?」とびっくりしてましたが、パイはパウンドケーキを作るよりも手間要らずです。【今日のぽっちゃん】そろそろ暖房つけてニャ久しぶりに

  • ご対面

    昨日の天気予報で、今日の最高気温が15℃になっていたので防寒対策に着圧タイツを履いたら、今日は動きにくいです出産した従姉妹が退院したので、夜に主人と早速会いに行ってきました。名前も決まりました。ブログでは「すーちゃん」として今後登場します。宜しくお願いします。老後に自分のブログを読み返した時に、すーちゃんネタいっぱい出てきそうな予感産まれたばかりの赤ちゃんを見るのは、15年ぶりぐらいだったので小ささに驚きました。だっこしましたが、とっても軽かったです。主人は首が座ってからすると言って、手だけ握ってました。猫のドロシーちゃんは、すーちゃんと初対面してかなり怖がったみたいです。お姉ちゃんのドロシーちゃんに敬意を払い、すーちゃんより先にドロシーちゃんに挨拶しました。慣れたらお姉ちゃんとして、活躍してくれることを期待し...ご対面

  • 来年はどうなる?

    昨日アップした球体は、近江八幡市の資料館の一つ旧伴家住宅の庭で展示されてます。伴家住宅は江戸時代の近江商人屋敷、明治になってからは役場・学校・図書館と変遷して、資料館になりました。入口を入ると地元の左義長まつりのダシが展示されてます。こんなダシを町内がそれぞれがその年の干支をモチーフに作りますがこれは左義長保存会の方が中心となり作製されました。左義長は毎年3月の10日前後にあまります。今年はコロナの影響で町内ではダシは作らずに、神事だけが行われました。毎年1月中旬から2か月かけてダシを製作するので、来年はどうするかと先週話し合いがありましたが、すぐに結果が出ずにもう少し感染状況などを見てから判断することになったそうです。二年続けて中止になるのは寂しいですが、町内クラスターが出たら大変なことになるので、みなさん判...来年はどうなる?

  • 芸術&スポーツの秋

    そして、昼間は出かけたついでに資料館でビエンナーレのプレイベントが開催されているので見てきました。奥中章人さん作の大きな球体中に入れるようになってます人の動きや見る角度、また外から当たる風によって球体が変化して色が変わり幻想的な空間でとってもきれいでした作者はこの作品を通じて、目に見えない空気・光を具体的に体感してそれが自己の変動性や多面性を感じ、多様性社会の肯定に繋がればという思いを込められたそうです。そして夜は久しぶりに市のスポーツ施設の「美ラインエクササイズ」に行ってきました。このコースは女性らしいラインを目指したヨガとベリーエクササイズのコース。昨日はベリーエクササイズの日でした。まだ2回目で全然だめですが先生もお仲間もいい方なので楽しくやってます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんがベリーダンスのヒップス...芸術&スポーツの秋

  • お値段以上?

    昨日は三か月ぶりにプールに行きました。最初に50m泳いだだけでかなり疲れ、筋力が低下していると思いましたその後水分を取りつつ、泳いだり歩いたりしました。利用者は私以外一人だけでのんびり利用でき、ジャグジーで鼻歌歌っていたら勢いよく上がったお湯が鼻に入りましたプールのお蔭で睡眠の質もよく早起きできたので、一気に家の冬支度ができました。定休日にニトリで買ってきました。この他にも枕カバーと、従姉妹の赤ちゃんが使う抱っこ紐ブランケットを買いました。お値段以上を期待してます【今日のぽっちゃん】念入りにブラッシングしてもらったニャお値段以上?

  • 母とのランチ

    昨日は伯父(出産した従姉妹の父親)の四十九日法要でした。従姉妹の出産予定日は月末でしたが、一週間早く出産しました。伯父の法要の当日の早朝だったので、伯父がいよいよ極楽浄土に旅立つ前(浄土宗では四十九日かけて極楽浄土に行くと伝えられてます)に初孫が無事に産まれるように後押ししてくれたなと思いました。法要は午後から行ったので、母と駅前の岡喜さんへランチに行きました。80歳過ぎてもお肉を食べることは大切だと思うので、たまに誘うようにしてます。さすがにサーロインではなく赤身にしてやと言いました。私の歳でもサーロインより赤身の方が良くなりましたステーキ丼美味しかったです。近江牛の産地なので、かなりリーズナブルにお肉を食べられて幸せです昨日も朝から伯母の施設・往診料金の支払いに行き、実家の冬仕様の手伝いランチ・法要の後はお...母とのランチ

  • 嬉しい報告

    今朝従姉妹が無事に女の子を出産しました。予定日より少し早く、高齢出産の初産でしたが安産だったと先生に言われたそうです。コロナで私は面会できないので、日曜日に退院するのを楽しみに待ってます。名前の候補はあるけどまだ決定してないそうです。従姉妹の子供ですが、私は孫ができたみたいな気持ちです【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは冬眠の季節になったニャ嬉しい報告

  • 健康診断で

    今朝早く地元で大きな火事がありました。火事があると清酒を火事見舞としての風習があり、ご注文を頂き主人と配達に行きました。原因はまだ不明との事でしたが、暖房を使う季節になってきたので火の元に気をつけようと改めて思いました。昨日はインフルエンザ予防接種と市の無料健康診断に行ってきました。かかりつけ医に予約をして行きましたが、健康診断のハガキしか持参せず受信用紙を持って行きませんでした。案内が来たのはかなり前で、年内中に受ければいいと案内があったのでコロナが落ち着いてからと思い、ハガキだけを保存していたのですが受診用紙がないと受けられないと言われました。市役所に問い合わせたら窓口ですぐに再発行してもらえるとの事で病院から近いのですぐにもらいに行き受診しました。会計を待っている時に、来られた患者さんも私と全く同じでハガ...健康診断で

  • 結婚記念日

    今日は23回目の結婚記念日です。先週お祝いしたので、特にイベントはなしで昨日チーズケーキだけ焼いたので、今夜ゆっくり食べる予定です。昨日の就寝前布団に入ってから主人から感謝の言葉をかけてもらいましたが私は先に寝かけていたので、一瞬なんで急にこんなこと言うんや?と思いました。独身時代も含め自分の人生を振り返ると父が亡くなり伯母が施設に入所した後のここ数年が一番精神的・体力的に安定しているなと思います。今が幸せなので、これからは現状維持できるように夫婦でまた日々を重ねたいと思います。【今日のぽっちゃん】結婚記念日おめでとう。ぽっちゃんは寝ながらお祝いしておくニャ結婚記念日

  • 夕焼け

    天気予報の通り、今朝から一気に秋が深まりました。昨日はまだ半袖で、動くと暑いぐらいでしたが今朝は長袖で外では上着がないと寒いくらいになりました。お天気キャスター・蓬莱さんが「半袖は今日まで」と自信たっぷりに言っていたのが納得できました。この前、夕方に買い物行った時の写真。裏が田んぼのスーパーの駐車場から、比叡山の夕焼けがきれいに見えました。日没直前のこの色合いが好きです。【今日のぽっちゃん】さっちゃんがぬくぬくマットを敷いてくれた。ぬくといニャ夕焼け

  • 従姉妹から

    先週の土曜日はそうでもなかったですが、今日は有難いことに来店のお客さんが多かったです。我が家でこんなに忙しいと言うことは、京都の観光地とかはすごい人出になっていると思います。経済が上向くのはいいですが、感染者はこのまま増えずに、無事に年末まで乗り切りたいです。昨日は従姉妹が焼き菓子を持って来てくれました。今月末に出産予定なので、家で大人しくしてるかと思ってましたがまだ赤ちゃんが下がってないとの事で、適度に体を動かした方がいいそうです。出産経験のない私はアドバイスしてあげられないので、無事に産まれることを毎日ご先祖さんと仏さんにお願いしてます。マロンとチョコが入っている焼き菓子。まずはマロンから食べました。大きなマロンが入っていて美味しかったです【今日のぽっちゃん】さっちゃんの大きなお尻、もっと向こうにやってニャ従姉妹から

  • 多賀サービスエリアで

    今朝は肌寒かったですが、外は日差しが強くて仕事をしているとまだまだ暑いです。こんな10月は記憶にないです。湖北からの帰り、時間があればのんびり湖岸道路を通るとこでしたが10時には八幡に戻らないといけないので、高速で帰りました。でも、多賀サービスエリアではしっかりお土産を買いました。主人は大好物の海鮮せんべいを買い、私は定番のこれ。姑も好きな多賀大社門前名物・糸切餅3時のおやつに一緒に食べました。そして、夜のおやつは彦根銘菓埋れ木これは伯母が好きで、伯母に教えてもらったのがきっかけで好きになりました。家に抹茶があるのに、後片づけで疲れてお薄を立てずにコーヒーで食べました。【今日のぽっちゃんではなくおはぎちゃん】和菓子ネタから隣のフレンチブルドッグ・おはぎちゃん登場さっちゃんの隣に住む「おはぎ」です。さっちゃんから...多賀サービスエリアで

  • 湖北の旅

    来週の月曜日は結婚記念日。去年はコロナでなんのイベントもしなかったので、今年は近場でプチ旅行してきました。賤ヶ岳に行き、湖岸道路で湖北町へ。琵琶湖岸にある尾上温泉で泊まりました。部屋からは竹生島が一望貸し切り風呂のあるお宿で、温泉に浸かって地元滋賀の地産地消会席夕食の後は、テラス席に出たら月がきれいに見えました。昨日は曇ってましたが、今朝は快晴朝食は琵琶湖の幸や、地元農業高校で作られたウインナーを琵琶湖を眺めつつ頂きました。そして、主人は10時から私は10時半から仕事してます。近場ののんびり旅でリフレッシュしてきました。【今日のぽっちゃん】一人で留守番させられたニャ湖北の旅

  • 木之本で

    今日は定休日。アウトレットに行ってから、木之本まで来ました。まず七本鎗蔵元冨田酒造さんへ。その後、七本鎗の名前の由来になった賤ヶ岳へ。こちらは余呉湖登山ではなくリフトで山頂近くまで行けます。滋賀生まれ半世紀経ちましてが、初めて賤ヶ岳に行きました。奥琵琶湖の雄大な姿を楽しみました。木之本で

  • 満開のコスモス

    毎週見に行っていた野田町のコスモス畑、満開になりました昨日は青空にコスモスが映えて、とってもきれいでした。朝、8時前に行ったのにすでに10人程のカメラマンが来てました。私以外は一眼レフ小さな姉妹に白のワンピースを着せたお母さん、写真教室に行ってるのか先生の指導を受けながら撮影してました。私には足元にも及ばない、世の中には気合の入った人がいる者だと思いました。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんはどんな姿で寝ても大丈夫だけど、さっちゃんは変な姿勢で寝て寝違えたらしい。ヨガに行けないと嘆いたいたニャ。満開のコスモス

  • 誕生日祝い

    昨日は姑の誕生日でしたお客さんから頂いたケーキでまずお祝いしようと思っていたら近所の親戚がLachaineさんのケーキを持ってきてくれました。シャインマスカットとイチヂクがたっぷり入ったとっても美味しいケーキでしたそして、夜は「天ねん」さんで誕生日ディナー姑がもうしばらくお世話になるわと言いましたが、とっても元気で私達の方が助けてもらってます。天ねんさん、コロナ前は地元主婦友達の食事会で新年会にいつも行ってました。久しぶりに行き、懐かしい料理を堪能させてもらいました。地元で簡単な誕生日会でしたが、喜んでもらえて良かったです。【今日のぽっちゃん】今日ははよ帰ってきたと思たら、また出て行った~誕生日祝い

  • トルコ桔梗

    今日は朝から長年の常連さんが大阪からご来店。緊急事態宣言解除が解除され、久しぶりに滋賀までドライブに来られました。お元気そうなお姿を見られ、色々お話ができ嬉しかったです。奥さんの手作りケーキとジャムを頂きました今日は姑の誕生日で、ケーキを買いに行こうと思ってましたが頂いたケーキでティータイムをすることにしました。この前買ったトルコ桔梗。なんとか根付いて、切り花で楽しめるようになりました。ピンクと紫の色合いが好きで買いました。ぽっちゃん、留守番中にイタズラしてないみたいできれいに保たれてます。【今日のぽっちゃん】さっちゃん、まだ寝に来ないニャトルコ桔梗

  • 食べ納め

    水曜日、伯母の家に行った帰りに近くのケーキ屋さんへ。シャインマスカットのタルトを買いました。今年も楽しんだシャインマスカット、今回で食べ納め。今年のシャインマスカット、美味しかったですが去年よりは甘味が少なかった様に思いました。【今日のぽっちゃん】オカルト画像と言われたニャ食べ納め

  • 可愛い外猫ちゃん

    昨夜の地震、関東の皆様被害など大丈夫でしたか?昨日は疲れたので、早めに寝てましたが主人が東京で地震やと起こしにきて、しばらくニュースを見てました。今朝も交通機関への影響は続いている様で、季節外れの暑さの中長い行列ができ、早く復旧しないと大変だなと思ってました。水曜日、打ち合わせに行った会社の事務所には外猫ちゃんがいます。今回も三毛猫ちゃんが出迎えてくれました。黒猫ちゃんはちょっと人見知りぽっちゃんも三毛猫ちゃんみたいなら、店に連れて行って観光客の相手してもらえるのになあと思いました。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは働かずに寝てる方がいいニャ可愛い外猫ちゃん

  • 湖岸道路

    昨日は湖岸道路で瀬田へ行きました。一人なら近距離でも高速を使うのですが、主人と一緒で片道は運転してもらえたので湖岸道路を使いました。天気が良くてちょっとしたドライブ気分も味わえました。守山・なぎさ公園にできたオブジェ滋賀は自転車でビワイチで観光客誘致に力を入れてます。実家のある守山市の市長は特に熱心で、なぎさ公園周辺をビワイチの聖地にしようとしてます。守山では高級自転車を買う時に、補助金が出るそうですが高齢の母と伯母には全く縁のない話です【今日のぽっちゃん】今日もアップニャ湖岸道路

  • アロハ〜

    今日は定休日。伯母の家の事で、瀬田まで行ったので瀬田川沿いでランチ。ハワイに行った気分になれるKona’sCoffee主人はタコス、私は季節のパンケーキ。朝ご飯を食べずに行きましたが、パンケーキあと少しが完食できませんでした。名前がコナコーヒーだからコーヒーにも期待してましたが残念ながら、我が家のコーヒーの方が美味しかったです。【今日のぽっちゃん】今日はアップニャアロハ〜

  • フライング

    今日も10月とは思えない暑さになってます。この時期に夜まで半袖で過ごしていたことはなかったと思います。限定品発送の準備で忙しく、ちょっと疲れたので仕事帰りに閉店前のシャトレーゼに行きました。賞味期限が迫っているセール品と、これを買いました。ハロウィン仕様の黒猫のムースやっぱり疲れた時には甘い物。先週の体調不良以来、ジムは休んでいるのに食欲だけは復活して困ったものです。【今日のぽっちゃん】ヨガはもう止めて一緒に遊ぼうニャフライング

  • 一週間ごとに

    今日は伯母の誕生日。朝から施設にお願いしてラインビデオで御祝をしました。今日はお寿司とケーキでお祝いして頂き、お昼からは近場のコスモス畑までドライブに連れて行ってもらうそうです。私は出勤前に、八幡のコスモス畑に行ってきました。先週に比べるとかなり開花してきました。来週はもう少し早起きして行ってみようと思います。【今日のぽっちゃん】さっちゃん、このフォルムが好きらしい。かなりのマニアックにゃ。一週間ごとに

  • 秋の植え替え

    緊急事態宣言が解除され、昨夜は駅前にも酔っ払いが戻ってきたとウォーキングから帰ってきた主人が言ってました。感染には気をつけつつ、ワクチン接種が済んだ人から元の日常が戻ればと思います。世の中の賢い人のお蔭で、経口薬の治験もされている様なので少しずつ出口が見えてきた様に思います。体調を崩す前に、園芸店に行って桔梗とミニバラを買ってました。トルコ桔梗植えた場所が結構風が当たる場所で、ちゃんと値がついてくれるかちょっと心配です。ほんとはビオラを買うつもりで行ったのですが、時期が早かったのかまだ売ってませんでした。【今日のぽっちゃん】今夜はおやつがないニャ人のおやつは買ったのに、ぽっちゃんのおやつを忘れてました秋の植え替え

  • 新感覚ドリンク

    今日は黒龍・しずくの当選発表です。申し込み頂きましたお客様、メールをご確認頂きご当選の際には早めにお手続きください。注文が集中しますので、発送作業は10月7日以降順次行います。お手元に届くまで、しばらくお待ちください。元気だった定休日、お昼からパーマに行きその後に駅前にできたわらび餅のお店に行きました。グルのりちゃんに教えてもらいました。喉が渇いていたので、ドリンクを購入。タピオカの代わりに小さなわらび餅が入ってるかんじ。新感覚で美味しかったですが、結構量が多くてお腹いっぱい。量が多いので、お値段も結構いい価格でした。【今日のぽっちゃん】さっちゃんが猫がテレビに出てるでと何度も言ってひつこいニャ。ぽっちゃんは他の猫には興味ないニャ。新感覚ドリンク

  • 夏の疲れ

    昨日は夏の疲れが溜まっていたのか、半日寝こみました。昼からなんとか店に来て、月末と緊急事態宣言解除と忙しくなったので、体調不良の中頑張りました。姑は主人から私が寝込んでると聞き、ついにコロナになったと確信していた様ですが、私は毎年の様に夏から秋になる時に体調不良になるので、やっぱり今年もかと言う感じですが最悪のタイミングで一日寝てることはできませんでした。昨日はいつものマッサージに行って、頭痛は治り今朝はいつも通り出勤できました。でも、半日寝込んだだけで、足の筋力が弱った感じがしてます皆様も季節の変わり目、どうぞご自愛ください。夏の疲れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用