明日から もう11月‥ 休耕田の 草刈りの開始月 日影のない 照りつける陽射しの元 背丈ほど伸びた草を 草刈り機で刈る ひたすら、延々、草を刈り 倒し続け つまずいて 立ち上がれない程疲れたら その日は終わり
冷たい雨の月曜日 ゴミ出しの後 ベランダに 雨水溜め用のバケツを並べた 昼からも土砂降りで 沢山貯まりそうだ。 先週末 息子が 誕生プレゼントだと ラピユタのロボット兵を仕上げて 持って帰ってくれた‥苔付
急に季節が進み 晩秋の冷たさの南国四国 あたふたと扇風機を納戸に片付け 湯たんぽにホットカーペットを始動‥ コタツはまだ、我慢しようと思う が、ストーブはもう出した 点火はまだ。。 曇り空で木枯らしの吹く
朝は暗い曇り空 期待の雨はお湿り程度 が、モズが鳴き 南国四国も秋本番🍁 10月から受け始めた 一人暮らし 89歳・義母の介護支援は‥職員含め 滅多にない 混乱を引き起こしてる ドタキャンは 常時、当たり前 約束
晴れ続きで 陽射しはキツイが 差し込む光が みかん色を帯び 吹く風は冷んやりして来た。 日々 秋の気配が深まる南国四国。 欲を言えば ひと雨欲しい所だ‥ 毎朝水遣りに励んでいる たで藍も 可憐な花をつけ
10月に入っても ギラギラの陽射し残暑が 続く南国四国‥だが 朝晩は冷えて 老体の体調管理に四苦八苦‥ 早朝は綿の実がたわわになった綿花壇の 水遣りお世話が欠かせない 赤紫蘇も実が種化して 数本を残して 仕舞
「ブログリーダー」を活用して、84motoさんをフォローしませんか?